2024年12月20日

欧州、EV販売低迷 トヨタの一人勝ちに

1 : 【鹿】 (庭) [EU] :2024/12/19(木) 22:08:09 ID:JgwO7fG/0
欧州11月新車販売、1.9%減 2カ月ぶりマイナス、EV減少

欧州自動車工業会が19日発表した11月の欧州連合(EU)各国の乗用車新車登録台数は、前年同月比1.9%減の86万9816台だった。前年比でマイナスになるのは2カ月ぶり。電気自動車(EV)やガソリン車の減少が響いた。一方、ハイブリッド車(HV)は18.5%増と好調だった。

 日本勢では、HVに強いトヨタ自動車が高級車ブランド「レクサス」を含めて17.3%増の7万3308台となり、独り勝ちだった。

(省略)

全文
https://nordot.app/1242437497891471581









【画像】 大食いアイドルもえのあずきさんの本名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

パルワールドって結局何を侵害してたの?

値上げしすぎだろ…って思うもの

北朝鮮軍はゾンビのように突進…狙いやすい標的だった。理解できないほど無謀 本当にゾンビのよう

中国がはまる介護地獄、高齢者すでに2億人超…経済低迷が追い打ち、ろくな介護を受けられず家族崩壊





3 : 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] :2024/12/19(木) 22:09:39 ID:dbQ5PLbC0.net
>>1
知ってた速報

ここの連中ですら
予想できてた未来



10 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] :2024/12/19(木) 22:11:03 ID:QySB4RtN0.net
フラフラ
ヨロヨロ



11 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] :2024/12/19(木) 22:12:48 ID:MYtSzzbR0.net
テスラが一番やばいやんwwwwwwww


米EV大手のテスラは40・9%減の1万8786台に沈んだ。



16 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2024/12/19(木) 22:14:35 ID:w0P21KeN0.net
>>11
テスラ株−8%の暴落



47 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:32:28 ID:UX2DR9qk0.net
>>11
EV専業メーカーだからどうにもならんな
BYDはどうなんだろ、と思ってACEA見たけど中国メーカーは書かれてないのね



12 : 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] :2024/12/19(木) 22:12:48 ID:dbQ5PLbC0.net
1000万円もする
車が売れまくってるのが
トヨタの凄さだよ

デザイン部門が凄すぎる



41 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:30:49 ID:Gr6wnZ+f0.net
>>12
クラウンクロスオーバーが出た時は
よくやったアキオ!!
と思った。(ワイはこのデザイン好き)

カローラも昔のカローラでは無い。
HONDA党だった俺もトヨタがいいと思う



13 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/12/19(木) 22:12:57 ID:mJe8xaz60.net
縋る思いで仕掛けたEV戦略でトヨタ蹴落とすはずだったのにこれかよ


15 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/12/19(木) 22:13:47 ID:o0Y3uqvI0.net
欧州でもトヨタ一強かよ


18 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AR] :2024/12/19(木) 22:15:14 ID:3sADVuJD0.net
>>15
欧州でのヨタのシェアを知っていてそう言えるのならなかなかの経済通だと思うわ



21 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/12/19(木) 22:16:25 ID:cOW4DDDc0.net
>>18
BYDのハンガリー工場とトルコ工場が立ち上がれば欧州市場を失う



19 : 名無しさん@涙目です。(新日本) [EU] :2024/12/19(木) 22:15:27 ID:eUJH3QON0.net
THSは誰でもパクれるのに誰も作れないとかすごすぎるわな


23 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/12/19(木) 22:17:22 ID:cOW4DDDc0.net
>>19
サプライヤーから買い叩けるのはトヨタだけだからね



22 : 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU] :2024/12/19(木) 22:17:15 ID:Kn7ypjK/0.net
現状、軽以外で選べと言われたらトヨタしか選択肢ないよ


25 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2024/12/19(木) 22:18:36 ID:3z+q4ZCB0.net
近所の意識高そうな中古テスラ専門店が虫の息なのよ


26 : 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/12/19(木) 22:18:57 ID:8+eyclfi0.net
トヨタ最強すぎる
まあわかりきってたけどな



27 : 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] :2024/12/19(木) 22:21:11 ID:jGGryywa0.net
問題はまだまだこれからだぞ
古くなったEV車なんて処分に困る産業廃棄物にしかならんぞ



28 : 名無しさん@涙目です。(新日本) :2024/12/19(木) 22:22:03 ID:F4oxuous0.net
ディーゼルで失敗してHV技術もないし
EVをやるしかなかった



32 : 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/12/19(木) 22:25:39 ID:VO0hq8Ql0.net
EV無き後の車の未来は今はトヨタだけど次にスズキが大躍進する予感
ミニマム高性能がこれから伸びる
レクサスやミニバンはデカすぎて環境負荷が大きいからね



33 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/12/19(木) 22:25:48 ID:oEEoiwYp0.net
そりゃ高い金出して買うんだから中途半端な性能の電気自動車なんか買うわけねえだろ、


34 : 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ID] :2024/12/19(木) 22:26:14 ID:fNK9/o1N0.net
毒ガスディーゼルでの詐欺に失敗したから今度は古臭EV詐欺に
さすがに二度目は学ばない馬鹿しか騙されないだろ



35 : 警備員[Lv.23](庭) :2024/12/19(木) 22:27:22 ID:sYNWpBcT0.net
EVとか自動車業界が利益上げたいだけなのに、そこに係る送電その他の
インフラ負担を他所の業界、なんなら無関係の人にまでにツケ回してるだけだからな。
そらそうなる



43 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:31:23 ID:1R5W39en0.net
>>35
電気自動車どころか現状普通に生活する分の電力すらギリギリだからな
本格的に普及させるなら原発いくつ要るのか
自然エネルギーとか悪天候や夜なんか役立たずもいいところ



36 : 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] :2024/12/19(木) 22:27:26 ID:XGV+ahtk0.net
日本以外はもうEV路線に傾倒してるし、
5年後、10年後はどうなってるかわからん



39 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:30:46 ID:u36tV/zc0.net
一人勝ち言うけど欧州のシェアはヒョンデ以下じゃなかった?


40 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:30:48 ID:QySB4RtN0.net
トヲタ アクマと、本多ヒットの違い

トヲタのアクマは、エンジンが、トラクター以下の回転フィーリングェン



42 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:30:52 ID:ngQDkLIJ0.net
トヨタ以外はfランレベルしか入社希望しなくなったらしいし
終わりやね



44 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:31:33 ID:QnNe4oHf0.net
たまに旧アクア乗るけど10年以上前にこのレベルの安価なHV出して日本中に裾野を広げたトヨタは凄いと思う


45 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:32:13 ID:WkPMF9bB0.net
欧州はマツダのクリーンディーゼル買ってやれや


46 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:32:15 ID:SJPf8Ntc0.net
自動運転車に力入れてほしいが・・・もう遅いか
トヨタ始め日本車は何年持つもんかね



48 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:32:31 ID:7BeykIjl0.net
EVに走ったVWや日産は会社傾きはじめた


49 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:33:01 ID:kFEIR7Uc0.net
トヨタというか自動車産業自体が家電と同じ道確定してるから、トヨタが栄えるということは日本が途上国になることと等しいんだがな


50 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:35:12 ID:MWPzyzAu0.net
日産やべえな


51 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:35:42 ID:lOCArqqT0.net
こないだXiaomiが出したEVをニュースで大々的に取り上げてたな
カーナビ部分にタブレットが付いてて写真も撮れるしOSもアップグレードできるんです!とかなんとか
頭がおかしいんだろうな



52 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:35:52 ID:sL27hnHZ0.net
2026年からEUでの日本車輸入関税がゼロになる
そっから本気出すんじゃねえの



53 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:36:59 ID:2yQjj+1b0.net
トヨタ「な?」


54 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:37:00 ID:zB9gL/Sr0.net
トヨタはHVに半世紀開発をしてきた
その成果が出てるんやろ

これ、他の企業がおいそれと追いつけるレベルじゃねぇぞ



55 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:38:41 ID:sL27hnHZ0.net
日本は45年前から自動車の輸入関税ゼロ
こんな国他に無いぜ
アメリカもEUも中国も完全ゼロなんてやってない
自動車に関しては世界一公平な市場だ



56 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:41:42 ID:1ZX7l1pD0.net
トヨタすごい 俺すごい


62:2024/12/19(木) 22:45:44 ID:sYNWpBcT0.net
>>56
トヨタがすごいんじゃなくて他がアホ過ぎなだけだよ



57 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:42:54 ID:VjMayluF0.net
水素車が大事故起こせば一発で吹っ飛ぶ


102 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 23:41:49 ID:wN94gzlx0.net
>>57
高圧の気体として爆発の可能性はあるけど、漏れても大気拡散するからね
液体でかつ気化しやすいガソリンや固体で燃えると消せないバッテリーと比べたら燃えるという意味では実は一番リスク低い



59 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:43:58 ID:9rlVavkr0.net
いかにEVの時代が来ないか祈り続けてる感はあるよな。


63 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:48:06 ID:pal8WFom0.net
>>59
EVのためにインフラ整備できる先進国がない



64 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:48:11 ID:f7kSDVOa0.net
ヨーロッパで日本車ほとんど見ない


65 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:49:09 ID:XRIeehYp0.net
イーロンは電気自動車そのものなんてどうでもいいだろ
自動運転の規格とかが欲しいんだろうけど
メインは宇宙だし
トランプはアンチ電気自動車だし



66 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:49:10 ID:hLyGrab60.net
トヨタしか勝たんのだ


68:2024/12/19(木) 22:50:03 ID:L486191v0.net
EVが当たり前になる為のインフラハードルが高すぎる


69 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:52:30 ID:5DstKy450.net
国策企業とか言うやついるけど最近いじめられてるよな
補助金対象がhv縮小なのにev拡大だったり
どこ行ってもアウェイなのに勝ってしまう恐ろしい子だな



72 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:53:32 ID:11HjgNzR0.net
つーか、パッテリーは交換、充電、重さ、価格どれも解決してないやん


76 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:56:25 ID:fJSNpf9z0.net
こなれてるローテクを活かしつつハイテクのEVの技術も取り入れるハイブリッドに死角は無かったな


78 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 22:57:48 ID:Wj0fjJwo0.net
ホリエモンどうすんの?これ


88 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 23:16:41 ID:pUcsvWgi0.net
ちょっと前はすげぇ叩かれてたのになトヨタ


95 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 23:32:27 ID:KHtjibxg0.net
トヨタが勝ってるようには
見えないけど?w



96 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/19(木) 23:33:20 ID:jPEiCsrj0.net
いつまでアメリカでハイブリッド売れるか
手のひら返されるのも覚悟しないといけない時期は来る



政府「円安で儲かりました!税収過去最高です!」国民「おお!」

秋田県知事「クマ対応にクレームつけてきた奴にクマ送るわ」→ネット民喝采www

【緊急】 クリスマスまさかの中止

【悲報】 日本人が貧乏な理由、転職をしないせいだった

【画像】 ガチでかわいいなでしこジャパンが現るwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (21)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 01:23
    • だから国交省がトヨタをブッ叩いて潰そうと頑張ってるんだよ!
      ハイエース生産も阻止に成功したんだぜ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月20日 02:01
      • >>1
        公明党が無ければこんな事になってなかった。
        国交省の歴代大臣で過半数が公明党出身。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 01:29
    • これじゃ全力でEVシフトした自動車メーカーがバカみたいじゃん・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月20日 01:59
      • >>2
        バカだよ?
        政府の補助金がないと価格競争力を持てないEVに全掛けとかリスクヘッジってもんがないだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月20日 02:09
      • >>2
        バカというか西欧全体がアンチ豊田なんだよ。
        欧州からトヨタ自動車を排除したくてEVシフトしたらBYDやSGMWから格安EVを欧州に送り込まれ、中国メーカーは人民元とユーロの補助金でウハウハ、欧州自動車メーカーは高級車レベルの価格帯しか販売しなかったからジリ貧、今ようやっとこ「中国車って中国政府から補助金貰って安く売ってるからダンピング制裁な」って始まったばかり。
        全てが手遅れ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月20日 07:11
      • >>5
        アンチトヨタっつーか「欧州基準作って世界をそれに従わせましょう」がここ10年位の欧州の生き残り戦略だしな
        お題目をぶち上げてそこに合わせた製品を先んじて作って市場を制圧、んでその市場が他国の優秀な企業に奪われそうになったらまた新たなルールを持ち出して市場を制圧するつもりだった

        まぁロシアの化石燃料ありきで考えたなんちゃってクリーンエネルギー戦略なんで、ロシアがドンパチやり始めたらそりゃ無理よねと
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月20日 05:27
      • >>2
        おっと、日産HONDAの悪口はそこまでだ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 02:24
    • 人間は車を求めてるわけじゃない
      トヨタを求めてるからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 02:26
    • 日産+ホンダ+三菱が合体してもトヨタに勝てないんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月20日 03:43
      • >>7
        トップがクソやしな
        日産は車に興味無さげなのが社長
        ホンダは技術者上がりが社長という流れをぶったぎった社長爆生
        からのEVシフト宣言
        もうアカンで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 02:30
    • トヨタ以外の自動車会社ってトヨタに落ちた人が行くところって認識
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 02:52
    • こうなったら技術抜かれんよう注意だな
      中国も酷いけど欧米もエグい手使ってくるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 03:18
    • もう欧州はSDGsみたく人道経営を掲げて
      「下請け企業の労働者が人道的な生活を送れなくなるような買い叩きは許されない」
      というポリコレムーブを展開するしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 03:39
    • 日本でもEV信者って頭悪そうだったよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月20日 04:27
      • >>11
        ええかっこしいのアホが運転してると思ってます、ハイ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 09:54
    • パリのタクシーはほぼ100%がトヨタのハイブリッドだと聞いた
      特にレクサスが人気なんだと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 10:23
    • 独仏とも政権が不安だし、彼らがゴリ推しするEVソーラーポリコレは支持されてないんじゃないの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 11:07
    • 目先の経済と政治優先した末路
      科学重視の勝利だよ
      これはポリコレにも言えること
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 11:50
    • テスラ株そんなヤベーのか…と思って見てみたら
      直近で少し下がってるだけで、過去最高レベルまで上がってるんだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 13:26
    • えーそれじゃあ
      「EV開発力強化のために」提携を急いでる日産ホンダが馬鹿みたいじゃん(棒)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月20日 14:28
    • 無知なバカ共は設計図とサプライヤーがあれば作れると思い込んでいるけどそれだけじゃ製品はできないんだぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク