2024年12月07日

気象庁発表 ここ10年で最高の寒気 平年の2倍の豊かな大雪が見込まれる

1 : 令和大日本憂国義勇隊 :2024/12/07(土) 06:19:03 ID:h5YNScu50.net
“10年に一度レベル”の寒波か 気象庁が「大雪に関する早期天候情報」を発表 5日間の降雪量は平年の2倍以上  

気象庁は5日、北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国地方に「大雪に関する早期天候情報」を発表しました。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/50faa2d4379029894edece68ba5a4d26199e22f9









韓国の「おしぼり」 口に入ると食中毒を起こしかねない雑巾レベルだった

【悲報】 テレビで見たくない不祥事タレントランキングの1位が強すぎると話題にwwwwwww

トランプ「ロシアが停戦に応じないなら前例のない規模の兵器を供与する」

タイミーが提唱する50〜60代その日暮らしオジサンがヤバ過ぎると話題

闇バイトに「仮装身分捜査」検討 自民調査会が緊急提言





3 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:20:08 ID:zQ6pJxcX0.net
暖冬言うてただろがい!!


6 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:21:22 ID:qcXQqBq40.net
>>3
あったかいけど雪は降るねん!



7 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:21:48 ID:zQ6pJxcX0.net
>>6
なんだとォ゙😡💢



39 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:44:47 ID:/uOqkIf80.net
>>3
天気は生き物



56 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:58:56 ID:hG7U4v0c0.net
>>3
暖冬だとドカ雪になりやすいんだと



87 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/12/07(土) 07:49:33 ID:IxDgFSU20.net
>>3
雪が降らんとは言うてないわ



122:2024/12/07(土) 08:30:29 ID:MyNVZBnB0.net
>>3
熱い雪があったら厄介だな



5 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:20:47 ID:9afp4bni0.net















10 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:21:54 ID:++ksJ4/D0.net
>>5
この丸いの何?



42 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:46:56 ID:fYUFq8il0.net
>>10
雪が転がって自然にできる雪だるま

昔大雪だった頃に高さ60mもの巨大なものが出来た、たぶん3600トンくらいあるんじゃね?

その雪だるまが転がってきて、車が数十台とアパートと家ががぜんぶペシャンコになった



85 : 山下hage 警備員[Lv.44][苗](茸) [DE] :2024/12/07(土) 07:45:39 ID:lIqHsCYw0.net
>>42
すけぇ、パニック映画みたいだ



92 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] :2024/12/07(土) 07:55:03 ID:ah/7enNb0.net
>>42
これ出来るの気温高い時だからな?
低温で雪降ってる時は出来ないよ
BCスキー行ってる時にこれ見たら滑り悪いの確定だから憂鬱になるわw



43 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:47:01 ID:nDQu27540.net
>>5
バームロール食べたい



8 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:21:48 ID:YmWu5m/t0.net
タイヤ交換したくない…


127 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:34:39 ID:TnsR50XS0.net
>>8
ワイはノーマルで頑張るぞ



9 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:21:48 ID:S8yUxCcA0.net
この寒さで外仕事の奴🤣🤣🤣
ウケる🥺



11 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:23:07 ID:AA6sbZ0+0.net
さみーよ


12 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:23:26 ID:++ksJ4/D0.net
ブルブルだお


14 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:24:27 ID:DoTCp2+U0.net
夏は灼熱で冬は極寒ってもうどうする?


20 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:29:44 ID:9afp4bni0.net








21 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:31:18 ID:nNluAF3+0.net
>>20
役者さんだよな



27:2024/12/07(土) 06:33:55 ID:oHmhyhHk0.net
>>20事故った表情じゃない


66:2024/12/07(土) 07:13:04 ID:bcN5ilwn0.net
>>20
なにわろ



83 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:43:01 ID:J2JzWqbC0.net
>>20
ただの役者じゃん誰?



91 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] :2024/12/07(土) 07:52:29 ID:uTWtpJGw0.net
>>20
ここの区間は赤外線ヒーターで対策されたからもう大丈夫だ



106 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:18:34 ID:+Nm3PJgJ0.net
>>20
はいはい、どうせ夜は彼氏のシフトノブを巧みに操ってるんでしょ



24 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:33:41 ID:JX1NlxGQ0.net
おいあんな夏暑いのに話が違うだろ!


25 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:33:43 ID:fDgkIXWY0.net
あらヤダ長靴買っておくか


35 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:40:22 ID:Aon4dOep0.net
天気予報によると例年より雪が大幅に少ないんだが


41 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:45:51 ID:K5Z7fsSt0.net
>>1
ボジョレーかよ



44 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:47:14 ID:Z/rk13+t0.net
毎年毎年さぁ…

ボジョレー・ヌーボーかよ



45 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:48:22 ID:S3GB16Jq0.net
長期予報で暖冬とか言ってた予報士どもは息をしてるか?


50 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:50:39 ID:S3GB16Jq0.net
方言に野暮な突っ込みを入れる奴は総じてクソ


53 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:57:06 ID:TY740Vpj0.net
そろそろスタッドレスに変えないとな


54 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 06:57:48 ID:ste4jRWs0.net
数年前に大雪で都内の電車がえらいことになった記憶


60 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:02:37 ID:5mYnQjq50.net
いよいよコート着るかな
電車暑いんよね



61 : 備忘録 :2024/12/07(土) 07:05:28 ID:fO3kmFO40.net
はあ〜
ほんと雪が降らないところでよかったわ〜



62 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:05:43 ID:xIxgpz6V0.net
積雪5mmの大雪警報来るか


64 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:10:44 ID:yekqYz9w0.net
関東平野ってのは冬でも晴れが多くていいんだが寒いんだよな
豊かな九州あたりからはじき出された鼻つまみ者が東へ東へ流れてきて住み着いたんだろうな
寒くても耐えられるとはそういうことだろう



65 : 名無しさん@ミ戻目です。 :2024/12/07(土) 07:10:50 ID:MRwdmEst0.net
急激にクッソ冷えるなおい
降りそうで降りそうにない雪に備えてタイヤ換えんとアカン



67 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:16:06 ID:j3xWg3JI0.net
東京でも積雪10kmくらいかな?


68 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:16:52 ID:6mAe4K1n0.net
今朝から降って来た


70 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:22:47 ID:lIIxbFQn0.net
今年の夏は寒かったからなあ
冬も寒いんだな



72:2024/12/07(土) 07:25:12 ID:Gg4ys95g0.net
ボージョレか


74 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:26:24 ID:QjK/miFl0.net
温暖化温暖化言ってるのもオールドメディアのそっち系ですよね


75 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:26:27 ID:TK5V1fQZ0.net
東京もアメリカみたいに凍るぐらい雪降らんかな


78 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:37:57 ID:NkHXBPuw0.net
ボジョレー寒気


82 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 07:43:01 ID:yMaTf2kD0.net
ボジョレーヌーボーのキャッチコピーと一緒じゃん


84 : 名無しさん@涙目です。(石川県) [DE] :2024/12/07(土) 07:44:20 ID:xskUq+9R0.net
忘年会中止にならんかな


89 : (やわらか銀行)(やわらか銀行) [LT] :2024/12/07(土) 07:50:14 ID:5dzLgj7O0.net
>>84
まだ強制忘年会の文化あるんだ



133 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:42:15 ID:0hZdpIAV0.net
>>89
そういや今年は忘年会のお誘いまだないわ


ハブられてるだけかも知れんが200人超の部署だから出るのも億劫
余計に払わないかんし



90 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2024/12/07(土) 07:51:43 ID:5pM1idXe0.net
2018年1月大雪の横浜中心部
また降らないかなあ





94 : 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] :2024/12/07(土) 08:02:54 ID:hBd/jrxb0.net
暖房いれてるけど寒くて布団から出れない


102 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:15:38 ID:h2araxMO0.net
雪かきがんばってくれw


103 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:17:13 ID:9aV7vtDw0.net
何だこれぐらいで!まだ序の口じゃないか


111 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:21:54 ID:MnT4xMhM0.net
よーし大きい雪だるま作っちゃうぞ


113 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:22:20 ID:3mngFhMT0.net
とりあえずカイロ買ってきた


114 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:24:38 ID:Fdlr0H/w0.net
粉〜雪〜と歌いたくなるレベルかな


120 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:28:27 ID:evw4eo6t0.net
実は地球の公転軌道が楕円化してるんだよな。だから夏は暑く冬は寒くなってる。CO2が影響してるのは嘘


121 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:28:42 ID:+Nm3PJgJ0.net




125 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:34:22 ID:t/tQ8tL00.net
>>121
色々おかしいだろw

愛知県は積雪なんて滅多にないしあっても数センチ
翌日には無くなるから雪国の無限にある雪を真冬に見に旅行行くレベル



126 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:34:28 ID:0hZdpIAV0.net
新車来てからまだタイヤも買ってないし床張りもFFヒーターもつけてない
ウィンターシーズンの準備が全くできてないよ



129 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:38:47 ID:cZDM97Q60.net
雪国で見る雪には風情は感じない
普段積雪なんて滅多にない地元が非日常の白銀に包まれる世界にこそ魅力を感じる
(無免許ニートの話)



136 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:43:30 ID:+3EPb7nE0.net
東京に降らなきゃどうでもいい


145:2024/12/07(土) 08:49:21 ID:GNPRRpgm0.net
で、装着に手間取り立ち往生が定期


154 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 08:59:38 ID:46k6l20O0.net
ロードサービスに入会してスパイク付き長靴買わないといけないかな


155 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/07(土) 09:01:41 ID:cFcSBERd0.net
冷凍庫だって、ちょっと隙間が空いてたり開ける時間が長くて
庫内の温度が上がったら、大量に霜が付くだろ
つまりそういうこと



165 : 名無しさんがお送りします :2024/12/07(土) 09:34:00 ID:kPi/CONnX
線状降水帯で雨降りまくってたがあれで雪になったら
とんでもないことになるな



156:2024/12/07(土) 09:08:02 ID:QsOmqMtZ0.net
12月の雪が倍って言っても2月の普通の雪並み程度だしなぁ
どうせなら昔の資料にある一階が埋まるくらいの積雪体験してみたい



【画像】 中国のケンタ、レベチwwwwwww

トランプ「ロシアが停戦に応じないなら前例のない規模の兵器を供与する」

韓国軍事クーデターグループ、日本へ亡命画策も阻止される

電動キックボードを免許なしで乗れること自体が間違いだと思うんです

任天堂のマザーシリーズとかいう糸井重里が年配ファンに高額なグッズ売りつけるだけに堕ちたコンテンツ


気になるAmazonの本

社会│09:49

 コメント一覧 (24)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:09
    • HV車の暖房ってどうなん?
      来年HV車買おうかなと思ってるんだが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:11
    • 能登もがっつり対象範囲
      おわりやね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:21
    • 長袖か半袖か迷ったの1ヶ月前、、、
      暑いか寒いかしかなくなった国の観光立国w
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:21
    • ・「地球温暖化」のウソに騙されるな
      お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

      地球の大気中のCO2濃度は現在約410ppmで、産業革命前の1850年頃の280ppmに比べて
      約5割増えています。一方、地球の平均気温は産業革命前に比べて0.8℃上昇しました。日本の
      気温上昇は過去百年当たりで0.7℃。これは気象庁が発表している公式の数字です。

      最近、猛暑になるたびに「地球温暖化のせいだ」と言われますが、事実はまったく違います。日本の
      気温上昇が100年で0.7℃ですから、1990年から2020年までの30年間では0.2℃程度上昇した
      ことになります。しかし、0.2℃といえば体感できるような温度差ではありません。2018年に気象庁は
      「熊谷(埼玉県)で最高気温が国内の統計開始以来最高となる41.1℃になった」と発表しましたが、
      地球温暖化がなければ熊谷は40.9℃だった、という程度の違いです。地球温暖化はごくわずかに
      気温を上げているに過ぎないのです。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:22
    • 残念ながら、現在の科学力では週間天気予報ですら、正確さを欠いているような状況です
      グーグル天気とヤフー天気と、日本気象協会公式の天気予報専門メディアである、天気サイトの
      翌日の天気予報が異なっている事も多々あります
      このような状況下で、『100年後の地球の平均気温が、2.3度上昇してしまうぞ』と
      言われたところで、信じる事は絶対に出来ません
      100年後には、今地球上で生活をされておられる全ての方達は、この世界には居ません
      誰も100年後の正確な平均気温を、確かめる事など出来ないのです
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:22
    • ・国立環境研究所 地球環境研究センター
      ・温暖化の科学 Q14 寒冷期と温暖期の繰り返し
      お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
      Q14 寒冷期と温暖期の繰り返し
      寒冷期と温暖期は定期的に繰り返しており、最近の温暖化傾向も自然のサイクルと見る方が
      科学的ではないのですか。また、もうすぐ次の寒冷期が来るのではありませんか。

      現在の間氷期は今後5万年以上続き、今後の温室効果ガス排出量によってさらに氷期の到来が
      遅れると予測されています。

      一週間後の天気予報すら外しているような状況下で、『次の氷期は5万年先です』とご主張されても、
      正直言って苦笑いしか出来ません
      『そのようにお考えの方が、この世界にはいらっしゃるのですね』としか、私には言えません
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:23
    • 環境省の予算の令和6年度予算は、2兆円を超えています
      令和5年度当初予算比プラス約30%増となり、プラス約5000億円と大幅増になりました
      環境省が所轄する政府の外郭団体には、下記のような組織が存在するそうです

      ・国立研究開発法人国立環境研究所
      この組織には、環境省の元官僚の方が、理事として天下っておられるようです
      ・独立行政法人環境再生保全機構
      この組織には、環境省の元官僚の方が、理事として天下っておられます
      ・国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
      この組織には、経済産業省の元官僚の方が、天下っておられます
      ・中間貯蔵・環境安全事業株式会社
      資本金44,389百万円(全額政府出資)(令和6年2月末現在)
      この組織には、環境省の元事務次官の方が、天下っておられます
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:23
    • 天下りを根絶する方法は簡単です
      各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収すればいいのです
      京都では空き家に重税を課すという、都道府県条例が制定されました
      給与や退職金に対して、天下り税が9割課させることになり、手取り額が年間100万円程度に
      なるのであれば、早期退職をしてまで天下る役人の方など、現れるはずがないのです
      天下りを禁止にするための法改正や憲法改正など、一切必要ありません
      天下りや渡り行為をしても、私腹を肥やせないと、元役人の方達に思わせればいいのです
      退職後は優秀な為政者や官僚の方達が考案された、100年安心の公的年金制度があるはずです
      因みにですが、事務次官の退職金は約7500万円だそうです
      当然の事ながら、このお金は税金から支払われております
      何故、天下りと渡りを繰り返す必要があるのでしょうか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 10:25
      • >>8
        それを汚職議員が作ると思うか? まず、汚職議員が当選している自体でロシアや中国の選挙と同じになっている。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:24
    • ・ダボス会議の開幕でプライベートジェット1040機が発着、このCO2排出量は自動車35万台分、
      温暖化の議論とつじつま合わずと批判の声
      お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

      為政者や官僚の皆様方は、地球温暖化の原因は二酸化炭素だと、確信をされておられるのですよね?
      それならばどうして、生きていく上で絶対に必要が無く、無駄に多くの二酸化炭素を排出している乗り物を、
      規制しようとされないのでしょうか?
      日本のGDPに占めるプライベートジェットの市場規模の割合など、それこそ0.04%以下でしょう
      日本で走っている排気量の多い高級スポーツカーの大半は、欧州等の外国製でしょう
      これらの取得時に重税が課されることになり、販売台数が減少したところで、景気を冷え込ませる
      事には絶対になりません
      国産車が沢山売れるようになり、むしろ日本のGDPは増加するでしょう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:24
    • 環境省の予算を増額させて、森林環境税や再エネ賦課金が徴収されております
      これらのお金は、天下り官僚の皆様方の給与や退職金に化けてしまっているのでしょうか?
      退官後の役人の皆様方には、天下りや渡り行為をせずに、家で大人しくして頂いた方が
      無駄な二酸化炭素を排出されないはずです

      研究開発等に多大な費用が掛かる温暖化防止対策を実施するのではなく、無駄に多くの
      二酸化炭素を排出する乗り物の使用を、法律で禁止にすべきだと思いませんか?
      プライベートジェットの使用、新たな別荘の建設を禁止にするだけならば、一切税金は掛かりません
      既得権益側の富裕層の皆様方は、一般庶民に対しては新たな税金を課しておいて、自分達は
      欲しい物の購入を一切我慢されておられません
      この状況を言動不一致と言わずして、一体何を言動不一致と呼ぶのでしょうか?

      日本政府は本気で環境保護活動、二酸化炭素排出量を抑制する気概をお持ちでないのであれば、
      森林環境税や再エネ賦課金の徴収を、即刻中止にして頂きたいと思います
      これ以上、環境省の予算を増額すべきではありません
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:25
    • 私は地球が温暖化かするかどうかは、太陽の黒点の活動と地軸の傾き次第で決まると思っています
      地球温暖化の原因が、二酸化炭素だと確信をされておられる方々に質問があります

      1.貴方は各都道府県条例で、天下り税・渡り税を徴収する事に賛成ですか?
       『はい(天下り税・渡り税の徴収に賛成です)』か、『いいえ(天下り税・渡り税の徴収には反対です)』
       『はい』か『いいえ』で、お答えください

      2.1の質問に対して、『いいえ』と返答された方だけに質問です
       貴方はどうして、天下り税・渡り税の徴収に反対をされたのでしょうか?その理由を、詳細に
       書いてください
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:25
    • 二酸化炭素の排出や温室効果ガスが地球温暖化の原因であったとしても、元官僚の皆様方は
      天下りと渡り行為を繰り返す必要など一切無いはずです
      この方達は現役時代、無給でお仕事をされていたわけではないはずです
      ご自身の待遇や給与にご不満をお持ちであるのならば、転職をして頂ければいいのです
      仕事自体は、宅配でも介護でも小売りでも林業でも、路線バスの運転手でも、他に沢山あるはずです

      これはお互いにとって言える事ですが、自分にとって都合が悪いデータや過去の歴史、海外の情報を
      率先して相手に提示する人間など、この世界に存在するはずがないのです
      そもそも、大の大人が少し他者の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずがないのです
      お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくる事が可能でしょう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:25
    • 急いで温暖化しなきゃ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:27
    • ※11
      天下り役人の方達、これから天下りを目論んでおられる役人の方達は、天下り税の徴収に、
      強固に反対されるでしょう
      しかしながら私は、民意が無意味だとは到底思えませんし、絶対に思いたくはありません
      議員年金は廃止になりました
      国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
      貴族院・華族制度も無くなりました
      民意が無意味なら、2030年に札幌五輪は誘致・開催が決定していたでしょう
      民意が無意味なら、給食や我々、日本国民の食卓にコオロギが並んでいたでしょう
      民意が無意味なら、自民党の裏金議員達は、全員公認されていたでしょう

      税金を掠め取っている側でない方達、税金の徴収方法や政策に疑問をお持ちの方は、
      条例での天下り税・渡り税の徴収に、是非ともご賛同をしていただきたいと思います
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:30
    • 温暖化じゃなくて不安定で変わりやすくなってるんだろうね
      EVやソーラーパネルのようなインフラ弱体化は最悪の選択だった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:31
    • 地球温暖化の影響やね!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 10:50
    • スタッドレスタイヤにした方がいいのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 11:27
    • 可愛い子(19)に追突事故起こされたいです!!!!!!!!!!💕
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月07日 18:04
      • >>19
        どう見ても役者だぞあの子、19にしては老けすぎる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 11:44
    • 令和は不吉じゃ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 12:35
    • 平成26年の悪夢再びか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月07日 13:32
    • 雪合戦大会
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 16:47
    • 雪まくりの直径が最大60mとか適当な嘘こいてんじゃねーよ詐欺師
      そんなんなる前に自重で転がらなくなるか崩壊するわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク