2025年01月08日

大学中退俺「最終学歴・・・大学中退・・・っと」面接官「高卒ですね?」俺「大学中退です」面接官「あ、はい」

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:01:40 ID:Htg25NW60.net
落ちた
事実しか言ってないのにこの社会はおかしい



2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:02:25 ID:2Z9QPDnY01111.net
そんな会社はいいだろ別に


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:02:25 ID:P9dRLFCs01111.net
よう高卒








【画像】 マクドナルドさん、今度は泣かせにくる

外国人って日本の漫画読んでも内容8割くらいしか理解してないんじゃいか

男性「顔が原因でいつもキモがられて、イジメられる人生を送ってきた、人間顔じゃないという人は信用できない」→整形

【朗報】 山口達也メンバー、再出発

日本製鉄会長、米大統領を「バイデン」と呼び捨て 相当お怒りのご様子





4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:02:56 ID:RHeOjbSM01111.net
大学中退するようなクズはまともな企業なら採用しない


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:10:25 ID:JFFJs3Eh01111.net
>>4
お前、高卒?



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:03:17 ID:dhtxMHvL01111.net
今どき高卒は人権ないよねワイは中卒だけど


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:04:25 ID:XQwIvO2L01111.net
高卒ですよねって言われて認めないのスゲー面倒くさそう


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:07:28 ID:vdJjjRGsC1111.net
大学中退とか前科者と同じ格だろ


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:11:17 ID:JFFJs3Eh01111.net
>>7
お前も高卒か?



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:10:12 ID:l9/MhGQFM1111.net
高卒だろ


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:10:16 ID:Yyjs2zdr01111.net
定義はっきりしてることにわざわざ逆らうのは使いづらいわな


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:10:55 ID:JFFJs3Eh01111.net
>>9
定義とは…



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:11:26 ID:JFFJs3Eh01111.net
嫉妬は見苦しいよ


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:11:38 ID:WYlmIZVw01111.net
せっかく大学中退したのに普通の道進もうとすな


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:12:04 ID:5eIsU3Qg01111.net
高卒じゃん


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:14:51 ID:W4vpJVTl01111.net
どうして大学やめたの〜


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:14:55 ID:Rt60J9I301111.net
留年3回して中退しかけた身としては良くわかる
切ないねえ



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:16:05 ID:jBYlQZHD01111.net
はい、ラブライブです…って言える奴が採用されるのかもしれん


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:23:04 ID:RSQ282XI01111.net
起業しないのに中退する意味


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:23:53 ID:91AbS+7i01111.net
中退にこだわるバカとか要らんでしょ
ただでさえ途中で辞めるとか高卒で就職する以上の支離滅裂行動かましてる要注意人材なのに



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:29:00 ID:RIuAwGwEM1111.net
そこは関係ないだろう
別にもっといい人でもいたんじゃないかな
面接に落ちるなんてよくあること
気にしないことだよ



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/11(月) 21:35:39 ID:c7tVMb1V01111.net
どうでもいいことなのに食ってかかったことが問題ちゃう


【画像】 ラーメンの屋台って客が残したスープをどう処理してるんだろうな・・・

1980年代「スマホありません、インターネットありません、ウーバーイーツありません、コンビニありません」

悟空は強いです。でもサイタマはもっと強いです。そのサイタマでも倒せないのが五条悟です。その五条ですら敵わないのがマキマさんです。

【悲報】 値上げによりいまだ山積みに売れ残っていたミスド福袋がついに在庫処分の投げ売り開始へ…

【画像】 かっぺ、トンキンからアウェーの洗礼を受ける


気になるAmazonの本

雑談│00:01

 コメント一覧 (39)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 00:16
    • 新潟県上越市長の言う通り大学出てないヤツは頭がよくないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 00:17
    • 悪魔博士なんやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 00:40
    • 民間企業の面接「官」???
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 00:41
    • 大学中退って中退して即起業したみたいな実績でもなければ、純粋な高卒よりもサボり癖とかありそうって思われてもしょうがない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 00:42
    • 馬鹿大卒業するよりは農工商海高校卒業した奴の方が需要は多いけどな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 00:43
    • 学歴じゃなくて面接で受け答えがヤバそうならまぁ普通に落とすけどさ
      取り敢えず雇ってみるが出来なくなった、それくらい貧しくなったんだなぁって
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 00:48
    • 高卒ですね?→はい、そうです。こうこうこういう理由です
      これが出来ないなら落ちて当然
      学歴だけでしか判断出来ない無能なら兎も角、普通は学歴だけじゃ落とさない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 01:01
    • ワイなんか親が知らんうちに金払ってたから満退だぞ、書きようがない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 01:03
    • 学歴=資格
      大学中退という資格は存在しない

      高卒で大企業の現業職に就く方が下手な大学を出るよりも良い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 01:09
    • 人事:あぁwこの馬鹿アメリカとか外国での就労ビザH-1Bビザが大卒学士取得要件が付帯してることを知らないんだな?www

      人事:ちなみに、国内で転勤は可能ですか?w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 01:14
    • 中退はよほどの理由なければ高卒より印象悪いわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 01:17
    • サリンとか自宅で生成しそうだよな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 01:22
    • 東大とか京大ぐらい行ってれば中退でも多少加味されるかもしれん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月08日 07:53
      • >>13
        俺のダチがまさに東大中退だが
        職探しのとき高卒より取りづらいと散々言われたそうな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 01:40
    • まあ、ここで「大学中退です」って訂正してくるタイプとは、
      そら、いっしょに仕事したくないよな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 01:45
    • 大学中退しておいて最終学歴を高卒とされたくないっつー鼻くそみたいな自尊心持ちとか、間違いなく仕事できないカスだから要らないって言われた、ってだけだろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 01:59
    • 卒業証明は発行できるけど中退証明は無いわなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月08日 06:58
      • >>16
        退学証明は出るぞ。
        もし次の大学入るなら、
        単位を引継ぎしないといけないから。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 02:17
    • どちらかと言うと高卒より下
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 02:19
    • 自動車学校行って仮免取っても試験受からんと免許交付されないのと一緒だろ。途中で辞めたならなんの意味もない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 02:50
    • 個人的印象だが、
      大学中退より高卒の方が評価高い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 03:13
    • なんかプライドだけは高そう。
      資格試験落ちたのに「でも試験受けましたよ?」って言ってるようなもんやろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 03:29
    • 大学って難しい入学試験さえ突破してしまえば、よっぽど怠けて単位落とさない限りあとはエスカレーター式に卒業できるところだろう、みたいに考えてる人が多いが、それは低レベルの大学での話だよ。死に物狂いくらい勉強しないと単位取って卒業はできない。ただ一流大に入るような人は、死に物狂いくらいの勉強が当たり前のことになってるから別段意識されてないだけのこと。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 04:32
    • 意味不明のプライドみせてあーっってなったんやろ大学中退は高卒なのにな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 05:42
    • まぁ中退は退学や除籍と違って最終学歴になるのも確かだしな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月08日 07:11
      • >>23
        ならんぞ。

        中退した場合の最終学歴は、中退した学校ではなく、その前の卒業学校となります。たとえば、高校を卒業後大学に入学して中退した場合は、最終学歴は「高校卒業」となります。
        最終学歴とは、その人が最後に卒業した学校(最終卒業学校)を指す言葉です。総務省の国勢調査などでも、大学中退は学歴として認められていません。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 07:09
    • 学歴って最後に卒業した教育機関のことだから中退は学歴じゃなくて単なる個人の経歴
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 07:45
    • 学歴で大学中退が許されるのは財務省の官僚だけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 07:50
    • 義務教育は別として、高等学校育の試験の合格者は、そのハードルの高さ故に、高卒と大試合格者では、私個人としては同列に語れないと思う。
      日本の高等教育制度では、入り口でかなり厳しいふるいに掛けられ通過出来た能力はもっと評価されるべきと考えます。
      とは言っても、卒業するまでに更なる教育は為されるから卒であることは重要事項。
      外国では入り口は緩いが中途の教育が日本と比べたらかなり質量ともに高いから卒業出来なかったら意味が無いので「〇〇卒」は日本のそれとは意義が異なるから、卒してるかは重要事項。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月08日 08:04
      • >>28
        企業からすりゃ多少の学力の上下なんて些末事
        そんなことより学業を完遂できてない事実の方が重要
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月08日 08:21
      • >>28
        大学中退してそうw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月08日 13:35
      • >>28
        高卒=受験に受からなかった人じゃねぇからなぁ…変にプライド高く見えちゃったのが全てだし、「中退って自分のタスク管理もできないんですか?」って突っ込まれたらどうすんの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 07:58
    • 起業以外の中退はマイナス要素でしかないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 09:01
    • マラソンだって途中リタイアは評価にならんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 10:26
    • まぁ大したストレスもなく通うだけで卒業余裕な大学すら卒業できないのに
      大変な仕事のために毎日出社できるとは思えないもんな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 10:27
    • 大学中卒、高校卒ってので落ちたのではなく。
       世間のとらえ方、考え方からずれている。
       また、自分の考え、主張を他人とのすり合わせで歩み寄ろうとせず、押し通そうとする。
      この理由で落ちたんだぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 11:30
    • 自動車学校です(きみまろ)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月08日 13:50
    • ホリエモンも高卒なのに、中退ってうるさいもんな
      煽ったらキレてしつこそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 02:07
    • ウソ話だね。中退事実は重要なことなのでなぜ中退したのか尋ねられる。

      「高卒ですね。」なんて格を下げて言われるはずがない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク