2025年02月11日

大阪がダメな街になった理由を教えてやるwwwwwwwwwww

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:18:28 ID:jsI7BHjU0.net

それは過去の栄光に縋りすぎなのと東京コンプレックスが激しすぎるせいだ

大阪は秋田県みたいなクソ田舎と違って一応は大都市なんだから現実のポジショニングである「関西地方ローカルの中枢都市」を踏まえたまちづくりをするべきなのに、ガワだけ無理して必死に東京に寄せようとしたりすることでボロボロでガタガタのハッタリみたいな変な街になってダメになってしまっているんだ

どういうことか1つ1つ見ていきたい









鈴木おさむ氏「日枝さんの影響力は絶大」 フジテレビ系列局カンテレで明かす 『スマスマ』などフジ番組担当

トランプ「あ、そう言えばカナダもアメリカの一州の気がする、割りと本気に」

中国で魔法少女?が見つかる

木村拓哉さん、このルックスを持ちながら28歳に結婚してから妻一筋で他の女の噂も無いwwwwwwww

セブン「ドーナツ辞めるわw」ミスド「セブンのせいで潰れまくったけどこれから復興するぞー!」セブン「またドーナツ売るわw」





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:19:46 ID:DBdiHYi+0.net
浅い知識さらしてないで歴史学んでね


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:26:04 ID:jsI7BHjU0.net
>>2
まず歴史を振り返ろう
江戸時代、幕府のある江戸が人口最大の都市だったが、大坂(当時)は「あきんどの街」で経済中枢都市だった
明治以降も産業都市の色が強く、関東大震災で東京が壊滅的な被害を受けた際には、人口でも経済規模でも大阪が東京を凌いだ時期もわずかにはあった
戦後高度成長期にも大阪市は300万都市だった。大阪がピーク時の315万人だった1965年、横浜市は170万足らずだった
今は大阪が200万台で、横浜が400万近い



3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:22:12 ID:jsI7BHjU0.net
まず大阪というのは日本第二都市で、今もなお西日本では最大都市である
それゆえに大阪は昔から東京をライバル視しがちなんだ。巨人VS阪神が典型例であろう。やしきたかじんみたいなローカル芸人が東京叩きをするのは大阪の地方局テレビ番組の鉄板ネタでもある

しかし現実には、人口は横浜市ないし神奈川県に劣り、経済規模でも日本一の大企業トヨタの城下町の名古屋市ないし愛知県に負けてしまっている
大阪市の人口は200万台で、200万都市といえば名古屋や札幌と同程度。1000万都市東京にはしょせん敵わないスケールでしかない



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:23:27 ID:+ruc8vTE0.net
大学でそういう講義があったのかな?


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:26:25 ID:jsI7BHjU0.net
>>4
大学ってほどでもないがざっくり軽く振り返ろうか



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:26:30 ID:2aydv2K80.net
大阪人だけどそれは思う
都市化よりもあきんどの街で発展してほしかった
南とかのでんでんタウンとか栄えてた頃が懐かしい



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:31:11 ID:jsI7BHjU0.net
>>8
たとえばことし大阪万博を予定しているよね
あれ、東京や神奈川ではほとんど空気みたいな状態なんだよね
無理にキャンペーンとかやっても「大阪ローカルの行事をなんでわざわざ関東に持ち出すの?」といううざったさすら漂う感じ

全開の大阪万博のような全国民的盛り上がりをかけている
それは大阪自身が東京コンプレックスを抱えており「東京が2回目の五輪をやるなら、こっちは2回目の大阪だ」とゴリ押しして無理やり開催しているイベントでしかないからなのだ
こういう大阪の一方的コンプレックスは、大阪人自身の自己満足でしかなく、よその人(東京人に限らずもっと格下の地方を含め)に魅力は全く感じない。むしろ若者相手に老害が押し付けてくる昔はよかった話と一緒でキモがられるのである



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:36:05 ID:DAt0hTe0r.net
>>11
神奈川にどんな思いがあるんだ?



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:28:44 ID:jsI7BHjU0.net
大阪は工業の街だった
明治日本は殖産興業といって、いち早い近代化を国上げて進めて工業を重視した。高度成長期の基幹産業は第二次産業である
戦前の東京を越える規模のあった時は「東洋のマンチェスター」と呼ばれたほどだった。これがいわゆる大大阪時代だ

しかし日本が工業国家だったのは過去形の話である
1980年代には生産拠点がより安価な中国や東南アジアと言った海外移転したし
平成以降は家電業界の没落に象徴されるようにそもそも製造業自体がオワコンになったのである



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:31:47 ID:Ei0Nt0bA0.net
なんで秋田の名前出したの?


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:36:28 ID:jsI7BHjU0.net
>>12
山梨でも高知でも鹿児島でも鳥取でもいいよ



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:37:37 ID:DAt0hTe0r.net
>>15
山形は?



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:40:43 ID:jsI7BHjU0.net
>>16
それでもいいよ



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:35:50 ID:jsI7BHjU0.net
では昭和の大阪万博がなぜ盛り上がったのか
それは当時の日本が工業国家だったから。何しろ「日本万国博覧会」というのが正式名称で、名実ともに国家規模のイベントだった
松下電器やサンヨーといった製造大手が大スポンサーで立派な展示が多かった。それらは大阪企業でもあった

だが今の大阪にはそうした企業がない
大阪単体ではなにもないからと「大阪・関西万博」という名称にして関西圏全体を主語にしているが、関西自体がスカスカなので盛り上がりようがないのである
パトロンがいない以上、福島県でやってた「うつくしま未来博」みたいなローカル博覧会を無理やり東京や全国に押し付けるアベコベな構図になってしまう



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:40:31 ID:jsI7BHjU0.net
大阪を代表する企業は家電メーカーだったので
高度成長期の工業国家で第二次産業、製造業全盛期だった日本で、大阪はその中枢として華々しく繁栄を謳歌できた

当時美味しい思いをしすぎたので、産業の転換に適応できなかった
サンヨーは中国企業に買収され、シャープは台湾企業に買収され死に体に。
2022年にはオンキヨーが潰れ、最後まで残ったパナソニック(旧松下)も本社を東京に移し、そして解散検討がニュースになったばかり
これが大阪の繁栄を支えた「大阪系大手企業」の末路だ。もう全滅なのである



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:43:47 ID:DalKwViDa.net
>>17
>AI による概要
大阪には、伊藤忠商事やパナソニックホールディングス、大和ハウス工業など、多くの大手企業があります。また、サントリーやロート製薬、江崎グリコ、エースコックなど、大阪発祥の企業も数多く存在します。



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:46:24 ID:jsI7BHjU0.net
>>19
製造業が経済中枢を支えていたんだよ
愛知だってトヨタ以外の企業はいっぱいあるけどトヨタがとびきりでかいわけで



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:45:31 ID:jsI7BHjU0.net
九州で最初に100万都市になった町はどこか
北九州市である。昭和の大合併で別の街同士をこじつけたデッチアゲ政令指定都市とはいえども、八幡製鉄所の企業城下町
労働集約型産業には人手が必要なので大量の従業員が移住して大都市になったのである

だが昭和の終わりで製鉄所も終わってしまい、結果人口は平成以降激減
2000年に100万人を超えた人口は10年後の2010年には98万足らず。いまでは90万割れも目前の状態でシャッター街も広がっている没落地方都市になっている
ちなみに静岡県の浜松市(スズキ、ヤマハの工場で栄えた工業都市)なども、工業がオワコンした結果人口が減って、浜松駅前はデパート跡地が空き地になって活気のないシャッター通りが広がっている



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:47:22 ID:MWs+gbF80.net
なんか今日は調子悪いのか?


50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:21:01 ID:jsI7BHjU0.net
>>22
大阪は毎日悪いよ



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:49:40 ID:jsI7BHjU0.net
出は今九州最大都市はどこか
それは福岡市である。福岡市は、もともと工業都市ではなかったものの、
新幹線や空港のある交通結節点で、九州全体のヒトモノカネが集まり、東京の企業の九州支店が集まる広域中枢都市になったことで平成以降一気に頭角を現した

かつて九州の若者は最寄りの都会に行くには大阪に行くしかなかったが(故に西日本全体から集まる価値があったが)いまでは大阪にしかなかったようなお店や娯楽なども福岡に行けばある
なんなら「大阪に行ってもしょせん福岡レベルのものしかない」ので、九州の若者は福岡に出るか東京に出るかの二択になったので、大阪が集約性を失っているという図式もある
中四国地方なら広島も同様で、広島に行けば基本済むのでますます西日本のヒトモノカネが大阪に集まらなくなってしまった



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:51:27 ID:jsI7BHjU0.net
そしてこのような広域中枢都市の発展は全国規模で起きている
北海道なら札幌がそう。200万都市になってドームやプロ野球もやってくるようになった
東北地方は仙台がそう。80年代までは60万都市で通勤時間の仙台駅に旧型客車が走るような状態だったが、平成で地下鉄も整備された立派な都会になった
結果、昔の北海道や東北地方の若者は「東京に出る」以外に都会の選択肢がなかったが、いまは札幌や仙台がエアポケットとなっている



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:51:40 ID:aBI59Eus0.net
まあそんなネガキャンしなくても、今発展してるんだからええやん


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:54:21 ID:jsI7BHjU0.net
>>25
今の大阪は没落しているよ
行けばわかるよ



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:52:19 ID:WtnVAZUza.net
VIPにしか居場所のない哀れな怪物


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:52:40 ID:F0ZzlkxW0.net
今北産業


28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 20:53:22 ID:YnPLfvmm0.net
東京は並の収入(1500万以下)が住むと惨めな生活になるからなぁ
うさぎ小屋頑張ってすむぅ?



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:57:41 ID:jsI7BHjU0.net
>>28
大阪は中国や東南アジアの発展途上国みたいないびつな街になっているよね
昭和の低迷したボロイ長屋の裏にタワマンがそびえるイメージ



35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:01:41 ID:YnPLfvmm0.net
>>31
ワイのマンション晒さないで



40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:11:10 ID:jsI7BHjU0.net
>>35
ええ家住んではりますなあ



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 20:54:01 ID:jsI7BHjU0.net
中部地方の場合は名古屋がそのような広域中枢都市になれた
昔の名古屋は「名古屋はええよ!やっとかめ」みたいに、大阪からも馬鹿にされる格下の大いなる田舎だったが
2005年の愛知万博開催やそれに伴う名古屋駅の大規模再開発のスタートから一気に都市発展を遂げた

愛知万博が今の大阪万博と比べれば成功できたのはもちろん、トヨタという世界企業の大スポンサーがあったから
昭和の大阪万博では松下、平成の愛知万博はトヨタで成功したが、令和の大阪万博はそもそも地元に会社がないので始まる前から失敗している
万博もロクに開催できないから、名古屋に馬鹿にされるのは当然だし、リニアモーターカーも名古屋止まりで建設されている。おそらく開通した頃には大阪は今より没落しているので永遠に新大阪に延伸することなくリニアは「名古屋止め」で終わりそうな気がする



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:00:13 ID:aBI59Eus0.net
こいつどこの人なんやろ。逆に気になるわ


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:00:39 ID:jsI7BHjU0.net
平成以降急成長を遂げたのはアジアだ
韓国を見ればわかるんだけど、パチモン家電メーカーだったサムソン電子は今世界中にギャラクシーのスマホを売りさばくappleのライバル企業として急成長を遂げ、全日本の家電メーカーが束になっても敵わない時価総額だ
そしてアジアメーカーがやっていることは、AIの活用など最新テクノロジーを駆使した知能製品の開発だ

実はこれに秀でているのが福岡
なぜなら海を渡れば釜山までフェリーで行ける距離だし、中国や東南アジアも近い
アジアの優秀な企業の日本拠点やアジアをにらんだ若い優秀なスタートアップ企業が福岡には多く、AI分野などでも東京を凌ぐ勢いがある
福岡は「広域中枢都市」として栄えたことを土台に、今は独自の発展戦略を描いているんだわ



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:02:16 ID:jsI7BHjU0.net
大阪は一時期は家電メーカーが多かったものの、
トヨタみたいな日本を代表する突出した会社も作れず、福岡みたいなグローバル化やIT化をにらんだ次世代産業も育成できなかった

ただただ「東京に肩を並べる(はずの都市)」という過去形のポジションに甘え
現実と認知が乖離すればするほど東京コンプレックスをこじらせ、ルサンチマンをこじらせ、無限没落地獄に陥ったのである

そこに付け込んで大阪の政治をハックしたのが橋下徹率いる維新だった



45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:14:19 ID:ozKtr9Lqa.net
>>36
札幌のラピタスとかもそれか



46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:16:21 ID:jsI7BHjU0.net
>>45
そう。中枢都市として大発展を遂げたことを第一フェーズとし、第二フェーズで独自の都市の時代に合った産業を構築する段階
ロールモデルは愛知万博以降の名古屋といえるだろうね。まあ札幌は起爆剤の「2度目の札幌五輪」を失して新幹線開通も伸びたので歯車が狂いかけているけど

それでも北広島市に半導体工場や日ハム球場や大学などを移転させて、新千歳〜札幌間の沿線郊外を成熟発展させる姿勢は立派
関空〜大阪間が政令市の堺ですら人口減って死んでいる大阪とは大違い



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:04:22 ID:jsI7BHjU0.net
維新がやっていることは「東京コンプレックスを刺激したポピュリズム」だった
なので政治家なのにみんな標準語ではなく大阪弁を話しているし、訴えることは常に東京を意識したことだった
東京みたいに都を作るという都構想は典型。地下鉄も東京メトロよろしく大阪メトロとして民営化した
公共財を切り売りして空いた土地にタワマンをばんばん建てているのも、東京にタワマンが多いことを意識してのことだ



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:07:17 ID:jsI7BHjU0.net
しかし橋下以降維新体制になって20年近い大阪だが
人口が爆発的に伸びている話はない。それは産業が育成できていないからに他ならない

それなのにタワマンを増やすとどうなるか
大阪市内の人口は「前に比べては伸びてはいる」が、そのかわり市外のベッドタウンの人口が減りまくっているんだ
東京の場合、神奈川、埼玉のベッドタウンも増えていて東京都心部もすさまじく増えているので重要あっての供給でタワマンが増えるのだが
大阪は伸びしろがないので、府内のベッドタウンに住んでいる人が古びた戸建てを売っぱらい都心に引っ越すことでタワマンがまわっている
ゆえに大阪市以外の府全体でみると人口減少地域が多く、空き家も増えまくっている。蛸が足喰ってる状態



39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:10:51 ID:jsI7BHjU0.net
たとえば大阪市にすぐ隣接する門真市でさえ人口減少率は-3.1%もある
府内第二の政令指定都市の堺市も人口減少中だし、大阪市と関空の間の貝塚市は-4.8%とすさまじい悪い数値だ

ちなみに門真市はパナソニックの企業城下町、松下が滅べば街が滅ぶのは当然である
堺市はシャープの液晶TVの堺工場がぽしゃった街
工業が滅べば、都心に食われるしかなくなるのである



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:11:21 ID:9OVN0Oal0.net
めっちゃ語ってるやん
こいつ維新か



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:12:10 ID:jsI7BHjU0.net
>>41
逆!逆!



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:12:19 ID:XoVYYl5F0.net
今北産業


47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:16:39 ID:jsI7BHjU0.net
>>43
大阪は
まあ
アカン



44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:13:29 ID:jsI7BHjU0.net
ちなみに門真のパナソニック跡地は再開発され
いまでは三井のららぽーととコストコになっている

地元の産業が空洞化し、東京資本と外資に切り売りされる没落都市の典型的風景ともいえる
だが大阪人の多くはそれを恥と思っていない。なぜなら「東京と同じ物に満たされる」ことで東京コンプレックス、都会コンプレックスを消化できるからだ
救いようがないんだよね



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:18:59 ID:jsI7BHjU0.net
橋下、維新以降の大阪がやってることは「上っ面だけ東京っぽいもの」で満たされ「ガワだけ東京と同等に見せる」ために
都市基盤がスカスカになっているということだ

二重行政批判でハコモノを整理統合し、公共財を売っぱらった空き地にタワマンを作り
タワマンだらけの表通り沿いや、森ビルみたいな再開発オフィスだらけの一等地(大阪駅のある梅田地区など)で表面上の「東京っぽい今風の都会の風景」を演出する一方
その裏で大阪市内でもほとんどの地区は長期低迷したまま、むしろ割を食ってもっと没落しているし、市外は死臭すら漂っている



49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:20:42 ID:jsI7BHjU0.net
今の大阪はハリボテタウンであり、映画の書割みたいな街なのである
書割を「あんなのただの絵だろ」と笑えるような大人ほど大阪は終わっていると気づけているが
維新信者は馬鹿なので絵に描いた餅を本物の餅だと思い込んでウマイウマイと喰っているような状態なのだ
ネトウヨの日本スゴイと一緒。新しいだけの高いビルとタワマンだらけの風景写真を見て東京に追い付いた、東京を抜いているとドヤッてるようなイッてる脳みそのやつしかいない



51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:22:38 ID:jsI7BHjU0.net
けど確かなことは大阪は広域中枢都市であるということなのだよ
昔と違って東京に勝る、全国から人を呼べる規模はない。日本経済をリードする全国背負った会社は1つもない。西日本からも人は来ない
けど、関西地方の中で見れば大阪は唯一の200万都市で、最大都市なのだ
だから、関西全体からの集約拠点を目指し、誇大的なハコモノ開発的な近視眼のまちづくりはやめるべきだったのである



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:24:53 ID:jsI7BHjU0.net
パナソニックの拠点がららぽーとになった話をしたが
ららぽーとはそら都会の象徴かもしれないが東京からわざわざ行く場所ではない。東京にもあるから
けど大阪人はそこに買い物に行くわけでしょう。そういう地元の中での拠点機能を構築すればよかったの

橋下以降の大阪の失敗はタワマンばかり作ったこと
タワマンは住んでる人には住処だが、それ以外には在住住民と仲良くなって御呼ばれするでもしおないと一生縁のないただの都市のデッドスペースでしかない
ハコモノを減らすのはいいものの、関西地域の各地の人が集まるようなモノに切り替えるべきだった



53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:26:16 ID:jsI7BHjU0.net
ちなみに神戸市の人口さえ減っている。福岡に抜かれ、川崎に抜かれた
これは「大阪と神戸が関西をリードしていた「阪神全盛期」の感覚」からするとありえないことだが(タイガースではなく都市圏の話)
じっさい福岡が伸びていること、大阪が横浜に抜かれていることを考えれば神戸がそこまで落ちるのも無理はないし
大阪市内にタワマンが増えすぎて郊外から都心に引っ越す流れが神戸や周辺府県にさえ及んでいるという表れでもある



54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:27:00 ID:E2UgJ6U80.net
マンション作って郊外が死ぬってそれこそ地方都市だろ


57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:29:58 ID:jsI7BHjU0.net
>>54
そうだよ
東北地方なら盛岡市や山形市みたいな県庁所在地であること以外取り柄がない三流地方都市の典型的傾向だ
市内や近隣自治体のマイホームに住んでた団塊世代が雪かきがしんどいとかで自宅を売っぱらってマンションに引っ越すの
一方で、東北でも仙台市は100万都市になり、結果郊外が膨張し、市域を飛び越え名取とか近隣が栄え、富谷町が市に昇格し、21世紀でも田んぼ地帯や山が広がってた場所が今は横浜の青葉区や泉区レベルの街並みのニュータウン的住宅街に変貌している。仙台にも青葉区や泉区あるけどw



55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:28:14 ID:wMcN++550.net
水都大阪!!!
(๑“・᷄ὢ・᷅๑) ♪♪♪



58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:30:16 ID:jsI7BHjU0.net
>>55
ハッシーと竹中の靴底なめられる?



67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:51:30 ID:wMcN++550.net
>>58
無理無理 絶対に無理



56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:29:50 ID:wMcN++550.net
グランフロント大阪!!!
グラングリーン大阪!!!
(๑“・᷄ὢ・᷅๑) 大阪大好き!!!



59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:30:48 ID:jsI7BHjU0.net
>>56
大阪愛、東京アンチのはずなのに
バブル期の東京みたいなカタカナ施設を好き好むのはなあぜなあぜ?



68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:52:31 ID:wMcN++550.net
>>59
べつに 東京は関係ないとおもう
片仮名だって 普遍的な日本語なんだし 気にしすぎだよ



60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:35:24 ID:jsI7BHjU0.net
大阪は府内の郊外に対する投資を全くしてない
関西地方全体の集約拠点、面的発展を意識した取り組みが一切ない
大阪市のことだけ。何ならその中でも梅田とかウォーターフロントとか、一部の「きれいどころ」だけしか考えていない
そのために府全体のリソース、関西のリソースを全部一点注入して費やしている状態だ

こんないびつで最低な都市は日本のほかにはない。大阪は間違いなく万博失敗したら終わる。大阪が終われば、関西全体が終わるよ



61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:37:13 ID:aBI59Eus0.net
そこまで長文書き込むやる気があるなら、最近嫌われまくりの東京をdisってくれ


62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:40:44 ID:jsI7BHjU0.net
>>61
それは明日以降にやる
東京の何が問題かを教えてやるから楽しみに待て
ちなみに俺は大阪の街は好き。人情、食い倒れ、大阪にしかないカルチャーはいい。けど大阪の都市計画は愚かということ
日産の車はかっこよくて好きでも企業としての日産が終わってるのと一緒



63 : 平岡一族 :2025/02/07(金) 21:41:44 ID:k5mvAzO00.net
去年も同じスレ見たな
横浜市は面で発展してる云々



65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:43:29 ID:jsI7BHjU0.net
>>63
1つ1つ都市分析してる
横浜のダメな点はすでに語った。札幌が発展したのはなぜかのスレもあるよ



64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:42:52 ID:jsI7BHjU0.net
橋下が言う二重行政で「府市合わせ」で見境ないハコモノ建設合戦をしたのは愚かだったというのは事実だし
そうしたハコモノが「東京にタメを貼る都市格でありたい」というルサンチマンの産物(ゆえに内実が伴わず赤字経営だった)というのも事実だったが
じゃあどうするの点で維新は「公設のハリボテではなく民営のハリボテだらけにする」という誤ったsolutionを求めたことで大阪はとどめを刺されてしまった



66 : 平岡一族 :2025/02/07(金) 21:44:38 ID:k5mvAzO00.net
リニア開通後に発展する街、没落する街についても語ってた?


69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/07(金) 21:53:10 ID:wMcN++550.net
維新はなんか 好きじゃないかも


70 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2025/02/07(金) 21:56:30 ID:jsI7BHjU0.net
>>69
平松っちゃんは?



【闇深】 小島瑠璃子の旦那さん、借金3億円抱えながら無理してタワマンでセレブ生活していた

「トランプが石破との会談で安倍晋三の肖像画を掲げた」→大物保守論客続々と釣られるw

ゲーム系12歳小学生YouTuberさん、学校と協議の結果「小学校卒業後、中学校には通わない」との結論に達する

【悲報】 女の子ドライバーさん、何もしてないのに煽り運転の被害にあうwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 ジャンプの全盛期、凄すぎるwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本

雑談社会│16:49

 コメント一覧 (92)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 16:53
    • 単に特亜人の巣窟になったからだろw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 17:22
      • >>1
        痛いジジイだなー
        自分の思い通りにならないとダダこねる子供みたい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 17:36
      • >>12
        ネットの誹謗中傷書き込み、40代=22.7%、50代=24.4%(GLOCOM山口准教授調べ)

        お前こそ高確率でジジイだろうよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 
      • 2025年02月11日 18:20
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 18:17
      • >>1
        その理屈なら東京が1番ダメなことになるわ
        在日中韓人で30万人以上いるぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 
      • 2025年02月11日 18:24
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 18:24
      • >>22
        だから何?
        このスレは「大阪がダメな街になった理由」なので「東京ガー!」って喚いても何の意味ないぞw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 18:36
      • >>25
        大阪がダメになった理由と関係ないってことだろ?
        そんなこともわざわざ説明しないとわからないの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 18:59
      • >>30
        >在日中韓人で30万人以上いるぞ(ドヤッ

        全く無関係なコメしといて「説明しないとわからないの?」って、ハッタショかよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 
      • 2025年02月11日 18:59
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 19:09
      • >>34
        ちょっと何言ってるかわからないw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 16:58
    • なんでや!秋田関係ないやろ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:04
    • 維新なんか支持してるからだよ、あいつら名前が違うだけの中身は自民党ですから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 17:18
      • >>3
        大阪自民=共産党だから維新以外選択肢が無いのが今の大阪の現状
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 18:29
      • >>3
        維新の会以降、大阪の収支は15年連続黒字やぞ。GDPも今年度は前年度超え確実やし、万博後はIR事業もあるからまだまだ投資は増えるやろ。
        何を持って駄目になったいうてんの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 20:32
      • >>27
        人口減少
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 79. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:41
      • >>51
        増えてますが?w
        住民基本台帳見て来いw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:09
    • どうしたトンキン、いきなり始まったな
      下水道糞尿と大阪は関係ないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:13
    • 昔から大阪に住んでるもんからしたら
      最近は随分綺麗になって住みやすくなってるけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 19:57
      • >>5
        それな
        昔は本当に酷かったから
        天王寺公園とか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:15
    • 今どき地方対立煽りとか……

      それより、マスコミがここまでなぜ落ちぶれたかの話のほうが興味あるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 19:59
      • >>6
        毎度地方対立煽りで勝手に矢面に立たされる大阪マジで不憫
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:17
    • アメリカとヨーロッパみたいなもんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:19
    • うめきた公園のような開発は東京じゃまずできないから、単純にうらやましいと思ったけどな
      ただ人口が200万人止まりだとタコの足食いになるのは確かにそうか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:21
    • 昔から税金で無駄な建物作ってるし、ついには万博という壮大な無駄に予算使ってるから、発展しないのも当たり前。
      維新が中国に媚び売ってるのも問題。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:21
    • 田舎なんだよ大阪
      昭和時代の半ばくらいまでは東京と比較できるくらいに栄えてたの事実かもしれないけど、今は地方都市の一つというレベル
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 19:00
      • >>11
        だって70年代に東京へ色々集める政策したからしょうがないじゃん?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 92. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月15日 10:46
      • >>11
        逆に東京が発展してなさすぎなんよなぁ
        日本中から人モノ金集めても、大阪に真似される程度
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:27
    • 大阪市も堺市ももう人口減になってるからなあ。。。
      逆にさいたま横浜千葉市は増えている。大阪市はまず人口減少に歯止めかけないと。
      それと、梅田以外の街がショボ過ぎるのも問題。東京行けば梅田みたいな街がいくつもあるし、大阪には丸の内虎ノ門原宿表参道青山代官山六本木上野のような街が皆無。
      つまり都会といえる街が少な過ぎる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 19:51
      • >>13
        日経20251/31の記事より
        "総務省が31日に発表した2024年の住民基本台帳に基づく人口移動報告によると、…(中略)…大阪市が1万6090人の転入超過。転入者数は前年より4895人増え、東京を合わせた21大都市のなかで最も増加数が多かった。"
         
        もう少し調べてからコメントしましょう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 73. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:25
      • >>43
        何で間違い指摘してからの方が13のハート増えてるんだろうね?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:44
      • >>73
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:39
    • 暇人のつまらん戯言
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:41
    • まず人間に品性がない
      東京はおじさんでも多少小綺麗にするのにほんとTHE昭和のおじさんのまま
      格好も一応脳みそが入ってると思われる頭の中も
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 18:31
      • >>16
        アホかよ東京なんか毎日の様に駅で喧嘩しとるやんけ。あと舌打ちめちゃ多いよな東京のオッサンて。なんかカリカリしてて全然紳士的でもなんでも無いっつーの。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 20:44
      • >>16
        トンキンワールドなんてネズミ徘徊しまくり
        年中キチがあらわれてニュースになる
        トンキンワールドの住人を褒めるのはトンキンだけなのでバレバレなんよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 
    • 2025年02月11日 17:43
    • 難波が堺東や日本橋みたいに衰退していく
      梅田だけ残る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:43
    • 大阪は安いものをより安く買うデフレの象徴みたいなもんや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 17:56
    • 良くまとまっている論説と思う。
      どこかの旧帝大学院マスタークラスか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 83. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:45
      • >>19
        自画自賛?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 18:07
    • 今だけ金だけ自分だけを止めないと社会は沈む
      兵庫宝塚市で夫婦が254憶寄付じゃないけど
      大阪に問題があるなら
      大阪のお金持ってる人が動かないと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 18:13
    • イッチの書き込みは2行ぐらいしか読んでないけど大阪ええとこやで。
      万博も普通に楽しみにしてるわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 18:27
    • 東京コンプレックスの時点で鼻で笑ったわw
      なんであんな遠くの地域を気にしなきゃならんのよ。日本の首都で、大阪より栄えてるね以外の所感はねーっての。足るを知るって言葉を知らんのだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 20:01
      • >>26
        本当にそれ
        これだけ東京コンプって連呼されると、むしろ「『大阪に東京コンプを持って欲しい』コンプ」じゃないかと
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 18:33
    • ソフトバンクの関係者かな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 18:40
    • 他所から大阪に来て20余年になるが、仕事で出入りしていた業者として
      やっぱりサンヨーとパナソニックの消滅・撤退は衰退の象徴だと思う。
      松下が城見からも引き上げるなんて事は…無いとも言えないのかなあ…。

      万博も暇な年寄りと関連企業の人間以外は誰も興味持ってないし、持てないし。
      跡地のカジノ利権が前提ってのがあるから余計に冷めた目で見てる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 84. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:48
      • >>31
        そうか?
        俺の周り前売り買った奴結構いるが?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 18:44
    • 民度がなよくないんよ
      関西出身は攻撃的なんよ相手が悪いとわかれば全力で攻撃して自分が悪ければ認めないで逃げるこれが県外から見た人間の意見
      いい人は神みたいに善人なんやけどな攻撃性があかん全て台無しにしてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 22:54
      • >>32
        あなたを不愉快にさせているその人は多分〇〇
        筆記試験だけは得意みたいだから結構上位大学や大手企業に大勢生息していると思う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 85. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:50
      • >>32
        これだけここのコメ欄で放っておいてくれと言ってんのにボロカス言われてる大阪が悪者か
        だったら尚更ネットでも放置しといてくれ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 18:56
    • 西日本の雄なのに光る所なかった
      橋下松井知事市長で光り輝く都市になった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 
    • 2025年02月11日 19:06
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 19:34
    • 自分の出した結論を披露したいだけだろ
      どこの地方都市でも当てはまるし東京でも当てはまる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 19:40
    • 最初に結論述べてその根拠を順に述べて"結起承転結"ができてて飲み込みやすい
      合間合間に挟まれるレスにもちゃんと回答してるし好感持てるな

      それはそれとしてなかなか面白い話だった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 19:42
    • 今の大阪(特に維新)を批判する人は、90〜00年代の大阪を調べてから言ってほしいね。
      自分の出身地である住之江区なんかそりゃあ酷い有様だったから。
      そもそも何故「大阪人は絶対に東京コンプ持ってる」ありきで話を進める?
      根本的に間違っているのは、大阪は良くも悪くも自分しか興味が無いからそれほど東京に関心が無いんだよ。
      地域ネタで東西対決の形にされるから面白おかしく反応はするけど、日常で関東の話なんか全然しない。
      巨人がどうなろうが阪神が勝てたらそれだけでハッピー。
      だから仮に東京をよく知る人が梅田界隈を東京に似ていると思ったとしても、こっちは東京を知らんからどうでも良い。
      グラングリーンがオシャレってだけでそれ以上でもそれ以下でもない。
      だから、一々ネットで大阪サゲの話持ち出して「コンプガー」とか迷惑でしか無いから止めて欲しい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 20:22
      • >>41
        東京コンプレックスというより大阪人は視野が狭いと思う
        昔からの自分たちのやり方や考え方に固執したり
        他の地域の文化に対しても「ありえへんわ!」とかで否定しがち
        維新が大阪復興の最後の望みだったかもしれないけど
        駄目でしょうね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 20:42
      • >>48
        他の地域の文化を否定して俺が俺がやってんのはキー局と東京でしょうが
        口答え出来たのが関西と愛知だけ
        愛知はもう日本で唯一単独で成長出来る実質経済首都だから大阪を叩くのが気持ちいいんだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 20:50
      • >>52
        頭打ちの東京と成長する日本の産業愛知を比べるな
        価値でいうと衰退はじめた大阪と一極集中加速した東京よりはるかに差がある
        東京なんか消えたら神奈川にでも福岡にでも大阪にでも移せばいいんだから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:28
      • >>57
        その割には名古屋都市圏12年連続で人口転出超過だけどね。
        首都圏も大阪都市圏も連続で転入超過なんだけど。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 20:48
      • >>48
        それはお前みたいな頭の硬いトンキンが勘違いしてるだけだよw実際「大阪人は頑固」
        だと思い込んでるし…w
        JINの作中でも「大阪人は新しい物を受け入れるが、東京人はそうではない」と歴史からも学べますよ…w
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 71. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:22
      • >>48
        曖昧な内容で何の根拠も無いよね?それ。
        そもそも大阪はすぐお隣に神戸や京都といった異なる歴史や文化をもつ都市があるから異文化を否定する文化なんか無いよ。
        それに本当に大阪が固定概念に固執していたのなら、製造業であんなに多くの新しいものを生み出すことは出来なかったのでは?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 74. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:26
      • >>48
        だから放っておいてと言ってるのに一々絡んでくるの本当にウザい。
        そんなに大阪が気になるの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 19:46
    • ダメの意味がわからん
      ますますわからん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 19:57
    • 大阪の在日先生100人に聞いてみよう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 20:28
    • 結局日本を支えた産業が死んじゃったって話だろ
      残ったもんを東京に集めて発展してるように見せかけて現実から目を背けてるだけっていう
      大阪や福島や山梨が終わってるんじゃなくて日本が終わって逃避エリアを作っただけなんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 20:31
    • 大阪京都は観光客モノ凄いけどな
      名古屋と神戸はその辺死んでる
      ちなみに神戸は明石と尼崎にやられた感じ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 20:45
    • ネトウヨ、平松笑笑🥹
      もういいよオマエら
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 20:46
    • 年中大阪叩きしてるトンキンの方がよっぽどコンプあるやろw
      大阪人は東京の話なんてしないよw?どーでもいいからw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 20:58
    • 日本の中の中国だろ🇨🇳
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 21:02
    • 地方民の東京人のイメージってタケシとか木下優香とか中居正広の素とかそんなんだからな
      口が悪い輩みたいな連中
      お上品に見えるのは山の手言葉で統一した地方民
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 21:03
    • 木下優樹菜だった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 21:14
    • 東北地方なら盛岡市や山形市みたいな県庁所在地であること以外取り柄がない三流地方都市
      ククク…ひどい言われようだなまあ事実だからしょうがないけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 21:24
    • 関東圏、東京の奴て、街の規模。梅田、なんばに、新宿、渋谷が敗けてるの自覚しててムリして頑張ってるよな、
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 21:42
    • 結局日本は東京とそれ以外しかない
      東京以外は未来が無い
      大阪も名愛知も福岡もそれ以外
      神奈川や埼玉、千葉は東京
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 89. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月12日 11:07
      • >>63
        東京も都会と言えるのは極一部やし伸びしろもない
        未来無いよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 21:47
    • 新宿、渋谷、横浜は、梅田、なんば、神戸、祇園みたいに雨当らんよーに屋根つけたら善いのにな、雨ざらしやで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 22:29
    • 維新が利権に堕ちたらおしまいだ。
      腐敗政権など食いつぶすことしか考えていない。
      大阪の自民党みたいなものだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 76. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:33
      • >>65
        維新と大阪自民は対局ですが?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 87. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月12日 00:01
      • >>76
        間違えた対極
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 22:51
    • 東京だって日本の中では一番だけど、世界規模で見れば自分の足を食べるタコをやってるだけだし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 22:56
    • 会社の出張で大阪の支社やら支店行くと東京の奴等には負けへんで!みたいな掛け声しててドン引きみたいな話は複数の人から聞いたことあるゾ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 23:07
    • 東京とかその近郊に住んだことが有るが、大阪という言葉は天気予報以外では聞かなかった。一方大阪に住んでたこともあるけど、テレビでは東京との比較話を聞かない日は無かった。他所のことなんかどうでも良さそうなのに何で張り合うんだろうなと不思議に感じたっけ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 23:20
    • 鉄道網も横の動線は十分なのに縦の動線が微妙
      兵庫も大阪も京都も北部の発展がなさすぎる

      JR駅と私鉄の駅が離れすぎている
      西武新宿駅と新宿駅みたいな離れてるのが多い

      民度最悪
      まとめサイトのコメ欄見てればわかる通り煽るのが三度の飯より好きな奴が他県より比較的多い
      あいつらは煽りすぎて頭おかしくなってる

      B地区も多くアンタッチャブルな土地も多かった
      ハコモノとか作るのはそこがもともとアンタッチャブルな土地で民間ではなく公的に開発して浄化したからだと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 86. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:59
      • >>70
        関西人以外にはあまり理解されないけど、関西ではJRってそこまでの絶対王者じゃないんだよ。
        私鉄+メトロで殆どが事足りるし、何ならマジで年単位でJR乗らない奴もザラにいるからJR無理に使わん方がいい。
        それとまとめサイトのコメ欄で書いてる奴の出身地なんか分かるわけ無いだろと一応マジレスもしとくわ。
        むしろここのコメ欄見てたら大阪憎しで粘着してる奴の方がヤバいんだよなぁ。
        ちょっと調べたらわかるデータも平気で嘘ついてくるし。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 90. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月12日 15:39
      • >>86
        私鉄とメトロで事足りる→JRが絶対とは言ってないけど、とにかくターミナル駅なのに離れすぎて不便なんだよな。てかお前さんも極論だな。JR一切乗らんやつの方がレアケースじゃね?

        まとめサイトのコメ欄→大阪人とは断定できんのはそうだが、大阪人っぽい書き込みは結構あるなって体感でそのへんはアバウトになったわ。
        まあでもリアルだと煽り運転の多さはガチ。あいつらの頭の中こんな感じなんだろうなと思ってまとめサイト見てたところや。すまんな。

        大阪憎しで粘着してる奴のがやばい→いやそいつらも大阪住んでる移住者や他府県民の可能性もあるし大阪人じゃない確証もないわ。
        どっちにしろ煽りはウザいのは確かやけどな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 23:25
    • 東京が大阪を真似しすぎて大阪の特別感が薄れたからだな。大阪は知る人ぞ知るとか、他の人は否定するけど自分だけはわかってるポジが大好き。普及したら冷める。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 23:37
    • 何か一人大阪に親でもコロされたのか?ってぐらい粘着してるのいるな
      そんなに大阪が嫌いなら放っておけばよいのに
      好きの嫌いは無関心って言うのに、そんなに大阪が気になって仕方ないのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 88. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月12日 01:03
      • >>77
        好きの反対は無関心では無く嫌いだぞ
        無関心はどちらでも無いニュートラルな状態
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 23:39
    • 中華が原因では、、、
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月11日 23:42
    • 大企業云々は日本全体の話、大阪独自の問題ではないので除外するわね
      んで大阪衰退の元凶は何事も民間主導ってところ
      戦後の復興も闇市から商店街に進化した場所と地元民が元の商店街を再興した場所が各地にあってね
      比較的新しい話なら阪神淡路大震災のあと、お役所が復興計画策定した頃には各地で復興が始まっており「邪魔すんなボケー!」って声が巷にあったのと同じ様相
      まぁそっちは神戸だが
      つまり民間主導ゆえに都市計画がなく、民間主導ゆえに皆が埋めてて開発の余地がないのが大阪界隈
      なので話にチラッと出たららぽーとも総じて開発の遅れた地域、USJもカジノ予定地も埋め立て地
      大手企業が出て行ったのも根っ子は同じ、新しく事業を展開するに適した土地は売約済みなのでいっそ移転しちまえってだけの話でね
      まっそういう土地柄なので維新もクソも関係ないのよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 81. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年02月11日 23:43
      • >>80
        思いつくままに書いたが長い!!
        すまぬが読み飛ばしとくれ(´−ω−)人
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年02月12日 23:28
    • 大阪羨ましがってるだけやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク