2024年12月10日

とうもろこしが主食の国があるという事実、とうもろこし美味しくないじゃん

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/07(土) 00:32:22 ID:4ye2XqMg0.net
歯にも挟まるし


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:33:18 ID:6Rh/zykx0.net
甘くないトウモロコシだぞ


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:34:51 ID:AGmEgBHC0.net
いやそういう国は粉とかにするんだよ
歯に挟まるとか関係ない








【動画】 人、アリクイに食べられる

【悲報】 16歳の外国人少女「アニメの絵を描いたよ!」←謎の日本人の集団に袋叩きに遭い鍵垢へ…

猫とアヒルがガチ喧嘩した結果

【画像】 アパートガチャURがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

牛丼ニート(38)「セルフレジの使い方かわからない!」→虫よけスプレーですべてを破壊してしまう…





5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:34:57 ID:0NKKoKrb0.net
すりつぶす
こねる─クウ
   \やく クウ



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:35:20 ID:ZpM60yzx0.net
おいしいが?


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:35:27 ID:MOKdnO1sa.net
日本も豆とトウモロコシを一緒に植えて
薩摩芋と米の配給でギリ餓えないくらいかな



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:35:54 ID:y8yCmAZY0.net
ドリトス美味えだろ


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:37:31 ID:hZps2hz1M.net
日本に生まれて良かった


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/07(土) 00:37:31 ID:Vj0FY5SG0.net
トウモロコシってあの木みたいなのから1個しか取れないのによくあんな大量生産できるよな


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:40:50 ID:0NKKoKrb0.net
>>10
1本な訳ねえだろ



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:41:55 ID:cS7UCCMJ0.net
>>10
干ばつに強くて高温に強いから作りやすいのよね



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/07(土) 00:44:12 ID:Vj0FY5SG0.net
>>16
なるほどねぇ



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:39:20 ID:cS7UCCMJ0.net
デントコーン、フリントコーン、ワキシーコーンと呼ばれる種類のトウモロシを主食にすんのよ
スイートコーンは主食にはならん



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:39:30 ID:YWt0ghmE0.net
そもそも日本的な認識での主食の意識がある国がそこまで多くない
周辺で良く取れる穀物や安い穀物が郷土料理に使われる程度の話だもの



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:39:50 ID:ZpM60yzx0.net
昔は20粒くらいしかついてなかったらしいぞ
なるべく粒多いやつを厳選してたらあんなふうに進化した



14 : 朝比奈真希 :2024/12/07(土) 00:40:24 ID:W6EP/Er10.net
とるてぃーーーや

タコス🌮旨い



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:42:42 ID:2As4W/fX0.net
食べ物は美味しくて当たり前って感覚は
俺ら日本人は普通にあるけど
世界ではそうでもないみたいだな

おいしくないけど
おなかが減るからしかたなく食べる
みたいな国の方が多いのだと

おいしいものは
特別な時にお店に食べにいく、みたいな



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:46:04 ID:MOnydkaZ0.net
とうもろこしのパンおいしいよね


20 : 朝比奈真希 :2024/12/07(土) 00:46:13 ID:W6EP/Er10.net
お金ある人はある人なりの美食してるし
ビンボーな人はビンボーな人なりの美食してる



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:47:35 ID:irj1H9h10.net
炭水化物少ないけどよく主食にできるよね


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:48:42 ID:cS7UCCMJ0.net
>>21
主食用のトウモロコシは炭水化物の塊だぞ



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:48:31 ID:0NKKoKrb0.net
まあトンガリコーンうまいからな


24 : 朝比奈真希 :2024/12/07(土) 00:50:07 ID:W6EP/Er10.net
>>22
分かる



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:50:35 ID:VuUbF6lR0.net
ポップコーンうまいからな


26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:51:26 ID:QoXT3aTq0.net
なんか黄色いスライムみたいなトウモロコシ使った主食あるけど味が想像出来ない


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:51:34 ID:B26Xg5Rc0.net
多分スイートコーンしか食ったことない
他国で主食になってるトウモロコシってどこで食えるの?



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:54:18 ID:cS7UCCMJ0.net
>>27
業務スーパーで売ってる茹でトウモロコシみたいなのがワキシーコーンだったような
ポップコーンも爆裂種って言う別の種類だし
デントコーンやフリントコーンは牛の餌として日本でも生産されてる



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 01:05:05 ID:B26Xg5Rc0.net
>>30
爆裂種って別種だったのか
じゃあスイートコーン以外も食べたことあるな



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 01:09:10 ID:cS7UCCMJ0.net
>>34
スイートコーンとして売られているものでも8月下旬以降に出荷される晩生品種の中にはスイートコーンとデントコーンを掛け合わせた品種も極一部あるよ
味はスイートコーンと変わらないけどね



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:53:27 ID:cRI9o4BF0.net
タコライスのほうが美味い


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:53:31 ID:HQgGuLzQ0.net
タコスってとうもろこしだよね


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 00:56:55 ID:0NKKoKrb0.net
実のままだと甘いが加工すると甘くないのも不思議だ


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 01:02:39 ID:cS7UCCMJ0.net
>>31
スイートコーンのめちゃくちゃ甘いものでも糖度が10度程度だから他のものと混ざればそこそこの甘さとなる



32 : 朝比奈真希 :2024/12/07(土) 00:59:15 ID:W6EP/Er10.net
ブリトー🌯食べないといけない映画あったよね?


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 01:05:46 ID:6Rh/zykx0.net
ジャイアントコーンきらい 硬い


37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 01:19:38 ID:B91RPaO60.net
https://youtu.be/24TngOFu6vQ



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 01:20:31 ID:NF0NzODp0.net
とうもろこしをお茶にする国もあるらしいぞ


39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 01:22:36 ID:A+UiXhGD0.net
栄養効率悪くね?


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 01:22:46 ID:B7Srm5mw0.net
(´・ω・`)


41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 01:22:49 ID:rAn/oj92H.net
スノーベルのとうきびチョコうまいじゃん
ホリはイマイチお口に合わん



【動画】 人、アリクイに食べられる

韓国「戒厳令」報道で露呈…日本メディアは英米より「圧倒的にレベルが低かった」

【悲報】 女さん「30過ぎた独身男がゲームをやっててドン引きした…あんたの同世代は子育てに勤しんでるんだよ」

【画像】 アパートガチャURがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

不合格者に「合格おめでとう」九州工業大生協やらかすwwwwwwwww


気になるAmazonの本

雑談食生活│12:06

 コメント一覧 (33)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:16
    • 青森の嶽きみ食べてみろよ価値観変わるぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:21
    • 甘くないバナナよりかはマシな部類
      コーンはどうせパン代わりでおかずが美味いかどうかの話てはあるけども
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:24
    • 米と小麦とトウモロコシでは、世界の生産量はトウモロコシが1位という事実
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 12:54
      • >>3
        それってどう計算されているんだろうね。とうもろこしって茎みたいな所に引っ付いてるから重さの割に食べるところが少ない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:21
      • >>10
        確かに可食部で計算しないと不公平か
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 14:39
      • >>10
        米もそうだろ
        稲の先についてる部分しか食べない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 16:36
      • >>28
        そう。その通り。
        ただ、トウモロコシはレベルが違いすぎる。米は脱穀すりゃいいけどトウモロコシを食べた後に残る棒状の茎がでかいし重い。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:15
      • >>3
        ただヨーロッパでは大半が飼料かコーンスターチに加工される
        主食ではなく加工品の材料だね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:49
      • >>14
        ちなみにやな?その大量のコーンスターチをなにに使うてるかと言うとな?
        でんぷんを糖化してコーンシロップとかガムシロップにして炭酸飲料や
        甘いお菓子の甘味料として大量に使うとんねん。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 14:19
      • >>3
        それ牛さん豚さん鶏さんの飼料用や
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 18:34
      • >>3
        日本語下手で
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:36
    • 映画が発明されるはるか以前から
      インデアンはポップコーンを食ってたという
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:16
      • >>4
        カロリーに目を瞑れば完全栄養食らしいな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:38
    • とうもろこしを主食にしてる所は、
      とうもろこしを粉にするんじゃないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:43
    • というか米を粉にする古代文明は登場しなかったのな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:23
      • >>6
        古代人は米を粉にする必要性を感じなかったのかもね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:31
      • >>6
        中国だと秦の始皇帝の時代に米を挽いて麺にして食べ始めたのが最初になる
        北の兵士が南方の米を食べ慣れていなかったから加工したらしい
        東南アジアのライスペーパーやベトナムのフォーはもっと後に出来たみたい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:50
    • 日本で推奨されている方法だとトウモロコシは一本しか採れない。ただ、栄養を集中させる為で2本か3本は採れる。害虫は普通にいるけど病気に強くて、同じ場所で同じ作物を続けると、連作障害ってのが出るんだけどトウモロコシは問題ないんだよね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:53
    • はぁ?トルティーヤやぞ?うまいやん。
      それと、日本でよくあるスナック菓子の原材料も
      とうもろこしから出来るコーングリッツやで?もの知らんなー?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:54
    • 脱穀も精米もせず米をまずいと主張する無知な原始人と変わらないぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:55
    • そのうち米作れなくなって
      トウモロコシが主食になるぞ🌽
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:55
    • 毎日の食事にするなら甘くない品種の方が好き
      とうもろこしご飯も甘くない品種のなら毎日食べられる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:02
    • コーン主食だと石灰も同時に摂取しないと栄養障害になることはあまり知られてないよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:21
    • 主食代わりに焼きトウモロコシ食べてると思い込んでいそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:31
    • まあ、米って超大量の水が無いと作れんしな。
      ほぼ沼みたいにしないと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:43
      • >>19
        うん、それは水稲だからやで?アジアでは水稲だが
        アフリカなんかでは栽培すんのは畑でつくる陸稲なんや。
        ネリカ米とか言うて。
        浸かるほど水いらんねん。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 14:43
      • >>19
        苗作って植え替えなアカンのもめんどくさいな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:52
    • 人間は黄色い部分しか食わないけど、他の部分は全部粉砕して
      飼料にするから別に無駄にはならない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:54
    • 単収では米のほうが上だけど、米は土地を選ぶからな。やはりアジアのモンスーン気候との相性が良い
      米を栽培できる時点で土地ガチャSSRなんよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:58
    • 北朝鮮行ってとうもろこしの粥食ってこい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月11日 08:33
      • >>25
        北みたいに不毛な土地では
        荒地でも育つソバでも植えたらいいのに
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 14:14
    • コーンスナック美味いしタコスも美味いだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 14:50
    • スナック菓子の主原料にはメジャーな材料だろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク