2025年02月23日

中国製のWi-Fiルーター使ってる人要注意ね(´・ω・`)

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 11:34:57 ID:vXlrgM8K0.net
とあるめーかーの技術者だけど、データロガーかませてくるよ。
僕ら設計はするけど出荷後は修理の時しか見ないから。
ほとんどのルーターにつけられてると思ってる。
メイドインチャイナって筐体に書いてたら、その機器では決済とかしない方がいいよ。









政府によると日本は57カ月連続の好景気で「緩やかに回復」 バブル期を越えた可能性wwwwwwwwwwwww

トランプがロシアに加勢してウクライナに宣戦布告か。「とても苛立っている」

兵庫県知事「4人も自殺させたったw」静岡県知事「41人」兵庫県知事「?」

トランプ、鼻くそでホワイトハウスの机を撤去させるwwwwwwwwwwwwwww

【医療ツーリズム】 日本の国保を使いたい!ので東京地裁に提訴【東京新聞】





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 11:39:27 ID:TL1ehbLI0.net
TP-LINKのはヤバイって内容の記事を定期的に何度も見るね


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2025/02/20(木) 11:45:18 ID:+dj/xme10.net
日本企業監修のmade in Chinaもだめって言ってる?


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 11:49:24 ID:vXlrgM8K0.net
>>3
だめですね
僕が修理した基盤はほぼついてました



6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2025/02/20(木) 11:53:47 ID:+dj/xme10.net
>>4
じゃあ選択肢少なくね?



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 11:52:01 ID:vXlrgM8K0.net
というか、その手の機器に限って故障が多い気がします


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 11:56:01 ID:m81hlz5X0.net
10年ぶりにルーター新しくしたら電波が前よりクソ弱いんだけど何で?どっちもバッファローなんだけど


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 11:56:53 ID:xrEWkgeV0.net
メイドインチャイナって書いてないルーターなんてあるんか


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 11:58:24 ID:th3wegW90.net
つい最近米国で販売禁止されてなかったか?
中国製ルーター
あとロボット掃除機もヤバいね



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 11:59:03 ID:fBw0omP40.net
そんな簡単に後付けできるようなもんか?


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:02:04 ID:F0juvHjt0.net
逆に国産なら安全なの?


12 : enaga(,,・Å・,,) :2025/02/20(木) 12:04:31 ID:C9X7jJu1M.net
Amazonのルーターは?


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:05:42 ID:JGyh4Wox0.net
知ってた
想像してごらん
中国と韓国が無くなった素晴らしい世の中を



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:11:23 ID:RDa4v6Vc0.net
>>13
少なくとも中国がいなくなったら日本は破滅するぞ



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:08:32 ID:RDa4v6Vc0.net
wifiルーターにデータログ機能がついてるのは当たり前だと思うが

逆についてないルーターなんてないぞ



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:19:53 ID:/YEReBAz0.net
>>14
本来あるロガーとは別のモノですね。わかりやすいのはハードウェアハッキングみたいな、本来ない素子がトランシーバ付近に手作業で後付けされてるようなものがありますね。これだとハウジング開けて中見たら分かる人には分かると思いますが、基盤のアートワークがそもそも変わっててってのもありますね。

実はその素子がロガーなのかどうか、ってのはわからないままで終わってるのがほとんどです。弊社では過去中国拠点に問い合わせた事もありますが、国内でしか有効にならない認証装置だ。との事でした。
が、僕は普通にロガーだと思います。と言うかトランシーバにつけてる時点でロガー用途ですね...



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:24:59 ID:RDa4v6Vc0.net
>>19
だからね?
ロガーってのはどのルーターにもついてるの
で、そもそも第三者が見れるようになってるの元々。
だけど、暗号化されてるので中身はわからないのね?

復号キーはスマホやらPCだけが持ってる物で、通信されることはないの
つまりルーターを通ることはないのね?
だから中身は絶対わからないんだよ



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:14:43 ID:nOOBC09m0.net
今どき光回線を契約すればWi-Fiルーターが付いてくるし
速度を求める層はTP-LINKなんか買わないだろうし

こんなプチプチ切れるルーターを誰が買うのか不思議



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:15:53 ID:0vD0kcx/0.net
監視機能が無いルーターなんてあんの?


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:17:33 ID:0gM4s6p4d.net
いまどき中韓のパーツ使ってない家電なんてないだろ


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:20:43 ID:RDa4v6Vc0.net
そもそもネットやる以上データは全部漏れてるんだよ当然ながら
ホットラインでない限り
VPNだって追いにくいだけで漏れてはいる
中国がルーターにロガー仕込むって意味がわからなくて、全てのルーターにはロガーついてんだよな
で、それを第三者が見ることが可能なんだよそもそも
で、第三者がデータロガー見たところで大した意味がない
復号して平文にしないと解読できないからね
復号キーはルーターはわからない
スマホと向こう側のスマホ以外は解読不可能



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:20:52 ID:/YEReBAz0.net
失礼IDかわりました


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:21:29 ID:7KPr8FcG0.net
中華人民共和国がなくなっても誰も困らんぞ
むしろなくならないから世界中でこんな恥知らずなことをしてる



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:23:55 ID:/YEReBAz0.net
僕が知ってる事と、言えるのはこれくらいです(´・ω・`)
興味ある人は中見てみるとよいかも



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:28:31 ID:JGyh4Wox0.net
しないよ バーカ
願望はともかく自治区になると思うな



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:30:06 ID:RDa4v6Vc0.net
>>25
いや、するよマヌケ



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:29:44 ID:ResTkSudr.net
ルータにtp-linkのメッシュwifiをブリッジ接続してるけどだめなのか


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:33:38 ID:RDa4v6Vc0.net
>>26
だめだよ
ていうかそもそもだ
全てのデータは盗聴されてるもんだよ
ルーター云々じゃなくてandroidもiOSもwindowsもmacもそもそもPRISMでデータ収集されてる



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:33:56 ID:qamjz4010.net
俺のデータなんか盗んでどうしようってんだよ…


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:36:40 ID:ZmsXYkZ0r.net
今時どんなネット繋ぐ機器って大概情報収集されてるだろ
悪用されるかどうかは企業次第



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:37:33 ID:popdNbeKa.net
アリエクの400円ルーターとか魅力的だけど
我慢して国産の使ってるな



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:39:36 ID:RDa4v6Vc0.net
>>1はアホなんだよ
ルーターにはロガーをそもそも仕込むもんなの
中国とか日本とか欧州製とか関係ないからw
そもそもデータログは第三者が見れるようになってる
直通以外のネットってそもそもそういうもん

で、それ以前にスマホとPCのOSにデータ流出プログラムが付いてるからそもそも全てのデータは盗聴されてんのよ
日本の場合は三沢に全データが収集される
俺のスマホの極秘エロ画像のデータもそこにあるよ



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:48:10 ID:M53tXHrL0.net
でもアメリカはチャイナメーカー追放してるしきっと何か根拠があるんでしょう


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 12:49:54 ID:RDa4v6Vc0.net
>>34
例えば東側諸国とかBRICSは西側の機器追放してるよ
アメリカ政府なんて自国の機器も追放してる
iphone持ち込めない



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/20(木) 13:24:07 ID:8Bb9X0Jta.net
心配になって自分のモバイルルーターX12(NEC)を調べてみたら日本製だった


【SMAP】 中居正広『中居ヅラ』動画メッセージと完全一致、同日に木村拓哉がストーリーズ投稿した「青空」画像にファン涙

確率がマジで分からん 二人子供がいる人の、一人が女の子ならもう一人が男の子である確率は?

【画像】 家庭用、地下シェルター(値段300万円)

ナイナイ岡村「一般人はオンラインカジノも不倫もやりまくってる。芸能人は不倫したらアウト。つらいよ」

【動画】 ノルウェーが開発した人型ロボット、ついにメイドの域に到達wwwwwwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本

雑談通信関連│20:49

 コメント一覧 (26)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 21:18
    • 基板を基盤と書いて気づかないのはFラン文系の特徴
      投稿者がちゃんとした技術者ではないことがわかる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 21:27
    • 以前アメリカで中国製が本国と通信してるって騒いでたときあったけど、ログ取るならどこでもそうなるだろって思った
      心配なら電化製品で中国製を使わければ良いだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 21:43
    • ネットに繋がっていれば情報が漏れるのは否定せんけど、だからといってチャイナ製擁護する気にはなれんわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月23日 23:18
      • >>3
        データ送ってる送ってない以前に、下請けが勝手に部品付けてるのは問題
        そしてそれの説明を下請けが技術的に説明出来てないのも
        そこ理解してないのが多過ぎる
        これが本当の話ならだけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. ぬぬぬ
    • 2025年02月23日 21:49
    • なんか中国擁護に必死だな余計怪しいわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月24日 00:48
      • >>4
        中国に関して出回る悪い噂はだいたい事実だし
        実際には噂で聞いたのよりさらにひどい有様なことも多いからね。

        数年前に武漢で「正体不明の肺炎」が広まった時と同じだね。
        SNSで「中国ヤバくね?」って話をすると決まって大勢の火消し部隊が現れた。
        中国人が組織的にネットを監視してるとしか思えないんだわ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 22:00
    • 日本企業監修がだめなら
      選択肢少いとかいうレベルじゃなくて
      じゃあ使うなって事だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 22:27
    • アホくさ
      基盤にロガー仕込むって何の話やねん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 22:28
    • 支那製品の標準規格!!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 22:28
    • じゃあ何の情報を抜かれてんだ?
      中国製ルータを使ってる資産数十、数百億以上ある情弱金持ちの金は
      なんで盗られないんだ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 22:29
    • うーん、色々ルーターバラした事あるけどそんな物付いてた事は一度も無いな
      というかそんな物付いてないと思うよ。だって中華製ネット機器はファームウェア自体にスパイウェアが仕込んであるんだからそんな物必要無い
      ルーターじゃないけどAmazonで安売りしてる中華監視カメラをネットに接続してフィルターの設定してた時どうも動きが怪しいのでWireShark(ネットのデータをモニターするツールね)使って調べた事あるんだけど、定期的に中国の謎のサーバーに変なアクセスするんだよ
      しかもそこにアクセス出来ないと通信機能に制限が掛かるように設計されてて、だからフィルター設定をするとまともに動かなくなってた。つまりユーザーにフィルター掛けさせず無防備な状態で使わせるように作られてるって事
      某諜報機関で働いた事あるセキュリティの専門家も言ってたが中華製のネット機器には100%スパイウェアが入ってるとの事。その辺は覚悟して使わないとダメよ。企業のセキュリティ要する所で使うなんてもってのほか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 22:38
    • で、結局どこのどれを買うのが良いのか?
      具体例示さない時点でね…陰謀論でしか無い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 22:58
    • ○○だけど、で自説補強する奴ほど信用できないってばあちゃんが言ってた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 23:02
    • httpsで暗号化してれば経路ののぞき見は意味ないよ
      ルーターの設定変えられて進入されることはあるだろうけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 23:33
    • そもそも国産のIT機器なんてポンコツ過ぎて使い物にならねーし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 23:39
    • 中国メーカーの何が悪いかって正当な理由無くとも国が情報を要求したら提供しなきゃならん法律がある事だからね
      実際にやってるかやってないかに関係なく法律が存在してる時点で中国メーカーのルーターは問題外っていう話
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 23:48
    • 頭にアルミホイルでも巻いてろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月23日 23:49
    • クッキー食ったら死ぬのかよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月24日 00:51
    • ただただ不安を煽るだけの愉快犯
      この記事に何の意味もなかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月24日 01:28
    • 頭にアルミホイルを巻け!案件だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月24日 02:03
    • 普通に会社で中華製品禁止されてない?そんなの自分でも使う気にはなれないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月24日 02:08
    • TLSだのIPsecだのは意味ないのですよ、とかいわんばかりのお話はお腹一杯
      まずは、セキュアな通信をどう解読するのかを先に語れよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月24日 02:44
    • とりあえず知った言葉ならべてみた感
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月24日 02:49
    • ソフトウェアレベルのもんを基盤見て分かるとか大したジジイだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月24日 02:55
    • アルミホイルを頭に巻き巻きして

      これから寝るわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月24日 14:21
    • 一番の問題は、俺たち自身ではその真偽の判断、切り分けが出来ないって事だよ。
      だからそれをされてるって前提で使うのが良い。俺はどんなに便利でも
      PCや携帯端末でクレカを使うつもりはない。どうしても必要な場合は
      プリペイド式のVプリカを使ってる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク