2025年02月28日

中国って食べ物を残すのがマナーっていうけどさ

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:38:53 ID:gesvKJX/0.net
もしかして一人っ子政策からあぶれた人間を救うためにやってるんじゃないか?
プライドを捨てればこの国でも生きても良いという
メッセージではなかろうか









【画像】 二郎系ラーメン店主、吐いてトイレを詰まらせたガキにお気持ち表明

「ウェブトゥーン」赤字が150億円に拡大、売り上げ1位は日本に 最大手の年間業績、厳しい状況

大阪万博「鳥取砂丘の砂10トン展示します」

禁酒中だがらお酒の画像でも貼っておく

白州蒸留所に行ってきた





2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:39:28 ID:zB9RFOYw0.net
いや単に食べきれないくらいもてなされましたって意味だぞ


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:41:07 ID:gesvKJX/0.net
>>2
そういう事にした方がプライドを傷つけないで済む

だとしたら…



3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:40:23 ID:FC4p0JOp0.net
一人っ子政策前からある習慣らしい


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:42:02 ID:gesvKJX/0.net
>>3
そうなんだ
やっぱ糞みてぇな国だな



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:45:21 ID:tSMo/eCc0.net
>>6
それほどかあ?
じゅうぶん頂いてお腹いっぱいですよ
って感謝の表現なわけじゃろ?

そこまでおかしいこともないような…
俺は知った時は
なーほーね?って感じだったわ



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:48:14 ID:gesvKJX/0.net
>>10
国民が全てが食料を3%残すとしたら

動植物を大量に殺さないといけないじゃん



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:41:04 ID:DcSDl5Yp0.net
古の文化だからそれやるの老人だけらしいな


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:43:16 ID:FC4p0JOp0.net
>>4
これ
ようつべで中国の若者がドン引きしてたしそのうち無くなりそう



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:42:16 ID:rO9cgEoH0.net
中国人が増えると食料危機が起きるっていうのに
このままではいけないな



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:45:21 ID:gesvKJX/0.net
>>4
ワロタ
>>7
広大な土地があるんだから大丈夫だろ
知らんけど食料の衛生状態がわるくても
蠱毒のグルメってことで



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:46:36 ID:tSMo/eCc0.net
>>4
会社の中国人は
普通にフードロスですからねwww
って言ってた



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:43:07 ID:kagrie2k0.net
残しても平気だから中国人はバイキングで食えない量取りまくる


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:47:20 ID:oQIWCAeu0.net
どうせ残されるから品質も高める気にならんかったんだろうな


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:48:04 ID:VSIXIEXw0.net
最近はその文化も薄れたとか
食べ物を無駄にするなって共産党のお達しがあるからね



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:48:24 ID:7IMTZnfA0.net
これ日本では帰って欲しいときにぶぶ漬け出すのがマナーぐらいのレベル


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:50:34 ID:ct/70DdV0.net
我先にと食べ物奪い合ってるイメージあるけどそのくせ残すのか


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:52:13 ID:zOLXC0aj0.net
>>19
我先にと奪い合うのは底辺
中国の上級国民は底辺じゃないアピールのために高級料理をわざと残す



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:52:20 ID:gesvKJX/0.net
中国は一生電化製品作っててほしい


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:54:19 ID:gesvKJX/0.net
高級料理店のゴミ箱を俺のキャンプ地にしたい


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:54:44 ID:Wt3WW7kF0.net
ちな床に食べ残しを散らかしていた方が「美味しくて夢中で食べてしまった」という意味になって良いらしい


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 18:55:27 ID:q9T11Aica.net
>>23
さすがに嘘だろwwwwww



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 19:00:40 ID:jrV3rOPZ0.net
わざとってわけではないだろうがテーブルや床に骨や殻を吐き出すのは普通だな


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 19:03:07 ID:5OS8Ik9o0.net
まあ冷静に考えると最悪な風習だよな


28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 19:30:00 ID:IkHuIKKB0.net
この前ニュースで残さない方向にするみたいなの見たよ
最近は中国も残さず食べるのがマナー



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/25(火) 19:31:37 ID:IkHuIKKB0.net
そういやフランスだか高級ワインをちょっと残してソムリエがそれ舐めて味覚えて腕を上げるって聞いたな
そっちは今も残すのがマナーかな



市役所職員、勤務中に業務用PCでゲームの攻略法を研究 課内の共有フォルダに保存 同僚が見つけ懲戒処分

【天気】 あと4日で気温22度になります

中国「海底ケーブル切断なんてよくある事故!台湾は政治利用するな!」 中国船の拿捕を受け

企業が採用で重視する1位はコミュニケーション能力 ← なんで?

江戸川コナンって本当に元の姿に完全に戻る気あるの?


気になるAmazonの本

雑談中国│21:29

 コメント一覧 (42)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 21:37
    • ドラマ辺りで表現された金持ちの行為を真似るというやつだろ
      文化でもなんでもない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月28日 22:08
      • >>1
        金持ち関係ないよ。
        中国は基本大皿料理の文化。大皿で出されたものを取り分けて食べるんや。だから全部取るって行為がNGになる。
        根本的に文化が違うのに表面だけで話すのが悪い。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 00:23
      • >>8
        なのにあいつらバイキングでアホみたいな量とるやん
        全部じゃないからOKなんか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 14:45
      • >>18
        バイキングは金払って喰ってるから無法地帯になった
        元は儒教から来てる接待のマナーだからね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 14:14
      • >>8
        >大皿文化
        それこそ金持ちの料理じゃんw馬鹿なのか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 15:13
      • >>31
        何で金持ち限定って思ってるんだろ?
        中国はコネ文化だから接待攻勢が半端ない、中国の田舎に帰ると食事に呼ばれまくって辟易するって言ってる位だから、その代わりコネで何とでもなるんだから接待は重要なのよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 21:50
    • 一人っ子政策と残すマナー。どちらが古いかは、その手元の端末で調べられるはずなんだけれど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 21:51
    • 欧州もそうだが奴隷文化のある国では、奴隷への施しの意味も含まれてるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 03:40
      • >>3
        アルが奴隷に施しする訳ないじゃん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 04:35
      • >>3
        エジプト人男性を夕食に呼んだら
        「エジプトでは男性が先に食事した残りを女子供が食べるので
        全部食べるのはマナー違反」と言ってわざと皿の2〜3割の料理を残してたわ
        現代のムスリム全てがそうなのか知らんが、そういう風習らしい
        勿体ないしここは日本だし片付けが面倒だから全部食べてよと言ったけど
        頑なに食べてくれなかった
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 14:15
      • >>29
        宗教戦争を起こす理由がわかるな、頑固な馬鹿なんだわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 22:01
    • 食べ物で遊べない奴って資産に余裕のない貧乏人だからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 22:02
    • 上海出身の中国人に訊いたらそんなマナーない言われたんだが地域によって違うのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月28日 22:08
      • >>5
        1人前でわけられたものは残す必要は無いからな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 14:16
      • >>10
        論点ズラしてて草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 22:03
    • 本スレでも指摘しているが
      今の中国にはそういった文化はほとんどないよ
      俺は中国や香港で生活歴があるがね
      そういう事している人は誰一人見なかった
      社長の娘の誕生会に呼ばれた時も皆何も残さなかった
      やってるのはもう老人やまだそういった事を
      面子と考える一部の連中だけだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 14:17
      • >>6
        自分は裕福な人間になったアピールだよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 22:04
    • 皿の上でウンコするのがマナーの国は帰ってどうぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 22:08
    • 中国人の面子感って1000年以上前から何も進歩してないよね
      どんなみっともない嘘でも言えば面子は保たれる
      黙っていたら負けたと思われ面子が潰れるとかね
      そのせいで中国はとにかく嘘でもいいから反論する歪んだ面子バカ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 22:18
    • 世界の奴隷のJAPが偉そうにするな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月28日 22:23
      • >>11
        レスして即座にハート押す
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 22:37
    • 中国人の友達いるけどご飯出された時美味しいけど残すのがいいんだよね?って聞いたら
      いやいやそんなのしなくていいよ、食べちゃおうよて言われて地域でやってるとこ、やってないとこあるんじゃないかな〜
      友達がかわってるだけかもだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 22:38
    • アホみたいなメンツ重視の国だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 23:38
    • 中国に住んでるから教えてやるよ
      誰もそんなの気にしてない
      マナー関係なく、美味くて余裕があって食えるなら完食するし、腹いっぱいなら残すだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月28日 23:40
    • 一人っ子政策なんかが始まるずっと前からの風習だバーカ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月01日 00:09
    • 20年くらい前に上海行ったけど、食べ残してる中国人は半々だった
      いまは余り食べ残しはしてないみたいだが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月01日 00:24
    • きんぺーがやめさせたんじゃなかったっけ?しらんけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月01日 00:30
    • ど仕事で顧客連れて行く時は接待なので個室で
      大量の料理にグラスが抑えるまで延々と酒注がれまくる
      日本の料亭の接待みたいな古風な慣習みたい感じかなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 14:19
      • >>20
        歴史浅くて草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月01日 00:33

    • いや普通に食い散らかす→権力をしめすというだけだぞ?
      だから食い散らかしたあと、ガッツポーズしたり懸賞金をぶんどったりするわけで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 12:44
      • >>21
        馬鹿な習慣w
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月01日 00:35
    • 中国は大嫌いだけど、この習慣は好きだな。ほんの少しだけ残すんでしょ?わざわざ。なんかいじらしいというか感謝の気持ちを表そうとしてるとこは好き。ある動画で中国人の団体客が各々皿をもって食材に群がって食い散らかしてるやつみたことあるけど、あれも感謝の印なのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 02:12
      • >>22
        残すのがほんの少しとは限らないし、新しく出てきた料理をちょっと食べただけで全残しだってある。それに飛び散らした食べ物が机の上にぼたぼた落ちてたり、食べれない骨だの皮だのを床に投げ捨てるからむちゃくちゃ汚いぞ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 02:29
      • >>22
        まあ中国人のほんのちょっとだからな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月01日 00:59
    • 四年前に禁止する法律が可決されてるよ
      いつの話してんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年03月01日 14:21
      • >>23
        たしかバッタが大量発生して食料がやばくなるって時だろ
        金満アピールやめろてさ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 24. 奈良ん茶摘
    • 2025年03月01日 01:27
    • オマエラーッ!中国が食べ残しを推奨しなくなったのはッ!習近平が主席になった2012年以降とされているーッ!!それまではメンツの世界で宴会では食事を残しまくっていたーッッ!!だがッ!親戚の宴会やレストランなどでは余った料理をお土産に持ち帰る風習も存在しておりッ!そんなに無駄を出すような習慣ではなかったのが実際でアルッ!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月01日 03:42
    • 円卓は日本の発明
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月02日 07:17
    • 大皿文化
      大皿で盛りつけられた料理を、直箸で好きなだけよそって食べる習慣

      鍋を直箸でつつく並に、ゾッとする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月03日 01:39
    • 岡山県あたりにも類似の風習はあったような
      もてなす側が、賓客が食べきれないほどの量や種類を出す
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月04日 10:33
    • 質より量を誇示
      歪んだ見栄プライド
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年03月04日 10:36
    • 自国で人民食わすつもりないから他国に出張ら(面倒見さ)せるくせに(もしくは犯罪してでもそこで食ってくある)
      勿体ない事は禁止しろ
      ってか、もしかして見栄張りに使った後は「使い回し」するんだっけ?
      それは朝鮮や韓国だったっけ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク