2025年02月18日

「現代は最悪。中世に生まれてたら騎士になって冒険し放題、未来なら宇宙旅行」👈14万いいね

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:04:39 ID:00nl/oS50











【5万イイネ】 ツイ民「山本太郎は、困っている人を助けるのではなく、怒りを煽ってるだけの活動家」

デヴィ夫人「政党作って出馬するぞ!!」CM企業「聞いてない、違約金ね」デヴィ夫人「帰化できたら出馬します…」

フジテレビに提供復活!「嬉しい」「感動」「泣きました」

主食としてのじゃがいもが高過ぎる

走れメロスのメロスって別に凄くなくね?





2 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:05:31 ID:7M7GSTBk0.net
バカに付ける薬は無い


51 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:24:54 ID:KI3iELZL0.net
>>2
これよな



3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:05:40 ID:GLGnvxul0.net
教育の敗北
歴史教育って大事だな



4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:06:25 ID:2TmfSDHh0.net
昔が天国ならなんで変わっちゃったんやろなー


5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:06:31 ID:cPg5ncrA0.net
ダメな奴は何処であっても何時になっても何をやっても言い訳ばかり


6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:07:04 ID:uHs0OdtK0.net
病気になって一発死
現代が一番良い
医療なめんな



7 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:07:56 ID:1MuKDR850.net
中世なら定期的に飢饉で共食いする農奴、未来なら太陽にジリジリ焼かれて死亡


8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:08:00 ID:O/f9SHA/0.net
中世 戦争
現代 平和
未来 戦争



9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:08:12 ID:qLD0Jr1p0.net
今の感覚で昔に行ったときの話するやついるけど
現代より昔だと農耕奴隷で餓死の確率がクソ高いよな



10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:08:13 ID:fv19/Cny0.net
コタツみかん無いと生きられんよ


11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:08:41 ID:b5fJm+QU0.net
永遠に今のままだバカもん


12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:09:29 ID:cZ4tLOtC0.net
全人類消滅を望んでいるのに遠いな


14 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:10:25 ID:EU4siTZm0.net
中世の頃の騎士って何人に1人だよ


15 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:11:15 ID:fjX28/pV0.net
そんな事思ってる暇あるなら自分にとっての幸せでも探してこいよw


16 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:12:26 ID:yJFm+y6T0.net
雑魚が場所を変えれば活躍できると思ってるのが微笑ましいな


17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:12:29 ID:PWJ8SagF0.net
嫌だよ、あんな鉄の鎧来て馬に乗るの
馬が重くて可哀想



19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:14:05 ID:n1gKZl4F0.net
でも、地図が埋まりきっていなかった過去、宇宙旅行が存在する未来に生まれたかった、はちょっと思うかも
それが幾らにつくか、自分ができるかどうかは別にしてね
多分等身大ならなんとも思わないんだろうけど

だから現代も、他の時代からすると羨ましがられるような「なんとも思われない当たり前」がたくさんあるんだろうよ



20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:14:06 ID:SJQKubM70.net
騎士ってそもそも冒険し放題か?
むしろ領地に縛られる立場なんじゃないの?



31 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:17:20 ID:2TmfSDHh0.net
>>20
領地持たない浪人みたいな騎士も一杯いたらしいしなあ。槍試合を渡り歩く場末のプロレスラーみたいなやつ



34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:19:00 ID:n1gKZl4F0.net
>>31
傭兵ピエールみたいなやつだな
百年戦争期〜の傭兵



21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:14:15 ID:/r0PylhB0.net
今キングボンビーに飛ばされた蝦夷から戻る途中


22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:14:39 ID:CqJ58qLp0.net
現代→明日も99%以上の確率で生きてる
中世→病死、餓死、戦死、凍死、強盗、投獄、拷問のリスクが一年中続く



23 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:14:40 ID:OEnMmZwC0.net
過去や未来のどこよりも今が一番幸せなのに
日本の場合は数十年前かな
それでもまだ全然天国



24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:14:58 ID:92nOYl/X0.net
中世ヨーロッパとか暗黒時代やんけ
同じ昔でも紀元前のローマとかの方がマシだろ



32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:17:34 ID:WhRphUrx0.net
>>24
中世ヨーロッパは、生まれたくない度がかなり高いよな



25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:15:15 ID:y9Z9mBaA0.net
中世だと大多数はゴミみたいな農奴だろ


26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:15:46 ID:ueo2d9oM0.net
死が隣り合わせにない、いつまでも子供で馬鹿でも生きていける現代


27 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:16:02 ID:+iH96Bv/0.net
中世の大谷 騎士
未来の大谷 宇宙船クルー
現代の大谷 ドジャースの主軸

中世の俺  農民か奴隷
未来の俺  奴隷
現代の俺  会社の奴隷

こういうことだろ?想像だけ美化すんなよ



28 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:16:26 ID:fo0RhWA/0.net
転生したらナーロッパの農奴で詰む


29 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:16:27 ID:7g9rfQHn0.net
どきっ!騎士だらけの中世!


30 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:17:02 ID:bKNgo4uZ0.net
バカだな、中世なんて庶民に生まれたら地獄やぞ。


33 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:17:51 ID:Fcb2UW1o0.net
今なら働き放題やん


35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:19:52 ID:TSykpDMQ0.net
十字軍について行って掠奪で一財産作る。現代の戦争なんて何もリターン無くて死ぬ確率だけメチャ高いハイリスクローリターンなので馬鹿しか志願しないだろう。


36 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:20:02 ID:h3IJLunx0.net
霊能者とかが前世を占うと、たいていどこかの武将とか姫とか侍の生まれ変わりで
人口の大多数を占めるはずのただの町民・農民の場合がほぼないのはなぜなんだぜ



46 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:23:45 ID:+Hzjyoq80.net
>>36
まだ生きてるからよ



37 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:20:03 ID:z8G57+g/0.net
冒険ナメてんだろ、サバイバルだぞ
中世じゃ、ろくな医療技術もないし



43 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:23:03 ID:plmL6+LK0.net
>>37
切り着けた刃物に傷薬塗ると、切られた患部が治るんだぜ
マジで信じられてたのすごい



60 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:27:52 ID:n1gKZl4F0.net
>>37
宿屋で寝たら治る!たぶん!



38 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:20:23 ID:plmL6+LK0.net
日本でも世が世なら武士とか言っちゃう奴、沢山いるしな
お前のやってるサラリーマンは当時の百姓小作人だろがと



39 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:20:46 ID:VZbmVIJV0.net
冒険なら今でもできるだろう
アマゾンなり好きなところでしてくればいいよ



41 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:21:59 ID:jndFlz6M0.net
こんな奴は中世でも未来でも同じ類のこと言う


42 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:22:44 ID:VBZV5ZzX0.net
モンスターか山賊に速攻で殺される村人Aだろ


44 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:23:18 ID:380NC8uC0.net
中世に生まれても騎士になれたか分からないだろうに
そんな事も理解できないの?



45 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:23:38 ID:TSykpDMQ0.net
いつの時代に産まれても底辺は底辺だろうというのは置いといて、自由とフロンティアスピッツみたいな物は現代が一番欠如してるディストピアかもね大陸の人にしてみたら。
日本は江戸時代ですでにディストピアだったから中世への憧れはほとんど無いけど。



47 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:24:08 ID:jGOuInt60.net
なろうの見すぎ
虫歯で死んで終わり



48 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:24:13 ID:0zpmGstY0.net
中世の生活水準が現代レベルの快適さだと思ってんのかな


49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:24:33 ID:i2+oduOj0.net
中世になっても騎士にはなりたくないだろ


52 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:25:12 ID:6KUDpMOp0.net
野垂れ死ぬだけ


53:2025/02/17(月) 23:25:40 ID:hByndaXl0.net
なんで騎士が冒険すんの?職務放棄で処刑だろ


55 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:25:45 ID:EZ4/ZOwy0.net
まず乳幼児の時点でかなり死んでたろうに


56 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:26:15 ID:NDPxpZaP0.net
ゲームのやり過ぎ


57 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:26:59 ID:Jpn6GoVl0.net
炎上狙いの釣りでしょ

パソコンで手間ひまかけて作った感じ



58 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:27:04 ID:V7P7Wvoz0.net
そんなに妄想が出来る現在に生まれて幸せだったなとしか


59 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:27:49 ID:kJZpKX5g0.net
武士になって切腹からだよ


61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:29:04 ID:plmL6+LK0.net
宇宙旅行するぐらいの文明ならヒトの労働力が全然いらなくなるから
人口激減しててまず俺ら自身が生まれてない



63:2025/02/17(月) 23:30:39 ID:bQgxqJK/0.net
今我々が生きてる時代が現代であり
あんたが仮に中世に生きたとしたらそこが現代、未来に生きたとしたらそこが現代



64 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:32:02 ID:gamsR+w50.net
品種改良されてないクッサイ食糧をたべて
根拠不明なムラの儀式に強制参加して
先祖代々の権力者に頭を下げて
現代では聞いたこともない感染症で死んでいく



65 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:32:25 ID:2Aad8gv70.net
赤ん坊は多くが死んでたと思うよ。昔は不潔な時代だったから。


67 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:32:31 ID:0zpmGstY0.net
〜時代に生まれたかったって場合
その時代を代表する一握りの上流層の話をしているだけだしなぁ
なら現代でもええやん



68 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:33:34 ID:v2BxrE8f0.net
士官してない騎士って騎士なのか?


69 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:34:15 ID:DUH1facr0.net
現代知識持って中世にとんでもすぐ食中毒で死んでしまいそうです


70 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:36:01 ID:2Aad8gv70.net
騎士って馬に乗るんだろう?まず馬が持てるかどうかそれが問題。
そこら辺を馬がただで歩いているわけじゃない。w
野生ならまあ乗れない。w



71 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:36:03 ID:4XeAw0JL0.net
1960年がいいな


76 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:40:04 ID:2Aad8gv70.net
>>71
大都市でも道路はそんなに舗装されてないから土埃。
ワクチンがまだ普及してない時代。若くして亡くなる
人多し。w



72 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:38:05 ID:D3yL5puS0.net
騎士?いいとこ山賊だろ


74 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:39:25 ID:0zpmGstY0.net
>>72
フェーデってのを悪用した強盗騎士ってのがいてだな…



73 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:38:12 ID:UUdmnDW80.net
中世なら農民で未来ならソイレントグリーン


75 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:39:55 ID:uoRVqJJy0.net
せめて電脳と全身義体くらいは実現してくれ
そろそろSACの年代になっちまうぞ



77:2025/02/17(月) 23:41:07 ID:e0WtdLqD0.net
ギルドに加盟してないと商売できない


78 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:41:38 ID:As/ZBZWV0.net
一般人でも昔の殿様以上の生活してるだろ?


79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/17(月) 23:41:39 ID:TywYHou90.net
こういうやつはどの時代に生まれても文句言うってそれ一番言われてるから


タイ国境で16歳の日本人を保護 日本人初の「人身売買被害者」

【動画】 男さん、目隠しをされたまま複数の獰猛な犬に喰われてしまうwwwwwwwwwww

上の立場の人間は「無難な話題」の大きな引き出しが6つ必要だという

江戸前寿司職人がサーモンを嫌う理由が判明する・・・

10年前『10年後AIに仕事奪われる!』現在『10年後AIに仕事奪われる!』←これ


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (34)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 01:03
    • 大河観て平安時代のほうが良かった〜って言ってる知能と戦ったら、あかんって中学生で学んだやろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 01:12
    • 騎士が冒険し放題…?歴史じゃなくてゲームの話か?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 07:53
      • >>2
        現代の方が冒険はしやすいんだよな
        着の身着のままバックパッカーやってるやつはそれなりにいるし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 01:21
    • どうして現実世界をクソと吐き捨てる無知無能の底辺が
      中世や未来世界なら主役になれると思い込んでいるんだ?
      中世なら何も楽しみもなく必死に働く農奴か
      今の歳になる前にとっくに餓死か病死
      未来なら一部の富裕層には入れずに大多数の貧民の一人
      今が一番、人権を大切にしてくれる時代だとなぜ考えられない?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 06:02
      • >>3
        未来がどうなるかは分からんが、スターウォーズの世界なんて絶対行きたくないもんな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 01:22
    • ベルセルクのガッツの元キャラとなった鉄腕ゲッツの自伝を読んだけど
      城塞都市にイチャモンつけては出入りする要人を拉致って身代金要求、逆に拉致られて身代金支払いの日々で夢も希望も無かった。
      唯一英雄的行動と言われている農民戦争への参加も、ちょろちょろと移動を繰り返しては「俺は農民にアドバイスはしたが、本気ではなかった」と言い訳ばかりで見てられなかったわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 01:29
    • アニメみたいな世界を想像してるんだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 01:31
    • 日本のツイ界隈も平均IQあれやけど
      それに輪をかけてやばいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 01:34
    • 騎士なんて貴族しかなれないうえに、基本ただの公務員だろ
      日本の侍と一緒
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 02:52
      • >>7
        だいぶ誤解しているぞ
        騎士は基本的に貴族ではない
        貴族の地位は血筋で受け継がれるが騎士は違う
        騎士は丁稚修行した末に叙任されてなるもので
        騎士が死んだからってその息子が騎士の地位を相続できたりはしない
        その間儲からんし馬や装備は自前だから基本的に貧乏人にはなるのが難しいというだけだ

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 06:57
      • >>10
        それは国や時代によるだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 23:19
      • >>19
        中世の騎士は>>10の言う通りだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 01:37
    • 美味い飯を腹いっぱい食える事が当たり前だと思ってないか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 02:43
    • つまらん連中だなぁ
      せっかく現代という生きやすい時代に生まれたってのに、こんな事しか言えないとか
      満足度とか幸福度は相当低いんだろな。余裕が感じられないもの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 03:15
    • 馬鹿にしてる奴らも中世のイメージふわっふわじゃねえかよ。どうせアニメと漫画で知ったんだからそれが周りにあった幸運を噛み締めておくだけにしろよ。こいつのことなんか笑えねえよお前らは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 06:56
      • >>11
        そんなことないよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月18日 20:37
      • >>18
        そんなことあるよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 03:56
    • なろう小説好きそうw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 03:58
    • AIとか深海や宇宙開発
      現代でも新規開拓してる人たちはしてるよ
      昔でも新規開拓出来たのなんてそういう上澄みだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 04:02
    • 現世で嘆くばかりで何も成そうとしてない時点で中世だろうが未来だろうが今と何も変わらん生き方してるだけだぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 05:57
    • 未来に希望があったから、昭和が良かったって言ってる奴も同レベルだぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 06:08
    • 現代には物語がないって話じゃねえの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 07:01
    • もし中世で冒険中に病気になっても
      ポーションがあるって思ってそう

      ってか冒険ってなんだ
      魔王でも倒しに行くのか

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 07:21
    • 騎士も武士もあんな重い鎧着て駆け回るんだから日頃から訓練訓練訓練よ
      日和ったらぶん殴られる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 07:26
    • ペストの終息は19世紀。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 07:33
    • 負け犬は中世に行っても負け犬
      石破は総理になってもコミュ障のまま
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 07:45
    • 中世なら奴隷、未来なら乾電池だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 07:52
    • 騎士が冒険し放題???
      え???
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 
    • 2025年02月18日 08:08
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 08:25
    • ドン・キホーテみたいな自称騎士なら、旅もできたかもしれん?
      野盗と変わらん気もする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 10:00
    • 日ごろ鳥になりたいとか言ってそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 10:49
    • エジプトのピラミッド発見!みたいな興奮を現代人は味わえない
      と言うのは若干残念ではある。科学の発展もおおむね予想可能になっているので
      先が見えてしまうと言うか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 15:35
    • 同感してもバカだな〜wって感想でも「いいね」になる。
      どう受け取ってもらっても「いいね」押してもらえるネタを提供した事に対して、「いいね」押すわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 16:11
    • 戦争が嫌いで
      大規模戦闘が無いくらい昔に憧れる
      とかなら理解出来る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク