日本のゲームってなんで任天堂以外はスペック求めてムービーゲーに走るんだろうな

会社がデカくなると美麗ムービーや食べ物に拘り出す
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 18:59:08 ID:9RjWwzjx0.net
食い物にこだわるのはFFでそれにもう懲りたらしいから
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 18:59:51 ID:InfMCfka0.net
インディーゲーでもやってりゃいいんでない?
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:00:44 ID:7AFSDB/2d.net
>>3
実際そっちの方がマシなことが多い
高嶋ちさ子さん「心療内科を5軒回り医師を論破してます」←マジモノ過ぎて界隈がざわめく
セブン&アイHD、イトーヨーカ堂などスーパー事業を米投資ファンドへ売却
【動画】 コンビニ、暴走族に占拠される おまえらの想像の30倍は占拠されてる
【画像】 陰が突然子供を欲しがる理由、女子にバレてた
500万年前からある神々が住んでそうな巨大な岩の要塞を撤去する
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:01:28 ID:146lWUXI0.net
金だけで解決できるから面白いゲーム作るより簡単じゃん
ハードウェアの処理性能はゲーム業界の外で勝手に向上していくし
グラフィックは作業員増やせば細かいものを作れる
任天堂も結構クソゲー多いけどな
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:04:10 ID:7AFSDB/2d.net
>>6
少なくともゲームは作ってると思う
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:06:30 ID:khNjuJo40.net
>>7
これたしかにそうだな
ムービーじゃなくてきちんとゲームつくってるわ
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:59 ID:qYXRpEkB0.net
>>7
子供騙しに近いゲームもキャラ人気で押し込んでくるところがえげつない商売してるなと思ってしまうわ
買うのは子供だからな
それにゲームとして成立してないほどのムービーゲーってそんな無いでしょ
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:09:22 ID:7AFSDB/2d.net
>>15
子供だましはまさにムービーゲーだよ
子供と向き合ってる任天堂は名にも騙す必要が無い
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:12:34 ID:qYXRpEkB0.net
>>17
きついこというかもしれないけどさ
絵面だけ変えて
連打だータイミングだーみたいなの延々やらずゲームフルプライスで出すやん任天堂
正直あれこそ絵面で誤魔化してるだけの中身ないゲームに見えてしまう
子供に買ってあげたから長く楽しんで欲しいと思うけど見てるだけでこれ楽しむのきついだろって思うわ
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:13:48 ID:7AFSDB/2d.net
>>22
それはまさにムービーゲーだな
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:14:20 ID:WFZfVPqh0.net
>>22
やめてやれ
東大京大など日本最高峰とも呼べる知能が集まって何年もかけてやっと作り上げた新世代ハードが見た目も変わらないSwitch「2」なんだぞ
もう終わってんだよ任天堂は
ムービーゲーは大嫌いだけどグラを軽視するやつは地獄に落ちる
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:06 ID:7AFSDB/2d.net
>>8
任天堂は別に軽視はしてないな
実際今スペック上げすぎてコストが問題になってるしモンハンワイルズなんて高水準で楽しめるのは富豪くらい
ムービーゲーってffくらいしか思いつかないけど
あとどんなのある
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:09:41 ID:qYXRpEkB0.net
>>11
俺が一番思いつくムービーゲーってMGS4なんだけどあれはゲームとしても完成度くっそ高いんだよな
ムービーめっちゃ長いだけで
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:49 ID:vEFA4Fou0.net
ポケモンはパルワールドを学べ
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:51 ID:kBiwb3zw0.net
言うほど今ムービーゲーあるか?
PS1〜2が全盛期だった希ガス
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:07:58 ID:lD2CuQsr0.net
株主騙すため
大勢で作るようになったせいか遊び心が無くなって小奇麗な真面目くさったのばかりになった気が
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:11:39 ID:kBiwb3zw0.net
>>16
開発費高騰のせいで迂闊に失敗出来なくなったしねぇ
やはりゲームの黄金期はPS1〜PS2時代だわ
スペックが上がって表現力が爆発的に増えた上に実験的な作品も大量にあった
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:09:58 ID:WFZfVPqh0.net
スペック低すぎて遠くの方ボッヤボヤのカックカクで萎える
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:11:22 ID:J/pzW41sH.net
なんか思考停止してリアル系統のゲームをムービーゲームービーゲー言うおじいちゃんいるけどやってすらないんだろうな
今のムービーゲーの定義なんなん?
昔のFFみたいなプリレンダムービーのゲームなんて今全然無いし、カットシーンを指すならウィッチャー3もムービーゲーになってしまうし
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:15:13 ID:7AFSDB/2d.net
>>24
実際ウィッチャー3も歩けるノベルゲームみたいなもんだし
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:17:34 ID:PReC8JQQ0.net
>>27
じゃあカットシーンが多いやつはムービーゲーってこと?
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:18:05 ID:xjBimb+Ua.net
>>28
ポケモンもだな
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:14:51 ID:ce5VqdLw0.net
ゲームなんてファミスタみたいなので充分なのにな
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 19:32:42 ID:05+pOEZS0.net
のっとすきっぷむーびー
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 20:12:30 ID:WgWtxA5D0.net
ゼノブレイドの悪口やめたれや
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/03/06(木) 20:15:09 ID:9RjWwzjx0.net
良いぞもっと言え
言わないと改心しないしなスクエニは
国連「女性差別が深刻」
【画像】 陰が突然子供を欲しがる理由、女子にバレてた
【画像】 ドイツのトランプ批判パレード、凄すぎるwwww
知り合いが豊田自動織機とかいう聞いたことない会社入っててワロタwww
市長、出張先で女性職員と不倫をして市議会ブチ切れwwwwwwww
あれはほんまに酷かった
一回一回のムービー長いし、頻度も高いしエンディングじゃないのに40分ぐらいムービー見せられたりしたし
まとめたニュース
が
しました