2024年12月10日

経団連、富裕層への課税強化を主張 勤労者の社保負担を抑制して「分厚い中間層」の復活を訴える

1 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:01:23 ID:jwfX7s6V0
富裕層への課税を強化、経団連提言 2040年見据え社会保障費抑制

経団連は9日、2040年を見据えた「公正・公平で持続可能な経済・社会」の実現に向けた提言を発表した。富裕層への課税を強化して10年後に5兆円規模の税収を確保し、現役世代の社会保険料の負担を抑えて「分厚い中間層」をつくるべきだとした。来年5月に2期4年の任期を終える十倉雅和会長にとって、総仕上げの提言となる。

(省略)

全文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSD93FXLSD9ULFA005M.html









羽賀研二さん、不起訴

三田村邦彦さん、目覚める

【画像】 1人1ラーメン以上画像貼る事

立憲「セイジトカネガー」国民「物価高対策のコスト対効果を追及します」なぜこんな差が

【画像あり】 東アジアの給食がこちらwwwwww





2 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:03:01 ID:hCuWe4kH0.net
自分達の首を絞めようとそてる珍しく


3 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:03:05 ID:xGtR5bdQ0.net
なにを白々しい
それとも経済も社会も知らん奴しか経団連幹部にはなれんのか



5 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:04:18 ID:EuxhpNZp0.net
>>3
会長の会社は大赤字叩き出してるけど経済に詳しいです()



4 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:03:24 ID:hCuWe4kH0.net
経団連が富裕層の集まりでしょ
はよ金出せや



60 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2024/12/09(月) 23:51:56 ID:STQRD6g00.net
>>4
資産家は色々税優遇があるからそれにこぼれる人を狙ってる感



6 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:05:27 ID:ulDuMqse0.net
富裕層=年収500万以上

俺達の経団連ならこのくらい言ってきそう



7 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:06:04 ID:uOJ6fJow0.net
団塊ジュニアの負担きついです

こういうこと?



8 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:06:37 ID:eLe1RBZE0.net
富裕層の定義で遊ばれる予感


9 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:07:05 ID:sfg/qsK10.net
余計な提言すんな


10 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:07:25 ID:y8QzpWGh0.net
30年ばかり遅いんじゃねえか


11 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:07:32 ID:w+cXalH40.net
この人たちは医師会と同じような団体でしょ
自分たちの利益のためのポジショントークだから言ってることはまず正しくない



12 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:07:45 ID:6nN4dUOU0.net
自分達の腹を痛めることにはならんのだろう


13:2024/12/09(月) 23:08:44 ID:0Yy13j870.net
お前らが賃金上げるんだよ、ゴミクズw


14 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:09:49 ID:4J9x110l0.net
お前らが悪いと認識してない


15 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:09:59 ID:L/+KxbOV0.net
まず海外から低賃金奴隷呼び寄せるのやめろクズ共


17:2024/12/09(月) 23:11:59 ID:Nw/35grY0.net
なんで課税から始めんだよ
給料上げろや



18:2024/12/09(月) 23:12:05 ID:QwBBT7iC0.net
>>1
これは賃上げを政府主導でやった時と同じ流れ



19:2024/12/09(月) 23:12:27 ID:ZmGVtA/V0.net
年収700か800あたりのビミョーな線引き持ってきてモメそう


54 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/12/09(月) 23:49:04 ID:cgaVrUh00.net
>>19
キリ良く1000にして欲しい



63 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] :2024/12/09(月) 23:54:19 ID:PzgUhF+G0.net
>>54
こないだ1000超えたばかりだから2000にしてくれ



20 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:12:29 ID:BooTrNAD0.net
コレ狙われてんの氷河期世代の富裕層ではないの?


29 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:17:12 ID:EuxhpNZp0.net
>>20
あの世代は棄民だからな死ぬまで搾取され続けるよ



21 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:12:30 ID:+6q9rYqt0.net
そろそろ財務省が天誅されそう


22 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:12:37 ID:ZzCvPyh+0.net
ノグレスオブリージュ


38:2024/12/09(月) 23:31:06 ID:DvOu8seF0.net
>>22
ノグソイリュージョンがなんだって



23:2024/12/09(月) 23:13:12 ID:QwBBT7iC0.net
>>1
自分達の手にイニシアチブを確保するための便法



24 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:13:23 ID:/mrRho2k0.net
バカはやる事が、遅い


25 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:13:39 ID:SOV/hIry0.net
派遣なんてやらんで、正社員バンバン雇ってれば一億総中流で安定してたのにね


34 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2024/12/09(月) 23:21:31 ID:jA6QlBAR0.net
>>25
経営の身動きが取れなくて沈没したよ



52 : 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] :2024/12/09(月) 23:47:09 ID:t0UVbPDx0.net
>>25
派遣でも中抜き率規制して、
労働者に還元されてれば良かったんだよなぁ



26 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:14:35 ID:dSND7TYm0.net
ニート飼ってるところは課税せえよ


27 : ( ・∀・) :2024/12/09(月) 23:15:24 ID:qrq0mTfS0.net
>>1
だから、金融資産への課税は許して( ・∀・)
という事かな(笑)



28 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:16:28 ID:mU93/0No0.net
ノブレスオンドゥルルラギッタンディスカー


30 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:17:12 ID:X8JOnVTt0.net
良かったな
助けて下さるって



31 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:17:19 ID:hDtjYqss0.net
今更何言ってんだ


32 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/09(月) 23:18:56 ID:jA6QlBAR0.net
富裕層とは具体的にどこを指しているかを語ってくれないと
便所の落書きと変わらない



33 : 名無しさん@涙目です。(石川県) [JP] :2024/12/09(月) 23:21:26 ID:tQZGCe2W0.net
非正規禁止にしろよ


35:2024/12/09(月) 23:22:02 ID:JhzgF0vs0.net
2040年には、経団連の偉い奴は皆さんご臨終だろうしなぁ!アホが今すぐやるんだよ!


36 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) :2024/12/09(月) 23:22:39 ID:3OqeTnvh0.net
うそつき


37 : 名無しさん@涙目です。(庭) :2024/12/09(月) 23:26:29 ID:+hR/jnUn0.net
もう遅いよ
10年以内に日本が亡くなって

まあそこから生き死にの世界



39 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] :2024/12/09(月) 23:31:11 ID:gr1tzjZU0.net
利根川理論で、何もしないやろ


40 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU] :2024/12/09(月) 23:31:49 ID:sJbCIJp40.net
世界的に一定以上の資産はその額と所有者を公開するようにすればいい
応じない国は金融テロ支援国家
やましい租税回避や隠し個人口座などを暴き出せ
でも出来ないだろうな
日本含めた主要国はほぼ国際金融マフィア側だから



41 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] :2024/12/09(月) 23:32:25 ID:Z7yPyFMv0.net
〇〇連は自分達の利益の為なら他がどうなろうが知ったこっちゃ無いからな


42 : 警備員[Lv.5][新芽](庭) [JP] :2024/12/09(月) 23:32:56 ID:GS8GkqyI0.net
商人が政治に口出しすんな
碌な事にならん



43:2024/12/09(月) 23:33:29 ID:GheLI5Qj0.net
法人税をあげる、消費税を減らして無くす、
累進課税をきつくする。
自民党が1980年代頃からやった富の固定化の政策を
間違ってましたと戻せば良いんだよ。
企業はいくつか潰れるかもだけど、
生産性がないゾンビ企業ほ保存する方が害悪。
また、相続税をあげて年金世代の資金に充てる。
死んだ老人が、まだ生きてる老人を財源的に支える
構造にすべき。現役世代が支える構造は止めるべき



45 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2024/12/09(月) 23:35:26 ID:jA6QlBAR0.net
>>43
相続税を上げたら多くの中小企業は
税金を払う為にその代で廃業するでww



44 : 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] :2024/12/09(月) 23:34:31 ID:Pvd6jozg0.net
シンガポールとかドバイに逃げる奴はどうすんの?


46 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2024/12/09(月) 23:38:14 ID:EZV5uVgv0.net
その前に30超えて年収600万ない奴はクズということを認識させてやれよ


47 : 名無しさん@涙目です。(庭) :2024/12/09(月) 23:38:58 ID:1S3sqWZJ0.net
もはや従業員すら自分の会社の物なんか買わない、買えない国だしな
社会保険料クソ高いし、給料安いし
勤めてても海外で売れる様な物なんて作る気にもならんし、そもそも中間層がないから何かやるにしても実働部隊がいない
まあ20年は遅いからな
今更どうにもならん
せいぜい上級国民様が汗水垂らして稼げば良かろ



48 : 名無しさん@涙目です。(長野県) :2024/12/09(月) 23:40:42 ID:NuPeS3N90.net
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

富裕層の課税を強化しても日本はデフレから脱出できないよ。
日本に必要なのはお年寄りも生活保護受給者もみんな働いて、付加価値を産むことで生活する人を増やすこと。



56 : 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] :2024/12/09(月) 23:50:31 ID:EuxhpNZp0.net
>>48
年金やナマポ連中は消費者として経済回してんだろ日本人で正当な理由なら受けても問題ないわ
税金チューチューしてる団体がおかしいの多すぎるし額も多い



49 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2024/12/09(月) 23:41:58 ID:4VCCpsfU0.net
103万円の壁は取っ払って国民民主の希望通り178万にして全労働者の減税を行う!そして大企業の法人税アップと年収1000万円以上の所得税をアップすれば全て丸く収まる👍


50 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] :2024/12/09(月) 23:42:19 ID:e6S5Ur/J0.net
金持ちが逃げ出すだけ
総中流社会はない



51 : 名無しさん@涙目です。(東京都) :2024/12/09(月) 23:46:51 ID:LIH//4Tg0.net
いや給料出せよ

企業の長期預金が欧米の2倍って何だよ?



53 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2024/12/09(月) 23:48:59 ID:ztjA8Ipg0.net
法人税上げろよ

法人税下げても内部留保になっただけだろ
法人税を上げれば、どうせ法人税でもってかれるからと給料に上乗せするだろ



55 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/12/09(月) 23:50:10 ID:HHtKNwg60.net
ユダヤ金融の中抜きだろ問題は


57 : 名無しさん@涙目です。(庭) :2024/12/09(月) 23:50:31 ID:YXMNU9Xi0.net
年収300万円超えたら富裕層と定義すれば、、、、


58 : 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/12/09(月) 23:50:37 ID:2iUCSz+30.net
中流は居なくなるだろw


59 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU] :2024/12/09(月) 23:50:53 ID:sJbCIJp40.net
経団連は、アニメなどのコンテンツ強化を所管する省庁の新設や、"留学希望者への金銭的支援、大幅拡大など"を盛り込んだ“経団連版の成長戦略”を発表しました。

今まで何も支援してこなかったのに儲かりだしたアニメ業界もしゃぶりだした
ほんま害悪



61 : 名無しさん@涙目です。(庭) :2024/12/09(月) 23:52:52 ID:NPdL0uT50.net
今更かよ遅えわ


62 : 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/12/09(月) 23:53:08 ID:Iq83FCw+0.net
高所得も既に税金高いから租税回避地に飛ばれるだけじゃないの?


65 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/12/09(月) 23:54:49 ID:HHtKNwg60.net
>>62
そんな奴らは元々国賊の非国民だから要らないよ
どうせ居ても庶民から搾取することしか考えて無いんだから



64 : 次の選挙覚えてろよ(みょ) [NA] :2024/12/09(月) 23:54:19 ID:TsKPrt0T0.net
税金の取り方の議論じゃなくて、使い方が先
天下りとか族議員の廃止からでしょ



66 : 警備員[Lv.44](やわらか銀行) [EU] :2024/12/09(月) 23:55:29 ID:MFX7kZXk0.net
>>1
経団連税を新設しよう。



67 : 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] :2024/12/09(月) 23:55:31 ID:gZiP99wz0.net
財務省が叩かれて矛先がそちらにも行くのが怖いのかね?


68 : 名無しさんがお送りします :2024/12/10(火) 00:03:28 ID:SZgN3StxL
20年後は団塊が死に絶えてるから
社会保障費は下がるだろ
また逆のこと言いはじめたんか



サウナ(90℃)からの水風呂(15℃)←これってもしかして死ぬ危険性ある?

【画像】 1人1ラーメン以上画像貼る事

【画像】 アパートガチャURがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像あり】 東アジアの給食がこちらwwwwww

最新のホリエモン、ガチでかっこいいwwwwwwwwwwwwwwwww


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (45)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 00:46
    • 法人税を上げろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 08:56
      • >>1
        法人税上げると給料下がるが給料どこから出てるか知らない?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 13:00
      • >>36
        自民党、公明党、立憲民主には絶対投票しないから安心して
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 00:51
    • 珍しく正しい事を言うけど、法人税に矛先を向けさせない為か?
      それか業績が上がらないのは税金が高過ぎて消費意欲を削いだり、消費するお金が残ってないとやっと気付いたのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 00:51
    • GHQは資産家に対し翌年から増税し収納強化したぞ。
      自国政府主導ならより迅速かつ効率的に実施できる。何なら国庫寄附の制度ある随時受け付けてる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 00:54
    • おまえらが給料上げてちゃんと中間層作れよ、っていう…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 01:13
      • >>4
        労組が要求しないからね…

        企業「あー儲かって仕方ないなー(チラッ」
        労組「ベアの要求はしない。定期昇給と時短を要求する」
        安倍「はぁ〜つっかえ。もう労組やめたら?」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 01:29
      • >>6
        大企業ほど「もっと稼ぎたい」「早く帰りたい」の対立は割と深刻だからしゃーない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 01:02
    • 今まで散々消費税上げてその分法人税下げてをやって中間層をすり潰したのだから中間層復活を掲げるならその逆をやればいいだけでしょうに…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 01:19
    • 経団連の面々がいる大企業(の法人税や輸出時消費税の免除等々)へ矛先が向かないよう個人単位での高所得層へ負担押し付ける案
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 01:28
      • >>7
        ぶっちゃけ経団連企業の給料って入ってない大企業オーナーや都市部の地主や個人社長や部の投資家とかと比べるとそこまで高くねぇからな
        ゴマ擦りで成り上がった薄汚ぇサラリーマン社長共が自分らの保身のために他の金持ちやマトモに成り上がった経営者に負担負わせようって算段だろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 01:21
    • 治安の悪化は経済活動を冷やす。
      経団連の後押しでマトモな精査もされず入国させた労働力が治安悪化の大きな要因じゃん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 01:24
    • ドンキのアイツよろしく自分達の財産隠しのめどが立ったんでしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 01:24
    • 遅いとか何を今更とか額面通りに受け取るバカ多いんやな ただの保身やぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 01:31
    • 富裕層への課税強化って言うけど、
      富裕層の線引きをどこにするかやな。
      収入より資産で判断すべきやと思うし、
      資産でも1億で富裕層なんて言われたら、たまったもんじゃ無い。
      資産10億以上の課税強化くらいにしてほしい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 02:29
      • >>13
        1億や10億で富裕層w
        100億くらいやろ普通

        今後40年で物価は6倍になり一人暮らしで月100万いる時代になる
        引退してから50年として6億円、それに趣味や病院費で10億は必要
        夫婦なら20億、それにスポーツカー持ったり毎シーズン海外で高級ホテルとかで豪遊とかなら100億はいるね

        そのころにはレクサスですら1億くらいになってそうw俺が乗ってるバイクも最低500万くらいになるだろうね

        まあ過去50年で物価は5〜6倍になったけど騒がれてないのはそれに合わせて年金額が上がったから生活できたんだよね
        でも今後はそんなことはなくなる。なぜかって、物価が4%上がっても年金は2.3%しか上がらないからだ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月10日 07:54
      • >>13
        資産1億程度だと氷河期頃に戸建て勝ってたら勝手に達成しちまうからな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 01:33
    • 通貨発行権を有しない労働者の間で
      社会保障費を押し付けあうのは根本的な部分で間違ってる
      これまでの緊縮増税路線を転換すれば貧富を問わず大多数の国民に恩恵がある




    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 01:52
    • 昔累進課税税率ヤバかったけどいつの間にか変わってたもんな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 02:19
    • 消費税減税だけは困るからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 02:20
    • まともな提言。自分達の親世代は所得税75%、法人税42%、住民税15%でも会社を大きくしたのだから、大いに見習うべき。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 02:24
    • 世界的に一定以上の資産はその額と所有者を公開するようにすればいい
      応じない国は金融テロ支援国家
      やましい租税回避や隠し個人口座などを暴き出せ

      今の治安でそれやったら
      闇バイトどころではないだろw
      国家公認の情報やぞ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 02:33
    • 株や投資信託などの金融所得はいわば底辺が資産家になる最後の切り札。
      これに課税強化なんて考えられない
      死ねって言ってるのと同義だよ

      こいつらは40年後、物価が6倍になって月100万の50年で6億円必要になる時代がくるから10億円くらいでは富裕層でじゃないの理解できなさそうw

      そのころはビットコインは最低でも1枚10億ドル=1500億円くらいにはなってるかな?w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 02:59
    • 勝手に代表ズラするなクソ団体
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 03:30
    • 課税強化するぞー

      するぞー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 03:45
    • どうせ富裕層への増税と言いつつ消費税増税するつもりだろ
      消費税は富裕層の負担が大きいとか嘯く腐れ論者は居るからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 03:45
    • 若者を正規雇用してちゃんと給料払えば中間層を厚くできたはずなんですが、どうして薄くなったと思ってるの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 03:46
    • 市場の購買力が低下したのは中間層がいなくなっただけじゃなくて
      中小零細の倒産・廃業スパイラルで業者への売り上げが壊滅したからだぞ。
      結局グラスタワーの上から流した血税をお前らが啜りまくって下まで流さなかったから
      殆どの業界は裾野が2〜3段ぐらい壊滅して経済規模そのものが地盤沈下してんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 04:37
    • てめーの会社黒字化してから言えや
      恥ずかしくないのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 05:01
    • 海外の資産に言及しない対策なんて聞いてもしょうがないわな
      富裕層の資産の一部そっちへ流れてんだもの
      それを没収するくらいの強制力がある中身じゃなきゃやっても意味ないよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 05:09
    • 消費税0にした方がもっと税収が増えます
      こいつら消費減税からめをそらしたいんだよ
      消費税で恩恵受けてる汚い奴らだし
      国や国民が豊かになることが嫌でたまらない連中なんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 05:19
    • 何が「分厚い中間層」だ
      行き過ぎた円安のせいで日本の内需はボロボロだよ
      この経済音痴め黙ってろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 07:29
    • 馬鹿のひとつ覚えでノブレスオブリージュって使ってる奴いるけど、それは貴族側が民に施す際に使う見下し侮蔑する意味合いが込められた言葉であって、民側が貴族側に強いる言葉じゃねんだわ。
      そもそも発祥のイギリスでは民に施すなんて意味もねえ貴族の忠誠心的な意味しかねえのよ。

      子供が加害した事件に親が子供のしたことだからと済ます奴いるじゃん。
      それと同じで、お前側が言う台詞じゃねんだわ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 07:41
    • 当然のこと結局、貧困層から搾取してるものを還元するだけ
      先進国であれば当然だけど、バカな成金が多い日本だとどうだろうね〜
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 07:47
    • 俺ら以外みんな等しく貧しくなりましょうにしか聞こえねんだが
      平らにならされる国にっぽん!w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 08:26
    • 年収300万のやつから所得税取んなよマジで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 08:36
    • サラリーマンの収入程度では富裕層とは言えん
      少なくとも年収2000万以上に課税を増やしてくれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 09:05
    • いまは海外に逃げてもデメリット多そうだしなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 09:22
    • どうせ富裕層(年収1000万-3000万)とかだろ
      サラリーマンが努力で到達できる絶妙なラインを「富裕層」と定義して仮想敵に仕立てる一方で、労働階級を抜け出した本当の富裕層は野放しなんだろう
      こんな世の中で誰が上を目指すんだよ
      年収1000万超えたあたりから「ここから年収100万上げても手元には50万しか残らないんだよな」って気がついたから出世とかどうでも良くなったわ、割に合わなすぎる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 09:22
    • 海外へ逃げるから関係ないんだな
      上場企業の大株主なんか、海外の匿名口座がたくさん並んでるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 10:43
    • 口だけ定期
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 10:44
    • 富裕層の課税を強化したところで、アレやコレやと資金を逃がす術を
      持ってるからあんまり意味がないんだよ。それなら優遇がある国内投資
      事業を色々と考えてほしいわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 10:59
    • 口先だけでやってることはほぼ共産党だからね
      経団連に限らず、この類は大体そうだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 21:56
    • 経団連は企業の味方というわけでない。
      どちらかと言うと、社会主義推進団体だな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月11日 09:29
    • 富裕層を増税したらどうして中間層が強くなるのか理屈を知りたいっすwww
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク