2025年03月08日

日本のゲームってなんで任天堂以外はスペック求めてムービーゲーに走るんだろうな

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 18:57:24 ID:7AFSDB/2d.net
会社がデカくなると美麗ムービーや食べ物に拘り出す


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 18:59:08 ID:9RjWwzjx0.net
食い物にこだわるのはFFでそれにもう懲りたらしいから


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 18:59:51 ID:InfMCfka0.net
インディーゲーでもやってりゃいいんでない?


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:00:44 ID:7AFSDB/2d.net
>>3
実際そっちの方がマシなことが多い









高嶋ちさ子さん「心療内科を5軒回り医師を論破してます」←マジモノ過ぎて界隈がざわめく

セブン&アイHD、イトーヨーカ堂などスーパー事業を米投資ファンドへ売却

【動画】 コンビニ、暴走族に占拠される おまえらの想像の30倍は占拠されてる

【画像】 陰が突然子供を欲しがる理由、女子にバレてた

500万年前からある神々が住んでそうな巨大な岩の要塞を撤去する





5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:01:28 ID:146lWUXI0.net
金だけで解決できるから面白いゲーム作るより簡単じゃん

ハードウェアの処理性能はゲーム業界の外で勝手に向上していくし
グラフィックは作業員増やせば細かいものを作れる



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:02:38 ID:qYXRpEkB0.net
任天堂も結構クソゲー多いけどな


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:04:10 ID:7AFSDB/2d.net
>>6
少なくともゲームは作ってると思う



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:06:30 ID:khNjuJo40.net
>>7
これたしかにそうだな
ムービーじゃなくてきちんとゲームつくってるわ



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:59 ID:qYXRpEkB0.net
>>7
子供騙しに近いゲームもキャラ人気で押し込んでくるところがえげつない商売してるなと思ってしまうわ
買うのは子供だからな
それにゲームとして成立してないほどのムービーゲーってそんな無いでしょ



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:09:22 ID:7AFSDB/2d.net
>>15
子供だましはまさにムービーゲーだよ
子供と向き合ってる任天堂は名にも騙す必要が無い



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:12:34 ID:qYXRpEkB0.net
>>17
きついこというかもしれないけどさ
絵面だけ変えて
連打だータイミングだーみたいなの延々やらずゲームフルプライスで出すやん任天堂
 
正直あれこそ絵面で誤魔化してるだけの中身ないゲームに見えてしまう
子供に買ってあげたから長く楽しんで欲しいと思うけど見てるだけでこれ楽しむのきついだろって思うわ



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:13:48 ID:7AFSDB/2d.net
>>22
それはまさにムービーゲーだな



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:14:20 ID:WFZfVPqh0.net
>>22
やめてやれ

東大京大など日本最高峰とも呼べる知能が集まって何年もかけてやっと作り上げた新世代ハードが見た目も変わらないSwitch「2」なんだぞ

もう終わってんだよ任天堂は



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:05:01 ID:iLUVrxDr0.net
ムービーゲーは大嫌いだけどグラを軽視するやつは地獄に落ちる


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:06 ID:7AFSDB/2d.net
>>8
任天堂は別に軽視はしてないな
実際今スペック上げすぎてコストが問題になってるしモンハンワイルズなんて高水準で楽しめるのは富豪くらい



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:22 ID:TOR9ZPnI0.net
ムービーゲーってffくらいしか思いつかないけど
あとどんなのある



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:09:41 ID:qYXRpEkB0.net
>>11
俺が一番思いつくムービーゲーってMGS4なんだけどあれはゲームとしても完成度くっそ高いんだよな
ムービーめっちゃ長いだけで



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:49 ID:vEFA4Fou0.net
ポケモンはパルワールドを学べ


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:51 ID:kBiwb3zw0.net
言うほど今ムービーゲーあるか?
PS1〜2が全盛期だった希ガス



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:58 ID:lD2CuQsr0.net
株主騙すため


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:08:52 ID:ce5VqdLw0.net
大勢で作るようになったせいか遊び心が無くなって小奇麗な真面目くさったのばかりになった気が


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:11:39 ID:kBiwb3zw0.net
>>16
開発費高騰のせいで迂闊に失敗出来なくなったしねぇ
やはりゲームの黄金期はPS1〜PS2時代だわ
スペックが上がって表現力が爆発的に増えた上に実験的な作品も大量にあった



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:09:58 ID:WFZfVPqh0.net
スペック低すぎて遠くの方ボッヤボヤのカックカクで萎える


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:11:22 ID:J/pzW41sH.net
なんか思考停止してリアル系統のゲームをムービーゲームービーゲー言うおじいちゃんいるけどやってすらないんだろうな


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:13:53 ID:PReC8JQQ0.net
今のムービーゲーの定義なんなん?
昔のFFみたいなプリレンダムービーのゲームなんて今全然無いし、カットシーンを指すならウィッチャー3もムービーゲーになってしまうし



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:15:13 ID:7AFSDB/2d.net
>>24
実際ウィッチャー3も歩けるノベルゲームみたいなもんだし



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:17:34 ID:PReC8JQQ0.net
>>27
じゃあカットシーンが多いやつはムービーゲーってこと?



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:18:05 ID:xjBimb+Ua.net
>>28
ポケモンもだな



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:14:51 ID:ce5VqdLw0.net
ゲームなんてファミスタみたいなので充分なのにな


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:32:42 ID:05+pOEZS0.net
のっとすきっぷむーびー


32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 20:12:30 ID:WgWtxA5D0.net
ゼノブレイドの悪口やめたれや


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 20:15:09 ID:9RjWwzjx0.net
良いぞもっと言え
言わないと改心しないしなスクエニは



国連「女性差別が深刻」

【画像】 陰が突然子供を欲しがる理由、女子にバレてた

【画像】 ドイツのトランプ批判パレード、凄すぎるwwww

知り合いが豊田自動織機とかいう聞いたことない会社入っててワロタwww

市長、出張先で女性職員と不倫をして市議会ブチ切れwwwwwwww


気になるAmazonの本

雑談ゲーム│15:55

 コメント一覧 (62)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:16
    • ここ何年かで一番のムービーゲーはゼノブレイド3だと思うけどな
      あれはほんまに酷かった
      一回一回のムービー長いし、頻度も高いしエンディングじゃないのに40分ぐらいムービー見せられたりしたし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 02:10
      • >>1
        おっとスパロボの悪口はそこまでだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:16
    • ここ数年インディーゲームしかやってないわ
      無駄に長くないし、ドットとかも気合い入ってるし
      ゲーム好きが作ってるんだろうなぁって分かるから面白い。
      個人でこんなスゲェもん作ってんのかよ!ってのもあるし。
      大手メーカーのグラがキレイなだけ、ムービー見せられるだけの
      ゲームはもうウンザリ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 17:02
      • >>2
        例えばどんなインディやってんの?🤔
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 18:50
      • >>12
        自分はChroniconを500時間ぐらいやったかな
        ハクスラ

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 21:48
      • >>2
        > ドットとかも気合い入ってるし
        「グラがいい」と何が違うんねん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 02:06
      • >>42
        この手の連中はそこなんだよな
        ムービーゲーがつまんないってんなら同意するかは置いといて誰しも納得する所ではあるけど
        ドットに気合い入ってるとかを評価し始めたらもうポリゴン表現が苦手でドットが好きなだけのただ好みの問題でしかないわw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 10:14
      • >>54
        結局は自分が気に入らないものを叩いてるだけ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:20
    • 馬鹿みたいに限界を求めてるんだろうな
      こだわる部分ほかにあるだろうに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:22
    • 面白いやつはプレイヤーの能力差出るからね
      日本人は自分が下手なの認められなくてクソゲー呼ばわりするやつが一杯いる
      だから、日本の大手は作らないんだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 22:01
      • >>4
        ほんまそれ。自分が負けたり気に入らないとマジでレビュー荒れる。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 02:09
      • >>4
        ソシャゲの高難易度クエストとかがそれだな
        多くのプレイヤーはプレイヤースキルが介在するようなエンドコンテンツは自分が負け犬になるのが嫌でやりたがらない
        ただ同じ作業の繰り返しでスコアを積むPvPとかならやるんだけどな、スキルじゃなくて作業だから上手い下手とか無いんで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:37
    • ムービーゲーの話なのにニンテンドウガーってなるの怖い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 17:03
      • >>5
        ゼノブレイド3って
        任天堂のゲームじゃね?🤔
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 18:11
      • >>5
        タイトルに「任天堂以外」って書いてるからだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:39
    • ムービー自体は安定したクオリティで、何なら外注でゲームの尺を稼げるから使うの自体は有りだとは思う
      けど、ムービーじゃなくて操作できる部分にこそリッチさを感じられる時代なので。大作ゲームで下手にムービーで説明されたら安っぽくも見える
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:46
    • 任天堂だってムビゲーだろ

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 17:43
      • >>7
        すまんマリオくらいしかやった事ないから知らんかったわ 
        任天堂すらムービーまみれなんか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 11:54
      • >>7
        1時間のムービーある任天堂のゲームやったこと無いけどどのタイトル?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:53
    • わざわざ「日本の」なんて付け加えなくて良いぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:56
    • カクカクの画面ボヤけたゲームもあんまかわらんよw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:58
    • 長いし見るのいつもダルいんだよな
      それにムービーでイメージが強制的に固定化されるより
      昔のゲームみたく想像で補完した方がより没入感があったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 16:59
    • 分かってねーな、クオリティの差を金で簡単に出せるのがグラだから金のある会社はグラに寄るだけ
      インディーゲーみたいなアイデア重視のゲームはアイデアが出なければ一生作れないし、英語が分からんお前らがやってるインディーゲーなんて上澄みの中の上澄み
      その100倍のインディーのクソゲーの屍の上にある良作しか目に入ってないだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 17:03
    • 見た目を派手にしないと一般人に受けないからw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 21:59
      • >>14
        これ。ライト層取り込まないと衰退するのが見えてるので意図的にやってる。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 17:05
    • 最近インディで感心したのはバラトロかなスマホでずっとやってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 17:07
    • ゲームをゲームとして楽しみたいのに実写でゲーム世界に幽体離脱させてくれないのはなんでなん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 17:24
    • 任天堂のゲームは面白さでごまかしてるだけだから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 17:43
      • >>17
        一番大事な要素定期
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 20:02
      • >>21
        そうだったら
        「減収減益」になって無い定期😅
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 17:28
    • 現場で作るスタッフにしてみれば、ゲーム性より物語性のある作品を作る方が、やる事が明確で分かりやすい
      そしてゲーム作りの現場を管理する人間も、ゲーム性が強い作品を作る現場より、物語性が強い作品を作る現場の方が進捗管理もクリエイターマネジメントもラクだったりする。現場作業者も管理者も分かりやすい作品作りを好む
      ただしこういった作品は考える事が少なく精神的負担はラクでも、手を動かす肉体的負担は増える。現場は作業量が多いとグチり、管理者は開発費がかかるとグチる。でもそれはグラフィックに頼ったゲームを企画したツケ
      ユーザーはゲーム性やグラフィック性が多少乏しくても、ゲーム性が優れている作品なら受け入れてくれる。任天堂がそれを証明しているのに、現場作業者と現場管理者は、ゲーム性のあるゲームを作ったり、そういう現場を管理する現能力がない事を自覚しているから、グラフィックや物語性に頼ったゲームに走ってしまう
      それならゲームプレイじゃなく動画視聴で十分だな、と思う受け手が増えるのはトーゼン。ゲームプレイ配信者に敵意を燃やすメーカーは、自分達が作るゲームの方向性に問題があるのかも、とは絶対に考えないから廃れる一方
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 18:38
      • >>18
        ゲーム作った事なさそう
        グラフィックを良くする事なんて別に今の時代大した金もかからんし、難しいものじゃない

        UEなんて4Kアセットを毎月のように無料配布してるよ
        素人でも高グラゲーを作れる時代なのに
        いろいろ勘違いしすぎ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 21:53
      • >>18
        同じ現場の人間だがほんま現場の人間が書いたんか?て文章で草
        大基になってる発想は『ライト層向け』で簡単、派手が望まれた上で見栄えを良くするグラフィックの向上は重要な要素なんやで。広く浅く売れないとならんソフトの価格が起因してるんだわ。ムービーが多いと宣伝商材として切り取れる部分も多々生まれるので初動が大事なゲームほど気合入れてムービー差し込むんだ。
        コア層に向けてゲーム作っても売れねえし文句ばかり言うだろ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 17:38
    • 任天堂は技術が無くて微妙な性能のハードの範囲の中でしかゲームが作れないだけだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 21:54
      • >>19
        任天堂は最高峰技術集団なんだが。マジで。
        あのハード制約に最適化された謎技術やべーぞ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 09:34
      • >>44
        技術的な説明入れてもらえないと何が最高峰なんかわからんだろ?
        限定した条件で自分達に都合の良い最高峰なんて世の中いくらでもあるんでね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 17:44
    • 俺やだよ…一流ゲーム開発会社に入ったのに年単位で料理描写作りこむの…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 21:54
      • >>22
        大手ほど分業だからいやなら中小開発会社いけばいいよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 18:01
    • 今ファミコンのゲームやってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 18:06
    • 長いムービーが増えただけで、殆どのゲームはプレイ時間の方が長いと思うけどなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 21:55
      • >>24
        こういうのは文句言いたい奴が言ってるだけだから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 18:17
    • ラスアスとか龍が如くとか、ムービーゲーでも名作あるやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 18:19
    • 任天堂ゲーもここ3年ぐらいはだいぶ硬直してると思うが・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 18:25
    • ほぼスクエニに対してに見えたけど
      任天堂もそうなのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 20:05
      • >>28
        スクエニより任天堂の方が・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 18:36
    • 単純にスペックが上がれば出来る事が増えるから
      それをあたかもダメかのように言ってる事がそもそもおかしい
      スペックを上げた上で2Dやトゥーン調表現もすればいい

      だけど実際には単なる技術力不足の言い訳にしてるだけでしょ
      トゥーン調でも綺麗な絵作りってあるのに、ポケモンなんて本当にショボいし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 18:36
    • 任天堂は子どものおもちゃを作ってる
      ゲームメーカーのおかしなクリエイターは芸術作品を作ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 18:40
    • 製作者がヒット作を作ってしまうと先生になってしまう。金が集まって、次はもっとヒット作を作ってください先生っていう状態。言いたい事、ヤリタイ事は早々出てこないから、画像や音にこだわったりしてゲームの神髄からずれてしまう。ゲームは面白ければ何でもいいのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 21:56
      • >>32
        > ゲームは面白ければ何でもいいのに
        これを企画会議で証明するためにあらゆる根拠を提示しないとならんのや。主観で面白いやんなんてゴミ以外なにものでもないで?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月09日 02:56
      • >>32
        ゲームの面白さには色んな種類があるんだよ
        レーシングシミュみたいなジャンルならグラや音のクオリティが良いゲーム体験に直結するだろ?
        そんな事すら分からん奴がゲームの神髄(笑)語ってんなよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 18:44
    • へー。海外はムービゲー無いんだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 18:52
    • スペック上がってオープンワールドとかやれること増えてくるとチュートリアルがマジだるい

      なんならチュートリアル以外でも会話パートも話長くて込み入ってて読むのだるくなって飛ばす。

      操作が制限される時間が長すぎるんだよね
      ゲーセンのゲームが理想
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 21:57
      • >>35
        今のゲームはチュートリアルないと叩かれるで。
        半分の人間は偏差値50以下なんやで?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 19:24
    • 時期的にモンハンワイルズできなくて悔しいですと言ってる様にしか見えないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 19:28
    • だからフロムゲーが褒められてるんやん
      画質はそこそこでいいから、とにかく遊べるように作り込んで売れてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月08日 21:58
      • >>37
        あれでそこそこなのか…?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 19:58
    • 面白いゲームは誰もが作れるわけではないけど、高画質なゲームは技術さえあればバカでも人海戦術で作れるから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 20:40
    • PS3くらいの時代で知識止まってんだろうけど
      昨今のグラがいいゲームはちゃんと中身も良いで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 22:14
    • CMに実際の操作画面を紹介してるのは任天堂くらい
      というか任天堂が意地でも入れている感じ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月08日 22:31
    • 日本のゲームはむしろハードスペック使いこなせてないことが問題なんだが…
      海外のゲームスタジオの方がハードペックをうまく使いこなしている
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 13:11
    • 原神とかストーリーブスだしパイモンキモいし運営がシコりまくって最悪だわ
      スキップないから連打しても文字がモーションと同期してるから飛ばせないのまじうざい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月09日 13:14
    • 気軽にサックとプレイできるのが格ゲーと一騎当千型シューティングしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク