2025年01月11日

【朗報】日本人、ついに電柱利権に気づくwwwwwwwwwwwwwww

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:42:13 ID:GeD/CfU2d.net





日本ガイシは謝罪しろ








川口のクルド人2500人に急増か 「難民ビザ」半年で1・6倍、他都市に分散も

【画像】 女僧侶、実在した

20代女性、踏切内で信号待ちしててバラバラになって脂肪

日テレ、中居正広を出禁に

【画像】 ロサンゼルスの数十億円の大豪邸群が跡形もなく焼け野原になってしまったと判明





2 : :2025/01/10(金) 10:43:02 ID:yCeKZ/by0.net
駅前とか電柱ないもんな


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:43:05 ID:xpKNkQEf0.net
またこれ😅?


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:43:41 ID:uLKPlg3Yr.net
釣りだろ


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:44:09 ID:jFL0cieNr.net
頭おかしい


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:44:20 ID:6ZEc/a+k0.net
SNSってガイジ同士で増長するからやべぇ


38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:08:47 ID:aavaRTFb0.net
>>6
ほんとこれ



44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 12:22:00 ID:E5X/5mHR0.net
>>6
エコーチェンバーはバカの典型だよな



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:45:29 ID:H4QfVR5Q0.net
フリーエネルギーは完成していたんだ!
50年も前に!



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:45:35 ID:g5pweOrE0.net
日本ガイシってセラミックの会社だっけ?


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:45:54 ID:cNC9vmHt0.net
今どきワイヤレスだよね〜


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:46:20 ID:r8sKueVJ0.net
鳥で真実


46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 12:24:00 ID:q5JbFK6x0.net
>>10
我慢してるんだが



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:46:30 ID:xCY3MIy40.net
ニューメディアすげえ…


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:46:50 ID:mX0GlZSO0.net




14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:47:30 ID:cNC9vmHt0.net
>>12
ポケモンみたい



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:47:13 ID:S9+dKdub0.net
日本ガイシは知ってる


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:48:32 ID:UyhbVm0D0.net
んなあほな


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:48:50 ID:NLNZgl5J0.net
こればっかりは


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:50:10 ID:i8aLcOdVr.net
じゃs電線てなんの為に張られてるの?


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:50:32 ID:UyhbVm0D0.net
接触してる箇所が同じ電圧なら電気流れないだけでしょ


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:51:33 ID:1fTn2Lvz0.net
こいつらカバーとか絶縁体っていう概念そのものを知らないのか?
電線が剥き出しだと思ってる?



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:53:03 ID:flNxxyCy0.net
>>21
同レベルのアホ



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:00:22 ID:4giL77Vk0.net
>>21
低圧ならいいけど高圧なんて信用しないほうがいいし特高以上は無駄だだぞ



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:54:34 ID:5Da/t2Eb0.net
鳥とまっても感電してないから電気流れてないと勘違いするのは百歩譲ってわかるとして
利権と結びつけるのはなんでなん?



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:55:40 ID:aWZUpKxlM.net
大の大人がこういうポストするのマジで見ててきつい


26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:56:25 ID:xQNaI4rFr.net
なんで何回もたてんの


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:56:56 ID:81m9CHEo0.net
SNSで知れる真実


28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:57:03 ID:zK3M8NFQM.net
🐦‍⬛バレたか


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:57:28 ID:Nii4oyGn0.net
わろ田


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:58:33 ID:rGr4EZFAd.net
おい!コンセントのケーブル触っても感電しないぞ!!!!


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:59:14 ID:LukOFr9Rd.net
電気流れてないと思うなら切断して電線盗んでこいよ
めちゃくちゃ儲かるぞ



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 10:59:39 ID:mK0vdq0p0.net
サムネも最高
めちゃくちゃ笑ったわ



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:03:08 ID:Gnm+3snk0.net
コイツらどこまでネタなん?
全部ネタ?



35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:03:29 ID:mBZ0JiHa0.net
おかしいなと調べれば一発でわかるんだよなぁ


36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:05:45 ID:xVX8f0F00.net
詐欺ならともかく利権ってそういうのか?
いや利権はありそうだけどさ



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:06:51 ID:LukOFr9Rd.net
田舎にあるような大きい電線弄ってる工員って職業死傷率高いから年収高いんだよな


39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:14:50 ID:0L6m2DV90.net
欧米に電柱が立ってないことからも明らか


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:16:24 ID:jRdjcYZz0.net
なんでコイツらは裏付けがない情報を信じれるの?


41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:17:17 ID:+Hgem4ud0.net
スマホ充電してるケーブルも利権っていうのか?


42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:27:06 ID:0yIfEI1s0.net
でも電柱利権は本当にあるよな
原発なんかいいい例
原発は町から遠くに作らなきゃならないから電線をいっぱい使う
その結果、原発の施設より電線の代金のほうが高く付く
電線は電力会社が所有するから全て利権になる
よって他の会社は参入できない



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 11:55:30 ID:4YB2TE5b0.net
粗悪な業者も一枚噛ませろって話?


45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/10(金) 12:22:51 ID:jvIFmUAx0.net
アホな批判はかえって敵の助けになる
正しさの判別をするのも同じアホだから



【画像】 ん?何かめっちゃ鳥がとまってんな・・・いや、違う!あれ全部監視カメラだ! 中国

【悲報】 中川翔子の飼い猫、死んでしまう

【画像】 女「あのさぁ!!力仕事したら男より女の方が大変なのに時給同じなのおかしいでしょ!?」

中居正広 コメントを発表 要約すると『カネは支払った もう済んだ お前らごちゃごちゃ詮索すんな』

日テレ、中居正広を出禁に


気になるAmazonの本

雑談│09:51

 コメント一覧 (116)

      • 90. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 23:25
      • >>5
        電線のための電柱とは違う呼び名がある。通信用のものは電信柱。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 10:22
    • これ真に受けた馬鹿が死んだらどう責任とるんだこいつ
      馬鹿が死ぬだけなら別にいいが下手したら区画で停電おきるんじゃね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 85. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 22:00
      • >>7
        真に受けたバカは迷惑かけるだけだから死んだほうがマシだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 93. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月12日 01:53
      • >>85
        死んだ時点で焦げた死体下ろす電力会社の人に迷惑やし
        近所の人も迷惑や
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 10:23
    • 流れてないと思うなら触って確かめればいいのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 10:23
    • デマがデマって解るからいい事やで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 10:24
    • 日本碍子じゃなくて日本害ジじゃないですか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 12:22
      • >>10
        ガイシ系企業なのに日本って付けてる変な会社
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 10:36
    • 頭がハッピーセットやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 10:38
    • そもそもどういう利権構造なの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 12:46
      • >>13
        自分たちが理解できないことは全部利権だと思ってる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 97. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月12日 04:24
      • >>13
        ほんと利権の意味すらわかってなさそうだよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 10:49
    • 道路拡張工事で敷地内に電柱を入れてくれたら
      東電が月いくら払うとか言ってた気がするけど
      それとは違うだろうしな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 16:11
      • >>14
        東電ではないが、敷地内に2〜3本立ってて年間10数万貰ってるよ。
        その土地遺産相続で引き継いだら自動的に使用料引き継ぐ。
        携帯電話のアンテナも同様。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 100. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月12日 05:12
      • >>61
        それはスゴイな。ウチは2本立ってるけど数千円だぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 10:49
    • でも鳥が感電しないのは謎だわ。
      そのへんの電線ならともかく、高圧電線とか近づくだけでも危険な筈。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 11:09
      • >>15
        高電圧回路が形成されていないから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 11:19
      • >>15
        カバーがあるのと鳥は小さいのと、1本しか触ってないから電気の性質的に感電しない
        鳥でも2本触ると通り道が出来て感電する
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 14:36
      • >>26
        電線一本でも右ネジの法則による磁界とそれによって生じる渦電流で感電する可能性はあるぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 14:35
      • >>15
        高圧電線は鳥も止まらんぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 14:55
      • >>15

        鳥は電気代払ってないから電気止められてる 定期
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 16:19
      • >>15
        コウモリは感電して死んでる
        違いは電線の上と電線の間にいること
        間だと電位差ができちゃうんよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 99. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月12日 05:10
      • >>15
        高圧線にはとまらないし近づかない。
        近づくとコロナ放電の電界を感じるらしいな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 10:52
    • 敷地内にある電柱は設置事業者から地代を貰える
      さらに敷地の上を電線が通ってると線下補償ってのがあっていくばくかのお金をくれるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 14:52
      • >>16
        実家が電柱の地代を一本で年三千円貰ってた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 101. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月12日 05:33
      • >>16
        うちは宅地上空と隣接する畑に2本の電柱があるが電柱の敷地使用料は振り込まれてるが線下補償なんて聞いたこともない。高圧送電線(鉄塔タイプの高圧線な)のことか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 10:52
    • お前らこれバカにしてるけど
      4年前の米大統領選の時はこれに匹敵するような義務教育放棄したバカ話がSNSで溢れてて信じ込むヤツ大量に発生してたからな

      投票用紙にGPSとか、クラーケン云々とか、世界緊急放送とか…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 10:53
      • >>17
        その現象はこの前の兵庫県知事選であったばかりだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 11:29
      • >>17
        まさにそれが陰謀論ってやつだなw
        1個の悪事を隠す為に10個の陰謀論を流すんよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 12:47
      • >>17
        バイデンジャンプは事実だがな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 11:11
    • 電線にとまる鳥に電気が流れない理由は知らないのに日本ガイシは知ってるのか
      NAS電池を製品化したりして技術力も世界トップだしチャレンジ精神旺盛な企業として応援してるぞ日本ガイシ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 12:13
      • >>22
        ツイ主は日本ガイジってかw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 11:12
    • 反日まとめサイト管理人「SNSってガイジ同士で増長するからやべぇ」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 11:15
    • 境界知能に対していちいち怒るのもどうなん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 11:15
    • 日本は電柱組に支配されている!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 11:28
    • 電柱は景観を壊すな。地下にしろ・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 12:42
      • >>28
        地下に入れたら災害の多い日本では復旧が大変。それに洪水が多い日本では防水対策も大変。
        日頃のメンテのコスト高そうだし、電気代はかなり高くなりそうだね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 16:20
      • >>33
        大きい地震のない沖縄は台風あるし埋めても良さそうだけどそんな予算なさそう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 21:17
      • >>63
        土地が狭い沖縄は地中化が難しいので本土より電柱の径間を短くして台風に備えてある
        九州の配電網も台風災害からの復旧能力が高い
        そういった仮復旧のノウハウがない地域は千葉の長期停電みたいな惨状になる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 94. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月12日 01:56
      • >>82
        九電の台風対策はガチでレベルが高いっていうよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 12:15
    • 有事の為に「電柱に偽装した予備砲身」という説。戦時中とは逆でさ。
      無論、(一般的にはロステクとされている)大口径長砲身の製造技術の継承目的でもある。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 12:46
    • 個宅への引き込み線じゃない電線が切れて停電したんやが?
      ちなみに市街地の住宅街。
      丁度、丘陵の下で近くに大きな公園もあるので鳥はよく止まってる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 12:47
    • 「自ら考えましょう」「自分の意見を積極的に述べましょう」教育の末路
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 16:05
      • >>36
        職場のオッサン(60代)がそれだわ
        思い立ったら自分のアイデアに都合の良い情報だけを集めて
        後先の事考えずに口にする。無理くり人を動かす。
        準備も後始末も失敗しての責任も人任せ。(絶対にしない)
        咎められたりすると「そんなん言ってたら何もできひん!」
        「(準備や後始末等は)ボク本来の仕事じゃない!」が口癖
        同世代のオッサン達はそうでもないのに不思議だったけど
        そのオッサンの両親、教育者だわ 少し先に行ってたんだな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 12:48
    • ここまで知能も民度も下がったか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 81. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 20:46
      • >>38
        たった数人の書き込みで民度を語るとか…
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 12:49
    • 東電に「お金払いますから注意書きしてあるシート貼らせてください」って頼んだが却下された事はある。金払えばどうにでもできるわけじゃない事を知ったのが五年前の出来事だった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 12:53
    • これを多言語で発信して「じゃあ盗もうと」思い立ち感電する人が続出した場合何かの罪に問われるのかな?
      実際窃盗にあったケースだと「通電線と休電線があって休電線のみ盗まれたから識者の犯行だ」っていうコメントを見たことがある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 13:00
    • 教育の敗北
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 13:05
    • でかい鳥が結構ギリギリ攻めてるの気になる。
      雨降ったらビリっと来そう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 13:57
      • >>42
        まあ実際、鳥さんも時々感電してるしな…

        「米モンタナ州で2017年、一羽のタカがカリカリに焼けた状態で地上に落ちていた。爪は、これまた十分に火が通ったごちそうのヘビをつかんでいた。

        タカは現場の上に張られた送電線にとまろうとしたようだ。ところが、ヘビが別の送電線に触れたため電気回路が発生し、感電死したらしい」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 13:08
    • 電位差が同じなら感電なんかしないぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 13:22
    • ああ、雷雨の中を走る自動車に乗っていて感電したと云う稀有な人たちの同類ね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 13:44
    • リモコンはビリッと来そうで怖いっつってた昭和のオバサンと同レベル
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 13:53
    • 相変わらずニューメディアすげーなw

      違うニュース記事だけど、韓国で戒厳令を出した大統領、SNSで煽られた一部の狂信的な支持者で支持率上がってるんだってな
      政府高官にユーチューバーを起用してるから、そう言う連中が応援してるんだってな
      兵庫県の選挙で斉藤が当選したのと同じ現象だそうや

      それが「ニューメディア」の力なんやね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 14:12
      • >>47
        ニューメディアって?w
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 14:21
    • 通電しているかしてないかはクランプ式のテスターですぐに判定できる。
      ただ、いつ通電するか分からないし、万が一500Vが通電したら草葉の陰に行くことになる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 15:38
      • >>50
        500Vとか中途半端な電圧何処に流れてんだよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 14:49
    • 私有地に電柱が立っている場合地代をくれる事かな?って思ったら...
      不要なもの立てて工事費貰ってるって事かな?地代貰ってるうちもグルやなW
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 14:58
    • ためしてタヒんでも知らんぞww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 15:51
    • 自分よりもはるかに勉強してくれた人のおかげで家の電気が使えるんだ
      みんな自分の得意分野で社会に貢献しよう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 15:53
    • もしそうなら明治時代に気が付いてるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 16:26
    • 鳥は大地(アース)に触れてないから、回路が繋がってないし電気流れる訳も無い。
      人だって、超高圧線(高圧すぎると空中放電が起きる)は、空中放電がおきるから危険だけど、低圧の電線にブラ下がっても簡単に感電はしない、
      ただし、少しでも大地や大地と繋がっているものに触れた瞬間通電する。
      感電防止手袋とか靴は、電線と大地に回路が繋がらない様にするための物。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 16:36
    • 電車の線路にも電気流れてるけど、歩いても、さわっても感電しないだろ
      けど架線と線路に同時に触れると即死だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 16:39
    • 黒幕はスズメ。
      最近は数が減ってきてなりふりかまっていられなくなってきたらしい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 16:54
    • ビルゲイツ「インターネットの出現で人類は合理化すると思ったら馬鹿が同類を見つけるツールになった。
      陰謀論者に向き合った某科学者「インターネットの発達で人類の脳はむしろ後退してしまったかもしれない」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 17:21
    • 電線に鳥ガー!ってこれ何度目のネタ?
      さすがに学校へまともに行ってなかったバカの自慢話もいい加減反吐が出るわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 17:24
    • チュチュンがチュンの頃から知ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 17:25
    • アフリカの子供みてーに電線直に触れてじわじわと通電されて肉が焼きただれねえかなw
      馬鹿にはお似合いの4に方だろ?w
      腕の筋肉が硬直して手を離したくても離せなくて泣きながらカメラを見つつ、肺付近から煙出てる映像は未だにトラウマだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 17:27
    • 今じゃ一流企業みたいな顔しているUSENだけど
      昔は電柱に自分の所の配線を勝手に通してた。
      むちゃくちゃ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 17:47
    • 中学生の時に習った気がする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 18:18
    • 電気流れてないならなぜ停電とかするんだよ
      鳥が感電しないの小学校でも習う
      電気工事の人も感電しないような手袋付けてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 18:55
    • まさかインテル入ってない?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:35
    • 電線に電気が流れてなかったら停電じゃねえかよw

      どういう種類のデマやねんw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:41
    • 誰か動画見てやれよ
      ポストバズってるのに全然再生されてないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 20:42
    • 仮に流れてないとしてお前の家の電気はどこから来てると思ってるんや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 20:42
    • もうすでに超伝導は発明されて祈るのだよ。だから北海道から沖縄まで100Vの電気を送ることも可能なのだ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 21:44
    • 電線って下側のが感電しやすいんじゃなかったか、だから鳥は止まれてもコウモリは止まれない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 21:57
    • ワイ、電気主任
      お休み前に爆笑をありがとう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 22:02
    • 我慢してる
      のコメントが好きすぎる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 87. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 22:12
    • 無知なゆとりは冗談が通じないからなあ〜
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 22:18
    • じゃー、電線を介さずに電気を取り込めるっていう事か。
      ニコラテスラの無線配電方式がすでに実現していたっていう事だよね!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 89. 鬼滅の柱
    • 2025年01月11日 22:30
    • で…でんばしら?
      らいばしら?
      善逸って柱になったんやね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 23:32
    • 投げ売りされてる山を買いまくって不労所得で生活してる人の話しかと思ったら全然違った
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 01:32
    • 本気で流れてないと思うなら電柱登って直接感電確認するだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 95. 名無しさん
    • 2025年01月12日 01:59
    • 電流が流れているかは置いといて電柱にはNTTやケーブルテレビ
      などにも使われてるから利権が有るっちゃ有る。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 02:44
    • こんな大きなスズメ見た事無い!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 102. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 06:51
    • 確かに電話線は固定電話が無いのに張られている
      将来の為に電線は残してあるとの事だが・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 103. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 07:03
    • 蛇は電線跨いで死んでいるわな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 104. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 07:45
    • 電気も現実も存在しないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 105. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 07:45
    • また昭和から言われてる利権の話かと思ったら斜め上で苦笑い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 107. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 08:40
    • 鳥が大丈夫だからって、人間もヤるやつが出てくると不味いなぁ。鳥の利権だからなwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 108. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 09:24
    • 伸びた木が電線に触れてるのも珍しくないよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 109. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 09:25
    • バカ発見器は健在だった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 110. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 09:44
    • こいつらの頭の中では家庭で使ってる電気はどうやって送られてくる設定なんやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 111. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 10:38
    • 鳥が耐えてる説好き
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 112. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月12日 11:37
    • 利権は知らないけど、電気工事で気に入らない家の人間のインターネットケーブルの乗っ取りやってるのは知ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 113. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月13日 22:52
    • 熊が感電して煙を吐きながら落ちてくる映像があったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 115. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月16日 11:04
    • 電柱利権って使えなかった山に鉄塔が立ちまくってそれなりの金が入るようになった親戚みたいなケースかと思った
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 116. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月16日 21:58
    • 電力会社もNTTも電柱を建てれば架線希望者から永遠に電柱利用料が
      入るからバカみたいに電柱が建つんやで
      電線は下から順番にNTT、CATV等その他、低圧電力線、高圧線と
      架線されてて今は通信用光ケーブルが激増中や
      せやから架線数上限や積載重量限界になった電柱も山盛りで長尺への建て替えやら新柱増設が延々と続いとる
      独自の光ケーブルでネットの通信速度が速いと謳っとる業者と契約する
      時は自宅まで電線が届くか確認せんと電柱が建つまで1年とか待たされる
      かも知れんで
      ちな、NTTのフレッツ回線はドコモやSBやらコラボが多すぎてもう
      速度が出ん地域も多いらしいから注意やな
      よく知らんけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク