2024年12月07日

【画像】実家の台所から昔のファンタが出てきたw

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:06:36 ID:OSNZP6pM0.net
( •᷄ὤ•᷅ )これ何年前のかな?













なぜ愛知県は三大都市圏なのに寂れたシャッター商店街だらけなのか

【悲報】 テレビで見たくない不祥事タレントランキングの1位が強すぎると話題にwwwwwww

1年半ぶりに倉庫を開けたら裸の白骨遺体…近くには毛布・衣類・食品

韓国軍事クーデターグループ、日本へ亡命画策も阻止される

電動キックボードを免許なしで乗れること自体が間違いだと思うんです





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:07:10 ID:SIgNWfME0.net
ヤフオクに出そう


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:07:35 ID:OBvtA8XX0.net
すげー


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:07:55 ID:VQdCbhPH0.net
離島の壊れた自販機にありそう


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:08:29 ID:YcVP7sUY0.net
飲んでみて


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:09:20 ID:k73LQYH80.net
瓶なら10年くらいは問題ないらしいな


7:2024/12/06(金) 14:09:51 ID:eh09Qpax0.net
飲んでみてー


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:11:14 ID:dV6TEr2e0.net
成仏してね


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:11:42 ID:GB9PWcIP0.net
たいした金額にはならなそう



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:12:15 ID:w1UPy4Vad.net
インターネッツの情報だと80年代っぽいな
ヴィンテージファンタのテイスティングなんてそうそう出来ないぞ!



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:14:48 ID:ZY2T1KUr0.net
昔はこのサイズが自販機で売られていたんだよな


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:23:48 ID:1u6q3IG0d.net
>>11
自販機でビンとか割れないか?



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:26:12 ID:Z9LDShJY0.net
>>16
昔は200円で1リットル瓶とか転がって出てきた。
飲み終わった瓶はその自販機を管理してる店で30円で買い取ってくれた



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:14:55 ID:YcVP7sUY0.net
状態も悪いしな


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:16:20 ID:uA0ntbBm0.net
オレンジなのに色がグレープ


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:22:20 ID:W6HtrWQU0.net
飲んでみて


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:23:18 ID:n6pCIXt00.net
相当年期入ってるなこれは


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:24:06 ID:NyUqnJe00.net
ファジタじゃん懐かしい


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:24:51 ID:Z9LDShJY0.net
ファンタグレープかと思ったらコレでオレンジかよ…


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:32:10 ID:iqIHNpCF0.net
昭和後期〜平成初期辺りまであったやつ


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/06(金) 14:35:11 ID:iqIHNpCF0.net



【画像】 クレヨンしんちゃん公式コラボ広告「みさえは将来クソデブになってひろしはハゲます」

働いてたらニンニク食えなくね?

両親がストーカー化して怖い

羽賀研二さん、不起訴

お母さん「2歳の息子がASD、この化物のせいで人生終わった…」


気になるAmazonの本

雑談食生活│19:01

 コメント一覧 (10)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 19:21
    • どう見ても昭和40年代の遺物
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 19:23
      • >>1
        昭和40年代にスクリューキャップのホームサイズは無かった。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 19:32
      • >>1
        ちなみに1982年の食品衛生法改正でポリエチレンテレフタラートが飲料容器に認められ、飲料メーカーが輸送コストを鑑みてガラスびん容器は徐々に廃止していった。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 19:22
    • スクリューキャップ1000ml瓶は比較的新しい部類、王冠で封された500mlがホームサイズと呼ばれてた時代が古い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 
    • 2024年12月07日 19:23
    • 炭酸抜けてそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 19:53
    • 83年からペットボトルへの移行が始まるから80年前後の物だろうね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 20:13
    • 瓶で飲むと二割増しで美味く感じるべな
      懐かしいわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 20:17
    • 瓶は再利用の衛生管理が難しいし輸送コストが高いんだよな
      一升瓶の酒もそのうちペットボトルになるだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 21:15
    • 子供の頃、おばあちゃんとこに帰るといつも三ツ矢サイダーを飲ませてくれた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 00:17
    • 古いみたいだが、それでも王冠じゃないんだな。
      1990年代か?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク