中国、地方政府の隠れ債務が解消に向かいつつあると発表。なお債務自体はまるで減ってない模様

中国地方政府の「隠れ債務」が圧縮に向かっている。債券を発行して隠れ債務との借り換えに乗り出す地方政府が増え、現在までに複数の地方が隠れ債務の解消を宣言した。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/07b3712367ae46906ffe9d73aaa2abacfa1c8a71
デヴィ夫人「政党作って出馬するぞ!!」CM企業「聞いてない、違約金ね」デヴィ夫人「帰化できたら出馬します…」
時事「東京タワーが日韓の国旗色に」NHK「韓国の国旗の色にライトアップ」←
令和ロマン・くるま20年11月にコンプラ研修報告していた「学べたぞ」
わさびってもしかして刺身にしか使わなくね?
主食としてのじゃがいもが高過ぎる
2 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:23:50 ID:p6BQfn+T0.net
これは安心だな
3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:25:12 ID:9QPPJ/BH0.net
隠れ債務が表に出てきたらセーフってわけじゃねえだろ
4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:26:18 ID:yXLCVDQI0.net
それ解消って言えるんですかね…
5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:26:55 ID:SqN5QUUH0.net
まあ 第一歩ではあるな
6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:27:58 ID:FnC9fmoO0.net
借り換えは解消なのか?
9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:29:24 ID:9QPPJ/BH0.net
>>6
まあ隠れたまま健全ですって言い張られるよりはマシだがね、、
再建計画すら立たないよりはマシってだけ
12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:29:58 ID:7gK9oYpY0.net
>>6
中国「利子?知らん」
13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:30:39 ID:7gK9oYpY0.net
>>9
そのうち穴に埋める計画してるんだろ
借り換えは解消なのか?
9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:29:24 ID:9QPPJ/BH0.net
>>6
まあ隠れたまま健全ですって言い張られるよりはマシだがね、、
再建計画すら立たないよりはマシってだけ
12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:29:58 ID:7gK9oYpY0.net
>>6
中国「利子?知らん」
13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:30:39 ID:7gK9oYpY0.net
>>9
そのうち穴に埋める計画してるんだろ
8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:29:08 ID:cKvG58y00.net
債権者が保たなくなって飛んでるんだろ
10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:29:27 ID:7gK9oYpY0.net
地方の債務を国が補填してたら、国の債務が増えるだけでは?
15 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:33:03 ID:fsHE0r/p0.net
世界一の財政赤字
世界一の貿易赤字
インフレで利下げしたくてもできない
アメリカ
国債の利払い費用うなぎ上り
この誰がどう見ても破綻状態のアメリカを無視して
中国の財政赤字がー
ってなんか意図があるプロパガンダ
18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:36:57 ID:RhVQ6ZeD0.net
>>15
でも中国と違ってアメリカ地方公務員の賃金未払いなんて聞かないよね
24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:41:47 ID:fsHE0r/p0.net
>>18
アメリカは連邦予算成立遅れた時
政府機関が何回も何回も閉鎖してるのだろう
ガチで情報弱者?
単年度の国債利払い費用が1兆ドルを超えて、既に防衛費を上回った
国債利率は高止まりして利払い費用は増える一方
世界一の財政赤字
世界一の貿易赤字
インフレで利下げしたくてもできない
アメリカ
国債の利払い費用うなぎ上り
この誰がどう見ても破綻状態のアメリカを無視して
中国の財政赤字がー
ってなんか意図があるプロパガンダ
18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:36:57 ID:RhVQ6ZeD0.net
>>15
でも中国と違ってアメリカ地方公務員の賃金未払いなんて聞かないよね
24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:41:47 ID:fsHE0r/p0.net
>>18
アメリカは連邦予算成立遅れた時
政府機関が何回も何回も閉鎖してるのだろう
ガチで情報弱者?
単年度の国債利払い費用が1兆ドルを超えて、既に防衛費を上回った
国債利率は高止まりして利払い費用は増える一方
16 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:34:42 ID:5k6J/q9/0.net
ちうごくということしんじてるひといるのふしぎ
17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:36:55 ID:fsHE0r/p0.net
>>16
進駐してきた早々、NHKを接収した
GHQがNHKラジオで流させた
「真相はかうだ」
とか素直に信じてそう
ちうごくということしんじてるひといるのふしぎ
17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:36:55 ID:fsHE0r/p0.net
>>16
進駐してきた早々、NHKを接収した
GHQがNHKラジオで流させた
「真相はかうだ」
とか素直に信じてそう
20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:38:51 ID:QM3rt7yX0.net
踏み倒すってこと?
21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:38:57 ID:7hFDwo580.net
中共発表を信じてる奴らwww
22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:39:14 ID:yEcj4rY+0.net
徳政令出せばいいのに
25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:43:45 ID:rotI3eTC0.net
プロパガンダだけは威勢が良いな
26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 13:44:59 ID:hw+fgE+w0.net
中央にはいい事しか報告しないんだな
28 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 14:04:47 ID:Nhxn29AM0.net
皇帝プーさん 「怒らないから債務は正直に申告するアルのことよ」
30 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/18(火) 14:34:15 ID:5bCVeOOw0.net
既存の階層破壊でなく、順調な死を選んだかw
デヴィ夫人「政党作って出馬するぞ!!」CM企業「聞いてない、違約金ね」デヴィ夫人「帰化できたら出馬します…」
フランス人「ハンバーグは日本料理だと思う。ヨーロッパでもひき肉料理は子供しか食べないし。」
上の立場の人間は「無難な話題」の大きな引き出しが6つ必要だという
江戸前寿司職人がサーモンを嫌う理由が判明する・・・
農家「種まいたし寝よw」半年後農家「収穫してボロ儲けw」←年収2000万
気になるAmazonの本
中国│15:29
まとめたニュース
が
しました