京都市、宿泊税1万円徴収へwwwwwwwwwwwwwwww
1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:22:30 ID:r/oTd14+0.net
京都市 宿泊税の上限1泊1万円に引き上げへ 導入自治体で最高額 | NHK | 観光
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250108/k10014688261000.html
全文(リンク先にニュース動画あり)
京都市 宿泊税の上限1泊1万円に引き上げへ 導入自治体で最高額 | NHK | 観光
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250108/k10014688261000.html
全文(リンク先にニュース動画あり)
【画像】 かっぺ、トンキンからアウェーの洗礼を受ける
米鉄鋼大手「日本は米国にとって中国以上の脅威、過去の歴史からも明らか」
大学中退俺「最終学歴・・・大学中退・・・っと」面接官「高卒ですね?」俺「大学中退です」面接官「あ、はい」
ニンテンドースイッチ2に望む機能
【画像】 女「あのさぁ!!力仕事したら男より女の方が大変なのに時給同じなのおかしいでしょ!?」
2 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:23:26 ID:ljWCZsB60.net
ランクに会わせて30万くらいとらなきゃ
3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:23:40 ID:mmE3vvL40.net
寺から徴収すればいいのに
4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:23:45 ID:cUcYD3bg0.net
まぁいいんじゃないの
5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:24:12 ID:/Q1XogJH0.net
1泊10万円で宿泊できるなら1万円なんて安いもんだろ
44 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:51:36 ID:ykPgq2P/0.net
>>5
高いだろ
高すぎる
1泊10万円で宿泊できるなら1万円なんて安いもんだろ
44 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:51:36 ID:ykPgq2P/0.net
>>5
高いだろ
高すぎる
6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:24:23 ID:DDbHCRcz0.net
入国税 10万取れば 国も富めるのに
7 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:25:10 ID:iArW5K/u0.net
万博なんか荷物預かったら1万円だぞ
8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:27:18 ID:eDzJ1Lpt0.net
ええやんええやんなんか高貴な感じがして来たじゃん皇居も移せ
9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:30:22 ID:uA8W0qFZ0.net
正直オーバーツーリズムどころじゃないからもっと取ってほしいぐらい
この狭い地域にそんな大量の人間詰め込めるだけのキャパねーのよ
もっと他地域も観光頑張ってよ京都はもう無理だよ
10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:31:02 ID:v3wc8bg+0.net
外人からだけ取れよ
11:2025/01/09(木) 17:31:59 ID:vjUHQft30.net
スイートに泊まる人からはもっととってもいいのでは?
12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:33:15 ID:wGHGu+3e0.net
外国人は二割でいいやな
日本来るとなぜかチップの概念無くなる連中だし
代わりに修学旅行生は学割適用でいい
13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:33:18 ID:5aM07HSv0.net
そしたら大津に泊まるだけだよ
京都駅まで2駅だし無理に京都市内に泊まる必要はない
50 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:00:00 ID:NThf9XMO0.net
>>13
琵琶湖温泉ホテル紅葉歓喜
そしたら大津に泊まるだけだよ
京都駅まで2駅だし無理に京都市内に泊まる必要はない
50 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:00:00 ID:NThf9XMO0.net
>>13
琵琶湖温泉ホテル紅葉歓喜
14 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:33:27 ID:QUDPmJfm0.net
祇園ルーマプラザの宿泊税が200→1000円になるの?
15:2025/01/09(木) 17:34:42.35 0 ID:
これでも安すぎるだろ
簡単な記念品も渡して5万
16 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:35:01 ID:KtwXlfsv0.net
待てよ
税金なのかww
企業努力草
17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:35:16 ID:QUDPmJfm0.net
こんな事ならベルデクラブを存続させておうてくれよ。
ガチウホ勢なんか貧乏ツアー勢が駆逐してくれるわ。
18 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:35:22 ID:3F4FQ+SF0.net
宿泊料10万以上か
絶対無関係だから1万と言わずいくらでも取っていいぞw
19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:35:44 ID:UgB3Y7WZ0.net
修学旅行オワタ
20 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:36:07 ID:lhZ9PUhB0.net
いいんじゃないかな
21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:36:23 ID:tDeL2imR0.net
外人は500米ドルにしないとダメダメ
61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:29:41 ID:b/+0K1rk0.net
>>21
1000USドル位でおけ。で、そのドル売ればおけ。
外人は500米ドルにしないとダメダメ
61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:29:41 ID:b/+0K1rk0.net
>>21
1000USドル位でおけ。で、そのドル売ればおけ。
22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:36:23 ID:1eFCEGmE0.net
大阪に泊まろうぜ
24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:37:33 ID:7genSgLF0.net
宗教団体に課税するだけで消費税ゼロにできそう
25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:37:39 ID:UMW9MTXN0.net
京都らしいな
26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:37:59 ID:zAP4NgbG0.net
これいいじゃん
外人からはもっと取ればいい
27 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:38:12 ID:wGHGu+3e0.net
実際遅れてるオーバーツーリズム対策費にあてるためと名言してんだから、全然OK
28 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:38:48 ID:k1G3G/at0.net
高槻とか大津あたりに泊まるようになるだけでは
45 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:53:03 ID:YrmX0oZk0.net
>>28
移動する電車賃、タクシー代の方が高く付く
高槻とか大津あたりに泊まるようになるだけでは
45 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:53:03 ID:YrmX0oZk0.net
>>28
移動する電車賃、タクシー代の方が高く付く
29 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:40:10 ID:2382ioBC0.net
やすい方を高額にしろよ
30 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:41:02 ID:wGHGu+3e0.net
ただオーバーツーリズムにもなってない他の街が
欲掻いて考えなしに追随しそうだから、そうなったらそちらは猛反対する
34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:43:34 ID:8GDEYUPI0.net
>>30
寂れるだけのような
ただオーバーツーリズムにもなってない他の街が
欲掻いて考えなしに追随しそうだから、そうなったらそちらは猛反対する
34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:43:34 ID:8GDEYUPI0.net
>>30
寂れるだけのような
31 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:42:11 ID:Uqtde8Gf0.net
なお集めた金は無駄遣い
32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:42:26 ID:KZDa6Ocg0.net
外人からもっと取ってもいいぞ
33:2025/01/09(木) 17:43:25 ID:4C71D6bT0.net
日本人お断り
35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:46:16 ID:OyJkRQkw0.net
神戸あたりに宿泊してもらっていいですかね
36 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:46:44 ID:z/x5e+3t0.net
1割ぐらい外国人なら何も考えずに払うだろ
37 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:46:48 ID:i3zGs/ly0.net
これ日本人からも取るの?
38 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:46:59 ID:6J39O03i0.net
やっとかよ
39 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:50:07 ID:HTmUnbft0.net
そうなると大阪に泊まるやつが増えるな
ますます大阪でホテル値上げが進むわ…
40 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:50:12 ID:bkamJgwQ0.net
京都府の借金返済の負担度を示す「実質公債費比率」は、2021〜2023年度の平均で16.8%と過去最悪を記録しています。
2022〜2024年度の平均は17%台に乗る可能性が高く、地方債発行に総務相の許可が必要な18%に迫っています。
原因は支出が収入を上回る「計画なきムダ使い」です。
→京都府の官民癒着に天下り件数は全国トップ。古い体質のまま肥満化してんだよな。
41 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:50:52 ID:BKnZoZVq0.net
国も観光支援するわりにオーバーツーリズム対策しないからな
42 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:50:59 ID:ykPgq2P/0.net
こんな宿泊税高い地域なんて外国でもないだろ
43 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:51:07 ID:83whefx50.net
富士F1の弁当代程度
46 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:54:33 ID:Sd2tSal20.net
中華民泊大流行しそう
47 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:55:59 ID:MjAxjJIS0.net
>>46
バカだな流行ってないとでも?
中華民泊大流行しそう
47 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:55:59 ID:MjAxjJIS0.net
>>46
バカだな流行ってないとでも?
48 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:56:06 ID:qwclL2Ht0.net
Q1 宿泊税は何に使われますか。
A1 宿泊税によって得られた税収は、議員の給与アップや天下り、または天下り先企業への補助金へと流れます
49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:59:36 ID:bbGG0aNx0.net
>>48
今まで市民税から割り当ててたならそれでも良いわ
Q1 宿泊税は何に使われますか。
A1 宿泊税によって得られた税収は、議員の給与アップや天下り、または天下り先企業への補助金へと流れます
49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 17:59:36 ID:bbGG0aNx0.net
>>48
今まで市民税から割り当ててたならそれでも良いわ
51 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:01:31 ID:xIziPqjH0.net
10万円で泊まるのが一番割高なので50万円を超える金額で泊まれば表の中で一番割安になるな
52 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:01:37 ID:Mi/eNZcr0.net
なんでこういう段階みたいにするんだ
53 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:03:18 ID:ZR3J6aIu0.net
境界線の宿泊施設儲かりまくるんじゃね?こんなもん隣接地域は民泊大流行だろな。
54 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:04:13 ID:JsRUrt150.net
儲けてる宗教法人に課税すれば京都市の財政なんか一気に潤うだろうに
55 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:06:11 ID:w+4wXv2I0.net
つまり来るなと?
56 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:07:30 ID:AdFD+3SJ0.net
これが京都のチップ制か
59 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:22:18 ID:uA8W0qFZ0.net
1万円って具体的な金額にするから増税の割高感があるんだよな
一律10%でいいじゃん消費税と合わせて20%払うと思えばまあええかってなるだろ
60 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:24:38 ID:rsU9dqsI0.net
もっと取れよ
63 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/09(木) 18:40:28 ID:WZenKum90.net
京都の財政は赤字なんだろ?
もっととっても良いよ
京都はいつも人が多すぎる
【悲報】 日本さん、全国の給食を無償化できるお金をミサイルに注ぎ込んでしまうwwwwwwwww
中居正広「俺は雲の上の人間だから」
男性「顔が原因でいつもキモがられて、イジメられる人生を送ってきた、人間顔じゃないという人は信用できない」→整形
日本製鉄会長、米大統領を「バイデン」と呼び捨て 相当お怒りのご様子
【マジ】 トランプ、カナダとグリーンランドの併合を主張
気になるAmazonの本
本来ならその税金、自分たちの利益にできてたはずの金よ
まとめたニュース
がしました