2024年12月13日

【悲報】住職さん、めちゃくちゃ儲かってる可能性がある…

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:30:07 ID:oI/mT3NBM.net
ベンツ乗ってた


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:30:22 ID:AriEoIxf0.net
霊柩車?


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:30:42 ID:3Cd1KbgK0.net
織田無道かな


織田無道 - Google 検索








とうもろこしが主食の国があるという事実、とうもろこし美味しくないじゃん

共産党「生活保護費の引き上げを決断すべきだ」

新宿駅、外国人観光客に不評「複雑で難しい」

学校給食にファミチキが出た・・・

小学校卒業時の身長164センチ僕、10年後の身長w w w w w w w w w w





4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:31:11 ID:6OY8PEC30.net
うちの住職は型落ちのフィット乗ってたわさすがにもうちょい良い車乗って欲しい


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:32:45 ID:B74dtzUQ0.net
死人に名前付けるだけで非課税100万だからな


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:35:06 ID:XCwMdVHn0.net
>>5
戒名で見栄張ったな
うちんとこは20万だった
それでも高いとは思うが



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:33:42 ID:Wvit94D00.net
仕事は原付
終わったらレクサスやらBMW乗っとるがな



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:34:19 ID:gIRd7qFz0.net
うちには古いワゴンRで来るけど
寺にはポルシェとかあるのかな



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:34:31 ID:KA5Br9FQ0.net
まあ儲かるのはいいけど税金免除はやめてほしいよな


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:35:42 ID:LMqcsIVM0.net
だから中国人に狙われる
買い取って更地にして関係ないの建てて使っても宗教法人適用されるらしいし



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:36:01 ID:gIRd7qFz0.net
ナントカ院ってつけると100万だっけ


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:36:46 ID:S413Dw8l0.net
>>11
安倍ちゃん100万円?



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:36:56 ID:pId32QgS0.net
坊主丸儲けって諺あるくらいだしな
宗教法人非課税だと税金かからず丸儲けよ



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:37:48 ID:bLQC/2CH0.net
俺の戒名も鳳凰院京間にしてもらおうこな


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:37:53 ID:gIRd7qFz0.net
安倍ちゃんならお布施だけで封筒立ちそう


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:38:12 ID:oW7jOH7H0.net
>>1
ベンツ乗ってるなら儲かってるんだろう

でも寺は不動産の有無などでかなりの貧富の差がある



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:38:55 ID:0FhvQ5Hvd.net
儲かってるとして使う暇はあんのかな


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:41:10 ID:p4fJ25x40.net
お経の長短関係なくお金もらえるんだからそりゃウハウハよ


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:48:20 ID:PWicnwko0.net
法人が非課税なだけで坊さんは税金払ってるよ


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:49:28 ID:WaHzkO6v0.net
>>19
えまじ?



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:50:58 ID:aB06ti/td.net
3人死ねば住職ひとりが1年生きていける


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/10(火) 12:53:57 ID:YNjyq0db0.net
最近は言われるの気にしてるのか
ガレージには高級車置いてるのに檀家に行く時だけは軽に乗ってくるよなあざといわあ



新しいぬ〜べ〜アニメの予想

紀州のドンファン、元嫁に無期懲役ではなく無罪

Nintendo Switch 2 本体、流出wwwwww

【画像】 最近のガチャガチャすげえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【発見】 「お」を付けて言う調味料の法則


気になるAmazonの本

雑談仕事│13:25

 コメント一覧 (56)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 13:34
    • 俺の友達の坊主は、檀家の少ない貧乏寺だから結構苦労してたけどな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 13:41
      • >>1
        だよね、どんどん人と住居者がいなくなってんのにいつまで昭和の話持ち出してんのだろう
        しかもコロナの自粛があって人が集まるような法事もしなくなる家が増えて檀家離れが追い打ちになってる
        こち亀の見過ぎで物言ってると思う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 13:40
    • 恐怖ビジネスって金になる
      地獄へ堕ちるよって言えば震え上がって言いなりに中に俺はそんな悪いことしてないって言う奴がいるので些細な悪事でも取りこぼさないように地獄が細分化されアミューズメントパーク化あらゆるニーズに応えられるシステムへw
      中国で切り出した石を磨いて高額商品に夢グループでもやらないビジネスモデル
      この世での名前はあちらでは通用しないから名無しになって困るから戒名が必要wwwブッダの墓石ってどこ?ブッダの戒名ってナニ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 13:43
      • >>2
        イスラム信者の国に行ってそれを吐いて戦争やめさせてみろ
        こんなとこでしか偉そうに物言えない小物のくせにさあ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 14:04
      • >>2
        ブッダの葬儀は在家信者によって超盛大に営まれたとある。
        その後ブッダの遺骨(シャリーラ転じて「舎利」という)が8つに分けられて各地に仏塔が建ったから、それが墓と言えば墓。

        ブッダが葬式を否定したというのは嘘。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 20:16
      • >>8
        孔子とかもだけど弟子が勝手にやっただけ違うの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 21:08
      • >>40
        ブッダは葬式については「俺の葬式はするな」とは一言も言っていないんだよね。
        弟子(出家者)たちには「(自分の葬儀に関することで思い悩む)そんな暇があったら修行しろ」とは言っている。
        多分葬式は在家の信者たちがやってくれるからだろう。
        実際在家信者達が盛大な葬式を上げているが、これもブッダが生前、葬式を拒否していたらそんな事をするはずがない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 13:42
    • 織田無道は世界で3台しかない特別なランボルギーニ・カウンタックWW仕様乗ってたしな

      家の爺さんの菩提寺も納骨堂建てると金集めたけど全部飲み代に変わったあげくにお亡くなりになったよ

      息子が継いだけど金ないという理由で納骨堂は未だに建ってない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 16:05
      • >>4
        メディアに出てた人と比べたらな、長い癒着を経てあそこは金を吸い取るスキーム築いてるからな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 13:58
    • ベンツなんて型落ち中古なら見え張りの韓国人が良く買う安物じゃないか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 14:00
    • 坊主はサラリーマン
      寺自体が儲かっているのは都市部で霊園事業営んでいるような一部の寺院だけ。
      檀家制度が崩壊している今、9割がたの寺院は経営が厳しい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 14:51
      • >>7
        9割は大袈裟だろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 16:39
      • >>15
        カウントの仕方によってはそれがそうでもないのよ。住職がいない、あるいは兼務のお寺なんかも入れたら儲かっているって言えるのは一割くらいだと思うぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 17:38
      • >>24
        寺院は約7万(コンビニより多い)そのうち年収300万以下が4割、無住の寺が1万7千と言われている。
        一部の観光で稼げる寺院と、墓地経営しているような寺院以外はほぼ貧乏だな。
        檀家がないんだからしゃあない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月16日 08:21
      • >>30
        税金払わんのに発言すな、ドアホwww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 法律家は日本人を騙している
    • 2024年12月13日 14:12
    • 信じない者も救う阿弥陀信仰こそが正しい。信じる者しか救わない宗教はお互いに矛盾する。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 16:26
      • >>9
        もう一声!「衆生即仏」まで行ってもらいたい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 14:19
    • 税金払ってないからな
      実質もう営利団体でしかないだろうから課税してもろて
      そのためには賽銭は無しでお布施には領収書を義務化してよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 14:27
    • 無宗教でやれば墓だけで済むのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 14:32
      • >>11
        墓もいらんぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 14:47
    • 墓も必要なくなる海への散骨も
      他人にお任せなら数万円で済むぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 16:34
      • >>13
        それもアリアリやが、決める前に残された者が居るならそいつらの面子もチョットだけ考えてやれ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 14:51
    • アイドルと一緒で太いのがいるかどうかだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 14:55
    • スレタイが佳織さんに見えて誰?って思った
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 15:16
    • 今の坊さんで金持ってるのは土地持ちだからね
      そっちの収入が圧倒的、だけど税金も取られてるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 16:24
    • 5年落ち程度のベンツのセダンならビックリするほど安いから参考にはならんやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 16:31
    • 古典宗教に頑張ってもらわんと、統一みたない新興宗教や自己啓発やマインドフルネスや陰謀論みたいなもんがはびこるだけになっちゃうぞ。人はナンカに縋ろうとする弱いヤツの方が多いんやから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 16:32
    • カイエンとクラウンは見えた。見える所にはプリウスが置いてある。あとアパート経営してる。俺がじゃなく代々檀家だからしゃーないけど何か腑に落ちない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 16:49
    • 友人の親戚が住職の寺に泊めてもらったことあったが、自宅部分は最新家電だらけで豪華だったな
      当時の最新ゲーム機&大型プラズマテレビでゲームしてた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 16:56
    • このご時勢でいまだに免税されてるのマジで意味がわからんよな
      アンドお布施、お気持ち包み現金
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 16:57
    • 坊主の息子が、下手なバンド活動やりながら
      打ち上げの居酒屋で
      拝観料への課税に反対する論を
      披露してるのを見たことがあるw
      京都は破綻して当然だわな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 17:17
    • 寺はタイやチベットと同じように出家したら一般人と同じ暮らしをしないようにするべき
      食べるものは托鉢等で賄い、個人の楽しみや資産を捨て、修行をし続けないと信頼は得られない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 17:34
      • >>28
        日本の仏教は最初から出家至上主義とは異なる「在家主義」なのよ。
        維摩経とか勝鬘経とか知らない?聖徳太子も解説書を著したお経(諸説あり)
        だから小乗の国とはおのずから異なって当たり前。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 18:04
    • 坊主に「葬儀のお布施は30万円で良いですかね?」って聞いたら
      「は?そんな金額は◯◯保護の人位ですよ。一般家庭なら40から50万円は出すのが常識ですね。」
      とか言うからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 23:17
      • >>31
        何でそんな嘘つくの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月15日 13:38
      • >>31
        どこの宗派でも宗務所があるからそこに苦情入れたら良いよ。住職が交代させられるかもしれないらしい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 18:22
    • ウチの坊主はアウディーとワーゲンだな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 18:50
    • 今年もありがたいなあ♨
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 18:59
    • ぼーずが胡散臭いのは大昔から知られてる
      それでもぼーずっつう職業も必要なのさ
      誰もやりたがらんしね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 19:08
    • 檀家少なければ時間あるんだから副業でもすればいいのに。
      不意のタイミングで葬式があるからできないなんてただの言い訳。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 19:13
      • >>35
        副業坊主リーマンなんてざらにいるぞ。
        実家が寺で親父が住職、息子が副住職なんて場合、副住職はたいてい別にリーマンやってる。
        なんたって寺院の4割が年収300万以下だから。

        宗教法人によっては幼稚園経営とかもやっている。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 20:19
      • >>35
        学校の先生に多いんだよ。
        不意の事態は、お寺同士のネットワークでカバー。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 19:12
    • なんだかんだ言っても仏教は遺族のメンタルケアって面もある。
      だから葬儀も読経も仏壇も意味があるもの。
      「いい葬式だった」「有難いお経だった」と、そう思えばいい。

      その代替品は今のところほとんど存在しない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 20:00
    • 人口減少で、檀家は減り続けているから、儲かっている様には見えないけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 20:15
    • 大儲けしてる坊さんなんか極一部やで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 20:18
    • 今時にベンツのようなクズに乗っている坊主は居ないだろ。
      黒字にするには檀家200件って言われるな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 21:11
      • >>41
        ド田舎、それも比較的檀家組織が残っている真宗はともかく、今の世の中200件はほぼ無理だろうね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 20:18
    • ネトゲの廃課金ランカー、ちょいちょい住職いるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月13日 20:23
    • 住職の都合が付かなくて、地域の教区から坊主が来た事あるな。
      流石は本職だけあって、読経が上手い!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 21:09
      • >>44
        声の良い坊さんの読経はいいよね。
        俺の親父の葬儀に来てくれた坊さんも凄く良かった。
        母親が有難がってて、やっぱり葬式やって良かったと思った。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月13日 22:50
      • >>46
        住職+息子2人で3人とかになるとクラブ状態や。タムタムとシンバル、そこに木魚の四つ打ちでトランス状態、曼荼羅見えてくで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 09:49
      • >>48
        真言宗だな。
        あのシンバルは度肝を抜かれるな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月14日 12:32
      • >>48
        DJ-BOSEか!
        あまーい香も炊いて朝までトリップ全開!
        ラストは巨大念珠をみなで回転
        仏像も動くでえ!
        いやーわれながら罰当たりやな〜
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月15日 10:59
    • 観光寺や大量の檀家を抱えているお寺以外は貧しい。収入が葬儀関係ぐらいしかない。
      なので昔から幼稚園を併設したり、月極駐車場を経営したりしてる。お寺の本業で稼ぐのは無理
      打って変わって神社はお札やお守りを売って、そこそこの収入がある
      自分のことを振り返って見て、神社にはそこそこ行くけど、お寺にはいかないだろ?
      神社と違ってお寺は入りにくいよねw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月16日 08:25
      • >>52
        坊主が必死で連投弁護しまくってて臭
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月15日 13:34
    • 今の時代お寺も企業努力が必要。廃檀墓仕舞いに葬儀の縮小などしっかりとニーズに応えられないお寺は厳しい。

      建物の補修維持なども結構かかるから常にある程度の檀家がいないと無理そうだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク