2024年12月08日

逆に日本人とアフリカ人が土地交換したらアフリカ大陸って発展すんの?

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:08:01 ID:YDhNkue90.net
あの大陸って土地自体がダメなん?


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:08:44 ID:jrdyHDAh0.net
そら発展するよ、逆に日本は壊滅状態に陥るだろうね


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:10:28 ID:Z13+dJP/0.net
土地が悪いってより広過ぎて画一的な管理が出来ない
主にカネと人が足りて無いんだよ
だから地域格差が酷いことになってる



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:11:40 ID:29gZaRuw0.net
隣国からメチャメチャ難民が押し寄せて
アパルトヘイト終了直後みたいになりそう








韓国軍事クーデターグループ、日本へ亡命画策も阻止される

丸山穂高、元局長の公用PCデータとされる情報「全部見た」「『そりゃ処分されるわ』という内容」

【発表!】 昨年、イギリスで生まれた男の子に付けられた名前No.1は・・・・

韓国「戒厳令」報道で露呈…日本メディアは英米より「圧倒的にレベルが低かった」

【画像】 実家の台所から昔のファンタが出てきたw





6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:11:54 ID:yy0WF1WC0.net
油田とかあるの?
ケープタウンしか知らない



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:12:32 ID:9KN/nCwR0.net
地理的に発展するの難しいでしょ


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:12:44 ID:TnsGqMNN0.net
ヤバい蚊がいるらしいし行きたくない😂


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:13:28 ID:21KIjDMY0.net
アフリカの土壌は作物が育ちにくいらしいからな
でも変えたところで気候が違いすぎるからどの道ダメだろうと知識もないし支援でいくらインフラ整備してもダメにするお国柄だし



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:14:07 ID:yYP3ew+I0.net
エジプトならワンチャン

アフリカはどこもヤバい民族問題
植民地問題抱えてるから日本人が入ったら
余計ややこしくなるだけ



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:15:06 ID:yYP3ew+I0.net
エジプトも中東問題抱えてるから
イスラム教と対立するだけだしなぁ



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:16:32 ID:21KIjDMY0.net
エジプトは隣国がヤバすぎるしテロリストも普通に流れている国だからアカンはな


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:19:57 ID:yYP3ew+I0.net
ちなみにアフリカ大陸で唯一植民地になってないのが
エチオピア(首都アディスアベバ)



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:22:09 ID:oPa1zxLD0.net
>>13
結局WW2のときにイタリアに潰されたんじゃなかったっけ?
よく覚えてないけど



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:20:01 ID:Az05wRJW0.net
気候とか色々考えると日本よりはダメな土地だけど、アフリカ人が持つよりは10倍成長しやすいんじゃない?

アフリカ人はほとんど教育受けれてないけど日本人はそうじゃないしな



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:23:12 ID:HpSBtLBQ0.net
砂漠に全長170キロのガラス張りのスマートメガシティが建設中なんじゃなかったっけ?


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:24:28 ID:XLu3yPPh0.net
人だけ移住してもなあ
色々持ち込めるなら余裕だろうけど



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:25:33 ID:yYP3ew+I0.net
イタリアは攻めきれてなかったはず


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:26:43 ID:JqCAytMN0.net
昔エチオピアの王族に皇室から嫁に行ってなかったっけ?


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:31:27 ID:pwuhFQPS0.net
エチオピア饅頭復活はよ


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:46:29 ID:KZr2YNqO0.net
たぶん日本人全滅すると思う
もう空調やインフラ無しじゃ生きていけない民族になりつつある



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 03:49:21 ID:Hb0b7u0D0.net
インフラや住居込み込みでの交換だったらアフリカ人は1年で神に祈り出す生活になると思うわ
震度5程度の地震で都市壊滅するだろうし



トランプ「ロシアが停戦に応じないなら前例のない規模の兵器を供与する」

両親がストーカー化して怖い

【悲報】 小6女子「ブラジルの首都は?」先生「リオでしょ!」→結果

【炎上】 埼玉県警さん クルド人の性犯罪を必死に隠していることが判明www

アメリカ人「ハンバーガーは知ってる。日本のハンバーグってなんだよ?」→ 食べた結果・・・


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (47)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 08:49
    • くだらん
      日本人とコリアンを置き換えても
      「日本人」が儒教を崇拝して島国をバカにしながら
      欧米化・近代化した島国にやられたと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 09:50
      • >>1
        日本に住んでるコリアンはずっと民族性がコリアンだからそれはない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 08:49
    • 義務教育を徹底して、知識のレベルを底上げしていけばアフリカも変わると思うよ
      教育は全ての基礎だ

      知識の承継がうまくできなければ、あんまり存在価値ねえし、生存競争に負けるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 09:11
      • >>2
        そういうあやふやな一般論言ってる時点で無駄やと思うで。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 13:05
      • >>2
        仮定が土地交換のみなんで、今の知識レベルの日本人が行ってどうなるかの話をしてほしい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 09:05
    • アフリカではないが、アフガニスタンのガンベリ砂漠の奇跡では中村医師が頑張って緑化に成功したよ。
      アフリカ限定で言えば生ごみを埋めて樹木を再生した実績なら日本人ならいるよ。
      日本のNPOが不便な地域に水脈見つけて 井戸を掘って 取水作業が楽なように蛇口をつけて一安心したら金属部分 ごっそり盗難されたよ。
      ちなみに中村医師は生命を奪われたよ。
      よくしようと頑張っても他人の成果だけを掠め取る連中の方が多すぎてダメすぎる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 13:08
      • >>3
        アフリカ人と日本人の交換だからそんな人たちもいないのが前提だよ。人口密度はめっちゃ下がるだろうけどね。日本人だけならアフリカは緑いっぱいになるかもね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 09:09
    • アフリカがデカすぎるのはガチ。
      普段見てる地図を実際の大きさに直すと、アメリカ・ヨーロッパ・中国・インド・日本辺りが地図にアフリカ大陸内に収まる位デカい。
      だからインフラとかも整え難いんだろうなあと。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 09:17
    • なろうみたいな貧相で低レベルな発想やな
      あらゆるインフラや技術に乗っかって仕事してるおれらが何も無いところに放り出されて何ができんねん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 11:53
      • >>6
        すくなくとも、日本は戦後2焼け野原から0年以内に東海道新幹線を開通させている
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月09日 08:07
      • >>25
        工場とかは結構残ってるのよ。全部が焼け野原になってたらさすがに復興は無理や
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 13:16
      • >>6
        自分ができないからと言って、一般化しないでw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 19:02
      • >>31
        一般論やろ
        環境ガチャなんて言葉が蔓延ってる甘ちゃん現代人に、生活インフラさえままならないところで何ができんのよw
        それともお前は何かできんのか?無能のくせしてネットの世界では背伸びかい?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 09:22
    • 日本人に地続きの国境管理は無理
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 09:29
      • >>7
        これ
        海というバリケードがあってこその発展や
        元から大陸と地続きやったらもっと国民性違ってたやろな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 12:01
      • >>7
        地続きだったら今頃モンゴルだったかもな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 09:28
    • 島国ってなにげにチートよな
      まぁデメリットもそれなりにあるけどさ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 09:45
      • >>8
        あんな小さな島国で!って散々言われてるけどなw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 10:38
      • >>11
        イギリスも台湾も一流になるわなぁ
        他国との陸続きはメリットよりも
        デメリットの方が大きい証左
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 09:44
    • アフリカの問題は民族対立と宗教対立や
      これが消えればオーストラリアのような場所すら文明化できる
      これがあると三千年前から文化のある中東すら発展出来ない
      日本人はこの対立が無いから日本人が住むところは発展できる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 09:51
    • 現代の人間入れ替えたら発展するだろうけど数千年前に戻って入れ替えたら同じになると思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 09:53
    • 戦時中に日本の工場に日本に居たコリアンたちが襲撃して、出来上がったばかりの数十台のエンジンを盗んで鉄くずとして売り払ったことを自慢げに話していた。そのせいで走るはずの車が走らなかっただろうし、戦争に負けた理由の一つであったかも知れない。社長は社員に給与も払えず倒産や一家離散になったかも知れない。日本がアフリカに行く?科学発展の弊害にしかならんわな。ただアフリカと言っても日本と遜色のない経済力を持った国家も存在するので、全体的に劣っていると思っているのであれば無知すぎるかも知れない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 10:02
    • 火星に行く前に、日本がサハラ砂漠に埼玉位の土地買って、テラホーマー
      実験すれば、万博よりは有意義でない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 10:07
    • モンゴルみたいな感じになりそうやな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 10:16
    • 問題は怨恨
      欧州が植民地支配した時、分断統治の為に諸部族の関係を破壊して修復不可能しちゃったんだよな
      だから、白人がいなくなったら民族虐殺祭りになったわけ
      インドのカースト制がイギリス統治のせいで別物に変質したのと同じだね

      だから解決策は韓流を輸入して、過去の支配国から謝罪と賠償を引き出す
      もっとも、謝罪もしなければ賠償もしないと思うけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 10:23
    • 「逆に」を使うやつバカしかいないんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 10:28
    • アフリカ人14億いるから、日本と交換したらほとんど死ぬ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 10:33
    • 発展の切っ掛けがない。アフリカの産業は農業、天然資源が中心だとおもう。農業で使う作物の種は品種改良されたものを使い、1世代だけ実るけれど、実った種は食用専用で次世代の種籾にはならない。そういう品種の種を欧米の巨大農業企業から毎年買い続けるしかない。まだ欧米の植民地となっている。政治だけ植民地から脱しただけ。また、天然資源を掘って精製する技術を欧米の企業が持っているから、現地人は掘り返し運ぶのが仕事。現地人に金は落ちない。まだ欧米の植民地となっている。したがって、発展の切っ掛けがない。経済は欧米が支配している。現地人は国家運営と政治だけし、やることがないから、権力闘争と武力衝突をしている。そして、被害者が村から逃げて難民になる。すると、アフリカの飢餓が欧米で喧伝されて、なんて野蛮で遅れた人たちなんでしょうといいつつ、難民支援で矛盾をごまかす。経済で支配されているのに、政治的に独立国家なのだから自助努力しろといわれる、無理ゲー。発展の切っ掛けがない。東南アジアでは同じ状況を日本が打破して、現地に農法や産業育成を教えた。
      そして、欧米は東南アジアの植民地を失った。日本はアフリカに係わってこなかった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 10:40
    • 食糧については、1億人食わせるくらいは確保できるやろ
      鉱物資源は豊富だし、諸外国も昔ほどヒャッハーしてないからいけんじゃね
      地理的に中国ロシアも侵攻しにくいのでは
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 11:20
    • 大陸で文明や都市が発達するのはごく一部。
      水の循環や気候乾燥や、物流拠点となる河や海の港湾という条件がいるから。
      大陸では西より東が、緯度は南北40゜前後が一番発達しやすい。
      ある程度の誤差はあるけどね?砂漠化とか寒冷化があるから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 11:28
    • いつの時代の情報を得てるのかなアフリカはもうすごく発展していますよ。利権屋のせいかもしれないですね。アフリカ利権で金儲けしてる連中のせいでアフリカが貧困で発展していないと思い込まされているのかな。沢山高層ビルが立ち並んで先進国と変わらない生活してます。貧富の差は先進国だってある。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 12:55
      • >>24
        発展してるのは地域による、未だに全然ダメダメな地域の方が大半
        ごくごく一部の成功例だけを持ち出して全体がそうだと誤認させるのは悪質だよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 19:21
      • >>24
        アフリカにいくつの国があるのか知ってて言ってるか?

         54だぞ!

        そのうち、1/3でもお前が言う水準に達してると言うつもりかよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 12:58
    • 日本人が大陸に住んだらまず、アフリカ統一の内戦に入ると思う。日本人って実は戦闘民族だから。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2025年01月11日 19:20
      • >>28
        日本人とアフリカ人を入れ替えるつってんだろ馬鹿
        入れ替わった後は、現地にアフリカ人はひとりもいねーよ
        脳味噌、機能してんのかテメーは
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 13:57
    • 今の日本人はそこまで期待できんやろ
      自由と権利を主張しすぎだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 14:30
    • A.奴隷商人による派遣と中抜きの構造ができる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュー
    • 2024年12月08日 14:30
    • A.奴隷商人による派遣と中抜きの構造ができる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 14:44
    • なぜアフリカ大陸は発展しないのか
      そこに住む人に発展を向上させる気がないのではなく、暑くて頭も回らない
      仕事する気も起きないのが原因と思うがね
      今日本人が行ったら発展するだろうけど、2代3代(2世3世)となるにつれ暑くて学習も勤労もだんだんやる気が出なくなると思うわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 14:54
    • 日本の人口1億2千万がアフリカに移転して、どれだけの人間が開発に動けるよ?
      建物電気ガス水道なしマラリアあり薬なしで赤ちゃんなんかは全滅するだろ
      アフリカは広すぎて防衛もしんどいだろうし
      初っ端原油掘り出した辺りで中国に攻められて全滅or植民地化とかじゃねーかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 15:24
    • 無理
      なにをやっても欧州やらチャイナやらが横槍入れて邪魔をするから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 17:44
    • マダガスカルなら発展するんとちゃうか
      それでも他国の横槍がひどそうだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 18:11
    • アフリカと言っても全部が砂漠とかサバンナでは無いから、地域によって当たりハズレが大きい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月09日 06:13
    • 注ぎ込まれている金額を考えたら日本よりよっぽど裕福だと思うよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月09日 11:55
    • 人だけ交換したら
      数年後には日本列島が中国のものになりそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月09日 17:49
    • アフリカ人みたいな農業もまともにやらない奴が大多数なのに日本みたいな狭くて山だらけの所に来てやっていけるわけないじゃん。

      逆に日本人がアフリカに行ったら、土地は広い、地震はない、台風もない、資源はあるで経済的に爆上げよ。
      今の日本みたいな四季がなくなるから季節に根差した文化は衰退するだろうけど。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月11日 19:16
    • >アフリカはどこもヤバい民族問題
      >植民地問題抱えてるから日本人が入ったら
      >余計ややこしくなるだけ

      日本人とアフリカ人を入れ替える釣ってんだろ馬鹿
      入れ替わった後は、現地にアフリカ人はひとりもいねーよ
      脳味噌、機能してんのかテメーは
      このまとめブログ見に来て、ちゃんと恥を掻け糞本人野郎w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク