2024年12月10日

日本って昔は半導体に目をつけて力入れてるところ多かったのになんで今エヌビディアみたいになれてないんだよ!!!

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:36:01 ID:8WIBk9sy0.net
おかしいでしょ!!!


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 :2024/12/07(土) 16:37:34 ID:PF+v0Moy0.net
金がない


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:37:48 ID:22qaxR9Y0.net
技術者軽視の結果


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:37:56 ID:50Cyzc6+0.net
ンヴィディア








女優は差別用語なのか?

韓国「戒厳令」報道で露呈…日本メディアは英米より「圧倒的にレベルが低かった」

拷問官「記憶を持ったまま15年前に戻れ」

逆に日本人とアフリカ人が土地交換したらアフリカ大陸って発展すんの?

葬儀屋の倒産が加速





5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:38:31 ID:g98hhBE40.net
家庭用ゲーム機が子どもたちの脳を破壊した


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:39:08 ID:NxomHd4c0.net
でもシリコンウェハーのシェアは世界6割占めてるし


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:39:09 ID:X5N/3dcu0.net
アメリカに潰された


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:39:30 ID:p4mGbNe90.net
このことを考えるとアメリカが嫌いになる😡


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:40:00 ID:TbHKxdkF0.net
アメリカに潰されたとか言い訳をして研究開発に力を入れなかったから


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:40:42 ID:EZ2eatsN0.net
>>9
これ



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:40:40 ID:g98hhBE40.net
ゲーム機で自滅しただけじゃん


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:41:31 ID:g98hhBE40.net
人生が上手くいかないのもアメリカのせいにしてそう


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:42:49 ID:Ge78oxx9H.net
1999〜2000年にかけてSamsungとHynixの
韓国政府をバックにしての強烈なダンピング
これで日本国内のDRAM産業が壊滅的に



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:54:59 ID:wjfUcURJr.net
>>13
これだろ
NEC 日立 富士通 東芝 三菱 沖電気、etc.
全部これでやられた
ゲーム機とかグラボとか言ってる奴はエアプ
安定需要の食い扶持たるDRAMで食えなくなった
技術力とかほぼ関係ないってか企業体力あっての技術開発



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:02:00 ID:Ge78oxx9H.net
>>22,23
当時世界一だった目の上のタンコブ日本半導体企業を
2・3年だけで良いから収入ゼロに近くできれば潰せるって思い付いて
国家財政を背景にホントに実行に移すってところが怖いわな
ルール違反だろうが何だろうが裁判でもなんでも決着がつくまでに体力尽きるの計算ずくっていうね



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:43:56 ID:dSTiF0Ql0.net
すぐ他人のせいにするよな


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:44:29 ID:RBnBgZ1Ja.net
普通にアメリカに自動車か半導体かで自動車選んだやん


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:44:36 ID:vkOQA4YB0.net
日本成長産業はことごとくアメリカに潰されてきた歴史があるからなー

プラザ合意いらい負けっぱなし



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:45:32 ID:g98hhBE40.net
おまえらの人生と同じでゲーム機のやりすぎが原因だぞ


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:46:37 ID:zysVt3XI0.net
高卒でもできる仕事の方を選んだんやね


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:48:49 ID:mDpa9LJVM.net
AIすごーいグラボ買わなきゃって一般人はならないよね?
どういう層が支えたらあんな高騰するんだろ



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:50:07 ID:zysVt3XI0.net
>>20
海外の大卒と廃ゲーマー



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:57:37 ID:zysVt3XI0.net
DRAMは採算無視してでもどんどん設備投資して次世代開発していかないと負ける産業だからなぁ


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:57:56 ID:bQx0uzfp0.net
アメリカに邪魔されたから


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 16:59:17 ID:zysVt3XI0.net
日米貿易摩擦の結果、日本は採算無視してどんどん設備投資することができない状態になったと


26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:00:52 ID:g98hhBE40.net
日本企業ってほんと「ゆとり経営」だよな


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:01:14 ID:rxNL1cyt0.net
知ってて言ってんだよな?
アメリカの圧力だよ



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:03:02 ID:g98hhBE40.net
政府・国民・そしてアメリカからも甘やかしてもらえないと収益あげられない


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:03:41 ID:g98hhBE40.net
そして国民はゲーム機漬けのアホタレばかり
こんなの失われない方がどうかしてる



31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:05:02 ID:KyWK/xS50.net
古臭いコングロマリット製造業が経済界を仕切ってて
勢いのある単事業の新興企業が出てこないよな



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:06:30 ID:zysVt3XI0.net
で486SXとか言うゴミCPUを大量に仕入れてみたり


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:08:44 ID:j4cwD72od.net
今更注力したところでTSMCに勝てないししょうがないじゃん


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:10:25 ID:ZdubEhwP0.net
知識や技術は採用時には重要視されず
先輩のツテでスポーツしかやってなかった層が有利



35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:37:24 ID:eTgembJV0.net
ラピダス北海道に作るって言い出した時失笑モンだったわ
なんで他の企業が北海道進出してねえかとか考えた事無かったんだろうか



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 17:54:07 ID:NJhhxDGO0.net
需要にムラがあって最も需要があるときに合わせて生産力を強化しなかったせい


やくみつる「流行語大賞は裏金問題と思ったけど、とりあえず『ふてほどがいい』と言ったら満場一致で決まった」

俺達のコロコロコミック、変わり果てた姿で発見される……

【悲報】 最近流行ってるハンバーグ、終わってるwwwwwwwwwwwwwww

立憲「セイジトカネガー」国民「物価高対策のコスト対効果を追及します」なぜこんな差が

メルカリで初めて出品してみたんだけど3500円のものを1000円にしていただけないでしょうか?ってきた


気になるAmazonの本

雑談│11:25

 コメント一覧 (37)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 11:39
    • 日本の独占状態を崩すために欧米や台湾韓国などがチームを作って半導体開発&安い人件費で価格破壊

      そして今は台湾韓国の半導体を潰すために必死なトランプ

      最初から日本と組んでおこぼれを貰う構造を作っておけば良かったのに、覇権を握ろうとして失敗を繰り返すバカなアメリカ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 12:47
      • >>1
        反日ネトウヨ「円安は正義、トリクルダウン、製造業復活、半導体復活。国内回帰」

        ずっとデマ拡散ばっかり
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:06
      • >>1
        「もはやアメリカから学ぶことはない!」
        こんな感じじゃそりゃ滅ぶわな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 11:52
    • >>AIすごーいグラボ買わなきゃって一般人はならないよね?
      こんなこと言ってるのが企業のトップレベルもだから
      日本人の上層部は自分が理解できない技術から逃げすぎ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 11:52
    • 日本の半導体事業はもう補助金なしでやっていけない
      いつまでこんなことを続けるのやら
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 12:01
      • >>3
        中韓の半導体潰しのために日本の会社にアメリカさんが猛烈支援してますが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 11:54
    • 優秀な技術者は中韓の企業に行くだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 11:57
    • アメリカ様に潰された
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:02
    • 日米半導体摩擦→日米半導体協定
      で日本の半導体立国の未来は閉ざされた。
      あれが無かったらバブルが弾けても30年以上の停滞なんて無かったろうな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:10
    • あめちゃんに潰されたんやで
      ごっそり亡くなったり
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:23
    • じゃあ何で台湾は当時の日本より遥かに高度で大規模な半導体技術を有してるのにアメリカに潰されないん?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:17
      • >>9
        絶賛圧力受けてる最中ですが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:23
    • 普通にアメリカに叩き潰されたから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:27
    • 今の日本の自動車業界のように、国とマスコミの嫌がらせが半分というのが自分の考え
      あとは、米国の圧力、円高、減価償却やストックオプション関係の税制(今はちょっと改善されてる)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:28
    • 日米半導体協定で国内の半導体事業が潰されて、近場の韓国に作らせて輸入するしかなくなったのが今の現状
      軍事とかその辺に直結しそうなもので米脅かすと即不平等な貿易協定むすばせにくるからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:28
    • あの頃みたいにアメリカ1強じゃないから台湾は早々に潰せんよ、台湾の場合は中国寝返りもあるしな

      後は日本は車見逃されてるけど台湾のそれに当たるのは半導体ってだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:30
    • そもそも日本でグラボ(ビデオカード)作ってた会社あった?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:34
    • アメリカに潰されたから、頑張って復活しようとしたら老害に食い物にされそれでもトップを変えて浮上しようとしたら政府が円高放置して完全に終わったから。

      今は海外資本と提携したりしてるからまだ目はあると思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 12:57
    • 日本人にはイノベーション起こす素質がないんだよ
      いくら足搔いてもできないものはできないのだから
      こればかりはどうしようもない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:21
      • >>17
        日本の基礎研究をごっそり奪って台韓に与えたのが米
        日本の半導体ノウハウがなければ世界の半導体技術はずっと遅れていた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 14:14
      • >>17
        イノベーション起こす素質がないからソフト面ではボロ負けしただろうけど、
        ハード面だけなら当時の地位「維持」できた可能性あったと思うよ。

        変わるの嫌いな日本の ”資質” だからこそ「維持」だけならできただろうよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:17
    • 日本も裏工作で北朝鮮に南朝鮮をミサイルで攻撃させろ および中国に台湾空爆させろ したらば、最先端半導体技術は日米に移転せざるを得なくなり、日本の金融は融資でぼろ儲け、韓国台湾の復興特需でおかわり とええこと尽くめやぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:20
    • アメリカに潰される以前に、投資を怠ったからな
      日米半導体協定なんて、もう日本が周回遅れになった頃に結んだもので日本の半導体産業なんて安い以外に取り柄がない時代遅れになってた
      第二次協定結んだ頃にはアメリカの相手にもなってない。むしろ日本国内企業保護のために結んだもの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:39
    • プラザ合意、日米半導体協定のせいだろ
      半導体は壊滅するは失われた30年に突入するは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:42
    • 一番最近で最先端のステージに乗った時はソニーのCellかな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 13:57
    • 日本人自体が遺伝子レベルで自ら手挙げて何かやるって民族じゃないから無理やろ
      小さい頃から、人と違う事をしたら恥ずかしい間違ったら恥ずかしいって、恥の文化での教育もされとるしな
      どっかが0から1を生み出したら、1を病的にブラッシュアップしていくみたいな作戦でやってくしかないやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 14:18
      • >>25
        変わりたくない性格だからこそ、
        邪魔されなければ半導体トップを「現状維持」できた可能性あったよ。

        当時苦手な0から1にする段階は終わってた。正にその1をブラッシュアップする30年を潰されたんだよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 15:34
    • nvidiaはAIとマイニングで需要がここ最近一気に上がっただけだろうに
      ゲーム用グラボとか簡易スパコンみたいなので決して小さい企業ではなかったが
      ここであげるべき企業じゃねーわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 15:46
    • 日本の半導体って所詮,DRAM,フラッシュなんかのメモリなのよ.
      NVIDIAは設計しているだけで作ってない.
      工務店と設計事務所を比較しているようなもん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 16:22
    • 戦争に負けてアメリカのいいなりだからですはい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 16:34
    • ルールとか甘いこと言ってるからだろ
      勝った側が正義だからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 17:05
    • 当時年収1億円で(韓国の会社→)わが社にっとネットで騒がれてたな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 17:14
    • 今の企業献金を多い順に並べても、きちんと力入れられてたと考えられるかは疑問が残るという見方も出来ると思う。知らんけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 17:31
    • なんでって、日本人が買わないからだろ
      自国で売れないものを海外に売るわけないじゃん
      日本人の認識が「日本製IT製品はクソ」となった時点で日本からエヌビディアが生まれる目はなくなった
      それでも国が支援すればまだ何とかなっただろうが、日本では日本政府が税金を突っ込んだり税制優遇したりした企業は自民のお友達企業としてパブリックエネミー化するから200%無理だわ

      まあ、仮にそれらのマイナスを乗り越えて日本でエヌビディアが生まれたとしても、トヨタみたいに「日本のIT企業はお先真っ暗!中国様のITに屈するべき!」みたいにお前らネット国士様に真っ先に叩かれていただろうから、むしろ生まれなくてよかっんじゃないか?
      夢見ていられるうちが華だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 17:40
    • >>31
      正にその通り

      当時のハンコ議員もハンコ経営者も、ルールを無視ししてでもアメリカの締め付けを搔い潜ってやるって肝が無かった
      2週間ガンバレば4年間は安泰な、連続何期当選が自慢のハンコ議員と、その老害を何期でも当選させ続けるハンコ選挙民
      しょせん勝ち目はなかったんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 19:42
    • 昔の円高のせいでしょ。
      輸出するには高すぎて、どこも買ってくれなかった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月11日 00:22
    • そりゃー国際政治的な要素が一番大きいが、
      泳ぎ続けないと死ぬ魚みたいに、全力投資し続けないと死ぬメモリー事業は
      投資が仕事だと思ってない日本の銀行と、金の話より研究の話の方が好きな
      技術者出身のメーカーの幹部には、本質的に向いていない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク