2025年03月09日

国民民主・玉木代表「今回は負けました。財務省に。103万円の壁少し動いたがまだ不十分」

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:23:22 ID:MiiIOMW/0●.net
(省略)

 玉木氏は「今回私たちは負けました。力不足です。」と明言。一方で「ただ、30年動かなかった『103万円の壁』を動かしたのは事実。大学生は今年から150万円まで働けるようになったし、中途半端だけど1.2兆円の所得税減税と0.2兆円の防衛増税の回避を実現できたことも事実。」と成果があったことも強調し、「手取りを増やす夏に向け、引き続き頑張ります。」と前を向いた。添付した画像には「『103万円の壁』が30年ぶりに動いた。でも、まだ不十分。」と記していた。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/070d5b2a171ffb75937fead7f1c50c370e7941f2









酒ってどのくらいの頻度で飲むのが一番いいん?

【画像】 陰が突然子供を欲しがる理由、女子にバレてた

500万年前からある神々が住んでそうな巨大な岩の要塞を撤去する

【悲報】 女さん「年収800万くらいの男の自信過剰さは異常」

仙台市のスーパー「キャッシュレス決済を止める。手数料が大きすぎる。」 現金のみへ





3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:24:52 ID:IxY4ypFY0.net
なぜか代表が表にでなくなったからだろ


4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:26:22 ID:mf22/Fv70.net
>>3
財務省のハニトラに嵌った



37 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:40:49 ID:Z3ofKcRw0.net
>>3
何故かではないだろwww



5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:26:25 ID:KFC/M7LR0.net
次の選挙で大勝利するから大丈夫だべ


156 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:25:05 ID:cK24ZhVT0.net
>>5
ほんとこれ もう国民は財務省のポチ議員は要らないって思ってる あと総務省のポチ議員も



6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:26:26 ID:1STNpSLf0.net
日本の防衛力強化を阻止したい勢力が玉木のバックにいる。


8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:26:54 ID:B3J4LoE90.net
維新もオワコンだしじっくり地盤固めたらいい


9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:27:38 ID:cwcJZtXy0.net
維新のせい?


15 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:31:35 ID:+MJhDC/80.net
>>9
維新「税制なんかどうでもいいよ!万博の焦げ付きどーすんだよ、助けて政府自民党!」



21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:34:37 ID:PhYew4HZ0.net
>>9
大阪府民のせいです



10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:28:33 ID:nnJRaiWe0.net
与党に取り込まれたらどうしようと思ったけど前原維新が身代わりになってくれた


11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:28:45 ID:kQZ5tLnJ0.net
次の参議院選挙で比例でどれだけ取れるかだな


20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:34:34 ID:a4/Gij8b0.net
玉木は財務省OBつまりプロレス


22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:34:42 ID:YzCsXCG/0.net
減税したら7兆税収減るとか出鱈目だったのにマスコミは報じなかったよな


28 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:36:28 ID:UOQGWu1H0.net
まぁこのままなら
次の選挙は国民がつよつよでしょ
へんなスキャンダル出さなきゃね



35:2025/03/09(日) 19:39:39 ID:noFyjubI0.net
SNSやってるから現役世代の支持が厚いと思ってる老害が政権担当してる恐ろしさよ


54 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:45:48 ID:apJWHoKH0.net
未確認情報だが、いま携帯電話にまた中国で新型のコロナウイルスが出たとか連絡があった
しまいにまた戦争ではないのか?

核がないとロシア人が攻めてくるんだろ



57 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:46:25 ID:+MJhDC/80.net
>>54



62 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:47:14 ID:apJWHoKH0.net
>>57
核だけで抑止力にしたほうが、通常戦力ばかりよりも安上がりの可能性がある



56 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:46:11 ID:ydeCirgz0.net
ポンコツ過ぎた
理想ぶち上げて落とし所探るのではなく財源の根拠も無く178万円一辺倒
結局民主党時代から何も変わってないのが露呈した



59 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:46:48 ID:+MJhDC/80.net
>>56
さすが立憲共産信者は違うなw



61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:46:50 ID:mhF6stTU0.net
いつも負けてんなw


63 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:48:11 ID:Bo4YzW4w0.net
債務心理教信者「財源!財源は?」

一般人「国債発行しろよカスw」

これで全部論破www



70 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:51:15 ID:90ljB5XC0.net
>>63
国債発行 = 円安がさらに1ドル200円250円と進み = さらにインフレで物価が3倍4倍となる

所得が月1万増えても物価が3倍4倍じゃ1万程度もらっても赤字だけど?w



64 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:49:07 ID:6sbovb170.net
178万にならなかったのは大阪人が大戦犯
万博の失敗で大恥かいとけ



68 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:50:40 ID:1BaFkkI30.net
不倫で党首の役職停止中に予算編成は終わりました


69 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:50:42 ID:1bqHmieN0.net
そもそも「178万円を【目指す】」で合意したのはお前だろ
【目指す】って意味を理解してないのか



71 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:52:06 ID:HNI6W6HP0.net
結局財政健全化しなかったら誰が困るの?


75 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:54:09 ID:1bqHmieN0.net
>>71
今の若者・子供たち



72 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:52:25 ID:1BaFkkI30.net
無責任に消費税廃止を言う共産やれいわ
無責任に所得税の一部廃止を言う国民民主

日本は赤字国債の発行額を毎年減らすようにしている


財源を示さず逆行するような内容が通るわけがない
ろくに行政経験もない所が責任政党の自民や維新との差なんだよ



74 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:53:37 ID:G6MnD0ZS0.net
負けましたじゃなくて、もともと無理でしただろ
票のために出来もしない話で国民を煽ったんだろ



79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:56:13 ID:m+wIBb030.net
結果を焦りすぎたイメージ…
参院選まで時間がないのは分かるが



88 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:58:52 ID:WODz2aUX0.net
>>79
成功だと思うよ
自民じゃ駄目だって充分印象付けられたろ
私立高校無償化とかジジババとか訳のわからん所には無駄金使うのに景気を良くする所には一切金を出そうとしない
本気で終わっとる



80 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:56:28 ID:Tu/lYLYO0.net
自公維が議席減らせばもう一回チャンスはある


81 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:56:45 ID:g4pQTcWp0.net
ガソリン減税訴え続けてくれる限りは支持する


86 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:58:03 ID:zd1hKKom0.net
選挙で政治は変えられるって実績残したのが大きいよね


89 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 19:59:07 ID:HNI6W6HP0.net
財源無視でいいなら国民全員に1兆円配れば良くない?
なんでやらないの?



99 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:02:09 ID:90ljB5XC0.net
>>89
所得税とガソリン税合わせて10兆円
つまり国民1億人全員に毎年10万円配れる金額

10兆円予算作れるなら毎年10万円恒久的に配られた方が嬉しいと思うんだけどね



108 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:04:58 ID:mf22/Fv70.net
>>89
これは減税ではなく賃金物価上昇による年収の壁の単なる調整なのだから財源は?とかいう考えがもうズレてる



94 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:00:17 ID:6U3YLgtS0.net
高校無償化が通ってしまった
増税決定



107 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:04:56 ID:LZhIKnqW0.net
あの弱小政党でよく頑張った
参院でとりあえず数持とうな
結局数の論理ですわ



116 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:07:27 ID:xLY73lt50.net
負けましたじゃねーよ
財源出せない予算減らせないで減税しろは無茶だろ



127 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/03/09(日) 20:12:10 ID:+zeU/pHz0.net
負けを認めるのは偉い


128 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2025/03/09(日) 20:12:26 ID:oUuPECwg0.net
なーにが財源だよ
限られた収入でやりくりしろや



130 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/09(日) 20:13:05 ID:qIUL00MW0.net
無能www
な?
コイツらに期待すんなよwww



136 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:15:06 ID:G6MnD0ZS0.net
これからは維新と協力して動くとか、吉村と話をするとか言ってたみたいだけど
まだ動いとらんのか



142 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:16:56 ID:F/UGQ8/j0.net
れいわですら荒唐無稽ながら財源を示しているというのに
あれをされたら日本が終わると思うが
とにかく、むしろよく動いたと思うわ



148 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:19:57 ID:7UVqI14G0.net
財務省じゃなくて維新でしょ?
まあ立民も増税したいらしいし
ポーズはやめてほしい。やっぱりれいわしかなさそう



155 : sage :2025/03/09(日) 20:25:04 ID:UMJ8vGpS0.net
お前のターンはもう来ないと思う


160 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:27:03 ID:4YNmuIlc0.net
不倫相手はどうなった?


163 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:29:28 ID:4YNmuIlc0.net
玉木も榛葉も他人や他党の批判しかしないからな
もう化けの皮が剥がれできてる



164 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:29:36 ID:cqiqLvdv0.net
立花がなんか言ってるぞ
マジで変な事するなよ
国民には期待してるんだからさ



165 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:29:55 ID:90ljB5XC0.net
前回の民主党政権の時さ

・高速道路無料化
・ガソリン税廃止
・子供手当

これかかげて政権誕生したけどさ
結局どれも財源無くて実施せず
子供手当はそれまであった児童手当廃止して名前変えただけという詐欺w

財務省に400兆円あるなら高速無料もガソリン税廃止もやれてたよね?
玉木はなぜやらなかったの?

毎回玉木はやるやる詐欺
何度玉木に騙されたら信者は目が覚めるのかなー(棒)



184 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:35:23 ID:G6MnD0ZS0.net
>>165
これ忘れてる人いるかもな
書いてくれてありがとう



166 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:30:29 ID:4YNmuIlc0.net
で、いつ財源について説明するんだ?


167 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:31:28 ID:2kfOwBPA0.net
玉木のあの顔な あれは人を騙して生きてきた顔やで


168 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:31:44 ID:cqiqLvdv0.net
財源えいくらでもしぼりだせるだろニセコの件といいこの辺からいくらでも出るわ


173 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:33:26 ID:OHE/8Ngi0.net
公約のインボイス廃止はどうした?
さっさとやめろや演劇団
茶番にも程がある



177 : 名無しさん@涙目です。 :2025/03/09(日) 20:34:16 ID:2atW/L6S0.net
もはや出来レースのコントだよ
野党も所詮増税勢力



セブン&アイHD、イトーヨーカ堂などスーパー事業を米投資ファンドへ売却

【画像】 ドイツのトランプ批判パレード、凄すぎるwwww

知り合いが豊田自動織機とかいう聞いたことない会社入っててワロタwww

【悲報】 大阪万博、50年後の未来をモチーフにしたアンドロイド&ロボットがこちらwwwwwwwwww

世界一小さな公園でギネス世界一認定


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (114)

    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 21:40
    • 協議ちゃんとしてなかったからこうなったんやろ
      提示者として最後まで案件持ってろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 21:48
      • >>4
        地方の税収減は自民党が対処しろ
        我々国民民主は何のアイデアもない!
        だからなぁ
        地方の意見を持ってきた維新に対して
        財務省の陰謀とか民主党らしい頭のおかしい主張しかできない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 112. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 13:16
      • >>6
        本来は全体の特に低辺の基礎賃金額が上がっていれば税収も差引ゼロかもしくはアップで問題は少ないんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 21:47
    • 財務省は総務省を煽ってはいるけれど
      国民民主に対してガチギレして反対運動を地方自治体と共同でやってるのが
      地方財政を統括する総務省の方なのに
      財務省に負けたーとか言ってる玉木は本質的に嘘つき
      地方の税収減になんのアイデアもないから、結局地方自治体は破綻しろということ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 21:50
      • >>5
        地方の自治体はマジで可哀想
        中で働いてる知り合いも玉木の顔を見るだけで胃が痛くなるって顔をひきつらせながら笑ってた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 21:52
      • >>8
        地方議会がもう全国的に国民民主に対する悪口一色なのが
        国民民主信者の見落としてるところ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:06
      • >>10
        政府が地方交付税交付金増やせばいいだけなんだが
        そもそも30年放置して国民から不当に税金取ってるだけだしキレる相手を間違っている
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:12
      • >>19
        その財源は?
        国債とかバカなこと言わないでね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:17
      • >>25
        その財源は178万に移動した壁の税収減に当てます
        田舎者は死ね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:20
      • >>29
        もしかして君中国人?日本語分からないなら中国語でいいよ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:25
      • >>33
        中国共産党のコピペマニュアルだねその返し
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:20
      • >>25
        国債の何が問題?自分でお金発行してる政府が財政破綻とかまだ信じてるのか?
        そうやって増税、緊縮財政で30年衰退してるのにまだ気づかないのか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:27
      • >>34
        変なユーチューバーに毒されてるのかな?可哀想
        逆にメリットしかないならなんで発行しまくらないの?悪者が居るとして、増税とか変な遠回りせず国債を財源に自分達のポッケに直接お金を入れれば良いんじゃないの?
        陰謀論を盲信して普通の思考能力を失ったら人間おしまいだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:44
      • >>40
        供給能力の制限があるから出しすぎるのも良くない要は需要の供給のバランス必要な分だけ出せばいい
        そもそも政府は税金でやりくりなんてしていない先に国債で予算出して後から徴税したお金で国債相殺してる
        だから政治家や官僚が税金をポッケになんてことはないやってたら犯罪
        財務省は自分の出世のために増税、緊縮やってる評価基準がそれしかないから
        財政破綻とか財務省の陰謀論盲信してるのはそっちでしょ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:56
      • >>48
        >供給能力の制限があるから出しすぎるのも良くない
        ↑やっぱり国債発行はめちゃくちゃバランス感覚が必要で下手すれば破綻を招く危険なものってことなんでしょ
        賢い人があれこれ考えて、ここまではOKここからはNGってラインで税収との帳尻を合わせて上手くやってるのが現状でしょ?
        そのバランスをあんたの主観ひとつで崩せばえぇやんって言ってるんでしょ?
        こわすぎでしょ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 76. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:20
      • >>57
        出しすぎて破綻とはならないインフレするだけ
        それに出しすぎたときのために税金があるんだよ
        税金は財源じゃない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 78. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:24
      • >>76
        その理論は深く理解するけどそれは通貨を発行して市場に流した場合であって、その発行した通貨で国債を買って財源にするのとはニュアンスが大きく異なる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 66. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:09
      • >>48
        官僚が天下りや渡りで税金を使って私腹を肥やしてるよ
        その財源も国債でまかなえばいいんだよね?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:30
      • >>34
        地方債は詰むぞ
        宮城県は左派知事がそのノリで財政悪化させたから破綻確定してたけど
        東日本大震災で資金流れてきたからギリ回避できた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:47
      • >>42
        だから政府が国債発行して地方交付税交付金出せばいいだけでしょって言ってるじゃん
        堂々巡りしてるよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:51
      • >>52
        横からだけど本気で三橋の国際で年金3倍給付して高齢労働と高齢者消費の促進で国債への信頼証明を果たせるってマジで支持してるの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 61. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:59
      • >>55
        円安で生活苦しいとか言いながら
        通貨発行や国債いくらでも出せるとか言ってるの
        頭おかしいだけだから話聞く価値ないぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 65. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:06
      • >>61
        一応ここはきっちりしておきたい、一応三橋は無限発行を言ってないしレッテルだと言ってるね
        だけど、30年の平均で残高ベースだけど6.**%平均で国債を発行してる行政は積極的でなくても財務省の完璧理念に完全に従う緊縮とも言えない。
        だからたしかに年金3倍をその分発行は具体的である、でもそれが実行できるのは高支持率の時のみだと自分は思ってる。ただ一緒に積極的だけシュプレコールするのはよく分からん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:09
      • >>61
        いくらでも出せるなんて誰も言ってないし
        円安が起こってるのはコロナ禍でも日本政府がお金出し渋りすぎて不景気になり利上げできず他国との金利差ができたからだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 70. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:14
      • >>67
        いくらでも出せるなんて誰も言ってない←完全な敗北宣言やんけ。どこまでなら出せるか答えが分かってりゃそりゃ政府だってもっと積極的に国債頼りの運営が出来るだろうさ。答えが分からんから慎重になるのが分からんのかね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 83. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:39
      • >>70
        少なくても今は物価高で国民生活苦しいんだから減税とか財政出動して助けるべきでしょ
        バブル期のような過剰な好景気になったらまた増税とか緊縮すればいい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 87. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:49
      • >>83
        円や国債を発行すれば物価高が加速するだけ
        日本は海外に比べて物価上昇をおさえられてるんだから文句垂れるな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 73. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:15
      • >>67
        新規通貨発行したり国債乱発したら
        円安になるぞ、今とはくらべものにならんレベルで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 81. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:35
      • >>73
        国債発行で円安にならない
        むしろ出した方が利上げしやすくなって円高に動く
        アメリカとかコロナ対策で出しまくったがドル高になってるし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 85. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:45
      • >>81
        利上げしたら10年後20年後苦しむことになる
        それにアメリカの場合は発行した国債は自家発電しているわけじゃないし、自家発電じゃないけど最悪の場合アメリカドルを刷って返済することが出来るから成り立っているだけに過ぎない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 98. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 00:58
      • >>85
        10年後どころか
        今EUはどこも利上げしすぎの生活苦報道ラッシュ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:00
      • >>55
        年金3倍の話はしらんが
        財務省が困ったときによく使う国債の信頼とか財政の信頼とか意味不明なんだけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:05
      • >>62
        国が国債発行しまくって無尽蔵に刷りまくった円で日銀が買い支えて税収から利息を払い続けて…そんな通貨誰が信用する?そんな財政に未来があると誰が思う?全然意味不明じゃないでしょ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:13
      • >>64
        他国も当たり前にやってることだけどむしろ日本以上に出してるが信用落ちてるのか?
        日銀が国債買えば利払い費も戻ってくるぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 71. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:14
      • >>69
        ジンバブエなど破綻した国家が当たり前にやってることだな
        それやって破綻しなかった国がない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:16
      • >>69
        うん、日本もやっとるで。でもやりすぎたら破綻するかもしれんから節操を持ってやっとるんやで。せやから気軽に財源は国債!とか言うたらあかんのやで。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:18
      • >>69
        それは出羽守よ、それの筋が通るのは日本が発展途上国の場合。日本はそれでよく言う30年を今の状態で保てたとも言えるんだよ。30年が行政のせいで〜はあまりにも見えてない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 79. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:29
      • >>75
        30年戦争もしてないのに経済成長していないなんて日本だけ異常だぞ
        明らかに政府の増税緊縮財政のせいだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:38
      • >>79
        他先進国の経済成長は見せ掛けだけの移民ブーストと格差放置によるものだと結論が出ている
        逆に経済成長してないはずの日本は格差は他国と比べて少ないし30年前と比べて明らかに生活の質も良くなっている
        他の先進国では貧困と物価高騰でまともな栄養が取れない人が大勢居ると言うのに
        もし目先の経済成長にこだわるこであれば国債ではなく移民の受け入れや富の再分配の停止に頼ればよいのではないでしょうか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 86. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:46
      • >>82
        なんでそこまで国債発行を嫌がる
        経済成長しなければ輸入物価が上がり続けどんどん苦しくなっていく
        逆に他国より経済成長させれば輸入物価が上がっても苦しくない
        将来のことを考えればこそ経済成長だろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 89. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:50
      • >>86
        前提はずらしてはいけない
        日本は国債発行をしてる。意見は具体的にいくら、そしていくらを発行しても問題ないと言う根拠。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 90. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:54
      • >>86
        減税のために国債を発行したら財政破綻を招きかねないから
        国債を買うために通貨を発行したら輸入物価が上がるから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 95. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 00:19
      • >>86
        支離滅裂
        もう諦めなよ
        なんでもかんでも国債を財源にの一辺倒じゃダメだって分かったでしょ
        選択肢としてはありだけど国債だから安全ってことはないんだよ

        まぁ財源の話になった時に安易にその選択肢を出して良いのは無責任な一般市民の特権ではあるけどね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 84. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:43
      • >>79
        一応追い抜いたドイツがマイナス成長だな。今後は知らんが。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 68. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:12
      • >>62
        これが三橋たちが生んだ教わったことをかみ砕けずそのまま吸収する人
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 113. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 13:21
      • >>5
        賃金倍増計画が必要でこれでかなりの問題は解決方向に向かう
        賃金格差も開いているのでもう少し平均化して低辺層の収入を増やしてやればいい
        これは地方首長政策責任でもあるはず
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 21:49
    • 維新が動いたら負ける状態でなぜかイケイケだったからな
      結果維新に動かれて負けたじゃん
      参院選後も最初は元気に協議して
      立憲に動かれて頓挫のプロレスするんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:12
      • >>7
        国民民主はこのスタンスでいいんだよ
        減税阻止する政党は選挙でどんどん落としていくから
        色分けできて国民にもわかりやすいでしょ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 106. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 04:59
      • >>26
        信者って減税乞食がどれだけいると思っているのかな?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 114. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 13:22
      • >>106
        今の公務員て税収上げる事しか考えていないのな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 100. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 01:24
      • >>7
        高い牙城の自民立憲を削るより、落ち目の維新を追い落とした方が遥かに楽だからね
        改革志向の若者世代を中途半端に握っている維新では改革は無理だと思わせる作戦に、維新が自民にすりすりしたタイミングから明らかに切り替えている
        それに気づかずに吉村と前原が高等教育の税負担化に飛びついたのが今
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 21:54
    • 結局財務省の権力が強過ぎるんだろうな
      権力解体しない限り、このプロレスが続くだけだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:19
      • >>12
        消されるかもしれません動画の儲けがすごすぎる。あれ、絶対情報商材で出回ってると思う。それで誰が国税庁からの圧力で人生を失ったんだ。権力を集めまってることは悪いわけじゃないんだから、悪用の例を裁判にかけないと。陰謀論過ぎる。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:26
      • >>12
        今回国民民主の前に立ちはだかったのは総務省
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 21:55
    • こうやってズレた仮想敵作って支持を仰ぐやり方は卑怯でしょ
      そもそも維新のせいも何も与党側としては予算通すための人員は誰でも良かった訳で何故か国民民主が勝手に主導権握ったと思って調子のって自滅しただけでしょ
      政治家じゃなくてただの活動家
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:09
      • >>13
        元記事を確認してきたけど力不足とは書いていたけど、財務省に負けたとは書いてなかった、この記事まとめた奴がタイトルに財務省って単語を差し込んだんじゃないの
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 22:03
    • こーいう色々なネタを扱う系まとめが最後の砦になってきたのに困惑する。
      はっきり言って玉木と民民それと榛葉はネットが嫌った「池上彰」なんだよ。
      もともと他NHK出だけどあんまりだった時にテレ東の選挙特番で公明の当時の山口代表にタブーであった創価と政教分離の理念のついて質問した事で一躍スターに。今の玉木榛葉はモロ今の池上の態度にそっくり「対立より解決」は完全に消えひたすらに皮肉と嫌味で何か言ってそうで言ってない榛葉と、今回のように「財務省」へファンネルを飛ばして「30年動かなかった」がものすごいデータのように振舞う。他の政策で動いていないものの割合は?普通にある。これは数字に他の意味を添加させてる詭弁なんだ。代表と幹事長でこーいう手法を連発させたら池上チルドレンと同じで「あーそうだったんだ勢」を増やす。なぜ池上の時に気が付けたネット民が今回これほど浸かったかは不明。石丸と立花で段々と基本概念の防壁が壊れたか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 22:07
    • 財務省と戦う意思を失ったと判断したら玉木榛葉陣営は終わるだけの話だ。元々元民主が偶然減税政策実行で財務省や米国民主党dsのラームエマニュエルが玉木雄一郎議員を警戒しだしただけの話だ。

      財務省に逆らった自民議員は殆どしんでいる。玉木雄一郎議員が心を折られずにN国立花化せずに財務省に立ち向かえるかを観察しつつ、高市麻生陣営の復活を待つことにする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 22:07
    • 最低賃金と連動させるだけなのに
      財源が必要なのは財務省がおかしいだけだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:14
      • >>21
        最低賃金と連動させて中小零細経営者を苦しめれば良いの?素晴らしいアイディアだね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:23
      • >>27
        基礎控除を上げず
        労働者が稼働可能時間を減らして
        中小零細経営者を苦しめれば良いの?素晴らしいアイディアだね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:29
      • >>36
        それは被扶養者(主婦主夫・学生)の労働を目的としてる。それを中小零細経営者と結びつけるのは危険だと感じる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:31
      • >>36
        最低賃金と連動させるなら稼働可能時間(笑)も変わらないじゃん
        中学一年生で習うお勉強も出来ないのかな?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:37
      • >>43
        現時点からは変わるだろ
        馬鹿か?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:41
      • >>45
        国債が破綻する前に>>45の論理が破綻しましたとさ
        お後がよろしいようで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:47
      • >>46
        なんもいえんかwwww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 91. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:55
      • >>27
        なんで中小零細が関係するの?基礎控除だから労働者と政府の間だけの話だよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 94. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 00:08
      • >>91
        21が最低賃金と連動させて財源に当てようとしてるからだよ坊や
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:15
      • >>21
        生存権を言ってるならそれに抗議して裁判所で判断されるかが問題。
        また生存権には色々解釈ができて当時それを定めてからのセーフティーネットのや給付や補助等が充実していて一概に最低賃金=基礎控除とは生存権的には言えない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:20
      • >>21
        そりゃ老人が増えてなゃ連動させて終わる簡単な話
        じゃあ君は今いる老人を減らせるの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:26
      • >>32
        直接的には老人を減らさなくても
        生まれてくる数を増やせば間接的に減らせるだろ
        そのために必要なのは現役世代の減税しかないよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:31
      • >>39
        氷河期よりも金持ってる下の世代が
        氷河期よりも子作りしてないので
        その理論はとうに破綻してる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:14
      • >>44
        一個の要因だけが原因のわけないんだから
        複数の対策を並行してやらないと
        もう時間がないんだし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 22:11
    • ってかれいわが伸びてるのはマジ意味が分からない。あの人たちは弱者へ対しての大きな政府、中級以上には小さな政府での積極財政、つまりできなかったら支持してた30代の人生が吹っ飛ぶっていう超リスクノーリターン(いや消費税だけは恩恵か、じゃあ低リターン)で天皇制廃止とかそっち系はもちろんで、移民歓迎、犯罪者擁護とかで社会壊し系(彼らが決める人のみが優遇され後は壊す逆トランプ)なんだけど、伸びてる。不思議だ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:21
      • >>24
        立憲共産党が北朝鮮に軸足を移しすぎて
        北朝鮮が中国からロシアに軸足を移したので
        中国共産党資金がれいわに流れるようになった
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 22:20
    • 78万ふえりゃ単純に7万8千円消費税増える計算だろ?
      それじゃいかんのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 22:42
    • 変えたことに意義がある、変えることが出来るということを示したからな。
      これから変えられないなどという政治家はただの怠慢扱いになる。
      どんどんやっていこう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:46
      • >>47
        その変えた反動が末端にどう響くか楽しみやね
        場合によっては経済に対する保守性がより強固になってしまうかもやね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:48
      • >>47
        そしたら変えた法案は全て意義が重要になって
        変えないことを決めた法案はへの概念は全無視。
        何言ってるかさっぱり分からないCMみたいなフレーズ、脳破壊系の言葉なんだよなぁ「変えることが出来るということを示した」
        これ言ってたの立憲とか共産だったけど今民民支持者が言ってる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 22:45
    • まーーーーた、ドリルオブチが野党叩き発注してる・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 22:50
    • 維新は本当にひどいね
      減税をつぶし、増税のタネを蒔いた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:57
      • >>54
        増税のタネとは?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 101. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 01:31
      • >>59
        無償化といえば聞こえはいいけど実際は税負担化が正しい
        支出の見直しをしていない状況で税負担が増えた分は増やさないとPB黒字化は達成できない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 22:59
      • >>54
        支持者が他責過ぎてな…
        たらればで政治語るようじゃ話にならん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 22:57
    • 国民支持者の維新叩きが酷くて…
      上手く立ち回れなかったのを他党のせいする辺りがな…叩くだけで何もしない出来ない野党はいらんよ
      今現在、自民に対して発言力あるのは維新で国民は蚊帳の外なんよ。年収の壁も国民の実績ではない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 63. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 23:00
      • >>58
        叩くだけで何もしない政党を脱却できるなら
        国民民主から民主外すよ
        叩けれは他に何もしなくていいのが民主党
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 102. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 01:38
      • >>58
        玉木も言っているが騒いでいるのは国民支持者というよりは減税支持者
        たまたま減税を打ち立てているのが国民民主とれいわだから生活が少しでも苦しいと思っている層に集まっているだけ
        玉木はこの層をどうするのかを考えないと足元が崩れるぞと言ってて、維新は自民より足元が緩いから一番最初に崩れ始めたし、選挙公約で減税を打ち立てていた分の反転アンチも加わっている
        国民民主を支持している人から維新が叩かれているわけではない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 103. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 01:44
      • >>102
        攻撃命令出しておいてそれは無理よ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 107. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月10日 05:04
      • >>102
        自分達の支持者を、奴らは国民民主党支持者ではない!減税信者だ!って玉木は言ってるの?酷い奴だな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 23:23
    • Zの回し者多すぎじゃね、そこら中のコメント欄で火消ししてんのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 23:31
    • 敗北宣言は必要ない。
      変えた事に意味がある。
      腐れ罪務痔民党と、邪魔した前貼を次の選挙で叩き落とそう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 23:49
    • 国民178万でスタート
      自民125万でスタート
      交渉の結果150万に
      めちゃめちゃ普通のことじゃない?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 23:58
    • まあ夏に議席増えるだろうしガソリンと上限引き上げ目指してる限りは票入れるから頑張ってくれや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月10日 00:02
    • いい加減財源案出せよ
      削減するならそれでもいいから案を出せ
      難しいとこは与党さんお願いばっかじゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月10日 00:45
    • 財源なんてナマポも年寄りも医療費一律3割にすれば余裕だろ
      毎年社会保障費が2兆ずつ増えてるのにその負担を全部現役世代におっ被せてるの異常だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月10日 00:53
    • 国民の怒りが頂点に達しているのを感じる。
      まずは減税して支出を見直し税金に群がるダニどもを一掃して欲しい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 99. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月10日 00:58
    • ホントに「正常」を知ってると豪語する未来透視が100中100当たる経済占い師ばっかだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 104. 
    • 2025年03月10日 04:38
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 108. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月10日 09:43
    • ずーっとデフレ維持しておいて
      財源ガーって言うのは馬鹿みたい

      最低賃金だけ上げてれば
      何とかなると思ってるのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 109. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月10日 11:27
    • もうプロレスはいいから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク