2024年12月07日

昔の日本人「インターネットは平気でうそつくばかがいる」今「インターネットにあることは正義!事実!」

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:18:39 ID:CEOPJKge0.net
退化してるんだが


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:19:21 ID:l19U+ZrWa.net
立花信じる奴


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:20:18 ID:jGwNxmxs0.net
ひろゆきでさえ嘘を見抜ける云々行ってたのにな
SNS時代になって嘘も巧妙になってきて難しい時代になった








【画像】 最近ファミレスで見かけるこいつ……

小学生俺「うげー!豆腐そのまま食ってる!きもちわりー!!」父親「馬鹿だなこれがうめェんだよ」モグモグ俺「うげー!」

サウナ(90℃)からの水風呂(15℃)←これってもしかして死ぬ危険性ある?

ルーマニア大統領選挙、親ロシア派が勝利した結果・・・

お母さん「2歳の息子がASD、この化物のせいで人生終わった…」





4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:20:28 ID:Dn8QcGzH0.net
まあ、テレビが捲れてしまったからしゃあない


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:20:31 ID:ifMRDnob0.net
ソースはwikiが皮肉じゃなくなる時代がくるとは思わなかった


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:20:35 ID:1E3uP53Y0.net
インターネット盲信って脳をアップデート出来ないジジババかな?


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:21:06 ID:Yv2w7s110.net
インターネット上にウソがあるからって
起きた事件なんて一つもない



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:21:23 ID:1E3uP53Y0.net
インターネットの中で取捨選択出来ない人は今も昔も関係ないよ


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:22:48 ID:TCLd3NET0.net
インターネットの情報集め難易度は昔より上がってるのにユーザーレベルはスマホでだだ下がり


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:22:58 ID:YWt0ghmE0.net
マスコミもネット使ってんのにネット批判してマスコミとネットの対立軸ができるのって
俺の言うことだけが正しいって言ってるようなものだけどな



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:24:09 ID:eU6+omeMd.net
新聞やテレビがてきとーなことやってるからだろ
韓国!韓国!やってりゃジジババも嫌になるって



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:25:06 ID:rSQQHkrE0.net
今も昔も自分の信じたいものが正義だと思ってるだけで別になんも変わってない


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:38:34 ID:Ok52Yyt50.net
>>12
違いを挙げるとすれば今の方が「信じたいもの」に簡単にありつけるというところだね



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:25:15 ID:m0ozS2UnM.net
昔日本「大日本つえーぞ米英ワンパンです」うおおおおおおお
変わってないね



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:26:49 ID:Dn8QcGzH0.net
マスゴミ→嘘しかない同じ報道しかない
ネット→色々な情報がある
ネットだろ てかマスゴミの逆張りで良いだろ



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:28:14 ID:VFe1apNd0.net
タラコの警告が何一つ生かされなかった世界線


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:29:26 ID:CUFKWb+I0.net
ネットは嘘ばっかり!とかどうせ斎藤sageを全力でやって無様に負けたオールドメディアの恨み節だろ


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:32:23 ID:d78P7ORH0.net
これからはAIだよ


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:34:16 ID:rgsdECLGp.net
ずっと取り捨て選択だと思ってた


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:45:26 ID:Dn8QcGzH0.net
マスゴミは上級国民や政治家に有利な報道しかしないのわかるだろ


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:45:58 ID:Dn8QcGzH0.net
一般ピープルは上級国民の養分なんだから、


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:47:47 ID:aQ4mWwF/0.net
どちらかに偏らないと気がすまない人がいるよな


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:48:38 ID:AHd7k+cG0.net

ネット利用に求められるリテラシーはテレビよりも高度になるはずなんだけどな



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:51:10 ID:OMJ783Bf0.net
「40%のキャンペーン30%のネガティブキャンペーン20%の無責任なデマの中に紛れ込んだ10%の事実を探し出すことがインターネットを使うということ」
ラリー・ペイジが言ってることをGoogle使ってる側がシカトした結果



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 06:54:24 ID:C1h9icGs0.net
騙される奴が悪いってのが騙す奴の方が悪いに決まってるって流れになってるもんな
心構えが終わってるんだよ



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 07:00:03 ID:dfwVT8Vs0.net
一周回って権威主義が正解と思えるわ
ネットの自称専門家の意見を足りない知識と脳みそで判断するより普通の専門家の意見を何も考えず取り入れた方がマシ



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 07:07:46 ID:kcDy+9du0.net
昔から某パヨ政党カクサンブが動員しまくって2chやらツイッターでデマ垂れ流してたから全部真実とかありえないのは誰でも知ってる定期


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 07:15:44 ID:AHd7k+cG0.net
>>27
dappiの事?



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 07:12:31 ID:mH9E1qs6d.net
さすがウヨブタ最後の保護区VIPだけあるわ


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/12/07(土) 07:21:40 ID:sMuviqlp0.net
ジジババはインターネットの情報は嘘ばかりって考えだよなぁ
証拠出しても
「その証拠が正しい証拠を出せ」だもんなとくジジィ



ノーブラ、ノーパン、裸エプロンのレストランが人気、中国

韓国、尹大統領以外の全ての閣僚が辞意表明

任天堂のマザーシリーズとかいう糸井重里が年配ファンに高額なグッズ売りつけるだけに堕ちたコンテンツ

ルーマニア大統領選挙、親ロシア派が勝利した結果・・・

中国産爆安EC「Temu」がベトナムで問題に、インドネシアでは政府が「ブロック」


気になるAmazonの本

雑談│17:05

 コメント一覧 (66)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:13
    • 極論が好きなヤツってメディア問わずただの扇動屋
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:14
    • 民主党政権を誕生させた戦犯テレビ新聞が反省もせずに今でも立憲誘導してるから見る価値がなくなった。
      無駄じゃん?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:18
    • 国の情報インフラ利用してる企業が談合どころか他国の命令に市が従って情報統制してるとかヤバいなんてモンじゃ無いだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:20
    • マスコミがそれだけ信用を失ったってことと
      昔に比べて専門家とかがSNSとか通じて一般人とかへ情報を流して収益化してるから情報の取得が用意になったのもある

      昔は2chの専門板とかで親切なプロとかブログとかHP書いてる人を探し当てるのが大変だったからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:21
    • オールドメディアには騙されました。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:22
    • 右だろうが左だろうが旧だろうが新だろうが
      盲目的なのは全てだめ
      全てを疑え
      疑って疑ってそれでも残ったものを信じよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:25
    • ネットは嘘だって言っても政治家やアナウンサー、コメンテーターの過去発言動画を掘り起こすのがネットwそしたら矛盾だらけで嘘つきだらけってバレて怒り心頭でネット攻撃しているだけ
      昔は人の噂も七十五日で騙し放題だったのに何年前のものでも晒されて嘘つきには生きづらいネット世界www
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:25
    • TVも嘘だらけ、ネットも嘘だらけ。
      今も昔もかわらん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 18:50
      • >>8
        ネットの嘘は批判できる
        TVの嘘は知らん顔
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 20:29
      • >>8
        「多様性のある反論」こそが言論で大事なことだとみんな気付いたのよね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:26
    • 「ネットは6割嘘」で育ってきたし
      今も概ね合ってると思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:26
    • オールドメディアも嘘だらけ、ネットも嘘だらけ。
      今も昔もかわらん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:31
    • 昔「新聞は千三つの売文屋」
      今「新聞にあることは正義!事実!」
      韓国「共同通信「生稲議員が靖国参拝!」」
      退化してるね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:34
    • 今、オールドメディアオールドメディアと盛んに喚いてる奴が自分は情報を取捨選択して判断できる人間だ騙されたりしない、とか思い込んでるのが笑えるよな
      お前みたいな奴が一番チョロいんだよ。自覚しておけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 17:40
      • >>12
        人が言い出した使いやすいレッテルをさも自分から言い出したみたいに連呼したりする人と被るね
        思考停止の極み
        そんなんでマウントとれたと思って人より優位に立ちたいメンタルの人
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 17:54
      • >>12
        だけどそういう連中が多数派になると太刀打ちできないんだよなあ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 17:59
      • >>12
        とんでもない黒歴史投下するじゃん、君には恥の概念って無かったりする?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 21:23
      • >>12
        なりすましマスゴミさんですか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 10:10
      • >>48
        仮にオールドメディアの情報が本当に全て嘘だとするなら、それを確認することで裏の真実がわかるってことになる
        オールドメディアだから観ない信じないではなく観た上でネットなど他の情報と合わせて判断するべき
        実際ネットに転がってる情報も元をたどればそのオールドメディア発だったりするし

        どっちかが確実に真実で正義なんてことはないので、マスゴミだろうがネットだろうがどっちかに偏ってる見方しかできない時点でもうね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 64. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月09日 00:08
      • >>12
        取捨選択とは偏向のこと
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:38
    • オールドメディアが嘘つき工作員に乗っ取られたからでしょう?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:39
    • テレビ「世界で韓流が大人気」
      嘘か本当か?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:39
    • 昔の2ちゃんはマジでソースソース五月蠅かったからな。
      こんなこと言おうもんならソース出せって言われるレベルで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 65. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月09日 00:11
      • >>15
        ソース厨なんて言葉も生まれたな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:43
    • モリカケ運動大失敗とか見ると、デマ連打手法が効かなくなってきたのは本当に怖いんだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:44
    • まとめたニュース管理人「円安は正義、トリクルダウン、国内回帰、製造業復活」このデマ拡散サイト
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 17:50
      • >>18
        それの何がデマか言える?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 18:04
      • >>18
        円安で日本株が上昇。
        国内回帰を起こしていたり、新規の工場(TMSC等)が投資で製造業復活。これらは事実だ。
        トリクルダウンと言っていたのは韓国の方じゃないか?
        日本ではトリクルダウンなんてあまり話題にもなってなかっただろう。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 18:04
      • >>18
        その主張は「私にはお金が全くない貧乏人です」って自己紹介にほかならないけど大丈夫か?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 19:55
      • >>18
        デマ拡散は言い過ぎ。
        ただ、特定の一方的な事象で複数人に畳み掛けられたらそう思うのも無理ないかも。。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 19:59
      • >>18
        デマは言い過ぎ。
        ただ、複数の人から一方方向からの意見を個別的に浴びせられたらそう感じるのはわかる気がします。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:46
    • スマイリーキクチ事件が何の教訓にもなってないっていうね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:47
    • 言論の成り立ちを理解できていない人は、嘘があるのかないのかにばかり固執する。
      ネットで起こっているムーブは、嘘があるのかないのかなんていう底の浅いものじゃない。
      反論を重ねることで矛盾を見つけ、嘘を減らそうとする言論のムーブ。
      反論の重要性に皆気づいてるのよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:50
    • コミュノとかソース付きで反論してくるとか
      昔よりマシになったけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:56
    • Youtbeの陰謀論系のコンテンツにはまる高齢者は害悪そのもの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:56
    • タイトル付けたヤツの思考が極端すぎだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 17:59
    • こういう存在しない話を作るのがインターネッツ
      インターネッツに存在したと事実かのように報道するのがオールドメディア
      別にこいつらに相反関係はないよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 18:07
    • 報道しない自由を満喫していたのがオールドメデイア。
      まともに報道していなかったから見捨てられつつあるのが現実。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 18:11
    • スレ立て下手すぎ……
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 18:11
    • ネットの信頼度が上がったんじゃなくて
      テレビ新聞の信頼度がネットを下回っただけだよ
      ただそれだけのシンプルな話
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 21:26
      • >>32
        今も昔も本当は捏造もしてたけど、ネットでバレたってだけ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 18:27
    • まじで一般人が流れこんでくる前のネットがよかったわ
      品性はアレだったけど、まだまともに話が通じた
      今は動物しかいない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 18:46
    • それでもゴミだらけになったネットで
      昔作ったまとめ巡回や暇ならSNSアプリ起動の
      習慣をやってしまう悲しさよな

      ホリエモンが言っていた
      嫌なら転職すればいいと言うのの難しさを
      ダメになったネットやSNSを辞めれないことで
      痛感するとは思わんかったわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 19:02
    • インターネットにもテレビニュースや新聞記事があるし、スレタイみたいな極論が正にフィルターバブルかましてるだけだよね
      多角的に情報を集めろって話なのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 19:31
    • ネットがテレビを攻撃してると騒いでるけど、ずっとネットを攻撃してたのがテレビやからな。
      だから、誰も助けてくれない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 19:43
    • さて、そのインターネットの情報はどこの誰が書いていると思う?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 20:03
      • >>38
        こう言う「自分は賢い」と思い込んでるヤツほど騙されるんだよなw
        そもそも一口に「インターネットの情報」と言っても色々あるやろ

        例えば立花が使った手法の一つが「切り取り」や。百条委員会委員長の発言の一部を切り取って「パワハラはかった」と誤解するように捏造したが、他のニュースを読むと斉藤自身が「厳しい叱責をしたことや付箋を投げた、机を叩いた(普通にパワハラ)」事自体は認めてるが、それを「パワハラと認めてないだけ」と言い訳してる事が分かる

        スレタイの「今の日本人はニセ情報を事実だと信じる」ってのはこう言う事や。昔の日本人は複数の角度から情報をえて「ウソをウソと見抜いてた」んやがな。それが出来ない人はインターネットを使うのは難しいかもな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 21:34
      • >>38
        インターネットの情報の元ネタのテレビのニュースの元ネタはSNSだったりするのが今の世の中だぞおじいちゃん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 22:47
      • >>53
        検索するとでてくる情報はAIが書き込んでいると思うのか? すでに情報操作されているぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 19:44
    • 「嘘を嘘と見抜けない者はネットを使うのは難しい」
      これは名言だわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 19:54
    • > SNS時代になって嘘も巧妙になってきて難しい時代になった
      そうでも無いやろ

      選挙の時の立花の動画とか、普通にネットニュース見てりゃウソと見抜けるのだったしw
      そもそも前科持ち無職の迷惑系ユーチューバーの言う事を真に受ける方がどうかしてるでw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 21:10
    • 単にマスゴミが地上波占拠して1つしか言わないからでしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 21:14
    • >マスゴミ→嘘しかない同じ報道しかない
      >ネット→色々な情報がある
      >ネットだろ てかマスゴミの逆張りで良いだろ
      やっぱ「マスゴミ」とかいう2000年前後の死語を使い続けてる爺さんはリテラシーが昭和のままなんだなって
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 21:24
      • >>46
        今はふてきほだっけ
        あとオールドメディア

        そんな議員にはスキャンダルだみたいなテンプレだからダメなんだぞ天下り
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 21:21
    • インターネットって昔はある程度教養ある人しかやってなかったからだろう
      今はバカでも出来る
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 21:28
    • 政治の話しするなら、各自治体も国会も公式サイトに議事録も各委員会の動画アーカイブもあるんだから、せめてその辺の一次情報みようよって思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 22:44
      • >>51
        いちいちネットで調べなければ、増税で苦しむ自分の生活さえ解らんのか。少しは自分の頭で考えろよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 21:32
    • 海外のマスコミ報道はほぼネット経由になる
      例えば、中韓にとって悪いニュースを日本のマスコミは報道しないので、現地の報道の訳が日本で読まれることになる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 21:48
    • ネットde真実は昔からある罵倒語。
      個人サイトや個人ブログ全盛期より、それ以後の方が、自分なりの論拠を持たずに、ただ勝ち馬に乗って誰かを罵倒したいだけの奴は増えた印象。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 22:02
    • 一つの情報しか取り入れない人はマスコミ見てた方がまだマシだよ
      マスコミだろうがネットだろうが常に懐疑的に見て情報を多角的に取り入れないと簡単に流されるよ
      最初から多角的に見れる人はマスコミなんて見なくていいよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 22:04
    • 白黒が決定してない事柄なのに一定の方向性で報道する事に疑問を持っただけ
      善悪両方の可能性を同様に主張しなければ公平な報道とは言えないと思う
      少なくともネットには善悪両方の主張があるからメディアよりはマシだと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 02:30
    • >一周回って権威主義が正解と思えるわ
      >ネットの自称専門家の意見を足りない知識と脳みそで判断するより普通の専門家の意見を何も考えず取り入れた方がマシ

      ほんとこれ。
      匿名ネット上での「自称社会の事情通」が実は中高生の子供とか、もはやお笑いコントだわw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 62. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月08日 09:04
      • >>59
        闇バイトに利用されるタイプだね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 03:24
    • タイトルが嘘松
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 08:33
    • 大半の人はネットの嘘をちゃんと見抜いてるからパヨクがハッシュタグ運動やっても引っかからなかったんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月10日 08:44
    • 全体的な傾向で見るなら逆じゃねむしろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク