2024年12月14日

日本人さん、AIを排除しようとしている結果がこれwwwwwwwwwwwww

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:28:59 ID:j+URH0vi0.net
【悲報】日本人さんエンジニア軽視によりついに技術力最下位に認定されてしまう









【画像】 こういう家に住んでる奴w

Microsoftがゲーム事業を強化、日本のカイロソフトやケムコと業務提携を発表、そうはならんだろ…

【動画】 美人女将が素手で握るおにぎり屋、ガチで大繁盛してしまうwwwwwwwwwwwww

サルは人間には進化しない←これさぁ

【画像】 日本の給食、貧相すぎる





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:29:21 ID:j+URH0vi0.net
これはひどい

最下位すぎる…



3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:29:38 ID:j+URH0vi0.net
どうしてみんなAI嫌うの?アホなのか日本人


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:30:07 ID:j+URH0vi0.net
アジア最下位は恥ずかしい


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:30:08 ID:WcVkmhCa0.net
バカだから


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:30:24 ID:w0Vy3CEC0.net
ほらもっと連投してもっと


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:30:39 ID:f4E5SMbJ0.net
生成AIの書いたプログラムは修正でかえって時間かかると聞いたけど、実際どうなんだろうな


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:31:01 ID:ffwyM+nK0.net
頭硬いからな


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:31:06 ID:ZumYUKRs0.net
ホワイトカラーの仕事をAIが真っ先に奪うとかホリエモンとかがバカみたいに言うからだろ


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:32:12 ID:ZumYUKRs0.net
どんな職業も武器にすべきだよねって正しい認識広めないと行けないのに
逆に仕事がなくなるみたいな話をして今後の心配させてる時点で駄目なんだよ



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:33:15 ID:nhjV13Tt0.net
じゃあちょっと頑張れば日本でトップじゃん!


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:33:52 ID:28asjFb90.net
日本は細かい確認だのなんだのあるからAIが合わない


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:33:59 ID:hs3dGBqN0.net
AIで自動化システム作って会社で無双してる


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:34:04 ID:6CSoBTJ/0.net
AIなんかに頼ってるからいつまで経っても後進国ニッポン抜けないんじゃね


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:34:14 ID:G8PLvBVe0.net
簡単な仕事で高給貰ってるんだからAIに奪われたら悔しいじゃないですか


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:34:34 ID:f4E5SMbJ0.net
まあでも中国のAIは凄いらしいな
タクシーが完全自動だと舛添要一が言ってた



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:37:12 ID:CkR/7Txyd.net
>>18
定期的に人殺してるから今の技術レベルじゃ日本で導入して欲しいとは思わんね
日本は今のまま実証実験重ねて実用化させて欲しい



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:35:43 ID:ELNDEM850.net
日本人は機械の力で勝つことを嫌う
努力と根性でなんとかすることを好む
これは大昔からなんで



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:36:02 ID:S51gnT1yr.net
なんで日本人AI嫌いなんだ…どうして…


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:37:30 ID:YK0OaeX50.net
AIがっつり頼ってるけど全部をできるわけじゃないから面倒なところをやらせるのに使ってるな
新人にやらせるようなことをAIに食わせてるから新人から先が育たない



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:40:23 ID:nnr4doqA0.net
AIをワークフローに取り込むと本当にほしい人材は育たないってうちの社長は言ってる
自己研鑽しつつも扱うようにと

こういう企業多いしあんまり使わなくなる、日本は意識高いから逆にだな



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 20:46:52 ID:oXUmidg00.net
俺は使ってる
出鱈目や的外れな回答も出してくるけど
お、言いたいことわかってんじゃんみたいな回答が返ってくると嬉しい



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/13(金) 21:14:58 ID:NmqMcDwh0.net
今は過渡期だから人材が育たないのが問題だけどそのうち問題じゃなくなる


【悲報】 人気女Vtuberさん、男女混合GTAに参加しただけで視聴者ブチ切れ、同接が1/3以下になってしまう

【画像】 最近のガチャガチャすげえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

小学校卒業時の身長164センチ僕、10年後の身長w w w w w w w w w w

【悲報】 住職さん、めちゃくちゃ儲かってる可能性がある…

女がファミリーマートでウマ娘のクリアファイルを24個万引きして車で逃走wwwwwwww


気になるAmazonの本

雑談社会│12:35

 コメント一覧 (59)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 12:40
    • みんなが絶対神として崇め奉る財務省様がその狗である自民党と(立憲)民主党に「科学技術費なんて無駄なものは削減!」って御下命あそばしてそれを絶賛支持した国民の総意の結果なんだからむしろ誇らしいことでは?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月15日 04:57
      • >>1
        日本人が最重要視する「品質と安全」が
        AIが最も苦手とする分野なんよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 12:42
    • 情報の流出がーとか言うけど大した情報扱わねーよアホ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 12:46
    • AI以上のクオリティを出せないクリエイターが悪い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 14:35
      • >>3
        ほらな。
        こういうアホが多いせいでAIといえばクリエイターという
        くそアホみたいなイメージになってるんだよ
        AIイラストでシコってるだけのアホは出てくんなよw
        誰もクリエイターの話してねぇよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 12:48
    • プログラミング言語がそもそも英語だから、日本語から置き換えて調べるの繰り返しだし外人より手間かかるやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 12:51
      • >>4
        いや、別に英語とか関係ない
        ワイは単に「記号」と認識しとる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 13:08
      • >>4
        2バイト文字を普通に使えるようになれば引き継ぎとかは楽になるやろな
        自分で組み立てる分にはなんの苦労もないけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 12:49
    • > 【悲報】日本人さんエンジニア軽視によりついに技術力最下位に認定されてしまう
      草ぁw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 12:53
    • 本スレ20
      > なんで日本人AI嫌いなんだ…どうして…
      昔から「出る杭は打たれる」って言うやろ?

      自分より優秀な物には嫉妬するんや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 12:58
    • 前任者の遺産のほうが使えるやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:01
    • ドッペルゲンガーの量産ね
      大麻覚醒剤アルコール中毒者の病人が医者になる日も近いよWWW
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:02
    • で、でも日本には四季と憲法9条があるから…(震え声)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:06
    • >生成AIの書いたプログラムは修正でかえって時間かかると聞いたけど、実際どうなんだろうな

      マジでコレ
      生成されたものを手直しするのも苦労するし、あとで手を加える時に分かりやすくすることも考えなければいけない
      アジアの猿達は『動けば良いでしょ』って気持ちでやってるんだろうけど、そんな価値観を絶対に日本に持ち込まないでほしい
      日本人エンジニアはこの現状に誇りを持ってほしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:06
    • 日本だとAIを仕事で使っても、最終確認とかダブルチェックとかで何度も確認作業入れるだろうから、人間がやる方が早いんじゃねーの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 14:21
      • >>12
        きみの脳内海外ではAIの出力したものをノーチェックで納品する設定なの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 16:03
      • >>24
        日本は特に多いような気がするのよ
        前の会社はエクセルが数値をプラスして自動算出したものを、一々人がもう一度電卓で計算してチェックしていた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:06
    • 知ってる範囲の話やが
      大企業ほどAI利用進んでるけど
      中小はお局さんポジションとか秘書課なんかが意地でも通さない企業が多い
      ただし社長が電子系出身とか若手の二世とかだとAI導入して非正規切って効率化してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:07
    • ニホンジンハーニホンジンハー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:08
    • 人力至上主義だからね、エクセルも手計算で検算しろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:34
    • 嫌いとかじゃないだろ
      単に能力が低いだけだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:36
    • ITの世界では日本人が得意とする人海戦術が使えない
      個の能力勝負になる
      だから勝てない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:45
    • ITエンジニアの雇用なんてほぼ多重請負前提だからな
      もちろん本人に入ってくる金は雀の涙
      中間で右から左へ持っていくだけの関所みたいな企業に金が入る仕組み
      無論いくら頑張っても給料は増えない
      ミスなく納期間に合わせるのは当たり前だから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 13:53
    • 今の日本は
      もっとどん底に落ちて過去の傲りを顧みるべきだわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 14:09
    • 使え!使え!ニホンガー!!
      後始末は考えない野党しぐさ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 14:11
    • これは自動運転と同じで、責任の所在があいまいになるからだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 14:12
    • 最下位の割にはいつも最強だから不思議だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 14:48
      • >>23
        何でも新しいものに飛びついて
        アスベストやダイオキシンやEVやら失敗してあいつらは学ぶけど日本人は裁判所の判決のように時間かけるよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 14:35
    • 最近、会社の会議とか出るとバカすぎてマジで途中笑っちゃう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 14:43
    • 家庭裁判所の親父にGPTに聞いて手続きに来ましたと言ったら何ソレ?だもんな公務員みんなAIに仕事奪われたらいい
      ボーナス沢山取りやがって
      こちとらガイジンに底辺仕事奪われてるし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 15:22
      • >>27
        GPTに聞いて手続きに来ましたというのが馬鹿だろ
        手続きの内容を言わないと誰にも通じない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 21:13
      • >>36
        説明してもお前らにはわからないだろうから省略しただけです。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 15:35
      • >>27
        ガイジはお前や
        何の手続きに来たか言えよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 21:12
      • >>39
        そこまで書く必要あるかボケ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:01
    • 日本はevで遅れているって言われてたけど、世界の流れは随分変わったよね。
      バスに乗り遅れても何の問題もないかも。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:06
    • 政府の無能老害どもが日本を滅ぼす
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:11
    • 日本は社会主義だからな、官僚統制に学閥にコネ
      決めてるのは年寄り連中だし、そりゃこうなるよ
      成田はアホだと思うが、年寄り連中を一斉処分
      ぐらいしないとこのまま滅んで終わりなのは確かだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:11
    • 仕事じゃ使えんだろ。あんなポンコツ
      雑さを海外レベルまで落としていいのなら使い道はあるけどさ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:12
    • ググるより楽って感じかな
      最近は検索も精度落ちたし
      “例えば〜”って感じで聞いて、ひな形生成させて部分的に使ってる
      まだ精度に不安があるから全部を生成させようとは思わないし、
      ウソを見抜くために、使う側もある程度、本来の知識や技術が必要だと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 16:54
      • >>33
        検索の精度が落ちた と言うより、
        検索エンジンの運営側が、恣意的に検索結果を操作し続けた結果、役に立たなくなったって感じ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:15
    • 「AIに指示を与える側」が無能ということの証明
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:20
    • そもそもこのナレッジワーカーって何?
      日本人で自分達がナレッジワーカーだと自認してる人はいる?
      アンケートだとしても統計の元情報があやふやなのではないかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:30
    • 世界の技術が進むならそれでいいだろ、できないところに力さく余裕は世界にもないだろ。
      いつかどこかの国の下につくかもしれんがそれが実力だったんだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:34
    • 技術力グラフじゃなくAIを利用してる人の割合グラフじゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:37
    • 悪く言えばai使用上位国ほどモラルがない
      自分で何も作れないけど著作権意識と倫理観捨てて犯罪してでも勝ちに来るやつ相手にこれじゃ負けるだろうね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:42
    • 元ネタ何かと思って画像検索したら、
      JetB株式会社って会社の自社サービスの宣伝記事やんけ(笑)
       
      生成AIの使い方を教える研修サービスやってます。だってさ(笑)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 15:46
    • グラフや数字にホイホイ釣られすぎやと、死ぬまで一生、騙されて利用される側のままやで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 16:04
    • AIなんていらない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 16:06
    • 日本の大学教授は論文を全部AIで書いてるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 16:20
    • いまだにAIが単なるデータベースの延長としか思ってない奴が大半だろ 自然言語で対話できることの凄さすら理解してない
      AIの一部にイラストがそのまま「保存」されていると思い込んでる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 16:23
      • >>46
        データベースの延長だろ
        やってることは人工無脳と変わらんぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 16:50
      • >>47
        まあ根本はそうやね。
         
        AIは間違いや嘘も自然言語でスラスラ喋るからヤバい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 16:28
    • 日本は昭和の頃からニューロ・ファジーしてるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 16:40
    • 本当に日本人総馬鹿時代だからな
      趣味プログラマーから会社に入ったけど
      趣味でやってるレベル以下で商売にしてるのやばいだろって思った
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 16:51
      • >>49
        具体的にどういう会社に入ったの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 18:36
      • >>49
        ほとんどの業務システムは一人で2週間で完成、法対応もできるようなシステムやからな
        納期を短くさせない為に調整してるせいやろうけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月14日 18:41
    • 「ビジネスにAIを導入するべきかどうか」なんてことを考える時代はとっくに終わっている、「パソコンを導入するべきか?」を考えるくらいナンセンス
      まずは導入しろ、そして徹底的に使え、AIで出来ることは可能な限りやらせろ
      「AIにもデメリットはある」とかを語るのはその後
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 21:15
      • >>54
        本当ここ知恵遅れがエラそうに否定してくるよね
        知恵遅れには助かりマウス
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月15日 16:43
    • 理学、工学、工業
      今の時代 理学と文系推しだろ あと工業のほうが色々やっていたりする
      工学を真面目にやっているのって電通大と芝浦くらいかな
      その他は中の下ですら理学推しだし、下の方だと工業と変わらんレベルだろ
      工学が弱すぎる
      中国の強いのは工学的にやりたい放題になっていて
      新しい技術が放出されるとしゃぶり尽くしたような製品が出まくること
      悪いものも多いけど凄いものも出てくるのが強い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク