冷静に考えれば、ニーサっておかしくね?

20年も30年も経済右肩上がりなわけなくね?
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:30:51 ID:9rJB09og0.net
おかしい事に気づけたらまた一つ前に進めた証
日本が世界で唯一経済成長しない理由は日本人は自分の成長より他人の足を引っ張ることに全力を尽くすから ← は?
一世を風靡した伝説のバンド「たま」の元メンバー、ヨーロッパで大活躍していた 音楽チャートで1位も
【正論】 イーロン・マスク氏「台湾は香港のような中国特別行政区になるべきだ」
【動画】 インドの村、突然死んだニワトリの口から火を吹く謎の奇病が蔓延wwwww
親父「ハイライト買ってきて(100円玉3枚を渡す)」ぼく(11)「オッケー」
でも有史以来右肩上がりだが?
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:31:48 ID:yI/j6ZeD0.net
>>3
有史以来滅びなかった制度はないが?
資本主義の限界きてる
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:32:49 ID:Ib6Q2Ev80.net
>>6
経済から制度の話になった理由説明してくれ
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:34:54 ID:yI/j6ZeD0.net
>>10
抽象度を固定しないといけない理由教えてくれ
縮小ならまだしも拡大してだめな理由は?
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:31:13 ID:yI/j6ZeD0.net
今ですらあの手この手でやっと維持してる程度なのに
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:31:44 ID:6sK4ry2m0.net
貯金を使わせたいだけの作戦やで
(岸田コインの価値はどうなってますか?)
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:34:14 ID:yI/j6ZeD0.net
>>7
だから日本円か株かの選択敷かない視点でレベル低い
正解は貨幣前の世界にある
水源と家畜と牧場と、それを安価で回すノウハウを身に着けろ
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:32:20 ID:E9Zb5lRB0.net
よーく考えてみよう
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:32:46 ID:yI/j6ZeD0.net
ニーサ始めるってもう経済成長限界ですって国の合図だろ
イギリスもISA始めた理由調べてみろよ、そんで今の状況も
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:32:53 ID:pgwjjBTw0.net
資本主義崩壊したらもう貨幣価値も株も滅茶苦茶だろ
だから気にしなくていいんだよそんなこと
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:33:21 ID:Lqtcvrjx0.net
物価上昇だけでの↑でプラスなるやろーって話だろ
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:33:52 ID:Pe30UqHR0.net
崩壊するとしてもやらないより得
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:34:02 ID:tii+TRGH0.net
株や投資信託に文句言うならまだわかるけど
NISAはただの制度だぞ
資本主義がそもそもおかしいって話なら分かる
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:36:25 ID:yI/j6ZeD0.net
>>16
現代の資本主義は明らかにおかしい
特に近銀本位制から管理制度に移行してからはバグってる
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:35:25 ID:/pXTAOpo0.net
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:35:25 ID:ZR9VWb2i0.net
時々暴落するが、全体的には右肩上がりだぞ
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:38:15 ID:Xd4r4B3M0.net
何があろうと経済成長させるぞってことよ
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:38:45 ID:4vw6QJHC0.net
誰もが通る道だな
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:39:17 ID:Lqtcvrjx0.net
利益に本来かかる税金(20%)が非課税なるんだっけ?
いくらまでなのかは知らんが
銀行預金を投資に回させる制度なんだから何らおかしくはない
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:40:49 ID:yI/j6ZeD0.net
>>24
だから、なぜそれを今する?
国の制度ってさ、問題ドリブンだろ
たとえばふるさと納税は働かない公務員を働かせるため
ニーサは何の問題を埋めるために作られた?
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:45:05 ID:+Y1+DpiA0.net
>>26
資産形成を国民の自己責任にするためじゃないの
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 21:22:37 ID:OCg03Aof0.net
>>26
個人の貯蓄をまわすため
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:43:20 ID:yI/j6ZeD0.net
増税だらけで火の車のこの国が、大好きな税金を国民に還元するんだぜ?
それほど喫緊の課題とは?
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 20:46:24 ID:cxfIR3Op0.net
悪いタイミングと重なっただけで制度自体はもっと前からあったよ
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 21:26:28 ID:7dgsvhu60.net
人口増加で経済が成長すると見込んでる
100億人くらいまでは増えるだろうからしばらくは大丈夫
【動画】 中国人女性、日本の電車で迷惑オジサンを退治www
「執拗」を「ひつよう」と読むバカ多すぎるだろwwwwww → 結果・・・
【動画】 インドの村、突然死んだニワトリの口から火を吹く謎の奇病が蔓延wwwww
古代の日本ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本三大遊園地「ディズニーランド」「USJ」は確定としてあと一つは?
政府から国民に投資しろなんて正気ではない
国内で消費するより海外に投資しろっていうんだからもう終わりだ
まとめたニュース
が
しました