2025年01月11日

ひどいパワハラの話を聞くと辞めりゃいいじゃんって思っちゃうんだけど

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:40:10 ID:iC1L9rdC0.net
抗議しても収まらなかったら証拠取ってXに でも流せばいいしそれでもダメなら辞めればよくね?って思うんだけどそう簡単じゃないのかね


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:40:39 ID:31GqLRpS0.net
社会人になればわかるよ


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:41:24 ID:hDQxxNrWr.net
日本人は同じ仕事続けると他の仕事できなくなるらしい


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:42:36 ID:n2ZBQEqf0.net
労働教というカルト宗教に洗脳されてる








中居正広「示談して解決済みです」→テレビ朝日、この声明を受け中居のレギュラー番組の休止を決定

【朗報】 中国人さん、クレしんの家を完全再現してしまう

おまいらの苗字を英語にしてみろや

【性的暴行】 山口は「アル中」ということにして逃げたけど中居は何のせいにして逃げるの?

【悲報】 ワンピース、ありえない致命的な矛盾が発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...





5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:42:55 ID:T72n3wa5d.net
パワハラ受けるような輩はその場で自分を改善しないとどこ行っても似たようなやつに遭遇する

きりがない



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:45:06 ID:iC1L9rdC0.net
>>5
そんな安い手には乗らんぞ



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:44:45 ID:dJsFmXhwd.net
辞めようにも取り合って貰えなかったらどうにもできないからな
本来はそこで労基なんかに頼るんだけどダルいから退職代行が流行る



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:44:46 ID:ycHpvQSp0.net
実名と顔写真込でXにあげればいいのにとは思う
俺もやられたらやるわ多分



8 : 警備員[Lv.2][新芽] :2025/01/07(火) 15:44:55 ID:1d/u3xoqr.net
ちゃんと自分で対策できたやつのパワハラは話題にならない
解決してるから
そのくらい考えつけ低知能



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:45:28 ID:ycHpvQSp0.net
だからバックレ最強って俺は15年前から言ってるんだよなぁ


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:46:35 ID:VELRM4qg0.net
>>10
俺もずっと言ってる
なのにお前らバカだからバックれると後がめんどいとかほざいて聞かないんだよな



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:45:29 ID:HNbsclECM.net
今はむしろ

発達障害が職場に残ろうと必死こいてしがみついてるパターンもあるだろ
解雇されたら終わりだし



12 : 警備員[Lv.2][新芽] :2025/01/07(火) 15:46:00 ID:1d/u3xoqr.net
xに挙げるとか言ってるやつ、あそこに初期垢でアップしたら一瞬でみんな万バズするとでも思ってんのかね
お前の視界に入ったのは成功例だけ その裏にどれだけ失敗例があるか想像もできんのか



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:47:29 ID:ycHpvQSp0.net
>>12
俺の垢はそれ系の界隈で育ちきってるから上げたらイッパツだよ



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:47:11 ID:iC1L9rdC0.net
終わりじゃないじゃん世の中にそこしか職場ないのかよ


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:50:52 ID:zKX6CkdI0.net
精神が疲弊してると何も考えられなくなるんだよ
人格攻撃されまくって自分に価値がないってのを刷り込まれると他でやっていけるかとかそういう考えも希薄になる
結局体壊すか死ぬかの2択になっちゃうんだよな



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:53:33 ID:iC1L9rdC0.net
>>16
そうね
そうなる前に辞められればいいけどその段階ではまだ頑張れるって思っちゃうんだろうね



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:51:42 ID:tn74vMhb0.net
本当のブラックって、自分がそういう環境に置かれてるって気付かないからな。それが普通って感覚が麻痺る


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:51:45 ID:iC1L9rdC0.net
まあSNSにあげるのはフェアじゃないとは思う
証拠取るだけ取っといて世には出さず辞めるっていうのが最善かな



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:53:21 ID:HHn7/1Cr0.net
炎上ネタを投じてる垢って過去ポスト皆無だったりするけどな


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:53:33 ID:0+NuKZNz0.net
辞めようとして殺された事件あったじゃん


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:54:16 ID:iC1L9rdC0.net
>>21
マフィア映画で見た



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:54:14 ID:bKgy010l0.net
その環境しか知らないってのは昔ならあってもこのネット社会でそれは通じないわ
闇バイトがこんだけ問題視されてるのに何故か見えてないのと本質はおんなじだろ



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:56:31 ID:HHn7/1Cr0.net
そいつが何歳でどんな経歴かによる
今までただただ部活もバイトもせず
社会的常識が身についてなく
ただたた会社が苦しいだけで「パワハラ」を受けてると思ってる奴もいるよねお前らにもいそう



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:58:58 ID:iC1L9rdC0.net
>>24
そういう問題もあるよな
若者見てたら痛感するわ
1つ指摘したらすぐやめちゃうから雇う側がビクビクハラハラしてるって話もよく聞く



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 15:58:00 ID:tsjPX5mi0.net
転職できない無能も悪いわな


28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 16:02:25 ID:dL4kViAB0.net
この前轢死させられた塗装工は一度辞めたみたいだが
また同じところで働いていたみたいよ



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 16:05:34 ID:iC1L9rdC0.net
>>28
なにそれ事件じゃん



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 16:13:10 ID:tNH5ryIa0.net
お前らってブラック企業エアプだよな
ブラックって基本優しい奴多いからなその優しさで残業とかお願いされて断りづらくなる



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 16:14:50 ID:FWixI1rK0.net
>>30
パワハラか?



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 16:16:46 ID:3UbkxSYD0.net
田舎だと労基法違反を通報しても労働局が企業寄りだし労働局にリークしても労働局からバラされるし同業他社にすぐバレて同業には就けなくなる


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 16:27:17 ID:pQibDJgrd.net
実際それで転職し身から言わせてもらうと辞めればいいじゃんとしか思わない


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 16:35:26 ID:3UbkxSYD0.net
俺は業界全体がブラック根性論すぎて起業したわ


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 16:40:49 ID:hEsOUqD10.net
>>34
これな
パワハラってその会社だけでなくその業界全体でパワハラ気質で蔓延してる業界とかあるんよ
だから転職しても同じような状況というのがありうる
そしてある程度キャリアを積めばそのキャリアと経験を捨てて1から別の業界で初心者から始めるというのもキツい
そういう問題があるからそう簡単では無いんだよね



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/07(火) 16:44:47 ID:6SBhGvOX0.net
景気良くないと転職の敷居も高いからな
覚悟決めてさっさと転職した方が良いけど



【元SMAP】 中居の件でキムタクの評価が上がりまくってるらしいwwwwwww

インフルエンザ患者数が過去最多に お前らマスクしろよ

京都市、宿泊税1万円徴収へwwwwwwwwwwwwwwww

20代女性、踏切内で信号待ちしててバラバラになって脂肪

韓国籍の大学生の女がハンマーを振り回す映像


気になるAmazonの本

雑談仕事│21:15

 コメント一覧 (21)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 21:36
    • 後から思い返すとあの時録音してああすれば良かったこう言ってやれば良かったみたいな思考出来るけど
      仕事中にパワハラ受けてる時って目先のことに一杯一杯になってやり返す気力や判断力奪われてるからな大抵
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月12日 01:41
      • >>1
        録音や証拠だけは集めておくべきやな
        就業中や辞めた直後は行動起こす気力出ないだろうが落ち着いてから訴訟でもそればウハウハボーナスタイムや
        金がごっそり入るしパワハラ上司が後々左遷された話聞いた時は気が晴れたもんや
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 21:40
    • 本当かどうか判んないけどね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. ドミ浅田と手下のキモいイキり男達
      • 2025年01月12日 01:42
      • >>2 パワハラした側を辞めさせてえんだよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 
    • 2025年01月11日 21:43
    • 他の仕事出来ないとか転職厳しいとか一度辞めたら辞め癖がつくとか
      他の会社に行ってもどうせ似たようなもんとか・・・気持ちはわかる
      でも自分がやろうと思うならやるしかないと思うなら仕事は他にも絶対にある
      自分のために考えることだけはやめないでほしい
      しらんけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 21:52
    • 政府と厚労省の仕事だと思うけど、日本だと自己責任論が蔓延してるからな
      30年も成長しない劣等っぷりも頷けるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 21:56
    • 暴力事件沢山あるのにパワハラは無いは可怪しいだろ?
      最近○された50代男性給料未払い、虐待され最後には電車で引き○された
      他にあるしだろうし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 22:02
    • 自分が仕事できないのが悪い、今辞めたら他の社員にバカにされるだろうか、他の職場で馴染めるか不安、色んな考えがぐるぐる回って限界くるまで追い詰められちゃうんよな
      しをえらぶくらいなら迷惑かけてでも辞めちゃえよとは思うけど決断するには簡単じゃないのよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 22:20
    • それはそうなんだけど、必要な叱責の場合や踏ん張ってこそ道が開けるという場合もあるからなあ
      その辺の判断の仕方を学校で教えられるノウハウが成立すりゃいいんだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 22:22
    • 普通に戦えばいいじゃん
      なんにもできないする気もないからネットでクネってんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 22:44
    • 自分を傷付けるほど仕事は偉くないし大切でもないぞ
      むしろウンコむしろゴミ
      そんなもんだ仕事って
      家庭を大切にしない旦那や父親なんてクソだろ?
      そんなもんだ仕事なんて
      一番に家庭と自分
      仕事なんてクソじゃ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 23:01
    • 証拠取ってXに でも流せば営業妨害で訴えられて社会的に抹殺された王将の件とかみてないのかね。結局はカネ裁判もカネ証拠もカネ日本の司法は外国人の味方であって底辺の為にはできていない。蹂躙する側搾取する側踏みつぶす側にすべてが有利にできている
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 23:25
    • 労働審判って知ってる?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 23:28
    • 第三者が助けてあげる環境があれば良いんだけどね、みんな自分の事で手一杯なんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 23:37
    • 自分で戦えないんならどうしようもない
      今の老人保護政策を批判できないわそんな弱虫
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 00:02
    • 何か所もパワハラからの鬱病で辞めたけど、おかげで大手に入れて今の支店はパワハラが一切無いから、メンタルが落ち着いてるわ
      年収も1.5倍になったし
      必ず良い所があるから、そこに辿り着けるまで辞めれば良いと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 01:16
    • ワイは自分も周りも転勤しまくりの職場だったんで少々パワハラあってもそこまで気にならんかったな
      同じ上司と2年とかは稀でイヤな上司が居ても普通は1年程度でどちらかが変わってたからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 04:20
    • たまーにだけど、自分がこんな被害を受けたって盛りに盛りまくって言う奴がいるのよ
      SNSみたいな場所だと特にね
      実際に検証すると、そんな事実はなかったってことになるのは本当によくある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 13:47
    • それが簡単に出来ないから問題になってるって理解できないのかね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月13日 22:05
    • 根本的に間違ってんのは、パワハラした奴が辞めるべきで食らった側にとやかく言うのはおかしい件
      パワハラした奴を徹底的に追い込んで、地獄のはてまで追い詰めるのが正解
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月14日 23:05
    • (俺はどこに行っても通じないんじゃないか)とか思いまくって辞める選択が無くなるんだわ。
      大卒氷河期のホワイトカラー職だったが、暴行受け、ついにキレて金賭けてタイマン申し込んだら逃げやがって・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク