2025年01月11日

179人死亡の韓国旅客機事故、デスウォール激突4分前からフライトレコーダーが停止していた 解明困難に

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:07:50 ID:FMhIth8E0.net
韓国旅客機事故 フライトレコーダーに激突4分前から記録なし

 韓国南西部の務安(ムアン)国際空港で179人が死亡した旅客機事故で、韓国国土交通省は11日、二つのフライトレコーダー(飛行記録装置)の記録が滑走路外の壁に激突する4分前から止まっていたと発表した。同省などが停止の原因を調べている。聯合ニュースが報じた。

(省略)

全文
https://mainichi.jp/articles/20250111/k00/00m/030/125000c









【悲報】 自民党議員さん 左から右へ行くにつれ、あるモノが無くなっていく・・・

京都市、宿泊税1万円徴収へwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 高島屋でとんでもない高級ガンプラが抽選販売中、お前ら急げ!!!

芸能界なんかで干すのを罰する刑法が必要じゃね?

弁護士「9000万の和解金があってなぜ叩くのか」。誰も気が付かなかった法律からの視点をプロが解説





4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:08:59 ID:NswxfrZ/0.net
なんでやろなあ


5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:09:01 ID:qlu/LLb+0.net
フライトレコーダーまで整備不良かよ


6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:09:24 ID:RHznYsGF0.net
使えねえな


8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:09:48 ID:+0smrM0L0.net
消去されたに1ワォン


253 : 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2025/01/11(土) 17:27:09 ID:F4UGiryv0.net
>>8
これで気づいたけどWAONと₩って似てるな



9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:09:51 ID:ziAu1xdK0.net
フライトレコーダーが真っ先に壊れてどうすんだよ……


11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:10:16 ID:O1tnyN5z0.net
ハハーン


12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:10:18 ID:PvjfP4Ns0.net
都合が悪くなったら電源落とせるように魔改造してたんだろ😏


19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:11:26 ID:mh2J9eNC0.net
>>12
すげぇ高度な技術だなw



13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:10:28 ID:2vDCZiKt0.net
なんて悪質なバード…赦すまじ


14 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:10:38 ID:vLjGPSaC0.net
フライトレコーダーにバードがストライクしたんやろなあ
自分でも何言ってるかわからないけど



15 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:10:55 ID:KHqmAxng0.net
そんなわけないよねえ
当局が隠してるよね?責任取りたくないから



16 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:10:56 ID:UsQNW6n80.net
フライトレコーダー消されたんじゃね?


17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:10:56 ID:BP/lGRFT0.net
そんなことあるの?
教えて詳しい人



106 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:31:06 ID:6dPohWPo0.net
>>17
普通なら考えにくいが全電源が落ちたらあるかも?



145 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:40:53 ID:YSplY8lv0.net
>>106
4分間電源落ちたまま
操縦してたんか?



192 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:54:01 ID:IfNaeij70.net
>>145
電源喪失は当初から結構言われてた。だから無理な強行着陸をしようとしたって。
それより墜落直後には出てた夫婦のLINEがその後一切報じられないのは何なんだ?
デマだったって事か?



194 : hage :2025/01/11(土) 16:55:57 ID:nAMzJn3+0.net
>>192
後尾部の乗務員がなんの異変も気付かないとか凄くない?w



18:2025/01/11(土) 16:11:23 ID:0baDgq3y0.net
フライトレコーダーが間際に切れるとかあまり聞かないが、よくあることなのか?


21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:11:57 ID:pVS5DHGU0.net
消したん?


22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:11:57 ID:n4VdvbHC0.net
都合が悪いと壊れるフライトレコーダーって、色々と凄いなぁ・・・(´・ω・`)


27 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:13:01 ID:JFFiiXk60.net
いくら渡したんだ?


31 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:13:42 ID:OQS79Q6e0.net
個別電源なのに二つ同時故障ってんなアホな


32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:13:43 ID:GB7duruD0.net
アメリカは別の修復を担当してるそうだが、時間がかかろうと全部アメリカにやらせるべきだった


34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:14:26 ID:W5Qq2fB90.net
フライトレコーダーの意味ねえ


46 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:17:11 ID:0D1MYlEy0.net
それは無理筋やろ


47 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:17:27 ID:uz9Aqq7m0.net
あれだけの大惨事だった40年前の123便だって山に激突する直前までのコクピットのクリアな音声が残されてんのに
都合よく事故の4分前だけ残されてないとかあんのかの



50 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:18:15 ID:B/BuA7R70.net
一番必要な所が録れていないってそんなアホな


51 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:19:36 ID:N2LJeiYV0.net
フライトレコーダーの管理もできない国とかもう飛行機禁止にしろ


52 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:19:36 ID:jOMZPb6B0.net
隠蔽の雑さが中国そっくりだな


53 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:19:42 ID:zkDn5tuU0.net
流石期待を裏切らない国だな


54 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:19:56 ID:TtL5+xYr0.net
そんな事あるの?


55 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:20:03 ID:2jOH8Q6+0.net
またいつもの隠蔽かよ


61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:21:17 ID:aqC8iioC0.net
こういうことにならない様に開発が進んだレコーダーが壊れることなんかそうそうない
消えた事にしたほうが都合がいいんだろうな



62 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:21:19 ID:apoyGGFJ0.net
これは民主主義の勝利


65 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:22:04 ID:w66qEqfU0.net
やべぇ、ケーブル抜いとけ的なやり取りが最後に残ってんじゃね


66 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:22:09 ID:ZeVmaTfT0.net
大統領の逮捕断念、航空機の壁激突、法政のハンマー女

最近の韓国の気狂いっぷりが半端ないな



68 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:23:16 ID:OFbcu+eo0.net
証拠隠滅完了で草


69 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:23:20 ID:39BAnUL10.net
そんな都合の良いことあるのか


72 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:23:54 ID:CQt6GKSv0.net
アメリカ様激怒させてまで隠蔽するのか


73 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:24:03 ID:jJv0Vemi0.net
止めたとしか思えんよね


74 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:24:42 ID:H3qK2jTO0.net
な?おかしいだろ?
位置情報からも消えてるから
おかしいんだよ、この事故



77 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:25:19 ID:N2LJeiYV0.net
ボーイング社ブチ切れそう


86 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:26:47 ID:mh2J9eNC0.net
>>77
ICAOも激怒w



79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:25:37 ID:slEnT3Uo0.net
そんなことあるんか🤣🤣🤣


81:2025/01/11(土) 16:26:07 ID:fhRwuQUf0.net
あれ?リアルタイムでバックアップ取ってるんじゃなかったか?


82 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:26:12 ID:OQrx4NWb0.net
フライトレコーダーって操縦席側からオンオフ出来たりするの?


87:2025/01/11(土) 16:27:05 ID:RxndTKle0.net
アメリカのブラックボックスも勝手に開けた国だからなぁ


88 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:27:11 ID:QFdy0Tmp0.net
衝撃もなんもない時間に別電源の2つが同時に故障って、、


91 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:28:28 ID:mh2J9eNC0.net
>>88
スペシャルなカスタマイズの結果、
内緒話ボタンがあったとしか思えんw



89:2025/01/11(土) 16:27:40 ID:18E06HqV0.net
フライトレコーダーの時計が4分進んでたんやろ?


90 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:27:54 ID:qXBHHLxF0.net
韓国の斜め上は世界一だからね


100 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:29:50 ID:N2LJeiYV0.net
韓国に飛行機はまだ早かったか


114 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:32:54 ID:LWQN+zG+0.net
どんだけポンコツなんだよ


116 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:33:08 ID:N2LJeiYV0.net
フライトレコーダーにドリルでもしたんか


123 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:34:28 ID:MDEm6btZ0.net
偶然だぞ


137 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:38:06 ID:He05IGjq0.net
フライトレコーダーのブレーカーを意図的に落とした?


142 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:40:10 ID:uecLpQfZ0.net
誰が信用するんだよ
おかしいだろ



146 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:40:55 ID:/wDAgZ0l0.net
ほんとかなぁ


148 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:41:39 ID:AnVzXUzH0.net
ま〜た嘘つくのか


150 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:43:04 ID:z5kopAkD0.net
そんなのあるのか?
ブラックボックスがあるだろ
そっちを公表しろ



151 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:43:35 ID:gnnZwH370.net
ボーイング社の都合


162 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:47:19 ID:uxbREjTB0.net
都合良すぎね?


168 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:48:25 ID:/dMLmuhJ0.net
杜撰だな


173 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:49:22 ID:ZDRaM4nB0.net
たしか遭難信号出したのが午前8時59分
そして激突が9時3分
激突4分前から記録なしとかwww



174 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:49:24 ID:G3yVbIt60.net
こういうところだけ抜け目がない


175 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:49:29 ID:LSD1jQGx0.net
これ遺族も納得せんやろ
バードストライクで不可抗力でしたで終わらす気なんやな



177 : 名無しさん@涙目です、 :2025/01/11(土) 16:50:36 ID:NamJzIiP0.net
てか電源失ってもプロペラ発電機あるんじゃないの?


186 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:52:49 ID:uMHV50En0.net
バードストライクってレコーダーも停止させるのか


190 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:53:44 ID:0GE0Doi20.net
後進国こえええ
マジで韓国行って何かあってもまともな保証なんかないだろうな



195 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:56:25 ID:stYJdmoI0.net
アゼルバイジャン機みたいに尾翼が蜂の巣にされてたらまだ分かるが
まさか鳥じゃなくて撃ち落とされた事にしたいのか?



198 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:59:21 ID:ua7YkriH0.net
うーんOINK


201 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 16:59:57 ID:P2h3tUFL0.net
ボーイングにもみ消された


204 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 17:01:49 ID:DsxcaMfh0.net
マジならこれも真相は闇の中で韓国で毎年スレが立つのか


207:2025/01/11(土) 17:04:06 ID:OumycYFf0.net
ホント韓国ってアレだな


215 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 17:06:45 ID:GRnY/SLF0.net
これじゃ中国と変わらねぇ
列車埋めるのと同じ位使えない国



216 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 17:07:05 ID:NO2J/oTd0.net
これパイロットが全電源落としてね?鳥とか関係なく


218 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 17:08:02 ID:qH4GeEBu0.net
2つなかったっけ 勘違いか


222 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 17:09:45 ID:cRJJm3Im0.net
証拠を残さないプロの仕事かな?😨


230 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 17:13:59 ID:/X044vpi0.net
人間でさえ生き残ってたのに


233 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 17:15:21 ID:GDu7shBM0.net
やりやがったなこれは


235 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/11(土) 17:18:56 ID:1PiIk0BU0.net
フライトレコーダーの意味をなしていない


248 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/11(土) 17:24:23 ID:lcJDdYrG0.net
まさかの電池切れ。


249 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CY] :2025/01/11(土) 17:24:31 ID:dt4Z1RzU0.net
消したかw


256 : 山下(大阪府) [US] :2025/01/11(土) 17:27:38 ID:YPJhBWJa0.net
妙だな…


259 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/01/11(土) 17:28:56 ID:hciRVS2g0.net
整備記録をたどればレコーダー類のバッテリーをいつ交換したのか判る、はず、、だけどあの国だからなぁ


260 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) [PL] :2025/01/11(土) 17:29:29 ID:ddM7xmFv0.net
スイッチを切ったんだろ


268 : 名無しさん@涙目です。(西日本) [EU] :2025/01/11(土) 17:36:12 ID:hmewlEk40.net
さて、この不手際をどうやって日本の所為にしてくるのかな?
楽しみだな。



271 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] :2025/01/11(土) 17:37:30 ID:FjxDNQel0.net
俺の車のドライブレコーダーにSDカード入ってないこと思い出した


275 : 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/01/11(土) 17:39:20 ID:80L5h3SV0.net
日本よ、これが隠蔽だ!


294 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] :2025/01/11(土) 17:50:56 ID:rxkWfvXL0.net
あれ、日本のせいにしてなかったっけ?


296 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/11(土) 17:52:05 ID:lcJDdYrG0.net
NTSBとかエラそうにしててもバックアップ電源もつけさせてなかったんか。


298 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/01/11(土) 17:54:20 ID:pxZFaSpa0.net
4分前って旋回前だろ
エンジンも全電源も落ちてるのになんで制御出来るの?



【ワロタ】 韓国、若者が「尹大統領防衛隊」を自主結成、官邸で市民と衝突へ 素晴らしい民主主義ですね

京都市、宿泊税1万円徴収へwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 ロサンゼルスの数十億円の大豪邸群が跡形もなく焼け野原になってしまったと判明

【画像】 奈良公園に40年ぶりに『ごみ箱』設置 最新型を2000万円のごみ箱

韓国聯合ニュース「『ポケモン』作るべき!!」 ← どうやって?


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (36)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 18:39
    • 隠蔽やろ
      海底6000mでも壊れない代物やぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月12日 04:17
      • >>1
        韓国のパイロットは
        墜落確定した時点でフライトレコーダーを停止するよう教育されているんだよ

        もし証拠が残ったら家族が逮捕されるから
        パイロットも必死で隠蔽頑張るマン
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 18:45
    • 二つのフライトレコーダーってなんやねんwww
      コックピット内のやり取りが記録されているボイスレコーダー、飛行を記録するフライトレコーダーのことだろがw

      しかし、バードストライクがあったとして、どこがどう破壊されたら、両方ともメーデー発信後の記録なしなんて状況になるんだ? 両方のレコーダーの整備不良か不具合が元々あってバードストライクの衝撃で機能が停止したんじゃねえの? まさか本当は存在するのに隠ぺいは無いとは思うが。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 18:53
      • >>2
        そもそも右側エンジンが火を噴く映像は見たがその周囲に鳥なんか映ってないんだよな。だがマスゴミはどことも知れぬ渡り鳥の大群の映像流して「ほらっ!」って誘導してる。実際は単なる整備不良なんだろw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 18:48
    • よっぽど都合が悪いデータだったんやなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 18:49
    • またやりやがったw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 18:56
    • これ電源を切ったり隠蔽したりは韓国では無理だろ。
      それをやれるとしたらアメリカ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:00
    • 斜め上の隠蔽工作
      外から見てる分には面白すぎる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:08
    • 衝突の衝撃で壊れたとかですらないのか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:10
    • どこかの組織だった暗殺工作じゃねーだろうな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:17
    • つくづく思うのは国内に冷戦を持ち込まれて政権争いすると
      ここまでメチャクチャになるってこと
      日本の政府内にもアカゲバはいるけど本気で排除しないと同じような事態になりかねないよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:22
    • メーデー民のワイ、疑惑の目
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月12日 00:33
      • >>11
        ラミア航空2933便墜落事故の件ですね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:24
    • むしろメーデー民からすると日常茶飯事やろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:25
    • 行方不明で発見できなかった
      墜落破壊が激しすぎて解読できなかった、という例はある
      普通に回収されたFDRとCVRを解析したら
      両方とも「4分前から記録なし」
      こんな話は聞いたことがない
      少なくともICAOは韓国航空機の抜き打ちチェックをするべき
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:27
    • 事故直後に操縦室から破られた操縦マニュアルが発見されたと
      韓国で報道され、なぜか韓国ではこの敗れたマニュアルに対し
      「操縦マニュアルは分厚いのでパイロットが
       必要なページを破ったのだろう」と
      パイロットが最後まで冷静に対処しようとした証拠だとホルホルしたが
      普通に考えたら緊急着陸時の項目を探したがパニックを起こして
      まったく見つける事ができず火病を起こしてマニュアルを破った
      こう考えた方が普通だろ?
      実際、緊急着陸時には複数の装置が設置してあるが
      どれ一つ、作動した形跡がないとも報道されている
      パイロットが緊急着陸時にどうしていいか分からずマニュアルもまともに読めず
      そのために壁に突っ込んだ
      おそらくブラックボックスには泣き叫び悪態をつきパニックを起こした
      パイロットの音声が入っていたのではないかな?
      さすがにこれは表に出せないと隠蔽したと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:28
    • 鳥からEMPでも出たんやろ、しゃーない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:32
    • 相変わらず斜め上をいってるなあ
      そのうちぼろが出て〇〇する展開までがお約束かな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:50
    • フライトレコーダー電源落ちたとしてもUPS介してるだろ
      削除されたに決まってるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:52
    • 直前に故障か?
      そんな都合よくなるかよw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 20:07
    • 管制塔とのやり取りも
      一切話に出てこんからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 20:09
    • 両エンジンが停止しバッテリーも充電不完全だった場合両レコーダーも停止する
      APUは起動し安定後切替可能になるまでにエアバスでも3分掛かり4分後に事故の状況では間に合わない
      両エンジン喪失のガルーダ421便事故の時もエンジン停止後に両レコーダー停止状態になってる
      737は油圧パイプが破断しない限りエンジン停止でも車のパワステに該当する倍力装置が停止するだけで
      操縦桿を両操縦士が同時に力業で強引に操作すれば昇降舵/方向舵/補助翼はかろうじて動かせる
      しかしフラップとスポイラーは動かせない
      こうなると両パイロットが操縦桿から手を離せない状態になるので副操縦士席後ろの
      手動ギヤダウン装置に手を伸ばす余裕は全く無くなる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 20:43
      • >>20
        一度は着陸をやり直しているので、「両エンジンが停止」というのは着地するまで100%あり得ないんじゃないかな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 21:04
      • >>20
        一般的にAPUの始動は1分以内と言われてますし、767のシミュレーターでもONからRUNまで約1分らしいのですが、3分はちょっと遅すぎませんかね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 20:45
    • ブラックボックスのバッテリー整備不良
      非常用バッテリーの整備不良
      予備電源APUの整備不良
      両エンジンが停止
      この4つが重ならないとブラックボックスの電源喪失は起きないはず

      バードストライクがあったのか判らないが、何かの理由でエンジントラブル
      間違えて生きてる方のエンジンを停止
      慌ててAPUを起動するも壊れていて動作せず、非常用バッテリーも壊れていて電源を完全に喪失、画面が消える。737にはラムエアタービンもないので完全に詰み
      APUが動かないとエンジン再始動も出来ない。油圧も徐々に失われる

      油圧が生きてる内に旋回を!と焦ってしまってギアやフラップを忘れる。旋回が早すぎて速度超過。止まれるわけもなく爆発四散
      一応これならブラックボックスが止まった説明にはなる
      着陸後にリバーサーが動いているので電源喪失が事実だったとしても油圧は生きていた。焦って旋回しなくても間に合った。
      多重整備不良と多重パイロットエラーの合わせ技でないと説明がつかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 20:56
      • >>22
        ブラックボックス停止はエンジントラブル前の出来事だろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 21:40
      • >>24
        >>24
        エンジントラブル前にブラックボックス止まったら、それは電源の問題じゃなく2つのブラックボックスが同時に故障したことになるが?
        ADS–B停止とブラックボックス停止は恐らく同時だろう
        エンジントラブル、直後にメーデー発信、非常用バッテリーが劣化してて数十秒で全電源喪失、の順番じゃないか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 22:05
      • >>22
        油圧もバッテリーも喪失したのなら旋回が完璧すぎるのよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 20:48
    • 生き残った人も口封じされるかもな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 22:00
    • そんなに意外か?
      ある意味予想通りの展開やん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 22:03
    • エンジンならパイロットが間違えて停止させることはありえるけど
      フライトレコーダを意図的に停止させることは無理だよな
      回収後に壊したとしか思えない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 02:25
    • これ保険会社は納得しないだろ
      保険入れてもらえなくなるんじゃね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 06:48
    • 鳥の当たり所が悪くて全エンジンロストして、着陸手前だったから高度も速度も足りずにラムちゃんも動作せずに、
      むりやり強行着陸しないといけない状態だったのかもよ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 10:38
    • レーダー照射とそっくりやな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 13:37
    • 韓国ではないが、過去にパイロットが意図的に切っていた例はあったよな。緊急着陸後の追究を恐れて。搭乗員は賞賛から一転、断罪されてた。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 21:00
    • 隠蔽だろうけど、ガチかもしれないという信頼感が韓国にはある
      リソースが足りなさ過ぎて整備不良が常態化してたらしいやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク