2025年01月08日

「ランチ1回できちゃいそう」ネットなら無料でも…銀行振込手数料値上げで1000円台目前に

1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 04:09:54 ID:iNcvT/AF0●.net
「ランチ1回できちゃいそう」ネットなら無料でも…銀行振込手数料値上げで1000円台目前に【Nスタ解説】

(省略)

全文
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1653912

https://youtu.be/ADl-egkpe-c
 (動画)









【画像】 20年前のアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【動画】 政治系ユニット「しんぶん赤旗の歌を歌わせていただきました♪」

「最近テレビ見てないわ、てか家にテレビ無いw」←これ

ヒグマ駆除、警察や自衛隊なぜできない? ハンター高齢化 北海道警察など「駆除できる態勢がない」

【画像】 ラランドのサーヤとかいう女芸人





6 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 04:16:29 ID:f/JiA6Fx0.net
千手観音かっつーの


7 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 04:17:57 ID:KsosgpSa0.net
信じられん。ランチ3回分じゃん。


8 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 04:20:43 ID:slWXvWDX0.net
殿様商売だよな


9 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 04:22:34 ID:xtuPh4e60.net
働き手不足なんだから、人の手のかかるサービスはどんどん値上がりしてくよそりゃ
子供たくさん作れ



17:2025/01/08(水) 04:34:09 ID:7VgDo7Jj0.net
>>9
バカうよ



10 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 04:23:14 ID:tj7XPq1W0.net
いまだに窓口に依存してる老人からしっかり手数料取るのは良いこと


19 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/01/08(水) 04:40:07 ID:y+dYQiYY0.net
>>10
それはあんたが老人を嫌悪してるだけ
自分は窓口利用してないのなら全く無縁の話だろw



29 : 名無しさん@涙目です。(庭) :2025/01/08(水) 05:08:56 ID:duUfV6u60.net
>>19
窓口を維持するための人件費・家賃他がかからなけば
利息を上げられる
一部窓口にこだわる人のための経費は、窓口を利用しない人も払わされている



11 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 04:23:37 ID:g3gPUF/s0.net
俺んとこなんて使ってる銀行なくなるわ
ATMだけどっかに残すらしい
商売やっててここをメインバンクにしてる人は大変だわ



12 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 04:25:35 ID:5s192pPV0.net
振込ってほとんどしないな、やるにしてもネットだわ
やる人は親や子への仕送りか



13 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 04:28:36 ID:sdc0KdM10.net
ネットバンクじゃなく窓口で振り込む理由ってなんだろ


14:2025/01/08(水) 04:28:37 ID:7VgDo7Jj0.net
あり得ない手数料とるな、履歴参照するのも三年分で1万近くとられるし、センター経由だと三週間待ちという不便で馬鹿馬鹿しい制度。


15:2025/01/08(水) 04:31:19 ID:7VgDo7Jj0.net
コンビニのATMとかは近くて深夜も使えるから便利だったけど、銀行はやり過ぎ


16:2025/01/08(水) 04:33:01 ID:7VgDo7Jj0.net
そこまでするなら支店を全て廃止すればいいだろ


18:2025/01/08(水) 04:35:11 ID:y4rZTxrp0.net
ネットは信用できない言いたいだけだろw


20 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EG] :2025/01/08(水) 04:42:17 ID:4V8KucPt0.net
現金いらねえからデジタル通貨だしてくれよ


21 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] :2025/01/08(水) 04:48:16 ID:Pv45uNjF0.net
窓口みたいな非効率業務維持するにはそれくらい取らんとな


22 : 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] :2025/01/08(水) 04:50:05 ID:1VKz5qxT0.net
人手不足ならもっと採用すればいいじゃん!
バカなのコイツらwww



23 : !omikuji丼!dama(東京都) [CN] :2025/01/08(水) 04:55:22 ID:qS5+uD2l0.net
プレミアムに入ってればよいのでは


24 : 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] :2025/01/08(水) 05:04:21 ID:PvRR6A2V0.net
現金で振り込む奴はまあ何だヤバい奴だからなw


25 : 警備員[Lv.30](福岡県) [US] :2025/01/08(水) 05:04:54 ID:r7e3B6qF0.net
やらないでくれ
ってことだよなあ。



26 : 名無しさん@涙目です。(東京都) :2025/01/08(水) 05:08:05 ID:8HSIpPvI0.net
人がどんどん居なくなってるなら銀行も行員も要らねーわな
そして誰も居なくなった
日本人が居なくなり代わりに外国人ばかりになる



31 : 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/01/08(水) 05:11:41 ID:m1NCkkWF0.net
>>26
日本人が居なくなった日本は誰も住まねぇよ
こんな災害だらけの資源の無い国誰が欲しいんだよw
今いる外人は日本人に寄生してるだけ
日本人が居なくなって日本じゃ無くなったこの土地は蜘蛛の子を散らすようにソイツら消える



27 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2025/01/08(水) 05:08:15 ID:lLr3KBIK0.net
窓口はともかく、ATMまでは便乗だろ


28 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [NL] :2025/01/08(水) 05:08:23 ID:1t5lJUv/0.net
嫌ならやるな


32 : 名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ] :2025/01/08(水) 05:11:57 ID:U9AyFPHl0.net
基本的に振込はネットでしかやらんけどそれはそれで面倒臭くなってるからなぁ
本人確認の為の手続きが年々多くなってきて利便性が無くなってるからちょっとウンザリ気味



36 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 05:24:09 ID:o2o5IkKM0.net
>>32
本当これ
何もかも面倒になってきてウンザリ



33:2025/01/08(水) 05:15:39 ID:IvtIMjPT0.net
インフラ的な役割を持った企業のモラル低下が著しい、簡単に値上げしすぎ


34 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ] :2025/01/08(水) 05:18:28 ID:yl8MJPpC0.net
振り込み無料を使っているからこんな悲惨な事になっているの知らなかったわw


35 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 05:23:30 ID:jaAtdVQp0.net
誘導だろ
窓口使って欲しくないってことだよ



37 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 05:56:57 ID:6vHncy+q0.net
バブルの頃にヤクザと議員と組んで金儲けした挙句にこれ
ほんとに優秀な頭脳が集まってるん?



38 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:01:03 ID:hYaQ6N0M0.net
なんで3行が横並びなの?


39 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:01:32 ID:LDkT6MM40.net
ATMで振り込みしてるジジババが消えるかな
こいつらガチで迷惑



40 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:10:19 ID:wSeYZG4E0.net
わざわざ窓口使ってるやつって何目的なん?


49 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:38:14 ID:e0NggOJp0.net
>>40
爺ちゃん婆ちゃんがスマホで決済出来ると思う?



41 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:13:44 ID:uz0FyXmC0.net
書留使うわ


42 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:17:46 ID:kzcwbzJU0.net
通帳が無いもんな。
口座作るにも銀行に行く事が無くなった。判子だって使わんし。



43:2025/01/08(水) 06:19:45 ID:7VgDo7Jj0.net
支店廃止しろよ


44 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:22:09 ID:q8WrEJqb0.net
カード決済のほうが安くつく
銀行勝手すぎ
努力しなさすぎ



46 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:25:15 ID:5a81WUaf0.net
携帯キャリアの窓口もそうだが
ジジババのためコストを払うのはウンザリ


もっとやれ



51 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:57:23 ID:VUOqgKu50.net
>>46
お前ジジババになった時に苦しむで



53 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:04:09 ID:8K7E1Fb60.net
>>51
ジジババでも自分でスマホで調べて動ける人もいる
ガラケー使ってる痴呆老人にはならないから大丈夫



47 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:28:54 ID:tRwpv7uP0.net
ATMだけか
影響ないわ
ネットバンキングの振込も月何件かまで手数料取られてないような気がするけど



48 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:35:56 ID:avXvDxzB0.net
現金書留の方が安く送れる時代きたな


50 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 06:46:58 ID:ydMYNrD/0.net
おれ100回ぐらい無料で毎日自分の銀行間で振込やって月1500ポイントぐらいもらえてるよ。


63 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:41:43 ID:hDq7B0Uu0.net
>>50
サラッと錬金術師がおるな



52 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:02:04 ID:uxLNpg7S0.net
全然使ったことないです。命が吸い取られるような気が……


54 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:06:05 ID:Po3TGB6S0.net
ATMやネットなら自動なのに手数料とかイミフ
人の手で構築したシステムだから手数料なの?www

消費者庁は仕事しろよ



56 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:18:14 ID:zeg+mLNI0.net
キャベツが1玉1000円で夕食かよ!って思ったけど銀行手数料もか…


57:2025/01/08(水) 07:24:02 ID:i14XKpvS0.net
こういうのは仕事で使うから困るんよ


58 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:29:15 ID:91HPVfN90.net
預けるにも金をとる異常さ


59 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:30:30 ID:WCVu9QSY0.net
手にマイクロチップ埋め込んで電子マネーと個人情報の管理してほしい
本人が手をかざすんだから煩雑な確認作業が全部いらない



60 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:30:59 ID:5nC/8zi00.net
そして貸し渋る


61 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:34:27 ID:vQEFl3KN0.net
銀行に預けてる人、馬鹿です


62 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:39:17 ID:ZCgioWrn0.net
俺の使ってる銀行、「ネットバンキングのご利用は、
窓口で書面による申し込みが必要です」ってヤツだから、
面倒臭くて申し込んでないなw



64 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:44:34 ID:mPGerqTU0.net
許せんな


65:2025/01/08(水) 07:46:48 ID:CQM4LN4D0.net
ATM5分以上占拠する奴の手数料を一万円にしろ


67 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:48:53 ID:/D53jRoz0.net
ネットが情報がーとかいうわりに
振り込み詐欺食らってんのって
大体ネット銀行やってないやつやで



68 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:50:41 ID:aXMmXHkU0.net
給料上げて調整するってこういうことなんだよな


69 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:51:40 ID:ynBrFaU70.net
リテラシーの低い人は手数料を払い続ければいい


71 : 名無しさん@涙目です。 :2025/01/08(水) 07:53:34 ID:UAWzpeVj0.net
ネット振込手数料無料回数が月に20回あって使い切れない


【謎】 お前らが「ふてほど」という流行語を頑なに使わない理由

中居正広『世界仰天ニュース』放映に局内から疑問の声

【爆笑】 2025年、日本のGDPは「世界5位」にWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

日本製鉄会長、米大統領を「バイデン」と呼び捨て 相当お怒りのご様子

大学中退俺「最終学歴・・・大学中退・・・っと」面接官「高卒ですね?」俺「大学中退です」面接官「あ、はい」


気になるAmazonの本

社会│08:28

 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 08:54
    • 牛丼並卵味噌汁食べてお釣り出る金額じゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 09:03
    • ネット銀行使ってない弱者の反応が目立つネタ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 09:05
    • インフレ率以下のクソみたいに安い金利でお金を貸していただいている立場ってのを忘れてる

      銀行が投資を渋ってこう言うところで稼ごうとするから市場にお金が回らなくなって景気高揚の足かせになってる

      官僚に唯一敵対出来たアベを殺したやつは1000回死刑にしても足りない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月08日 15:49
      • >>3
        そう言えば統一教会との繋がりはどうなったのかな?
        政治が韓国系の宗教団体に操作されてたって話はどうなった?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 09:33
    • ほんとに優秀な頭脳が集まってるん?

      十分優秀じゃないか、力を入れる向きが違ってるだけで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月08日 13:23
      • >>4
        何で銀行員目指さなかったの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 09:47
    • 銀行も、保険も、証券も
      全部対面だと無駄な手数料を持ってかれる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 10:08
    • 遠回しにネット使えってことなんやろな
      ATMのメンテの人員も減らすやろうし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 10:13
    • 爺婆しか現金での振込しないだろ
      別にどうでもいいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 11:08
    • 安い方法が残ってるのだから良心的だよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 13:10
    • > 窓口はともかく、ATMまでは便乗だろ

      違う。現金を使いたいやつのせいでいつまでたってもATMに硬貨入出力の機構を必要としている。
      そのコストを上乗せしてやることもそうだが、そういうやつがごく少数派になれば、硬貨は扱わないようにできてコスト減になる。
      それどころか、できればATM自体をなくしたいと思っているので、ATMの手数料が上がることはあっても下がることはない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 13:19
    • はやくデジタル円を導入しないと、日本人もデジタル元と銀聯使い始めるのでは?
      手数料上がってから年に一回大きく払い戻ししてタンスからちびちび使うようになって、すっかり銀行窓口なんて行かなくなったわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月08日 17:25
      • >>10
        勝手に使ってろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 13:35
    • 日銀の植田さんが今年は金利上げるから、
      銀行の特に大手は儲かるだろ。銀行株でも買っとけばぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 15:06
    • ネットじゃなくても無料だけど…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 16:39
    • ネットとか安い手数料も設定されているのに、わざわざ窓口使うんだから当然やろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 16:45
    • まぁ窓口なんて行かんしいいよ
      どうせ行くのもジジババやろ笑
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 21:44

    • 窓口で頼む方が、振り込め詐欺阻止してくれるから良いじゃん 
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク