外国人「日本のおでんってムニャムニャな食感が多いし味もしない。なんで食べるの?」

■「味がナイ」おでんは謎の料理!?
続いての冬グルメのWHYは、外国人にはちょっとユニークにも感じる冬の風物詩「おでん」です。
日本在住 ロシア人女性
「ムニャムニャしてるわね。おでんはなぜ(食感が)ムニャムニャの食材が多いの?」
「その年家庭の食卓にあがった鍋料理」を聞いたアンケートでは、なんと26年連続でトップ。では、外国人がおでんを食べたら、一体どう感じるのでしょうか?
そこで話を聞いたのは、これまでニッポンの料理に忖度なしの意見を述べてきた、イタリア人・エドアルドさんとその友人たち。おでんには“意外なWHY”があるといいます。
(省略)
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/574a376ea9166d300ef12644d4f740699c6d3dbf?page=2
【激震】 カップ焼きそばさん、弱者男性に喧嘩を売ってしまう。
【画像】 高級国産ジーパンを1ヶ月履き込んだ結果こうなったwwwwww
【画像】 加藤茶の45歳下の美人妻の現在wwwwwwwww
【吐露】 両親殺害の16歳少年、1年間の身柄拘束「こんなに安定した生活はなかった」
吉本興業、あの人気トリオのリーダーが突然の活動終了…SNSアカウントも削除でファン騒然・・・
2 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:07:51 ID:cBdajfc40.net
わかるよ
3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:07:59 ID:3cs2/usl0.net
からし醤油ぶちまけてやれ
4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:08:04 ID:yzqQ/kCR0.net
ロシアの料理だって良し悪しあるでしょ
5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:08:04 ID:TXuA++Qv0.net
舌腐っとんか?
7 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:09:02 ID:S2kXehQ20.net
わたし日本人のおっさんだけど
おでんはおかずにはならないわよね
8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:09:17 ID:6sSa7cFq0.net
じゃあ外国におでんあんのかよ!
273 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/02/08(土) 19:54:51 ID:7T9cksEs0.net
>>8
ポトフ
じゃあ外国におでんあんのかよ!
273 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/02/08(土) 19:54:51 ID:7T9cksEs0.net
>>8
ポトフ
9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:09:35 ID:1Ip1im2x0.net
日本酒と一緒に食わないと良さはわからない
だから日本の子供はたいていおでんにはがっかりする
10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:09:36 ID:HIfCOJfo0.net
ベシャメルソースで食ってろ
11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:09:44 ID:F8FTHLnu0.net
アメリカ人のダチなんかおでんウメェってなんばで飲み屋で食ってるぞ
12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:09:47 ID:5Z5DUvay0.net
ポトフ
13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:10:01 ID:F8FTHLnu0.net
ワンカップ飲んでるしあいつ俺より日本人だよ
14 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:10:06 ID:e0Mp1hRt0.net
嫌なら食うな!
ってか他国の食生活にケチつけんな!
15 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:10:28 ID:twTxT/J00.net
え?味するけどね。
舌馬鹿だろ?この外人。
17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:10:49 ID:EKb9jyT70.net
玉子と大根と厚揚げだけでいい
練り物とこんにゃくが要らん
譲って竹輪まで
72 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:26:48 ID:YNq/jz730.net
>>17
練りものから味が出るのに
151 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:52:24 ID:vxNixez40.net
>>17
こんにゃくは食物繊維が豊富
278 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/02/08(土) 19:55:47 ID:7T9cksEs0.net
>>17
練り物から良い出汁が出る
昆布巻きも必要
玉子と大根と厚揚げだけでいい
練り物とこんにゃくが要らん
譲って竹輪まで
72 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:26:48 ID:YNq/jz730.net
>>17
練りものから味が出るのに
151 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:52:24 ID:vxNixez40.net
>>17
こんにゃくは食物繊維が豊富
278 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/02/08(土) 19:55:47 ID:7T9cksEs0.net
>>17
練り物から良い出汁が出る
昆布巻きも必要
18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:11:42 ID:ZBmJU7tP0.net
嫌いだとしても、味がしない?
25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:12:42 ID:ZiHVVUpJ0.net
>>18
ほら外人は甘いと辛いしかわからないから
嫌いだとしても、味がしない?
25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:12:42 ID:ZiHVVUpJ0.net
>>18
ほら外人は甘いと辛いしかわからないから
19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:12:12 ID:TSteR7Zc0.net
ムニャムニャこそ正義
20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:12:16 ID:rdF4qZHo0.net
ダシの味覚が感じ取れないもんな外人
21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:12:24 ID:Ej5uQXCG0.net
味が分からないのを「味がない」って
まずは自分の味覚から
22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:12:25 ID:3xXygTvO0.net
出汁の味がわからないなら食うんじゃねえという感想しかない
23 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:12:31 ID:QSJaIfqP0.net
最近コンビニにおでんなくて辛い
26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:12:55 ID:giYvwZHe0.net
仕上げにウォッカ一振りすりゃ満足か?
28 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:13:02 ID:X85bVj9y0.net
フランス人にも聞けよ
29 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:13:07 ID:Vg4lz1Sy0.net
悪玉コレステロール減る
30 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:13:13 ID:vmhAwgQ00.net
日本人は味覚も嗅覚も世界一優れてるからな
31 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:13:13 ID:+ItCAPcS0.net
でも、飯のおかずにおでんを出されたらキレるわ
32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:13:18 ID:mF8c5FaW0.net
わからんやつは食べなくていい もったいない
33 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:13:32 ID:uuNqhdWT0.net
香辛料漬けで味覚音痴になってる
34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:13:40 ID:ZBVPanuB0.net
味がないとは?
35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:13:59 ID:rMp/AGIo0.net
食べなくていいです
39 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:14:48 ID:HqpuoQQz0.net
練り物は出汁要員
コンニャクは箸休め
41 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:16:12 ID:/a1wHK5v0.net
辛子たっぷりつけてどうぞ
42:2025/02/08(土) 18:16:14 ID:EWzSABcH0.net
牛すじとタマゴがおでんのメインディッシュ
50 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:21:12 ID:TSteR7Zc0.net
そんな濃い味付けのものを毎日たべてるのか
51 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:23:15 ID:b4TqddWR0.net
コイツらに出汁の味なんか分からねえんだから気にすんな
52 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:23:20 ID:Z0S+qlS00.net
さつま揚げやごぼ天、ちくわは中国から伝来した食い物。
これ豆知識な。
87 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE] :2025/02/08(土) 18:31:52 ID:0efvOXJn0.net
>>52
息をするように嘘をつくな
95 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/02/08(土) 18:33:17 ID:Z0S+qlS00.net
>>87 中華料理屋でマジで薩摩揚げが出てきたゾ。
さつま揚げやごぼ天、ちくわは中国から伝来した食い物。
これ豆知識な。
87 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE] :2025/02/08(土) 18:31:52 ID:0efvOXJn0.net
>>52
息をするように嘘をつくな
95 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/02/08(土) 18:33:17 ID:Z0S+qlS00.net
>>87 中華料理屋でマジで薩摩揚げが出てきたゾ。
53 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:23:21 ID:tAirugpB0.net
辛子付けろ
61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:24:48 ID:jTv2XP3l0.net
おでんが味ないってどんなもん普段食べてんだよ
66 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:25:55 ID:FeAGS2C30.net
そういえばコンビニからおでんなくなったね
73 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:27:05 ID:MIyAcsg20.net
ちくわぶ とかいう代物を食べたんじゃないの?
74 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:27:47 ID:C1fdiX/w0.net
味がしないって味音痴かよ
75 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:27:48 ID:U6v3PF1C0.net
おでんはめっちゃおでんの味するじゃんか
82 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:29:18 ID:PmhQDS5M0.net
味噌が無いと食う気にならん
84 : 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/02/08(土) 18:30:06 ID:aMR3AXGj0.net
生姜醤油に浸けるのだ
108 : 名無しさん@涙目です。(京都府) [BR] :2025/02/08(土) 18:38:05 ID:9pmlS7U80.net
>>84
三重県かどこかのビニでおでん買ったら
なんか着いてきた。普通からしだろ
生姜醤油に浸けるのだ
108 : 名無しさん@涙目です。(京都府) [BR] :2025/02/08(土) 18:38:05 ID:9pmlS7U80.net
>>84
三重県かどこかのビニでおでん買ったら
なんか着いてきた。普通からしだろ
86 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP] :2025/02/08(土) 18:31:14 ID:jbjWZeSZ0.net
おでんはからしが大事であることは田亀源五郎も描いてる
91 : ころころ(庭) [US] :2025/02/08(土) 18:32:35 ID:7elulblK0.net
おでんに味が無いってのがよくわからんな
104 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2025/02/08(土) 18:35:50 ID:hkdgulD10.net
味がしないて…
かなりしょっぱいよ?
109 : 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/02/08(土) 18:38:15 ID:J4HYneim0.net
>>104
さつま揚げなんか、そのままでも十分な塩味ついてるよな
味がしないて…
かなりしょっぱいよ?
109 : 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/02/08(土) 18:38:15 ID:J4HYneim0.net
>>104
さつま揚げなんか、そのままでも十分な塩味ついてるよな
106 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN] :2025/02/08(土) 18:37:39 ID:MIyAcsg20.net
こんにゃくは「食感」を楽しむものでしょ
114 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] :2025/02/08(土) 18:39:14 ID:csp+IEPZ0.net
日本人が持つ味覚の繊細さに由るところだから逆に大味なオートミールとか食えんのですわ
121 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2025/02/08(土) 18:40:25 ID:L1UroWuC0.net
さつま揚げやはんぺんのことかな
127 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2025/02/08(土) 18:41:56 ID:L1UroWuC0.net
熱々であの薄味を楽しむものだけどわかってもらえないのかもしれない
135 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:46:50 ID:Fn7EYAaM0.net
ぶっちゃけタマゴしか食う価値ない
139 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:47:44 ID:Heo5Bp8B0.net
無理して食わなくていいよ
143 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:48:59 ID:pEvnuzxd0.net
酒のあてにするようになれば感想変わるよ
145 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:49:42 ID:OZM0jseQ0.net
確かにそんな美味しいもんじゃないしな
有り難がって食べるようなもんじゃないわ
154 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:52:58 ID:L5TI1+zk0.net
日本酒飲みながら食すんです
157 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:54:01 ID:u81+m3c70.net
俺は好きだから問題ない
163 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 18:57:39 ID:jex6xObU0.net
柚子胡椒だけはなんか納得いかん
168 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 19:00:30 ID:zHL+FbCa0.net
豆腐は年取ると評価が上がってくる
174 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 19:02:04 ID:AqAiBspY0.net
真冬に30分立たせてから食わせないと良さ分からんだろ
175:2025/02/08(土) 19:02:13 ID:ah8VM3K10.net
なんでも卵いれる癖どーにかしろ
177:2025/02/08(土) 19:02:46 ID:ah8VM3K10.net
はんぺん美味すぎ
181 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 19:04:38 ID:jex6xObU0.net
タイトヒラメの違いも分からないだろうね
187 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 19:10:22 ID:O3lpJQ/C0.net
練り物の添加物は体にも悪そう
193 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 19:12:09 ID:g2yTYkIq0.net
マスタードやケチャップ付ければ
199 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 19:15:18 ID:K2Tyjjl30.net
イタリア人「特に味覚がね……駄目なんだよ……感情が高ぶると、ボーッと光るのさ。マンガだろ?」
206 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/08(土) 19:18:52 ID:IzrEw20v0.net
からしも良いが、かんずりで食べるのも美味い
221 : 名無しさん@涙目です。(庭) :2025/02/08(土) 19:25:59 ID:Q4GseLkk0.net
おでんの元原材料が売り物にならないような魚介類なのにな練り物
267 : 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/02/08(土) 19:52:56 ID:J4HYneim0.net
>>221
百均で買ってるのか?
まともな店で買えよ
おでんの元原材料が売り物にならないような魚介類なのにな練り物
267 : 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/02/08(土) 19:52:56 ID:J4HYneim0.net
>>221
百均で買ってるのか?
まともな店で買えよ
222 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] :2025/02/08(土) 19:26:20 ID:RtEvzJAc0.net
レトルトパックのおでんはお手軽だが
具材が全てフニャフニャで歯応え無くなってるから
そこだけ残念。
228 : 名無しさん@涙目です。(庭) :2025/02/08(土) 19:28:29 ID:Q4GseLkk0.net
たまに外道を食べるのも悪くもない多分幸せなのだろ文句あるなら
240 : 名無しさん@涙目です。(庭) [AR] :2025/02/08(土) 19:38:39 ID:HErIVay10.net
でしょ?もう日本になんか来ないほうがいいよ!
247 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2025/02/08(土) 19:44:43 ID:knM3QztT0.net
残ったおでんでカレー作るヤツいるけど信じられないわ
256 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2025/02/08(土) 19:48:38 ID:2ur28Iza0.net
🍢や🍥とか練り物ってアジア特有の文化か
264 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] :2025/02/08(土) 19:51:02 ID:bwlVZ0fu0.net
>自慢の白味噌をたっぷり使ったおだしは故・森繁久彌さんも愛したといいます。
どうでもいい情報
265 : 山下野菜炒め(庭) [AR] :2025/02/08(土) 19:52:04 ID:qrSILMnj0.net
え?イタリア人・・・嘘だろ・・・?
旨味に対する味覚あるよね?
277 : 名無しさん@涙目です。(京都府) [FR] :2025/02/08(土) 19:55:41 ID:Gxso0IJM0.net
外国人は味が濃くないと分からないヤツが多いんだよな
282 : 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/02/08(土) 19:57:05 ID:ZbVt75ET0.net
トマトおでんならいけるだろう
こじるり←これが元AKBでもなんでもなかったときの衝撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超ひも理論によると光子は25次元→GHZパラドックスを検証したら37次元だった
兵庫県百条委員会、斎藤知事のパワハラ認定困難「根拠が薄すぎてとても認定できない」
水原一平、求刑通り情状酌量無し 悪質な詐欺師 禁固4年9ヶ月
【画像】 この行事をなんと呼ぶかで出身がわかるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました