2025年02月18日

農家「種まいたし寝よw」半年後農家「収穫してボロ儲けw」←年収2000万

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:22:06 ID:O1sT2Nsp0.net
いいのか?


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:23:54 ID:FzRNr8is0.net
ちょっと田んぼの様子を見に行く←死亡


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:23:55 ID:3wI1BfQx0.net
北海道くらいの規模ならそうかもな


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:24:37 ID:HXtgkQNK0.net
普通は一つの畑で年に4回は回すぞ








認知、非認知問わず日本で一番有名な声優って山寺宏一さん?

【悲報】 ワイ、退職代行を使ってしまう

女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは

【動画】 おばあちゃん、結構ダイナミックに入店 大変そう・・・

大阪万博「え?ポスターが大不評?しゃーない、作り直すか…」





5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:24:40 ID:Ar66wqhG0.net
収入ゼロになる年もあるだろうな


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:25:29 ID:FzRNr8is0.net
>>5
先祖代々の金の備蓄あるだろ



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:26:53 ID:Ar66wqhG0.net
>>7
新参農家はどうすんだよ



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:28:25 ID:FzRNr8is0.net
>>9
わざわざ農家やるくらいの資金あるんだから
調べてリスクヘッジしてるんじゃねーの?



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:25:02 ID:IVLj2zBH0.net
クソ定期


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:25:36 ID:Sk0iE4ISd.net
一等地持ち「寝よw」


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:30:06 ID:/9GbtstW0.net
雑草が栄養を奪うから定期的に草抜き必須


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:30:35 ID:8LCFtjplM.net
(´・ω・`)うちのジジイの畑去年マイナス2000万笑


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:33:16 ID:CPXjEI2c0.net
>>13
もうやめさせろや



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:31:27 ID:AjDueLSz0.net
いいじゃんお前もやれよ
ニート向きの職業じゃん



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:33:58 ID:1cAP8s7+0.net
家庭菜園かよ


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:44:44 ID:7iu7QvLA0.net
毎年の様に酷暑になる時代に農家ってリスク高くない?


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:45:41 ID:G7pG40A00.net
>>19
暑さにやられる作物ばかりじゃない
そこも考えてやればいい



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/17(月) 13:45:14 ID:hm/7BErG0.net
トラクターが2千万円だけどお前らに買える?


【闇深】 渡邊渚「フジテレビ幹部に言われた。女子アナは上納を拒否すると仕事がなくなると」

フランス人「ハンバーグは日本料理だと思う。ヨーロッパでもひき肉料理は子供しか食べないし。」

職場の女子社員に「肩幅けっこうあるね」って言ったら泣かれたんだが…

完璧の璧は「壁」じゃない←いつ知った?

女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは


気になるAmazonの本

雑談│11:03

 コメント一覧 (57)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:10
    • 本当に楽に儲かるなら詐欺師や転売ヤーやパヨクなんていないよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:11
    • 農業は甘くない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:17
    • いくら関心ないド素人でもこの認識は酷くないかw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 11:20
      • >>3
        世の中には想像以上に少な目の脳ミソの持ち主が多いでw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 13:16
      • >>3
        お前はこの世には想像を軽く超える馬鹿がいることを知った方がええで
        しかも本スレ>1を信じちゃう馬鹿が少なからずいるんよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 17:26
      • >>3
        まだ恐るべき馬鹿に遭遇したことがない人生を幸運だと思った方が良いな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:22
    • それじゃ売れるものは出来ない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:28
    • 農家は朝早くから夜遅くまで田畑のメンテしなきゃいけないんだよ、そこまでやって収入0もあるのが農業
      順調に言っても年収2000万は有り得んw
      普通にサラリーマンやってる方が儲かるし過酷さはブラックなんか比較にならんぞ
      ブラックで鬱になる様な精神力しか持ってないなら農家なんてなれないわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:30
    • こういうこと思ってるなら今すぐやればええやんな
      年収2000万が確約されてるんやから借金くらい屁でもないやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:31
    • 費用対収入0、国からの補助金なきゃやってられない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 15:12
      • >>8
        国からの補助もクソみたいなもんだしな
        東京ドーム満杯に野菜作って補助100万やそこらw
        バカにしてんのかって話よ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:34
    • 農業知らないにも程があるだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:39
    • このレベルの農家では年収20万位やぞ
      だから皆辞めとる、年金貰っとって趣味みたいな感じやけどこの辺が日本農業の下支えしとったんよな
      年収200万以上の農家が最も知識と経験を持ってるけど金が無い
      年収2000万レベルはコンサルとか県の庇護や選挙応援とかの方が大事、農業ってよりも純粋にビジネスやからな
      労働内容が少し農業寄りってだけで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:42
    • ネタでもつまんない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:46
    • 素人でも鉄腕ダッシュ見てりゃ農家は大変なのがちょっとはわかるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:47
    • やる気あるなら
      築20年3LOKで、田んぼ2枚付の田舎家買ってくれ。
      限界集落の片足突っ込んでるから、
      その気になりゃその地域の田んぼ独り占めできるぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:48
    • ホントに楽なら犯罪外人がやってるわなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:49
    • 一次産業は大事
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 11:55
    • ばかじゃねw
      トラクター高いのは分かると思うが、すべての農作機械は高い
      しかも部品やメンテも高い
      さらに肥料・農薬どんだけ掛かると思ってんのよw
      農薬つかうな?あほか、作物とれねーわw
      とれてもおまえら3倍の値段で買うのか?
      外に出ろや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 12:04
    • 日本の農家の平均時給は500円
      台風や日照りで収穫ゼロになる可能性あります
      収穫前に盗難の恐れがあります(肥料代、水代、人件費は還ってこない)

      いいのか・・?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 12:05
    • 田んぼもジャンボタニシ対策しないと食い荒らされるし手入れ必須だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 12:07
    • ネタなら練り込みが足りない
      本気なら頭が足りない
      総合的に判断してイッチのおつむの出来は甚だ残念であると言わざるを得ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 12:08
    • 雪降って作物全滅とかニュースでやってたのみたら「種蒔いたし寝よw」なんて知能が無さそうな発言出来るかよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 12:09
    • 本当にそう思ってるなら、農家やればいいのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 12:10
    • 年収2,000万円の農家は腐る程あるが、経費を差し引いた手取りは数百万円とかサラリーマン並みになる農家も腐る程ある
      それでいて、休業補償も福利厚生も無い
      いつあるかわからない不作に怯え補償のための保険を組み込むが、基準収入が低いと補償金が出ても赤字になる年もある
      税金対策が個人事業主レベルなので、本格的節税に取り組んでいる農家が少ないのも問題
      ある程度の年収の見込みがたったら法人化して節税するべきだか、年寄りになると頭が回らなくなるので、この手の話を面倒臭がって敬遠する人が滅茶苦茶多い
      もったいない話ですよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 15:48
      • >>22
        米農家の時給10円、ドキュメンタリーでやってたぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月19日 01:24
      • >>40
        そう言うゴミ農家見つけてきて、ドキュメンタリー撮れば良いんですよ
        印象操作ってご存じ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 12:37
    • 「昭和の出稼ぎ」という言葉も知らんか?
      小さな田の人ばかりじゃないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 12:40
    • 年収2000万経費1900万みたいな趣味レベルの方々がほぼほぼいなくなったから
      これからはどんどん食料価格上がるで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 12:47
    • 土作りから肥料、雑草取りや病害虫対策の農薬散布まで
      ものによっては人の手で受粉させたり芽やいらない実を摘んだり
      収穫にしても夜が明ける前からやらなきゃアカン作物もある
      のんびり異世界農家かよ?イッチの頭ん中www
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 13:07
    • 実際はトラクターなどの農機具とメンテナンス代で火の車やで。
      しかも、収穫時期が被るからレンタルもほぼ不可能と言う地獄
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 13:13
    • Minecraftかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 13:15
    • ならやってみろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 13:19
    • 自然災害で作物が駄目になるリスクがでかいから農家はやりたくない。
      自分でリスクをコントロール出来ないのは怖い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 13:29
    • そんなに簡単じゃねえよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 13:37
    • イッチは◯◯人で奪って原価0で売って2000万得てるのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 14:12
    • 正直、農業、酪農業は税金で守られるべきだと思う。
      彼らの生活費の事を言ってるわけではない、守るべきは田畑の土壌だ。
      寄生虫、線虫、病原体、有害物質、洪水により運ばれる土石砂利など
      正常に戻るまで下手すれば数年かかる。
      休業補償をしたところで田畑を維持管理しきれず、年齢を理由に離農されたら
      この国の未来は本当に地獄だ。
      作物を盗む奴らや、
      外国人観光客によるテロ行為(消毒してない靴で勝手に田畑に侵入、作物を踏みつける)を
      野放しにしている自治体や国には、怒りしかない。税金掛けて農作物、家畜を守れよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 14:12
    • ばっちゃ手伝った記憶でも草抜きに虫取り農薬、田んぼに入ればヒルいるしで大変や。日本は一次産業が冷遇されすぎ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 14:25
    • こういう馬鹿が農家叩いてるんやなて
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 14:29
    • とある北東北の道楽農家の一例
      ロータリー付きトラクターと管理機(どちらも小さいので十分)
      パイプ資材(支柱や補強用)
      苗作り、選別作業や管理用を兼ねたビニルハウス1棟
      畑(5反位の規模)
      資材用資金(種子、苗作り用トレイやポット、梱包資材等)
      運搬用自家用車
      これくらい揃っていればとりあえず農業を始めることは出来る
      やりよう次第で1人でも250〜300万はいける(出取りはお察し)
      休みは自己責任で基本自由、農協を通さず市場出荷のみなら対人も最低限で済む。
      地域環境に左右される面はあるから、その点では自分は恵まれている方だなとは思う
      勿論福利厚生は無いし認定農業者でもないから病気怪我したら終。
      最低限何らかの生命保険の拡充は必須かなと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 15:32
    • お前ら自分で野菜育ててみれば大変さが分かるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 15:42
    • 「鉄腕!DASH」でも散々農作物が病気になってただろう?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 15:50
    • そう思うなら自分もやればいいのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 16:47
    • そう思うならやれよとしか言いようがない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 17:02
    • おう
      今すぐやれよw
      田舎の土地なんてクソ安いぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 17:04
    • まあ農家からしたら、そこまで言うなら1年間ただで貸してやる、儲けはお前が全取りでいいから経費も全部お前の手出しでやってみろやと言いたくはなるよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 17:14
    • だったらお前がやってみろクソ虫
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 17:34
    • 楽して稼げてるなら農業従事者数が減り続けてるのと整合しない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 17:54
    • コメ欄全員辛辣でワロタ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 17:58
    • 羨ましかったらやってみろってんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 18:07
    • 釣りと言うか最初からレス稼ぎのスレなんだろうね
      ギャグにもなってない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 18:33
    • ネタにしてもレベルが低すぎる
      とりあえず百姓貴族読んでからやりなおせ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 19:10
      • >>51
        北海道の農家じゃ恵まれ過ぎてるからダメ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 19:52
    • 作業自体は楽でもないけどそんなに大変でもないよ。
      色んな制度資金あるし。
      でも安定収入じゃないのとすべて自己責任なのが怖いだけ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 20:25
    • 中身が空の種籾を触った時なんて、呆気に取られて涙すら出ないぞ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月19日 00:16
    • 畦の草刈りがどんだけ大変かには触れんのやな
      春から秋にかけては毎週末草刈り
      ローテーション組んで1月後にはまた同じとこ刈ってその草の始末
      50歳超えて続ける自信ないわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月19日 01:02
    • 俺は絶対農家できない
      尊敬してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク