2024年12月24日

「178万にしたら逆に手取りが増えてしまう」←真面目な話、自民党はなぜ日本人が豊かになるのがイヤなの?

1 : 令和大日本憂国義勇隊 :2024/12/24(火) 06:57:02 ID:GZknWfTg0.net









中居正広が地上波テレビから消える?「女性トラブルで“示談金”9000万円」報道の深刻度

中国人「日本人は、アメリカを恨まないのが理解できない」

【悲報】 山下達郎の「クリスマスイブ」、10〜40代から飽きられるwwwwwwwwwwwwwwww

新潟には「おせち」を食べる風習がない

モヤシの1番美味い食べ方www





4 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:00:01 ID:+RoVakx60.net
国民は税を抜き取るだけの奴隷扱い


109 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:41:54 ID:iUKELeV/0.net
>>4
年貢やぞ、間違えんな



9 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:01:59 ID:wEQz1uCR0.net
自民党の世襲ボンボンは自分の車にガソリンを入れた事が無い様な貴族だから


10 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:02:40 ID:N0KbTLvG0.net
13万くらい上がる見込みだったじゃん
178万になっても三万程度なの?



11 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:02:56 ID:MVRq4Eap0.net
手取りが増えると預金に回すだろ
だからダメなんだよ
減収になれば預金を切り崩すだろ
それで経済が回って景気回復



122 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:45:17 ID:iUKELeV/0.net
>>11
国に回収されて別の奴らの貯蓄に回るだけなんだが?



237 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2024/12/24(火) 08:24:04 ID:VtEHmBEX0.net
>>11
それ財務省の嘘な
預金は銀行が投資に使う仕組みだから
預金しても金は市場に流れる



243 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/12/24(火) 08:26:09 ID:iVZw/2IK0.net
>>237
まあ、最近の銀行は融資サボってるからなぁ。
それで預金手数料で稼ごうとしてるし。



247 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KW] :2024/12/24(火) 08:28:12 ID:j3MU2+oh0.net
>>237
だから役人は
国民のカネを自由に使わせるよりも
自分たちで使い道を決めて使うから税金で寄越せ、と言ってんだわな
名古屋市長が、減税して市民に自由に使ってもらった方が経済は活性化したと言ってるんだけどねえ



261 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) :2024/12/24(火) 08:35:02 ID:1AniwKmX0.net
>>11
金融資産、不動産課税が経済回すにはベスト



276 : 名無しさん@涙目です。(SB-Android) :2024/12/24(火) 08:43:49 ID:FfiMYyIk0.net
>>11
むしろ手取りが減ると預金が優先される
マスクとか米とかと同じで少なくなれば必死に溜め込むのが人間の性質



12 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:03:22 ID:10sBtb0Y0.net
なんだやっぱり切り取りか
税収減らしても高所得者の方が恩恵が大きいから不公平だって言いたかったのね



241 : 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/12/24(火) 08:25:00 ID:P0cnUgFi0.net
>>12
切り取りだったとしても発想がおかしい
低所得者に恩恵が全く無いわけではないし、高所得者は元々税負担も高額なのだから額面で言ったら数字が大きくなるのは当たり前だ
数字を出してきたら率を見ないと減税したくないだけの勢力に騙されるよ



260 : 名無しさん@涙目です。(東京都) :2024/12/24(火) 08:34:44 ID:QL+0i+5i0.net
>>241
お前は純粋だな、高所得者ほど払ってないよ
消費税は福祉の財源だと思ってたタイプなんだろうな
今はいろいろバレてはいるが



271 : 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/12/24(火) 08:42:25 ID:P0cnUgFi0.net
>>260
思ってないよ
政府の支出は国債で、税は財源ではないと思ってる人間だよ
高所得者というのも曖昧な区切りだから補足すると、年収一億以下までの人間に対しては減税の恩恵があってもいいと思っている
それ以上の資産持ちは税負担率上げるべき



300 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 08:53:21 ID:QL+0i+5i0.net
>>271
年収1億まで恩恵あっていいの?
じゃあお前は高学歴だから年収1200万あるだろ?
そんなにないって言うの禁止、お前は年収1200万なんだよ
社会保険料が年収1億と同じなんだよ
所得税も社会保険料も累進課税のフリをして上限がある



312 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 08:59:14 ID:vgSYhf5C0.net
>>300
その諸々の累進課税が最大になるのが年収1億でそっから先が負担率下がってくるんだよ

ルサンチマン拗らせてスパイト行動してばかりいないで公共の幸福の最大化に邁進した方が自分も幸せになれるぞ



314 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 09:01:22 ID:QL+0i+5i0.net
>>312
2016年に安倍が閣議決定で上限法改正してますよ
知らないなら1200万じゃなかった



13 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:03:25 ID:yqU7qjBR0.net
いつもの炎上目的の切り取り記事だな


17 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:06:53 ID:B5rnPhRR0.net
国民を貧乏にするのが目的で
実際に目的どおりになっている



18 : 名無 :2024/12/24(火) 07:07:16 ID:lxufmoHq0.net
その分地価税できて家賃バク上がりで結局貧民は変わらんだろ


22 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:08:27 ID:H/fqbRyk0.net
極端な話、減税して国民が豊かになって支持率が上がるなら、税金なんて取らなきゃいいだろ?
なぜそうしない?
そういう話。



23 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:08:36 ID:Oak9PAbc0.net
財務省が駄目って言うから


27 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:12:36 ID:Pwn9QzfE0.net
>>23
何故皆そこを攻めないのかな?
だから、財務省が調子にのる



24 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:10:32 ID:xhIYwFvq0.net
貧しいと宗教にハマりやすい訳で
統一教会の政治部門である自民党としては信者拡大のために
人々の暮らしを苦しくすることに全力投球なのである



30 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:13:38 ID:oW52O7So0.net
財務省を敵視しまくる割に、21世紀で最も財務省の犬だった政権が安倍政権なの指摘されると気が狂ったように反発しだす不思議


34 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:16:29 ID:i+qZ5l0s0.net
そもそも基礎控除と言う仕組みの否定でしかない
知らねえよ
欠陥と思いつつ放置してたのはお前だろ



36 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:17:40 ID:Wa6kQNDu0.net
自民党案だと月700円くらいしか増えない


42 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:21:27 ID:CVsnH3pM0.net
>>36
底辺にはその程度で十分www
もっと身を粉にして働けやwww



38 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:20:25 ID:yKa09ncz0.net
マジで溜め込むやつが元凶なんだけどな


48 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:22:20 ID:JlM7sylM0.net
金持ち優遇で不公平になるってことやん


49 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:22:33 ID:4pXEckn/0.net
自民党も立憲も共産も国民も全部国民の敵
もう河村独裁でいいわ自衛隊クーデターで河村総理で



54 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:24:29 ID:DcGPfUDA0.net
文系が経済オンチということがバレるからだろ


61 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:26:35 ID:k3Jl6OtI0.net
どういうつもりの発言だったんだろうか?
金持ちほど手取りが増えるから不公平だって事か?



69 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:28:59 ID:SsBFDuqT0.net
>>61
庶民の皆様を増やしたかったのに俺っちのほうが得しちゃいます
という事だな(´・ω・`)
まあそれを笑顔で言うのか
だから意味無いんですよ辞めましょうよ
という意味なのかはわかんねえな



75 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:32:10 ID:3NvGUXhu0.net
>>61
遠回しに共産党の掲げる理想に反すると言っているのと同じ
なにしろ統一教会に牛耳られている自民党なんだから日本人が豊かになるのはそりゃ不都合だ



64 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:26:40 ID:IDSr6K+60.net
国民民主の減税は岸田の給付金以下の愚策
格差拡大助長してどうするんだよ



67 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:28:10 ID:ytacQb/R0.net
>>64
住民税非課税世帯への給付金配布は憲法で禁止するべき愚策



73 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:30:24 ID:qhtFA8z+0.net
中国から日本人の手取りを増やすなと命令されてるんじゃ?
なんでそんな発想になる?



87 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:35:46 ID:ErIlaCul0.net
そこそこに働いてもらう
本気でやられると氷河の引き取り手がいなくなる



96 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:38:36 ID:51WYY1rH0.net
アメリカみたいに、大統領が変わったら郵便局の局長まで変わるみたいなのがいいんだと思うよ
日本はいくら政治家の顔が変わろうが官僚・役人はなんも危機感ないもん



100 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:39:14 ID:CVsnH3pM0.net
>>96
なんだそれ
マジか?



97 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:38:38 ID:QEJjboog0.net
>>1
日本は社会主義なんだよ、わりとまじで



108 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:41:33 ID:RpiPFlwI0.net
小野寺「手取りが増えたら豊かになっちゃうじゃない(迫真)」


125 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:47:01 ID:3NvGUXhu0.net
どーしてもっていうなら103万を178万にすると同時に累進課税の際になってる金額を全部75万円引き上げたら済む話だよね?
壺自民がやらない理由を探しているだけ



135 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:48:56 ID:44j5ai930.net
手取りが増えると補助金の効果が薄れてしまうからだよ


147 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:51:47 ID:uQyDDq3V0.net
金持ちのみ増税すればいいだけでは
法律作るのは与党であるお前らだろ



163 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:56:49 ID:W/Jhc+kJ0.net
来年度から子育て増税が始まるから自民党案で700円増えてもそれ以上に増税で引かれて手取りは減る


165 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:57:22 ID:9d4QM4Wq0.net
国民民主の意図するところは低所得者への対策だから、比較的余裕ある家計の人の方が手取り増えるっていうのが違和感、
て意味なんだろ?



168 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:57:58 ID:mLaJvUhm0.net
税収が減る!(GDPが増え国民所得が増える)て事を口に出しちゃう政治家は政治家の資格無いと自覚したほうがいい


175 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 07:59:59 ID:xKfgMQYj0.net
税金でむしり取って
今年の税収は4年連続増え続けてる
統一教会自民党は日本人の事なんて考えてないよな



177 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 08:00:36 ID:cBwoLPH70.net
自民党が裏金を作りづらくなったから、愚民への経済制裁


194 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 08:08:11 ID:QkjOlsoM0.net
自民党が国民を苦しめて増税してくれてるんだから自民党に献金して集めた税金に群がる側になればいいだけじゃね?


195 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 08:08:23 ID:qbaYybl+0.net
手取りを減らしまくって
たまにアメとして補助金をあげた方が支持率上がるでしょ?



198 : 名無(庭) [US] :2024/12/24(火) 08:09:50 ID:YqIMVVBR0.net
>>195
その補助金とかないと地方の企業とか労働者は終わるからな
土方とか公共事業減ったら手取り増えても意味ないし



199 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] :2024/12/24(火) 08:10:11 ID:V6WIw/F70.net
減税の話してるんだから高額納税者ほど減額されるのは当たり前だし不当でもなんでもないと思うんだが何言ってるんだ?
わしはあんまり税金払ってないからちょびっとしか減額されないけど当然だな



211 : 名無しさん@涙目です。(みょ) [TR] :2024/12/24(火) 08:14:04 ID:pTWlCGZE0.net
>>199
ガソリン税を下げても車乗らない私には恩恵がないと発言するニュース解説員がいる時代やぞ?



221 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KW] :2024/12/24(火) 08:17:46 ID:j3MU2+oh0.net
>>211
お前はタクシーに乗らんのかと
クルマで運ばれて来た商品を買わんのかと
それらの労働者が楽になるのを歓迎せんのかと
そこまでして財務省に動かされてるテレビ新聞に取り入って仕事もらいたいのかと



202 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/12/24(火) 08:10:34 ID:Z6/Kj7uG0.net
取引先の連中が豊かになれば仕事の支払いもよくなるんだよぬ。
仕事さえあるなら自分の周りから豊かになることは喜びたぞ。



217 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/12/24(火) 08:15:55 ID:17WYharq0.net
ここまで自国民を蔑ろにしといて、自由民主なんて名乗られてもね。
実態に合わせて日本人根絶党にでも改名すれば?



229 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] :2024/12/24(火) 08:21:47 ID:kSYWR94K0.net
日本は失敗した社会主義


235 : 名無しさん@涙目です。(広島県) [US] :2024/12/24(火) 08:23:51 ID:bwwlxsYm0.net
格差がある方が自分たちにとっては得でしょ?
自分たち以外は全員貧困にしたいんだよ



236 : 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] :2024/12/24(火) 08:23:58 ID:66L1Rx9b0.net
頭の悪い人は自民党批判出来たら何でもいいんだよ


251 : 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] :2024/12/24(火) 08:29:20 ID:FgybeX7M0.net
仕事頑張って手取り増やそうとしても自民党が阻止する
自民党は働いたら負けの国を目指してるか



275 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] :2024/12/24(火) 08:43:42 ID:0gAnI7Cq0.net
政権批判をする人がいい思いをするのは絶対に許さないとか思ってそう。


285 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 08:46:59 ID:ScZKWQl90.net
手取りが増えたら都合が悪いの?


306 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 08:57:11 ID:tbwwss8J0.net
>>285
お金が貯まったら引退しちゃうだろ
奴隷は死ぬまで働くのが当然の世界に近づけるのが、日本のオーナーの役割



288 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 08:48:36 ID:UWsNSAmF0.net
財産を全て勝共戦争に差し出させよが教義のカルト宗教がバックにいるからね


304 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 08:55:46 ID:8hr5kY790.net
格差だの再分配だの言う奴はこんな年間数万円の恩恵の差よりも保有資産に目を向けないと意味がない
現代の500万1000万なんて低所得者側だよ
所得ゼロか投資家以外で基礎控除引き上げ反対している奴は目を覚ませよ



310 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 08:58:39 ID:aBCQqzbu0.net
庶民の手取り増えて何が悪いんだよ
人の税金で食ってるくせに



313 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 09:00:50 ID:ANoOG0xJ0.net
まあこの件に関して継続協議するってことだから色んな問題点がでてくるだろ
この事自体は良いことだ



318 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 09:06:46 ID:dN3emsfp0.net
増えてしまうってなんだ


322 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 09:09:10 ID:Iy4OO/dm0.net
参院選の結果が楽しみですね壺党?


329 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 09:20:01 ID:tJe6PCPq0.net
手取りが増えたら格差社会が崩れるからだろ


341 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 09:32:53 ID:SVNp24Vw0.net
まあ年収2000万超えてる俺から言わせれば
言いたいことは分かるけど不用意な発言しちゃって馬鹿だなあくらいの感想だけどな



349 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 09:39:37 ID:nDVTf2YS0.net
源泉徴収のおかげでサラリーマンが打ち出の小槌になっちゃってるのが根本的問題


356 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 09:46:04 ID:8LyKoGrJ0.net
日本は財務省のもの


358:2024/12/24(火) 09:48:22 ID:zqFvamZR0.net
財務省こそ日本の埃


359 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 09:48:58 ID:HXokETTx0.net
1000万以上は増えないようにすりゃいいだけじゃん


369 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 10:00:54 ID:lohtNN/c0.net
共産党と同レベルの自民党


381 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 10:15:16 ID:/NtL7z7N0.net
じゃあ年収500万以下は電通や博報堂使って補助金出せばいいじゃん


386 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 10:19:33 ID:wpWJV2Yh0.net
高収入な高齢者のが恩恵ありそうだな


394 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/24(火) 10:24:33 ID:vIuell260.net
上限決まってるのに、時給ばっか上がってパートさんの働く時間が短くなってシフトが埋まらないんだよなぁ


【悲報】 山下達郎の「クリスマスイブ」、10〜40代から飽きられるwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】 「金返せ!こんなの"ちいかわ"じゃない!」セブンのちいかわケーキ(\5000)が大炎上

センチネル島の住人は六万年外界と接触してない可能性があるという

【悲報】 中小経営者「最低賃金を上げると失業率が上がるぞ!?」←嘘と判明

モヤシの1番美味い食べ方www


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (61)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:10
    • 103万までで止めてる人は178万まで働けるようになるから手取り75万も増えるんだが
      2000万の人が20万減税になるとか、これと比べたら誤差みたいなもんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 12:14
      • >>1
        178万まで働けるようになれば単純にシフト増やせるわけで、そうすれば企業側も雇う人数減らせるから採用コスト下がるし今の人手不足の状態が解消される可能性もあったり企業目線で見てもプラス要素多いんだよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 12:15
      • >>28
        あいつらまともな社会経験無いから分からないんやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. ばかばっか
      • 2024年12月24日 12:35
      • >>1
        そういう話じゃなくて、所得税は累進課税だから、103万円スタートを178万円スタートにしたら、年収500万円の人は3万4万の減税にしかならないけど、年収2000万円の人は30万円の減税になるから『格差が開いてしまう』という話だぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 12:57
      • >>34
        頭悪すぎる
        低所得者の方が割合で手取り増えるし、低所得者の方が今生活苦しいんだから恩恵でかいんだよ
        格差云々言うのは低所得者の生活を救ってからにしろや
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 13:08
      • >>34
        「格差」はあくまで指標であって、縮めればそれでOKってものではない
        極端な話、格差を無くしたければ共産主義すればいいわけだが、誰もそんなの望んでないだろ
        現実の問題として103万の壁のせいで国民が貧困に喘いでいて企業も人手不足になってるんだ
        そちらの解決が最優先であって、それによって格差が開いたところで格差の方は何の問題にもならねえよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 13:21
      • >>34
        いうて合計所得2400万以上は基礎控除減らされる~0円やから減税効果0やからな
        線引のギリ枠内の奴はズルいとかそれこそ酷い切り抜きや
        なんならそのライン下げれば良い話や
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:10
    • 国民の手取りが増えたらなんか悔しいじゃないですか(笑)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:12
    • 減税は所得税だろうと消費税だろうと結局のところ高給取りほど得をするから反対
      そもそも税収足りてないのに無責任なポピュリズムに引っかかるアホ有権者が情けない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 12:32
      • >>3
        米山くん!Xで勝てないからってこんなところにいちゃダメじゃないか!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 14:42
      • >>3
        累進課税のシステムに反する思想という面では3に賛成。
        実際に所得が増えるほど投資に回して格差が広がるという経済学的に悪い循環になる。
        ただ、格差が広がる前に中間層以下の低所得者層の相対的な貧困を底上げるためには良い政策じゃないかな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 22:38
      • >>49
        経済学的(マルクス経済学)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:13
    • ふだん「貧困が〜」って叫んでる人が一斉に批判しだして草
      日本の貧困は相対的貧困のことだから高所得者の収入を抑えることは貧困の低減につながるはずなのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:14
    • 低所得層向けの政策なのに高所得層の人のほうが特になるんだけどええんか?
      仮に178万にしても低所得層はお得になるけど高所得層のほうがさらにお得になるけどそれに対しての批判はしないんだよね?って話だから意味が全く違う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 11:58
      • >>5
        同時に高所得者対象の税を作ればええだけやろ笑
        立法府ってのは、それを話し合う場だろうに
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:17
    • 上にも下にも公平な税制ってのは難しいやね
      だからって現状維持というか放置も許されないんだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:23
    • 政治家の手取りをもっと減らそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 12:16
      • >>7
        世界一貰ってるくせに裏金やら献金まであるからな。そのくせ脳みそ入ってないから国内一の害虫まである
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:25
    • 確かに自民党は下野するつもりとしか思えないけど
      諸悪の根源は財務省やろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:26
    • 日本人を豊かにするより、移民を豊かに優遇するほうが未来の為やねん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:27
    • 手取り維持か減らして韓国のGDPに負けるように指示もらってんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:27
    • 高所得者のほうが所得が増える恩恵が大きいから一定の所得制限等が必要ではないかって話から切り取られた部分で騒いでる奴らが既存マスメディアをオールドメディアとか呼んでキャッキャしてるのバカそのものだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:33
    • 切り抜きの批判動画は基本鵜呑みにしても無駄
      自分で見て自分で判断しろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:33
    • 自民が負けたって減税にはならないよ
      立憲共産に支配されるだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 11:49
      • >>13
        どの政党が政権を握ろうとも、罪務省を解体しない限り日本に未来はない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:34
    • 所得控除で増加する金額自体は高所得者に恩恵が大きいですが、手取りに占める割合で見ると低所得者の方が大きな恩恵を受けることに注意して下さい。
      年収 手取増加率
      200万円 4.5%
      300万円 4.0%
      500万円 2.9%
      600万円 2.8%
      1000万円 2.6%
      (増加率=増加した手取÷今の手取)

      役に立ちましたか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 11:56
      • >>14
        増加率とかそれっぽい値が出てくるだけの意味のない数字だろw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 12:04
      • >>21
        ウマシカに割合という概念は難しすぎたかなWWW
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 12:04
      • >>14
        所得控除で増加する、手取りに占める割合自体は低所得者に恩恵が大きいですが金額で見ると高所得者の方が大きな恩恵を受けることに注意して下さい。
        年収 増加金額
        200万円 9万円
        300万円 12万円
        500万円 14.5万円
        600万円 16.8万円
        1000万円 26万円
        (増加金額=手取の増加率×今の手取)

        役に立ちましたか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 13:26
      • >>26
        税制改正大綱には詳細な計算式や上限の記載ないが、
        年収2700万超、特に最高税率適用の高所得者は今の法律の建付けやと、軒並み減税効果0円の可能性高いのは見ないふりか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:40
    • 日本人が、ではないんだよ。
      政治家や役人は、国民の手取りが増えるまえに、上級たる我々がもらうべきと思ってるんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:40
    • ブードゥー経済学「減税すれば、税収が増える」
      なお「減税によって税収は激減して財政赤字が膨張」
      通貨安で物価が上がり 若者の生活は厳しくなります
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:44
    • ライターの意図が見え隠れしてる
      学生や主婦にもっと働いてもらう←いややろ?反対派になろや?
      高所得者が20.30万手取りが増えてしまう←悔しいやろ?反対派にならんか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:52
    • ストローマン過ぎて草
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 11:55
    • 小野寺人相悪くなったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 22:14
      • >>20
        あんなん守らんといけないなんて、地獄だろ
        お気の毒に
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 12:01
    • 全ての税政は公務員が一番得するようにデザインされている
      若い時は低く、勤めるほどに上がって退職金が増えて、官僚なら天下り
      公務員の生き方から外れた人ほど損をする、若い時にたくさん稼ぐ選手とかね
      税政に手を入れるという事は、どんな形でも彼らは相対的に損をする
      首も減俸もない公務員は税収が減るとか本当はどうでもいい、気に食わないだけの話
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 12:04
    • ちなみに消費税減税した時の貧富による減税額の格差はこんなもんじゃないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 12:07
    • 手取りが増える→婚姻率と出生率が改善→移民いらん
      になるのが困るんよ
      韓国人に乗っ取らせるのが安倍派と立憲の望みだから
      岸田の弟もベトナム人受け入れサポートの会社やってるしな
      全部移民関係の利権に繋がる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 12:19
    • 手柄を全部国民民主にもっていかれるから何とか否定したいんだと思うけど
      何か言うと発言が全部悪手になってしまうだよなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 12:25
    • 「手取りが増えてしまう」じゃねーよ。
      所謂税金もだけど、年金とか社会保険とか、実質払う事が強制な金は税金だからな。
      そういうの全部合わせたらどのくらい毟ってると思うんだ。しかも人が減ってくのにもっとも毟ろうとか。

      もう駄目な公務員とか大幅リストラしたっていい時期だと思うぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 12:48
    • 話は聞かせてもらった!
      消費税をゼロにしよう!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 12:59
    • 手取り増えれば消費も増えるのにな
      壺が仕切ってそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 13:00
    • 手取り増やしちゃいけないならデフレにしないとな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 13:01
    • 民は生かさず殺さず
      胡麻と労働者は搾れば搾るほど油が出るんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 13:04
    • 敵に塩を送ることになるんだから当たり前だろ
      売国奴にとって日本国民は敵なんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 13:27
    • サタンの国は滅ぶべきなんだよ
      統一教会の教義に反するのか一般の日本人は
      アダムの国に送金することが救済だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 13:44
    • まあ本音だろうな、とは思う。
      財務省とタッグを組んでいる経団連に取っては、消費が落ち込んでいた方が都合が良い。

      輸出企業主体の経団連にしてみれば、売り先である外国の方が大事で、本国は別にどうでもいいわけ。
      むしろ不景気の方が人件費をコストカット出来る。今さら労働者の待遇・権利向上なんて考えたくもない。
      それで一世代まるまる潰して日本人が減っても、例え日本人が半減しても消費税を倍にすれば還付金はそのまま。
      さらに外国人労働者を入れる理由になるわで一石二鳥。

      売国奴、国賊という呼び方でも生ぬるい存在だよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 13:47
    • 移民という文化を当たり前のようなマインドを作りたいんじゃね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 14:02
    • まあ単純な話、「欲しがりません勝つまでは」を永遠にやらせたいんでしょ。
      日本人のメンタルをよく抑えていると思う。

      財務省は「このままでは破綻するうぅうう!!子孫に負担を残さないように
      増税をガマンしてえぇええ!!」
      経団連は「今は不景気なのおぉおおお!!だから非正規でも低賃金でも
      ガマンしていえぇえええ!!」

      そしてガマンさせ続ければ非常にオイシイわけでさ。
      悪魔だってここまではやらんだろうに。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 14:04
    • >何故皆そこを攻めないのかな?
      だから、財務省が調子にのる

      だとしてもおとなしく従ってるんだから責められて当たり前では?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 15:35
    • ・財務省と利権共有派
      ・財務省に従ってたら楽派
      ・本気で国の借金を信じてる派
      ・過去の言動と整合性が取れなくて変えられない派
      ・自分の支持層が緊縮財政思想派
      ・積極財政派のアイツが気に入らないから緊縮財政派
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 15:38
    • 失策を認め不要な人材だとばれると影響力低下
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 15:50
    • 自分たちのやってきた増税が全て無意味だったとバレるから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 16:33
    • 御殿の国家のためには国民は我慢するのが当たり前みたいな国家組織よりの主張は大嫌いだが、この発言は一番減税すべき所得帯に「比べて」増えてしまうと言っているから悪くない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月24日 16:55
      • >>53
        増える事が許せないからそういう発言になる
        つまり国民が豊かになる事が絶対に許せない自民党小野寺政調会長
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 17:27
    • 国民が貧乏だと、神様信じる!!!
      幸福で天国だと神様信じない!!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 18:51
    • エリートがオウムに騙されてたように、官僚様も変なことに騙されとるもんで仕方ない。マクロとミクロ両方の視点がかい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 20:34
    • 年末調整のキャッシュバックが少な過ぎてマジがっかり
      今年春の岸田マジックのせいだな…
      ちくしょう…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月24日 23:58
    • 言い方が悪いだけで、金持ちが得する分を無くしてその分貧民に回せって事が言いたいんだろうな。
      その為にバラマキしろって?中抜きしたいだけじゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月29日 15:42
    • 自分達のレトリックの嘘がバレるのが嫌だからと
      新しい税収ほど自分達の腹に入れやすいから
      自民党が今まで多数与党だったから財務省から餌を多めに与えられてただけで財務省のポチはどこにでもいる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク