2025年01月09日

【画像】 ん?何かめっちゃ鳥がとまってんな・・・いや、違う!あれ全部監視カメラだ! 中国

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 22:52:52 ID:I8peT7ap0
いくらなんでも多すぎ、道路上の梁1本に20台もの監視カメラ―中国

中国メディアの極目新聞によると、山西省運城市垣曲県の道路上の1本の梁に約20台もの監視カメラが設置されていることを巡り、中国のネット上では交通違反などの過剰な取り締まりを懸念する声が上がった。

(省略)

全文
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_946728










【画像】 マクドナルドさん、今度は泣かせにくる

新NISA既に半分が止めててワロタ

男性「顔が原因でいつもキモがられて、イジメられる人生を送ってきた、人間顔じゃないという人は信用できない」→整形

【画像】 ラランドのサーヤとかいう女芸人

【画像】 ジャイアン、圧倒的な「話術」でのび太に勝利するwwwwwwwww





3 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 22:57:48 ID:6uAu/8dq0.net
おれは予言するんだけど
おそらく各家庭に監視カメラを義務付ける



5 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 22:59:05 ID:yO28sVDn0.net
>>3
ウェアラブルカメラ装着が義務化されるだろ



26 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:25:36 ID:qirsNkje0.net
>>3
テレビの衝撃映像とかでよく出てるな
小さい家で家族3人寝てる映像とかw



41 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:42:08 ID:wZKV4liB0.net
>>3
中共製のスマホはカメラやネットワークが共産党に制御されてるのだから、各家庭どころか一人一人が監視下にある状態だろ。



48 : 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ID] :2025/01/09(木) 00:10:42 ID:zaddn6WI0.net
>>3
Googleアシスタントがそれでしょ



4 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 22:58:52 ID:uPtEGE980.net
SafariのCMで見た監視カメラ鳥が実在した(ふるえ


6 : 山下(茸) :2025/01/08(水) 23:00:48 ID:fBlpIYH40.net
大量の監視カメラは不安の裏返し(´・ω・`)


7:2025/01/08(水) 23:01:35 ID:O0ZYhjTN0.net
コスモスの店内カメラかと


8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:02:11 ID:Q8i9jCHF0.net
監視カメラを設置するといって反対した奴を逮捕すればいい


9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:03:21 ID:ScnBeUt90.net
犯罪大国アメリカに半分分けろよ


10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:07:19 ID:LJdzBcUj0.net
意味あるの?


11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:07:48 ID:mmIyXgug0.net
なんでこんないっぱい必要なの?


12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:09:59 ID:BVf24TZH0.net
中国では政府に不平を言うものなど一人もいない


13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:10:01 ID:Q8u0mGsC0.net
最近のニュースで中国人が日本人を殴った映像が防犯カメラに撮られてるのに「やってない」って平気で嘘ついたのがあったよね


15 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:14:02 ID:kpkVT+p50.net
>>1
空向いてるのは米軍機でも狙ってるの?



23 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:20:38 ID:kMZG91zf0.net
>>15
中国当局が監視してるのは人民
暴動やデモ集会が共産党へ向けられるのを恐れてるので参加者を監視カメラで特定しどこに逃げても追跡する



16 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:14:22 ID:Sjbmz+l70.net
芝麻信用


17 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:14:34 ID:0Hx0Lt0W0.net
監視しまくり


19 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:16:33 ID:8Rn6aOie0.net
鳥だ!
飛行機だ!!
監視カメラだ!!!



20:2025/01/08(水) 23:17:04 ID:YtsfuO260.net
ダミー混じりだったら
やるなブライト



21 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:17:48 ID:eaMGNjFR0.net



35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:34:02 ID:SwQ/G3Yy0.net
>>21



22 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:20:32 ID:ImNBSjpB0.net
たくさん並べて無駄すぎるけど、これ多分監視するための部署や組織がこれだけたくさんあるってことだよな


24 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:21:04 ID:HszbVs2o0.net
監視し過ぎだろ


25 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:23:48 ID:o9F9tzbe0.net

紀州のドンファン邸かよw



27 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:25:38 ID:VST3FKOw0.net
柏尾川大船付近では、夕方になると川を横断する電線が、沢山の鵜の寝床になる


28 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:26:09 ID:5aQ0L81h0.net
意味あるのか?
それとも管理する組織がたくさんあって個別につけてるとか



29 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:26:09 ID:6LcNOIM40.net
日本で出回ってる中国製のペット監視カメラとか
自宅のどこかに付けてるカメラも覗かれてる



30 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:28:28 ID:WCrzutPH0.net
岩屋が訪中した時の密会の映像流出しないかな


31 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:31:48 ID:t16kOlbT0.net
もう人間に監視カメラ搭載してリアルタイム監視すりゃいいよ


32 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:32:10 ID:/URwdQyU0.net
むしろ日本国でもこのくらいカメラを用意しないと

中国人は「犯罪を犯しても良いアルネー」って都合よく行動を開始してしまうと言う

彼らなりの警告なんだろう



33 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:33:22 ID:3UH08mmN0.net
住んでる奴w


34 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:33:57 ID:EqK3rpF10.net
何があるんですかね?


36 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:34:33 ID:wxH5EUhV0.net
全部ダミーだったりしてw


37 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:35:45 ID:kVH3kzQr0.net
一箇所にそんなに要らねえだろw


38 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:36:32 ID:GYTCINQI0.net
半分くらいは作動してない


39 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:38:45 ID:kGY06DAb0.net
犯罪抑止にはこれくらいしてもいいかもね


40 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:40:12 ID:5ht5opKV0.net
ネタだろ


42 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:49:29 ID:AMjVsgWm0.net
1984年で見た


43 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:52:33 ID:+4WzXBmi0.net
どこのカメラが優秀か競ってるんだろ


44:2025/01/08(水) 23:53:05 ID:+HYqIi6N0.net
中国製のカメラは10度くらいしか映らないの?


45 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:54:06 ID:RvbdVOWu0.net
こんなに要らんだろ
効率考えろ



46 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 23:54:33 ID:byzyki7e0.net
ビックブラザーやな


47 : 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] :2025/01/09(木) 00:07:24 ID:xiFL8FZh0.net
合理的な理由が思いつかない


49 : 名無しさん@涙目です。(庭) [PT] :2025/01/09(木) 00:16:31 ID:pTbUo1rx0.net
日本以上に行政の無駄遣い・利権が凄いんだろうな


50 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] :2025/01/09(木) 00:18:43 ID:VhJS1nLZ0.net
スマートなシステムには見えないよねwアナログな増え方しとる
組織に無駄があるんだろうな



【悲報】 日本さん、全国の給食を無償化できるお金をミサイルに注ぎ込んでしまうwwwwwwwww

ヒグマ駆除、警察や自衛隊なぜできない? ハンター高齢化 北海道警察など「駆除できる態勢がない」

中居正広「俺は雲の上の人間だから」

【爆笑】 2025年、日本のGDPは「世界5位」にWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

日本製鉄会長、米大統領を「バイデン」と呼び捨て 相当お怒りのご様子


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 01:45
    • 違反したら自動的に違反金請求来る。
      中国では、犯罪者は絶対に逃げられないと言われてるくらい監視(顔認証で行動履歴も丸裸)されてるから無敵の人に当たらない限りは、かなり安全になってる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月09日 05:51
      • >>1
        いや、犯罪発生率で見ても依然と数字は低くはなってないよ?
        まぁ、それ以前が高過ぎたというのもあるのだろうけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 01:57
    • 小池もソーラーパネルではなく監視カメラの設置を義務付けろよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 
      • 2025年01月09日 07:10
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 02:06
    • 次々爆発していくんやからこれくらいの数ないと不安なんやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 02:37
    • 笑えるよね
      今の中国は国防費を遥かに上回る治安維持費が必要な国
      共産党への反抗分子をすぐに処分するために
      中国全土に凄まじい数の監視カメラを設置し
      それを監視するための費用が莫大な額になっている
      言ってしまえば中国の敵は国外勢力ではなく国内勢力であると
      中国共産党自身が認めているのと同じ事
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 03:37
    • ちなみにこういう監視カメラとAIによる判定・認証のシステムは中国が開発したんでなくてイスラエルから買ったものだからね
      勘違いしたらダメだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月09日 12:02
      • >>5
        それつまり、アメリカの技術が全て中国に抜かれちゃってるって事では。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 08:57
    • 1台で複数の機能を発揮出来ないってことね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 10:23
    • 壊れたら足すシステムだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月09日 12:49
      • >>9
        結局はそれかもしれん(笑)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 12:01
    • 日本では闇バイト対策で監視カメラの設置が大流行してるけど、
      中国製の無線監視カメラを喜んで買ってる連中は、一体何を考えているのだろうと思う。
       
      それに加えてペットカメラまで中国製なら、もはや全裸どころの話じゃないのだがね。
      家の貴重品の場所まで公開してるのだから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月09日 16:15
    • 組織ごとに設置した結果だろうとは察したけどさすがに多いような…
      故障や点検を考えれば複数あるのは良いかも知れないけど3台ぐらいでいいのでは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月10日 15:21
    • 省のカメラ、市のカメラ、県のカメラ、共産党のカメラ、警察のカメラ、軍のカメラって感じで、それぞれの組織がお互い信用してないから個別に設置してるんだろうな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク