2025年01月02日

【画像】うちのオセチが普通すぎるんだな何が足りない?

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:13:14 ID:F1t0ZkM20.net
教えろ










【画像】 女子、ビビリはじめる

銀座で売ってるマグロの刺身の値段、限界突破wwwwwwwwwwwwww

【悲報】 ジャンプ、全盛期との比較がヤバすぎる件wwwwwwwwww

人気女性漫画家さん「男の悩み事は『モテない・愛されない』しかない。しかも努力する気もない」→285万PV

【緊急】 (1+2+3+4+5+6+7+8+9)^2=2025と判明 もう終わりだねこの世界 → 結果・・・





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:13:44 ID:zn594o3J0.net
海老


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:14:15 ID:F1t0ZkM20.net
>>2
エビは消費期限が今日だったので買わなかった



3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:14:10 ID:Qc73ySfz0.net
筑前煮


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:14:32 ID:F1t0ZkM20.net
>>3
+🦀



5:2025/01/01(水) 17:14:30 ID:mPF7JK9o0.net
イクラ


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:15:05 ID:F1t0ZkM20.net
>>5
イクラは冷凍庫に入ってる
ウニ、カニ、大トロは昨日食った



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:15:34 ID:zn594o3J0.net
自分で作ったのかよw


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:16:09 ID:F1t0ZkM20.net
>>8
詰めただけだけどな
好きなもの詰めるだけ



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:16:52 ID:t5uLyyyN0.net
紅白なます


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:17:44 ID:F1t0ZkM20.net
>>10
熱ものに懲りてなますを吹くノートなますか



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:17:06 ID:fxRzZg7r0.net
ローストビーフか叉焼


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:18:19 ID:F1t0ZkM20.net
>>11
マグロチャーシューなら入ってるが煮凝りが付いて美味い



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:17:37 ID:CxkQ27i10.net
たこさんウィンナー


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:18:34 ID:F1t0ZkM20.net
>>12
たこウインナーさん



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:17:51 ID:sFk/VGBC0.net
割と十分じゃないか?


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:19:02 ID:F1t0ZkM20.net
>>14
あと伊達巻と栗きんとんが
もうら1つずつある



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:18:18 ID:f5ezZKuz0.net
6Pチーズ


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:19:39 ID:F1t0ZkM20.net
>>15
カマンベールチーズがいいな
テリーヌ中にチーズ入ってるが



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:18:23 ID:fxRzZg7r0.net
よく見ると叉焼あったな
エビチリとキリのチーズ



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:18:47 ID:4KR1pBBa0.net
田作り


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:18:49 ID:t5uLyyyN0.net
なにいってんのかわかんないけど柚子がまに紅白なますで急にお節度アップ
あと筑前煮
南天の葉



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:18:55 ID:Gbr87i9w0.net
これ一人で食うの?


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:20:00 ID:F1t0ZkM20.net
>>21
両親



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:19:10 ID:zn594o3J0.net
まあ全般的に単品の量が多すぎだよね
玉子もテリーヌもかまぼこも大体この1/3くらいでいいしその分品数を増やしたい



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:22:37 ID:F1t0ZkM20.net
>>23
かまぼこはもらいものだった



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:19:30 ID:yMsaybZk0.net
ちょろぎ
田作り



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:19:52 ID:6XPw3wNk0.net
チョロギは?


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:20:50 ID:F1t0ZkM20.net
>>24>>26
ブッコミと思ったが
虫みたいなヤツか?



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:20:06 ID:tHrDi+9V0.net
紅白なます


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:20:17 ID:YsensuJo0.net
八幡巻き入れよう


32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:21:29 ID:n6zTer1Ad.net
今年食った2万のおせちがこう



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:22:15 ID:F1t0ZkM20.net
>>32
あと栗きんとんと伊達巻があって
1.5万くらい



35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:22:30 ID:zXj3rGdk0.net
>>32
これで2万は高過ぎるな
かなりのぼったくり



39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:23:07 ID:KGOPbCStH.net
>>32
正直に答えてほしい
6000円くらいの中華オードブルのほうが満足度高くね?



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:24:32 ID:mJMDSDiY0.net
>>32
海老と鮑が無かったら1万以下だな
そいつらで値段跳ね上げて儲け増やしてる



57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:34:48 ID:F1t0ZkM20.net
これ>>32とうちのなら
さすがにうちのオセチに軍配だよな?



74 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 18:42:02 ID:IC0BdUZi0.net
>>32
買って詰めれば3倍の量になって6000円だな
アワビ無ければ3倍の量で3000円だわ



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:22:37 ID:GG90menT0.net
おせちというか
オードブル



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:22:43 ID:StD9DZHA0.net
そりゃ単品買ってきたらそうなるよ


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:23:12 ID:85ZsUq5w0.net
この謎卵うまくないよなー
ふつうの玉子焼きがいい



55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:33:58 ID:F1t0ZkM20.net
>>40
タマゴ、伊達巻、栗きんとんは
入れとけば自然となくなってる



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:23:12 ID:ppCNloZc0.net
彩り


42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:24:24 ID:sFk/VGBC0.net
うずらの卵欲しくなるな


45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:27:03 ID:StD9DZHA0.net
おせちって女が正月ぐらいはなにもしない様にって保存食だからな
ガツガツ喰うもんじゃないんだよ



46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:29:17 ID:fxRzZg7r0.net
ハムか鴨ローストとかなら安いんじゃない


47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:30:12 ID:9ejY10cQ0.net
ねじりこんにゃくなかったり白赤半分こにした蒲鉾が無かったり
魅せる料理に慣れ親しんでない貧困家庭なんだろうなってのが透けて見える
そういうところが足りないと思う



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:30:16 ID:F1t0ZkM20.net
そういやハムのかたまりがあったな
もう一重あるから入れるか



50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:30:24 ID:UfR1tWOS0.net
重箱に同じ料理が固まって入れられてるのなんかやだな


51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:31:47 ID:yMsaybZk0.net
ちょろぎってこれね
カリカリ梅みたいな感じでうめえのよ



53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:33:16 ID:F1t0ZkM20.net
>>51
好きなもの好きなだけ食べたい派なんで



54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:33:25 ID:F1t0ZkM20.net
>>51
グロ



58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:34:58 ID:StD9DZHA0.net
>>51
赤くないのもあるよ?



60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:37:55 ID:tHrDi+9V0.net
>>51
ワームかな?



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:32:44 ID:F1t0ZkM20.net
ぱっと見、買ったオセチに見えるってことか


56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:34:15 ID:zn594o3J0.net
買ったおせちに見えるっていうかバードカフェみたいな例もあるしこの程度のおせちが売ってることもあるのかもなーって感じ


59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:36:40 ID:xUNDsnqt0.net
俺のおせちも見て



61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:39:06 ID:8U+HBic7r.net
>>59
カニとかキャビアとか入ってるから5万以上はするだろうな



62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:39:33 ID:9ejY10cQ0.net
>>59
人参が普通の花で、ねじり梅じゃないからむきものに自信あるような格が高いところではないけど
こっちの方が良い



64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:41:12 ID:KS1gsBhU0.net
>>59
うーん、しょぼい



65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:41:19 ID:sFk/VGBC0.net
>>59
大量に入ってるかまぼこを掴めるだけ掴んで食うのがおせちの醍醐味だからな…



68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:45:47 ID:StD9DZHA0.net
>>59
これもう今日何回目だよ



69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:47:51 ID:F1t0ZkM20.net
>>59
美味そうだが
それぞれの量が少ない



70 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:49:39 ID:F1t0ZkM20.net
>>59

来年はトコブシと海老入れるわ



63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:39:38 ID:StD9DZHA0.net
これさ
今はおせちって買うものになってるけどちょい昔まではその家庭で手作りが当たり前だったろ?
じいちゃん家に正月行ってこんなにばあちゃん飯作ったの?って思ってたけど



66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:41:20 ID:Xfi4PaEI0.net
玉子焼きと伊達巻きみたいな黄色同士を並べないようにしよう、かまぼこの並べ方をお重全体でやるんだ
キントンも箱斜めにして角の隙間に黒豆詰めた方が綺麗だよ



67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:45:07 ID:StD9DZHA0.net
>>66
自分で作ったの見せてよ



71 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 17:55:18 ID:Isc0IAYA0.net
ワロタ
もう少し盛り付け考えろよ



72 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 18:14:14 ID:TARn/9pS0.net
俺の今年の自作内容は上から
海老の旨煮、筑前煮、焼豚、鴨肉、たらこのうま煮、松前漬け、チーズ、黒豆、栗、田作、蒲鉾、ニシンの昆布巻、子持ち昆布
重箱に隙間ありすぎなのも原因だろ



73 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 18:35:25 ID:T3JtoJ2xM.net
数の子
ブロッコリー
パセリ
大葉
ゆず
ミニトマト
お煮しめ
ばらん



75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/01(水) 18:56:10 ID:/DxxpE9l0.net
炒り鶏


ドラクエ3でパーティメンバー迷ってる

若槻千夏(40)が可愛い過ぎる

【画像】 昭和の大晦日ゴールデン番組表が流出

キンキキッズ、「DOMOTO」に改名。

2025年は日本経済にとってどんな年に、経済3団体トップが課題語る


気になるAmazonの本

雑談食生活│06:04

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 06:41
    • 彩り(色どり)をまったく考えないと、こんなにも不味そうに見えるんやな………
       
      食う気がまったく起きない。むしろ見てて鬱になりそう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月02日 07:49
      • >>1
        おせち料理なんか何一つ知らないくせに勝手に鬱ってろよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 07:09
    • 昔は自分もカマボコや伊達巻きを買って切って同じように詰めていたけどすぐに飽きて食べるのつらくなってた
      ここ数年はスーパーの惣菜売り場でオードブルセット買って食べてる
      値段も千円ちょっとだし飽きる前に食べ切るしお酒にも合うのでオススメ
      鴨のローストが美味かった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 07:28
    • 赤が足りない
      海老、酢だこ、紅白なます、チョロギでそれっぽくなると思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 07:39
    • もっと工夫してギチギチに詰めたらそれっぽくなる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 07:56
    • 食への感謝
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 08:27
    • 先が見通せる、子孫繁栄のシンボルのレンコンがないね!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 09:24
    • おふくろが要介護の高齢者だけど、おせち・初詣・年賀状・年越しそば
      全部やめた
      年越しの瞬間は起こしても寝てるし、おせちは去年半分以上残すし、
      初詣は車椅子で連れてっても自分で毎年一人で歩いて行ってるとか
      言い張るし、年賀状も返事書かないで俺が印刷してるだけだし
      ボケの妄想で生きてる老人に持て成しなんて意味がないと痛感した
      本当に虚しいし全ての努力が無駄だった
      今年は寝てるだけで楽だったわw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 10:43
    • おせちの量を半分にして、肉と米を足すと丁度いい。
      4〜5人なら一般的に売られている2人前でok
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 11:17
    • 正直、気持ち悪い・・・A型発達が作ってそう
      重箱に詰めたことで余計にきもくなってるのすら理解出来なさそう
      重箱は彩とか目で見て楽しむために重箱使うんだよ、目で楽しめないレベルに仕上がるなら1プレート大皿にその大量のかまぼこ縁取って置いたりなんならかまぼこをクッキー型で花形にするとか、せめてナナメ置きで頼む
      飾り花や柄付き天紙使うとか、基本的に「鮮やかな」赤、黄、白、がアクセントで明るく見えるように食材使う事できらびやかに見せんねん
      なぜか?それは自分以外が食う事を想定して作るものやからや。もてなしの心が映らない映さないのなら普通の皿でえーんやで。意味も分からず重箱使うから余計に酷なるんや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 12:39
    • かまぼこと伊達巻だけで2万円のワイ高見の見物
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 15:18
    • クワイがない
      そう言えば今年のおせち料理にクワイなかった😢
      他はだいたい通年で食べれるけどクワイは正月でしか食べない正月にしかないお正月お節らしい食材なのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月02日 15:39
    • 高いだけで旨くないよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月05日 22:12
    • くわい、さといも、れんこん的な煮物が欲しいな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク