2025年01月09日

トランプ「地図を見ろ!グリーンランドは大きい!アメリカの一部であるべき!」っメルカトル図法の地図

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:29:17 ID:bmHiI5Hm0.net
トランプさん、グリーンランドは地図ほど大きくないんです

(省略)

全文
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/01/531889.php









堀江貴文氏「ひろゆきはアホ フォロワーは輪をかけてアホ」

【画像】 かっぺ、トンキンからアウェーの洗礼を受ける

【画像】 ラランドのサーヤとかいう女芸人

【ワロタ】 韓国、若者が「尹大統領防衛隊」を自主結成、官邸で市民と衝突へ 素晴らしい民主主義ですね

【画像】 女僧侶、実在した





3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:30:31 ID:kZTSZWjE0.net
宗教上の理由で「トランプの痴呆がー」とは言えないニュー速板の悲しさ


4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:30:59 ID:Pp6pKgEA0.net
もう老害化してきたなコイツ


5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:31:57 ID:3ZGXwmnS0.net
やってること中国と同じやんけ


6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:32:00 ID:Fb09Ph/B0.net
メルカトル図法マジック



21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:37:19 ID:th7Xds9d0.net
>>6
初めて見たんだが衝撃的だわ!



24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:37:56 ID:u/AvmuWR0.net
>>6
まあ小さくはなかった



25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:38:30 ID:B72AbyoU0.net
>>6
日本と比べても普通にでかくね?
でかいアメリカの三分の一ぐらいはありそうだし



26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:38:55 ID:7cHN91Vc0.net
>>6
魔法解けても結構な大きさだなグリーンランド



45 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:45:02 ID:dLdEcbPR0.net
>>6
やっぱでかくね?
ほぼインドくらいあるだろ



54 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:46:43 ID:uA8W0qFZ0.net

みんなだいすきグード図法
正積図法なので各国の大きさは正確に表現されている
>>6とはまた印象違うんじゃない



58 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:49:00 ID:l03EFBwt0.net
>>6
おかげさまで彼の国の人は日本の方が小さいというからなw



91 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 19:07:50 ID:14nXRLaD0.net
>>6
グリーンランドちっちゃ
ロシアちっちゃ
カナダちっちゃ



93 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 19:09:09 ID:14nXRLaD0.net
>>6
グリーンランド、インドと同じくらいか?



140 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) :2025/01/09(木) 19:36:06 ID:HSh9rFsG0.net
>>6
こう見るとオーストラリアさん でかいな



7 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:32:31 ID:ntT2AXR90.net
バイデンもトランプもボケてんな


10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:33:53 ID:kZTSZWjE0.net
>>7
ネトウヨ界隈の設定と認識と違って、実際はボケ発言頻度と回数ってトランプの方が多いからな



11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:33:55 ID:0DxfLyCS0.net
>>7
俺もアホだけどいつかはここまでの男になれるだろうか?



9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:33:35 ID:pPZKjA3C0.net
ホワイトハウスにも地球儀くらいあるでしょ


88 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 19:06:30 ID:QGeFY23k0.net
>>9



12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:33:56 ID:H/8FqsQG0.net
メルカトルて誰得なの?


51 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:46:35 ID:9RA/0uSV0.net
>>12
緯度・経度がどの地点で測っても一定
だから航海には非常に便利

ちなみに、縦線は必ず南北を示すが、横線は赤道以外では東西ではなく、同じ緯度を示す



15 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:34:39 ID:SXlp5Tp/0.net
それでも十分デカいけど?


206 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 21:03:54 ID:mmIJL5k40.net
>>15

デカいって言っただけで何も変なことは言ってない
いつものようにバカメディアとそれに乗せられた愚民が踊ってるだけw



17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:35:36 ID:KsUE6Iqj0.net
この爺さん認知症なの?


19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:35:56 ID:XV0qtHfp0.net



73 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:58:56 ID:rjT08Swk0.net
>>19
チリ🇨🇱意外とデカいな!



20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:37:15 ID:HYYjDoh/0.net
なんか日本って極東の小国呼ばわりされるけどEU加盟国で日本よりデカいのフランス・スペイン・スウェーデンの3カ国しかないんやってな🤣


188 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:36:39 ID:nbaRum/C0.net
>>20
ヨーロッパこそ小国ばっかりだろ
アメリカと比較するならEUが国で加盟国は州みたいなもんだろ



22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:37:33 ID:VwzrpwpM0.net
淡路島くらいの大きさしかないのに
騙されてる



35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:42:44 ID:wPfhskmS0.net
アメリカは、EUと中国と日本の三国に同時に喧嘩売って勝てるとでも思ってるのか?


36 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:42:45 ID:+y0Pxz+m0.net
グリーンランドは普通にデカい定期


40 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:44:00 ID:JgZi3AW30.net
ただ基地置きたいだけなんだから今のままでいいじゃん


43 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:44:20 ID:g3PwBBHY0.net
南極デカすぎて怖いやつ


49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:46:11 ID:VhStLGvM0.net
グリーンランドよりもシベリアをアメリカの自治州にする方が簡単で確率高いだろ


64 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:51:26 ID:ohYKn8yb0.net
オーストラリア面積:7,741,000 km2
グリーンランド面積:2,166,000 km2
日本国土面積   : 378,000 km2



65 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:52:27 ID:lh0YvGLU0.net
帝国主義時代に戻るの?


67 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:53:04 ID:xiFL8FZh0.net
グリーンランドの取得に対する決意を復活させたことが注目を集めている。その理由として、彼がこの自治領を「巨大」だと考えている可能性がある。

藁人形にもほどがあるw
何だこの記事



79 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 19:01:52 ID:FnaKWfKl0.net

北の航路が使えるようになるとグリーンランドはめっちゃ重要。



108 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 19:18:05 ID:qiAJN0Ii0.net
>>79
クソ寒そうな航路、海落ちたら死ぬやん



157 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) [IN] :2025/01/09(木) 19:53:40 ID:Gu6phrFl0.net
>>108
瀬戸内の海と外洋は勝手が違うで
基本落ちたら死ぬるけえの



81 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 19:03:16 ID:lgyJU+0N0.net
それでも結構デカい


85 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 19:05:29 ID:Qz2tJyPS0.net
普通に世界最大の島やで


92 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 19:08:26 ID:/qnmE8pz0.net
誰だよ、淡路島ぐらいの大きさだ(キリっ)
とか言ってた奴
日本の5.6倍あるらしいじゃないかあ



191 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:38:33 ID:nbaRum/C0.net
>>92
グリーンランドは世界最大の島
つまり他の島と比較はできないw
するなら他の島の何倍っていう比較になる



123 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/01/09(木) 19:29:54 ID:/iyhSywb0.net
ガチで中学生レベルの知能しかない大統領って…


127 : 警備員[Lv.10][芽](茸) [KR] :2025/01/09(木) 19:30:39 ID:yAfF/a370.net
>>1
トランプがグリーンランドを巨大だと考えてる可能性があるって、トランプが考えてる根拠もないし、この人の妄想じゃないか。



129 : 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2025/01/09(木) 19:31:12 ID:aUyOts0N0.net
トランプもおかしくなってきてないか?
78だしなあ・・・



138 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2025/01/09(木) 19:34:47 ID:1MLi61/q0.net
>>129
別におかしくない
ジョンソンもトルーマンもグリーンランドを買おうとした
レアアースなどの地下資源が豊富



147 : 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2025/01/09(木) 19:43:02 ID:mgy7+mdq0.net
領土拡大ってもうイスラエルと同じ思考回路やん(´・ω・`)


165 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:02:28 ID:1MLi61/q0.net
アメリカとロシアの真ん中にある島なんだから
その2国が欲しがるのは当たり前だと思うがなあ



166 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:03:05 ID:mdNbLX6m0.net
そもそも 大きさ関係ないし


171 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:14:15 ID:s/daFNgB0.net
日本の3倍くらいはでかいけど、人の住める地域は日本の半分以下だろ
地政学的には死ぬほど重要なこと以外氷の大地よ



173 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:16:49 ID:XLfB5D8/0.net
それなりにデカいんだが



175 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:19:53 ID:kE/LrCrE0.net
グリーンランドはデカいだろ


178 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:20:29 ID:zXV+2skZ0.net
子供の頃から球体の地球儀を見ていたのでグリーンランドがデカくないのは感覚的に知ってるけどね


179 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:20:42 ID:fWUBra2o0.net
地球温暖化の避難先探し
あるいは温暖化したら価値が出る場所を
今のうちに安く確保する山師



187 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:35:07 ID:nbaRum/C0.net
けど日本全土よりでかいよね?


189 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:37:58 ID:1e9VW5lQ0.net
プーチンの帝国主義を真似しだした。軍事侵略だけはしないことを祈る。


194 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 20:40:35 ID:fix+Ngpf0.net
ロシアは広大だわ


208 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 21:05:52 ID:6kJ4RYzb0.net
グリーンランド欲しくなったの?トランプはん
アメリカのが大きいって



ショッピングモールの前に共産党がなんか言ってた

外国人って日本の漫画読んでも内容8割くらいしか理解してないんじゃいか

中居正広「俺は雲の上の人間だから」

オカンが美容に目覚めちゃった

【元SMAP】 中居の件でキムタクの評価が上がりまくってるらしいwwwwwww


気になるAmazonの本

アメリカ│21:35

 コメント一覧 (8)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 22:46
    • 現在領土侵犯繰り返してる盗人中国のニュースはほぼやらないのにな
      今日の動画番組でも、あれだけ日本の空港で金密輸した中国人や韓国人の逮捕者が出てるのに逮捕される瞬間の動画は一切無し
      そんなにテレビ局は中韓への忖度が大事か!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 22:48
    • グリーンランド自治が土地開発の為に中国と近づいた事で安全保障に問題発生したことがある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 23:14
    • 大きさとかネタで言ってんだよ
      グリーンランド抑えたら、ロシアからの核攻撃を迎撃できるから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 23:25
    • グリーンランドはでっかいど〜
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 
    • 2025年01月10日 00:04
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月10日 03:18
    • > ドナルド・トランプ氏が再びグリーンランドの取得を目指す背景には、その「巨大さ」への認識が影響しているのだろうか。

      記者の勝手な想像じゃん
      なんだよこのゴミ記事は
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月10日 07:39
    • アメリカ も ロシア も 中国 も 教育レベル低いから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月10日 16:07
    • そもそもの前提が記者の無知さをトランプに押し付けてるだけじゃん
      記者がこれ知らなくて恥かいたことでもあったんだろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク