2025年02月13日

【悲報】最近の若者、奨学金帳消しプロジェクトを発足

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:20:18 ID:AF/BSILI0.net
ワロタ





奨学金返済、人生の重荷に/Z世代が延滞者ら支援 | 全国ニュース | 四国新聞社
https://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20230818000425








【悲報】 女の子ドライバーさん、何もしてないのに煽り運転の被害にあうwwwwwwwwwwwwwww

ネトウヨ出番】「見たかこいつら低レベル」外国人動画配信者 さっぽろ雪まつりでスタッフに雪玉投げる

中国、日米首脳会談にビビって日本のEEZ内に設置したブイを慌てて撤去したがもう遅い

元フジ・渡邊渚、フォトエッセーの売上が発表されるwwwwwwww

フジ中居問題で残された謎 「別の男性タレント」とは一体誰なのか?





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:21:36 ID:HOjAmtxE0.net
大学行くな


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:21:58 ID:zycctlkb0.net
借金踏み倒しプロジェクト


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:22:37 ID:AF/BSILI0.net
>>3
俺も参画したい



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:21:59 ID:L8RkYY4g0.net
言葉選びが悪くないか


5 : 尾張の始まり :2025/02/12(水) 01:22:33 ID:38dmRqLp0.net
ワロタ


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:22:43 ID:+lGDreB20.net
盗人猛々しい


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:23:37 ID:BodWWk+r0.net
こんなんありかー?


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:23:44 ID:ZzDPGmwz0.net
自分で選択して借りた金なんだから親に泣きついてでも返せよ


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:23:48 ID:fFFH6Iau0.net
飲むなら乗るな!
踏み倒すなら借りるな!



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:23:57 ID:8PiQxYQy0.net
いやそもそも返さなくちゃいけないのに奨学金って名前なのがおかしいよ
遊びで使う金じゃねえんだからさ



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:24:16 ID:hayiDR7C0.net
じゃあ奨学金制度は永久に廃止します!
負債は年金機構に売却し回収委託とします!



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:24:56 ID:BXeCpD1+0.net
借金とかローンって名前に替えればいいのに


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:25:01 ID:AF/BSILI0.net
公式サイトまで用意する熱意ある若者の集まり

ホーム | 奨学金帳消しプロジェクト
https://shougakukinsoudan.wixsite.com/my-site



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:26:12 ID:T0yDa31UM.net
善意システムも崩壊か
移民で騒いでるけど日本人も変わらねえんだよな実際



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:26:18 ID:hLUifc7j0.net
借りたものは返せよ
街金闇金から借りて返せませんハイそうですかとはならんだろ



65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:38:34 ID:fk1uQl+y0.net
>>16
闇金から借りたらはいそうですかとなるだろ



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:26:21 ID:FwT/YaB+0.net
偏差値と奨学金制度利用率は反比例する


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:26:48 ID:JAxb2tes0.net
わざわざ大学行かないで、みんな高卒で就職すりゃいいんだよ
多くの文系が大学行っても遊ぶだけだろ



19 : !omikuji :2025/02/12(水) 01:27:46 ID:4nQCSZ060.net
借りる前にやるならまだしも借りてから言うなというやつか。
とはいえ、外からの留学生に金出している現状考えるとどうなんだろうとは少し思うな。



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:28:26 ID:TXxhhIcC0.net
どんな理屈でこれ言ってんの?
単に返せないからってだけじゃないよな流石に



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:29:23 ID:tN69Uu010.net
家庭環境次第だな


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:30:40 ID:cE97obZB0.net
NHKで特集組まれてたな
弁護士が解説していくんだけどパンフレットの表紙に笑ってる場合じゃないだろこの学生って突っ込んでた



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:31:16 ID:5Oa3Gi/L0.net
おれのパチンコ奨学金も帳消しにしてくれ


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:36:40 ID:AF/BSILI0.net
>>26
なにを学んだんだよ



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:31:18 ID:AF/BSILI0.net
以下公式サイト内みんなの声

返せないことを相談窓口にしたら、それはあなたの自己判断で返さないのですよね?と言われた。

卒業後は非正規雇用かつ職を何度も変えており、奨学金の返済が非常に重くのし掛かっている。

奨学金という「借金」さえ無ければ、あそこまで無理をして働く必要は無かった



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:31:19 ID:wzSOaqRe0.net
ボーダーフリーは無くしてもいいと思う


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:32:30 ID:pnh0xNp40.net
大学でも免除の制度あるだろ


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:33:17 ID:cY9JKENf0.net
そろそろ最適化されていいと思うの
とりあえずFランはなくしてこ



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:33:38 ID:aWOsLmG5d.net
徳政令カード買ってきたのねん!


32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:35:54 ID:rIUvcdNv0.net
大学を無償で行けるようにする運動とかならまだしも奨学金を返せないから帳消しにしろってのはどうかと思う


37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:38:22 ID:TXxhhIcC0.net
>>32
大学無料になってもすでに借りてるこいつらは得しないんだから言うわけないわな



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:36:27 ID:9n0U6Kr70.net
貧困すぎて泣けてきた
もう終わりだよねこの国



45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:47:49 ID:cY9JKENf0.net
>>33
始まれキャットキングダム



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:38:06 ID:gbbMhHC80.net
ホストにハマった女の救済とかと変わらんな


38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:39:36 ID:JSqIm/H40.net
ただの泥棒


39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:40:15 ID:LbdtVvbz0.net
なぜ収入を増やす方に考えないのだろうか…


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:40:20 ID:NgwHmsdi0.net
似たようなの沢山いるよな


41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:41:52 ID:4nPTxJRH0.net
16年必死で返したぞ
男はこういう甘えたこと言わないよ



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:43:46 ID:RFRhG7gN0.net
なんかワロタ


43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:46:20 ID:kAYWSVhF0.net
図々しい


44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:46:32 ID:KCn2CXEb0.net
踏み倒しはあり得んけど外国人留学生に月20万も与えるくらいならせめて利子はなくしていいだろ


46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:48:06 ID:wnyjWu/E0.net
借りて仮想通貨にぶっ込んで稼いでる友人とかおったわ


47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:49:42 ID:udLTEGBS0.net
そもそも大学出ているくせに返せないないってのがおかしい
大学まで出ているのになんでそんな底辺やっているんだよ



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:51:14 ID:UU+36Pug0.net
奨学金は返すけど、年金払うの辞めさせてくれ


49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:53:34 ID:xdYdTdgf0.net
金を借りてまで大学行ったのになんで就職活動で全力出せなかったんだよ
非正規でいいなら高卒でじゅうぶんだろ



50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:55:28 ID:bf50rswM0.net
奨学金無くなって消費者金融だけ残りそう


51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:58:49 ID:YuNL23gm0.net
私立だと優秀な生徒だけ免除するのあるじゃん
あれの公立版を充実させればいい



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 01:59:35 ID:HOjAmtxE0.net
>>51
こんなアホな活動するやつが権利獲得出来ると思うか?



53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:07:22 ID:OqjiXvIQ0.net
ニートだけど親が返してくれたぞ


54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:08:22 ID:hyYb7IJqa.net
こんなんやってる暇あったらタイミーでもやって少しでも稼いどけや


55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:10:56 ID:dZM6PO0B0.net
真面目に返す人間がバカみたいな世の中だけは作ってくれるなよ


59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:12:08 ID:XYjOfk/r0.net
>>55
ほんこれ
もうすぐ返し終わる



56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:11:16 ID:Kpfod9nC0.net
✕奨学金帳消し
〇正規融資踏み倒し



57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:11:25 ID:ShHOX0Ex0.net
普通に働いたら返せるだろ


58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:11:45 ID:cHcOoWKJ0.net
律儀に俺が返してきた金額も戻ってくるのか?


61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:19:35 ID:FQNK9gDJr.net
別に良いんじゃね
そこまで全員から確実なリターンを期待する投資としてやってるわけじゃないだろうし
奨学金借りて成功する人もいれば失敗する人もいるけど成功した人が次の世代の奨学金を支えればいいじゃん



62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:19:54 ID:SMiLRorH0.net
最初から大学行かなければ良いのでは?(哲学)
学費デバフのせいで新卒後5年間は高卒との賃金差が埋まれない。やらかして昇給絶望になったり、イケてない業界入ったら人生終わり💀



63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:27:42 ID:dZlZ4LZf0.net
俺も今年から500万の返済が始まるから怖い


64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:34:32 ID:fB4H8QN60.net
理工系大学への進学者のみに奨学金出せば良い
こいつらは就職もそんな困らんし



66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/12(水) 02:40:16 ID:ZGfOmMTT0.net
闇金借りパクは別に合法だからな


ゲーム系12歳小学生YouTuberさん、学校と協議の結果「小学校卒業後、中学校には通わない」との結論に達する

NHKトイレで“性加害”証言の男性に「補償の義務なし」 SMILE−UP.の請求認め、裁判終結

スタバさん、今後は「こういう人達」を排除することを発表してしまう・・・

資生堂終了WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

NHKさん、とんでもない売国行為をしてしまうwwwwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (75)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:09
    • これに関しては甘えと自己責任でしかないな
      給料低くて払えないなら返済止める手続きすればいいだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 70. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 23:43
      • >>1
        留学生に手厚すぎる支援しといて日本人差別するから文句でる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:10
    • 民青とかの共産党が絡んでそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:18
    • 返さなくてもいいですよ。連帯保証人の方に行くだけですから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:20
    • クソFランで4年遊ぶために借りた金なんだからてめえで返せよボケ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 12:40
      • >>4
        モラトリアムを金で買ったのにその金返したくないとかただのわがままだよね…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 13:51
      • >>4
        俺がFラン私文だった経験から言わせて貰うと、そもそもFラン私文にもその学生たちにも存在意義はないな…
        社会人になってからの方が楽じゃね?とも思ったし、大学は理系も文系もあって良いけど日本のトップレベルだけが良いんじゃないかな…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:20
    • ゴミみたいな大学行くカスに貸し出すから焦げ付くんだろ
      偏差値で足切りして毎年格付け精査しろ
      そして借りた馬鹿は内臓うってでも返せ
      もしくは首吊って死ね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 12:26
      • >>5
        ゴミみたいな大学は国家資格取れる医歯薬看法とかに絞るべきだよねえ。経済?人文?それでなにするの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 13:11
      • >>7
        低位の薬や法の悲惨さを知らないんだな
        総合的に偏差値低い大学でも価値があると言えるのは医学部医学科だけ。まともな総合大学か、その手の学部にいた事があればそのくらい分かるだろうに。学歴エアプ=低学歴が偉そうだな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 13:29
      • >>27
        それ以上にヤベーのがゴミ大学の私文とかだって話でしょ。
        ちなみに、お前らよりは医学部と薬学部には詳しいぞ。仕事柄大学の教授陣とか現場の医師薬剤師と話すことも多いからね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 13:51
      • >>31
        もっとぶっとく明確に価値ある大学や学部を分ける線があるのに、どんぐりの背くらべの中に線引いてる人間がなんか言ってるな
        医師薬剤師と現場で関わるだけなら中卒でもルートは腐るほどあるわ。お前は「国家資格取れる」から薬看歯法でも価値があると言ったけど、低偏差値大ではそのルートはメインストリームですらない事も知らんのだろ?良くてMR、精々出入り業者や医療事務ってとこかな。「ハタチなんですけど!ふくし?の大学に通ってるんですけど!」くらい言ってる事がふわふわだわ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 12:39
      • >>5
        ゴミみたいな大学でも「大卒」じゃないと採用しない企業側の問題もあるしその辺ひっくるめてきちんとしないと
        あと子供減ってるのに大学増えすぎ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:23
    • 結局のところ本人のスペックがゴミなせいで行く事も学ぶ事も無駄で借りた物を返すって当たり前の行為すら出来ない。
      とんでもない疫病神どもだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:34
    • 制度が改悪されてあとの子供が困るだけ
      自分は借りたので良いって相当だと思う
      老害って言うとへんだけどこいつら老害と何一つ違わない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 74. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月14日 18:28
      • >>8
        やっぱ団塊三世
        ベクトルは違うが血筋が活きてるな
        日頃から思ってたが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:37
    • 根本的に今大卒がやってるような仕事(単純知的労働)は、
      これから時間が経つほどAIに取って代わられる。
      完全に大学なんて金借りてまで行くとこじゃなくなった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 13:38
      • >>9
        ホリエモンとか好きそう
        そうなったら今高卒がやってるエッセンシャルワークに、より頭が良くて使いでのある大卒が買い叩かれて流れてくるだけで、失職して困る人の多くは高卒以下になるよ。氷河期大卒でも有効求人倍率は1倍切らなかったけど、高卒は普通に1切ってたからな。
        堀江みたいに東大入れる学習力と一代で大企業を起せるアイデア力を兼ね備えた超人に学歴は関係ないだけで、凡人にとっては頭脳という人間力の根幹の証明だからな。雇われで大卒の意味が無くなる事はない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:39
    • 30代だが、薬学部で900万借りたけど、全額返したぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 15:14
      • >>10
        偉いなー
        にしても薬学部ってそんなにかかるんやな…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:40
    • バックに何かいるんじゃね
      8時間交代制ハンスト(コミック持ち込み可)を思い出させる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:41
    • まあ借りるのはガキなんだから「これはあげるんじゃなくて借金ですよ!」って強く言った方がいいな
      なんか「奨学金」とか大層なオブラートに包んで借金じゃないように偽装してるのが勘違いのもとだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 17:19
      • >>14
        そんなやつは大学行くなよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 19:27
      • >>14
        その程度の違いが分からないような馬鹿が大学行くのがそもそもの間違いだな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:41
    • 帳消しにしたら大学卒業、修士も学士も取り消し
      大卒相当で貰ってきたこれまでの給与も高卒相当として貰いすぎてる分は今後の給与から天引き
      奨学金返済しなくていいんだから余裕でしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 13:30
      • >>15
        借金を取り消すんだからそれを注ぎ込んで取得した資格も取り消すのは当然よな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:42
    • 借りんなよじゃあ最初から。。。。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:42
    • 石破が人気取りのために食いついてきそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:42
    • 死ねよ屑
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:43
    • 返還必要なのは単なる学資ローンだから奨学金とは呼ばないようにしてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 16:09
      • >>19
        軽油って名前が悪いんだ!
        奨学金って名前が悪いんだ!

        馬鹿かな?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:45
    • 奨学金を帳消しにしなくてもいいから、全員自分のことは自分でやるようにしてほしい。年金という老人を乞食ないし寄生虫に仕立て上げる制度を廃止してくれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:49
    • これ嘲笑ってるアホって外国人留学生は奨学金返済不要なの知ってるの?

      外国人が無料なんだから日本人も無料にしろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 16:07
      • >>21
        君も海外の大学に通えるくらい優秀だったら返還不要の奨学金貰えるんじゃない?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月14日 07:28
      • >>45
        日本に来る外国人学生は学力的に無能だぞ。
        タダ大学、生活費補助、バイトして金を稼ぐために来てる。
        こんなゆるゆるの学生認定は日本だけ。だから日本→外国と外国→日本では難易度が違いすぎる。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 12:53
    • 不正な手段を用いて大学卒業の資格を取得したってことで
      卒業資格の剥奪を大学に求めることはできんのかね?
      これが理由で奨学金潰れたら大学側も困るだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 13:00
    • 教育利権のせいで無駄大学と無駄進学が多すぎるわな。
      それによってブルーカラー不足や超少子化に陥るし、大卒増えても平均年収全く上がってないし、ほんと無駄。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 13:03
    • 自分達に利益さえあれば、後の人がどうなろうが奨学金自体が廃止になろうが知ったこっちゃねーしな。
      もうさ、バカどもに大卒って称号配るの辞めようぜ?
      一緒にされたくねーよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 13:05
    • 奨学金は自分への投資だろ。投資なら借りた金以上に稼がないとな
      自頭悪いとか勉強苦手とか就職失敗したとか、、、理由にならん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 13:08
    • 最初から金ないなら成績優秀者に対する返済不要の奨学金なんて大学どころか専門学校ですらあるぞ、頑張ってそれ利用すればいいじゃん?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 13:12
    • 新聞奨学生もしないで金借りるからだよ。
      俺はコレで大学行った。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 13:14
    • 馬鹿だね。裁判にかけられて強制的に借金のかたで資産を没収される。もっとあくどいのは、借金の債権をある組織に売って回収するから、ある組織が借金の取り立てに来る。生きた心地はしないでしょうね。
      謝金した時に借用書を記入しているから、何をやっても負ける。
      俺が取り立て屋ならば、女性は捕まえて香港マフィアに売り飛ばす。男性はアフリカの反政府組織に売り飛ばす。日本人は高く売れるらしいぞ。
      健康な体の人は臓器を取り出して販売経路に乗せる。
      捕まったら大抵の人はおしっこを漏らすから面白いぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 13:16
    • 問題は「奨学金=借金が返せないこと」なのでやるべきは手取りを増やしてさっさと返せる社会にすることであって借金を帳消しにすることではない
      そういえば当代総理は「手取りを増やすなんてとんでもない」「増税するけど国民に還元しない」と明言しておられるようですが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 13:42
    • 踏み倒す奴が現れれば貸し渋りが発生すると考えられないような知能しかないやつを大学に通わせた意味ってあるんだろうか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 13:50
    • 借りる前に少しは考えろよ
      もともとほとんど金利のつかない奨学金に文句を言うな
      徳政令は許されんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 14:04
    • 奨学金借りる奴には兵藤会長の言葉を復唱させよう

      「この世に暴利なんてものはない........。たとえどんな金利であろうとそれこそ3日、あるいは1日で1割であろうと暴利ではないっ。わしは貸し付ける前にその金利について包み隠さずすべて話しているのだ......借りる側はその金利について充分承知の上借りていっている。なんの問題があろう、充分民主的ではないか。それより、暴力的、無謀なのはむしろ借り主............連中はわしとの約束、契約を一方的に反故にしただ頭を下げてくるのだ。そしてずる賢いことにこうして頭を下げることが今できる私精一杯の誠意でさらに、どうしてこれほど謝っているのにこいつは許してくれないのかなどと心中こちらを非難....冷血漢呼ばわりしてくるのだ..........!ひどい話だと思わないか。当然そんな連中の詫びに誠意があるはずもない」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 15:09
    • そういうのをただ飯喰らいっていうんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 16:03
      • >>39
        留学生に言うたれ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 15:29
    • 世界で唯一30年間経済成長してない間に国公立も私立も授業料が倍増したお笑い国家ならではの喜劇
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 15:43
    • 高卒でまともに稼げるようになり、42歳で通信制の大学を卒業した俺から言わせれば、お金を借りて大学に行く行為は、自分に投資するのと同じだ。大学は原則、さらに学問を追求するために行くのであり、自分探し、職探しの猶予期間ではないし、誰も大学に行けなど強制もしていない。こいつらは自己投資したのだから、卒業後は周りより稼いでそれを返済しなければならない。それを知ってか知らずか、学生中に難関資格取得や、スキルを身に付けるなど、大手企業に入るなりすれば良かったのにそれをやらなかった奴らだ。自分に投資して、他でもない、自分に失敗しただけである。自分に対して結果が出せない者だから、またこのような帳消し等と騒ぐ行為をしてしまう。無視で良い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 16:02
    • 外国人留学生に給付するなら日本人はタダにしろってことだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 17:18
      • >>43
        じゃあ払い終わった人にも金寄越せよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 16:07
    • どうせバックは共産・公明・社民辺りだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 16:09
      • >>46
        そいつらが外国人優遇措置を潰すなら応援する
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 16:08
    • 親の収入で給付型か借金型が決まる
      収入が高くても借金等親の事情で子供の学費に出せない家庭もあるから子供からしたら不公平
      母子家庭や外国人留学生が羨ましい両親サラリーマン家庭の子供は大変
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 16:12
    • 貧乏両親サラリーマン家庭は完全に見落とされてるのよ
      どこからも支援されない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 16:40
    • そんなに苦しいなら自己破産すれば?調べたらチャラになるらしいやんw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 17:17
    • 月2,3万の返済もできないって
      大学で何を学んだのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 17:22
    • 日本の若者はかわいそうだな
      借金して大学進学してバイトは扶養103万までに制限され
      日本人を追い込む制度に苦しむね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 17:22
    • まず外国人にばらまくのやめなさいよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 17:32
    • 貧乏家庭の日本人は大学も専門学校も諦めろって言う人、いるんだ
      外国人には授業料も生活費も飛行機代も出してるのはどう思います?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 21:47
      • >>57
        バカな上に貧乏な奴が大学行くべきではない
        身の丈に合わないからこんなプロジェクト始める奴があるんやろ
        外国人のも廃止すればええやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 23:39
      • >>67
        先ず外国人留学生過剰支援に文句言え
        苦労してでも進学する日本人学生をバカと決めつけるな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 17:35
    • 外語大の中国人留学生が中国語を専攻しているのは遊びに来ているのではどういう事?
      日本の留学生助成を悪用して遊びに来ているのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 17:48
    • ✕ 奨学金という「借金」さえ無ければ、あそこまで無理をして働く必要は無かった
      ◯ 奨学金という「制度」さえ無ければ、大学にすら行けなかった
      いまでさえこんなレベルなのに無償化したら猿しかいなくなって高卒の価値が逆に上がりそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 19:08
    • 本来裕福な家庭の優秀な奴が行く所だからね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 66. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月13日 21:42
      • >>60
        せめて片方は欲しいわな
        勉強が出来ない上に貧乏な奴は高卒がお似合いだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 19:20
    • 外国人には学費と生活費まで出すなら日本人にも出せよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 20:53
    • マスコミとグルになって騒いで借金を消そうとする、まるでヤクザ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 20:58
    • まず 返せる返せないじゃなくて 返す努力しよか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 21:40
    • だから誰にでも貸すのが間違いなんだよ
      一定以上の偏差値の大学の学費のみ貸しつけろ
      定員割れの誰でも入れるような大学にも出すとかアホかよ
      バカで貧乏な奴は身の丈に合う高卒で働け
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月13日 22:42
    • 高卒で数年働いて、自分で金貯めてから大学行けよ
      俺はそうしたよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月14日 07:24
    • 奨学金元に言うのは微妙だから文科省辺りに金を出してもらうのが適当だよ。
      外国人が学費タダで生活費まで補助が出るのに何故日本人は金が貰えないのか?法律でそうなってるとかではなく、根本的な矛盾の話としてな。過去の施策の間違いの補償を求める訳だ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月14日 18:25
    • 奨学自衛官しろ
      日本版経済徴兵
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月15日 08:30
    • 多くが4年間遊んでるだけなのに、企業が大卒って学歴をいつまでも大前提にするからおかしな話になるんよ

      大学はもっと研究職、専門職に寄せて少数精鋭なら学生に血税投入する意義がある
      多数の有象無象が就職するなら高卒で充分って風潮が広まるべき
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク