2025年02月17日

「オカマキャラ=強い」って風潮はどこから生まれたの?

1:2023/11/29(水) 07:39:29.536 ID:9UT0k5bBr.net
なんかいつの間にか定着してたけど


2:2023/11/29(水) 07:39:54
マツコデラックス


3:2023/11/29(水) 07:40:33
IKKO


4:2023/11/29(水) 07:41:07
おすぎとピーコ








ウナギって過大評価されすぎじゃね

上の立場の人間は「無難な話題」の大きな引き出しが6つ必要だという

10年前『10年後AIに仕事奪われる!』現在『10年後AIに仕事奪われる!』←これ

職場の女子社員に「肩幅けっこうあるね」って言ったら泣かれたんだが…

フジテレビに提供復活!「嬉しい」「感動」「泣きました」





5:2023/11/29(水) 07:41:31
オルゴデミーラ


6:2023/11/29(水) 07:43:25
ブルー将軍


7:2023/11/29(水) 07:44:01
ガッチャマンクラウズ


8:2023/11/29(水) 07:45:24
クレヨンしんちゃん


9:2023/11/29(水) 07:46:25
三輪かかるセール


10:2023/11/29(水) 07:48:30
オカマは肉体的に強いか精神的に強いかしないと存在価値がないという同性愛差別の構造によるキャラ付け


11:2023/11/29(水) 07:49:12
実際普通の男よりはフィジカル強いやろ


12:2023/11/29(水) 07:50:00
迦楼羅王レイガ


13:2023/11/29(水) 07:50:03
普段は女っぽいキャラ作ってるけどいざという時に素の男部分が出てくるやつとかいるよな


18:2023/11/29(水) 08:06:23
>>13
昔行ったオカマバーのママがそんなんだった、本名で呼ぶとおっさん声でぶちぎれるし



23:2023/11/29(水) 08:10:23
>>18
本名知るまで仲良くなっててワロタ



14:2023/11/29(水) 07:51:56
制約と誓約で強化されてる


15:2023/11/29(水) 07:54:24
>>1
見た目女
脳みそ男
筋力男
せーりない

という幼女レベルの強キャラ感



16:2023/11/29(水) 08:01:08
マクロスFの操舵手とか


17:2023/11/29(水) 08:04:23
ユダ


19:2023/11/29(水) 08:07:17
(´・ω・`)オカマはな…短距離のスプリントがやべえんだ
ハイヒールで鍛えてるからな
追われたら逃げられねえぞ



22:2023/11/29(水) 08:09:01
>>19
ハイヒールって走る力強くなるのか?
それなら男はシークレットブーツや中敷きみたいの敷いてつま先立ちみたいになったら、走る力アップする?



21:2023/11/29(水) 08:08:00
マッチョのオカマが昔はいっぱいいた


24:2023/11/29(水) 08:11:03
ヒロアカであっけなく死んだじゃん


26:2023/11/29(水) 08:14:41
青髭マッチョへんな髪型のアニメ用オカマ


27:2023/11/29(水) 08:15:54
>>26
ドラァグクイーンで検索するとああいうの現実にいると分かるぞ



イーロンマスク「政府機関全体の廃止が必要」 これもう反米反政府パヨクだろ

「日枝、会見行こうぜ!」”フジテレビのドン”の豪邸前で大音量の迷惑行為…「緊迫の一部始終」

【画像】 こういうオンボロなうどん屋でお前らは飯食える?

【動画】 男さん、目隠しをされたまま複数の獰猛な犬に喰われてしまうwwwwwwwwwww

【画像】 ウーバーイーツでおにぎり頼もうとしたらビビるほど高い件について


気になるAmazonの本

雑談│00:51

 コメント一覧 (29)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 00:56
    • 漫画の場合個性が強い=強キャラだからおかまは強くなりやすいんじゃないの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 00:59
    • クレしんだろ
      マカオとジョマは今でも好き
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 01:05
    • 和田アキ子
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 01:06
    • 日本神話とか戦国武将じゃね
      男色の話よーけある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 01:07
    • 男も女も子供もジジババも強い世界で
      オカマも強いのって普通すぎなんだが。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 01:07
    • クレしんなイメージ
      おかまキャラは女よりも男よりも強いイメージ
      なのに今や差別用語になっちゃってねぇ…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 01:09
    • むしろ敵キャラで出てきて面倒くさい状態異常使ってくる印象だわ。状態異常系は対策わかっちゃうと途端に雑魚化する。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 01:31
    • アニメだと最初がブルー将軍かな……?>オカマキャラ=強い
      そのまえに「いきなり男に戻るオカマ」は実写・アニメキャラとしてごろごろいたけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 01:47
    • ストップ!! ひばりくん!の影響は大きいと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 02:08
    • 作者が個性的なキャラを作ったら多用したくなるから結果的に強くしてしまう
      退場させたくない病の症状
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 02:27
    • オカマというかオネェ言葉の主人公の古株は『バークにまかせろ』のエイモス・バーク(声の出演 若山弦蔵)と『0011ナポレオン・ソロ』のソロ(声の出演 矢島正明)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 02:33
    • パタリロのマライヒ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 04:25
    • シュラトのイメージ強いな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 05:47
    • 逆だよ
      強いだけのキャラなんて出しても面白くならないから、何か個性を持たせたくなる
      その選択肢の1つがオカマというだけ
      だから弱いオカマなんて出てこないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 06:08
    • TIGER & BUNNYのファイヤーエンブレム
      ネイサン・シーモアとか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月17日 06:41
      • >>15
        男は度胸、女は愛嬌、オカマは最強よ!
        俺もこの人が頭に浮かんだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 06:23
    • 実際、体育会系の人間が多いからね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 06:25
    • エテモン
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 06:35
    • TVに出るオカマがみんな怒りんぼうなのは、精神病の一種じゃないかと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 06:42
    • 所詮この世は男と女
      しかしあちしは男で女
      だーから最強!最強!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 08:20
    • まあまあ強い+異常に義理堅い?惚れた男のためなら、みたいな。ボンクレーとか。
      ワイが知ってる中で一番古いのはキン肉マンのオカマラスだけど、昭和の仁侠映画の揶揄とかあるのかな。それよりもっと大昔の不良漫画でも何かあったような気がする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 08:48
    • 極虎一家の枢斬暗屯子は純然たる女性だった……よな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 09:01
    • 天空戦記シュラトのレイガは声優がオーディションの時にオカマ演技したら
      スタッフの想定外のイメージだけど強キャラ感が出てたからその演技ごと声優を採用したとか
      80年代後半は明確にオカマ=強キャラのイメージは固まってなかったけど
      オカマ=精神年齢高いキャラのイメージは既にあった模様
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 10:56
    • おすぎかピーコかどっちだか忘れたけど
      テレビでいじられた時に相手の腕をキメながら
      「オカマだってね…チカラはオトコなのよ!!!」
      とやった事があるらしい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 11:08
    • メンズとの肉体的接触が多いスポーツやり勝ちだからじゃない?
      柔道とかレスリングとかさ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 12:23
    • 心は女かもしれんけど体は男なんだから強くてもおかしくはない
      スポーツで女の中に体は男の選手が入ったら強くて当たり前
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 13:00
    • やっぱレイガ以前は思い出せないけどなんか釈然としない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月17日 17:41
    • 昔の格闘漫画だと
      女みたいな顔して髪も長いのに
      女と間違われると切れるっていう強キャラが良くいた気がする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月18日 04:54
    • 昔は森蘭丸が男だけど町娘みたいな感じで描かれてたな、幽白の蔵馬も女に見える華奢っぷりが描かれてる。
      ごついオカマはドラァグクイーンの影響じゃねーかな、海外だとやたら揶揄われたり喧嘩になったりするけど元は男だから強いやつは強い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク