2024年12月12日

昨日、8万円する高級炊飯器を買ってしまった…

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:46:29 ID:4zNGggJD0.net
なにこれめちゃくちゃおいしい!


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:47:11 ID:ob0xPq310.net
いい買い物したな


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:47:12 ID:Upbsl9gX0.net
でも本当は


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:47:17 ID:35cl0SAl0.net
炊飯器食うなよ








牛丼ニート(38)「セルフレジの使い方かわからない!」→虫よけスプレーですべてを破壊してしまう…

女性様(34)「彼氏の冬のボーナスが70万円(手取り)しかありませんでした。別れるべきでしょうか…?」

とうもろこしが主食の国があるという事実、とうもろこし美味しくないじゃん

世界「このなかに外国人に参政権与えてない国家がいまーす」

【画像】 米国防長官と握手する石破の顔がこちら





5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:47:19 ID:sF3qefnH0.net
5000円の土鍋にすら勝てなそう


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:49:26 ID:mDyZoEcA0.net
バイアスかかって美味しいと思い込みたいだけなんだけどね
そりゃ5000円のと比べたら美味いだろうけど



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:50:16 ID:9jtN9ZWn0.net
踊るからな


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:52:31 ID:STYOwt3J0.net
逆だぞ高い米を買え


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:53:28 ID:pE95bPgld.net
夢グループの本格土鍋炊飯器買おうかな


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:53:47 ID:jpcK8k+fM.net
土鍋には勝てない


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:54:36 ID:J2TUdexh0.net
高い炊飯器で炊けばブレンド米も美味くなりそう


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:55:32 ID:qpeVrkju0.net
踊る(イメージ)


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:56:28 ID:MinV6oIL0.net
ご飯の美味しさって
「ふっくらほくほくが良い」って奴らが幅を効かせてるから
美味しいと言われる炊飯器も炊き方も信用できない

大事なのは冷めても美味しいパラパラ硬め炊きができるかだ
そしてこれは大抵の炊飯器でできる



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 07:02:41 ID:qpeVrkju0.net
>>14
これはわかる
やっすーい立ち食い蕎麦屋のカツ丼とか食うと意外と飯よかったりする
パラパラ的な意味で



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:57:05 ID:6Xbj9CMfd.net
ワイはパナの3合炊きを8万で買ったが高級とは思っとらん


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:58:00 ID:JRC52/rn0.net
土鍋も良いけどガス釜も良い


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 06:59:38 ID:sOkogi3q0.net
高い炊飯器は最初は感動するけどすぐに慣れてしまってなんとも思わなくなってしまう


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 07:01:39 ID:IGT9WqHe0.net
家庭用電気炊飯器はマイコンの時代から味は1ミリたりとも進化しとらん


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 07:40:34 ID:zOPUDaYea.net
>>18
IHで世界変わったぞ



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 07:41:22 ID:zOPUDaYea.net
>>24
間違えた。IHじゃなくて圧力だ。加圧対応のは常圧と全然違う



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 07:08:59 ID:MinV6oIL0.net
良く洗う(5回くらい)

その合のラインから2mm少なめに水を入れる

つけおきせず炊く
モード「かため」で炊く

以上
これで美味しいパラパラご飯が炊ける



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 07:24:52 ID:4zNGggJD0.net
冷凍ごはんモードなんてあるのか、こいつ…


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 07:28:24 ID:UnMHyS710.net
炊飯器壊れて次何にするか今まさに悩んでる
ガス炊飯器も置けるには置けるけど場所とりすぎる
土鍋だとコンロ2口しかないから一つ塞がると厳しい



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 07:39:20 ID:feAzapip0.net
ガス炊飯器さいきょ


26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/27(水) 07:42:56 ID:HhEf7PxJd.net
サイゼとかステーキ屋のライスうまいよな


立憲「セイジトカネガー」国民「物価高対策のコスト対効果を追及します」なぜこんな差が

メルカリで初めて出品してみたんだけど3500円のものを1000円にしていただけないでしょうか?ってきた

【画像あり】 東アジアの給食がこちらwwwwww

共産党「生活保護費の引き上げを決断すべきだ」

学校給食にファミチキが出た・・・


気になるAmazonの本

雑談食生活│00:39

 コメント一覧 (10)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月12日 01:36
    • 高級機種よりも象印やタイガーが安牌だぞ
      某社の最上機種使ってるけど正直そこまでクオリティを感じない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月12日 18:49
      • >>1
        象印の安い奴は液晶画面にGが現れたから即捨てた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月12日 02:50
    • おかず食ったら変わらんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月12日 05:02
    • いや炊飯器はいい買い物だよ
      安い奴だと融通がきかないというか高い奴と結構差が出るし食べる物で幸福度段違いだしね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月12日 05:31
    • 10万円エレファントマークの圧力IH炎舞炊き美味しいです。前のは真空IHだったが長い保温はできたが味がイマイチ。貧乏人の負け惜しみコメントが心地よい今日この頃w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月12日 05:53
    • おりあえず魔封波
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月12日 07:26
    • 片手鍋+ガスで毎食炊いてるけど普通に美味いぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月12日 08:09
    • ただのプラシーボ効果
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月12日 18:17
      • >>7
        その効果が欲しいから高いものを買うのは正解ってことだなw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月12日 09:01
    • 糖質を減らせます→嘘でした
      美味しく炊けます→マスクテストで比較してもらっても差がでませんでした
      冷えても美味しいです→マスクテストで比較してもらっても差がでませんでした

      やばない?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク