2024年12月02日

【画像】バルミューダから独立したデザイナーたちがデザインした扇風機をご覧ください。未来感でワクワクする

1 : 名無しさん@涙目です。(東京都) :2024/12/01(日) 23:39:50 ID:EC7vFQnH0
https://designtide.tokyo


2 : 名無しさん@涙目です。(東京都) :2024/12/01(日) 23:40:08 ID:EC7vFQnH0.net



67 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:04:27 ID:girl+vf20.net
>>2
えっ?
小学生の夏休み工作みたいな…ペラいデザインw



109 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:33:15 ID:peiiZRxK0.net
>>2
かわいくない



150 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:36:38 ID:si/8w/Zu0.net
>>2
すまん扇風機出る大切なことは
足でスイッチを押せるか否かなんだ








国税がいつの間にかAI化、税収が過去最多にwwwwwwwww

【画像】 コンビニレジ横の「アメリカンドッグ」とかいう、買ってる人を見たことがない謎の陳列物

【画像】 北川景子⋯?

【画像】 教え子に醤油を飲ませて複雑骨折させた塾長、顔つきが明らかにヤバいwwwwwwwww

西成のあいりん総合センター強制退去、野宿者「これからどうすれば・・」と途方へ





3 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP] :2024/12/01(日) 23:40:48 ID:hK1WO2y/0.net
えっ


4 : 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/12/01(日) 23:41:07 ID:cshjEG9P0.net
これは旋風を巻き起こしそうだな


43:2024/12/01(日) 23:52:23 ID:zm+774650.net
>>4
扇風機の後ろに座ったら髪の毛巻き込まれて一瞬で坊主になれそう



44 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/01(日) 23:52:24 ID:1Ao3fheu0.net
>>4
うまいw



79 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:10:24 ID:QILTVHra0.net
>>43

あの羽状は前の空気を押すタイプで吸い込み無いな
だからガードが無いでも商品化できる



83:2024/12/02(月) 00:13:09 ID:9KfXVRAw0.net
>>79
髪の毛が絡まっても平気か
やるなバルミューダ



5 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2024/12/01(日) 23:41:38 ID:SzqVfXML0.net
工場で使ってそう


6 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/12/01(日) 23:42:08 ID:XvncjVw90.net
はいはい、すごいすごい


7 : 名無しさん@涙目です。(山梨県) [FR] :2024/12/01(日) 23:42:49 ID:UlHHKh650.net
なんで独立したのかな!!!


9 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/12/01(日) 23:43:07 ID:kgOsiN0T0.net
意識高い?


10 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2024/12/01(日) 23:43:47 ID:0QslSNXq0.net
工場に置いてあるのみたいな機能美を感じるなw


54:2024/12/01(日) 23:58:05 ID:zm+774650.net
>>10
暗い中で消そうとして失敗したら指に絶え間なく続く多段攻撃受けられる
ダイソン扇風機の衝撃を超えられるものは一生出ないかもね



72 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:06:48 ID:+N3QG3AC0.net
>>10
俺もそう思ったw



11 : 名無しさん@涙目です。(広島県) :2024/12/01(日) 23:44:03 ID:BdrtaubD0.net
どっちかというと過去を感じる


19 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] :2024/12/01(日) 23:45:44 ID:jVtr+cxt0.net
独立した理由はわからんでもないな


20 : 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] :2024/12/01(日) 23:45:49 ID:PR5Zuufj0.net
3000円くらいで丈夫だったらめちゃくちゃ売れそう
でもどうせ無駄に数万するんだろうな



22 : 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] :2024/12/01(日) 23:46:30 ID:vDrWTwX00.net
指飛ばして回収までがセット?


25 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/12/01(日) 23:47:44 ID:iA1WBNum0.net
配線スマートか…?
羽根は柔らかくて安全とか聞いたけど、
要するに脆いんちゃうの



26 : 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2024/12/01(日) 23:47:45 ID:4EZ37o9n0.net
モノクロの時点でオリジナリティーが無い。お手軽に格好良くなるのは分かるけどね


29 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] :2024/12/01(日) 23:48:15 ID:aD0BgwyV0.net
写真ぐらいないのかよ

リンク踏ませるなよ



38 : 名無しさん@涙目です。(潮騒の町アイル) [US] :2024/12/01(日) 23:50:43 ID:MMldBRwm0.net
昔つまみ工場でイカ裁断してた機械の後ろにあったのと似てる


46 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/01(日) 23:53:35 ID:j4yIuGNO0.net
安全基準みたいなのなかったっけ?
うっちゃダメだろコレ



48 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/01(日) 23:54:20 ID:D1pnQizf0.net
バミューダトライアングル


49 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/01(日) 23:54:51 ID:gUfIDeay0.net
パソコンのファンじゃねえかよ


50 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/01(日) 23:56:36 ID:YWK4F7zl0.net
作業場で使うやつ


51 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/01(日) 23:56:46 ID:T0ZbVCvA0.net
ダイソンの羽無しの未来感から大分下がってんな


53:2024/12/01(日) 23:58:04 ID:b9rrme7S0.net
たまたまトースターで当たってしまったから勘違いしてしまった痛々しい集団


56:2024/12/02(月) 00:00:46 ID:ZIl0eIbK0.net
扇風機なんて5000円くらいのDC扇風機で十分よ


57:2024/12/02(月) 00:00:51 ID:YRb1ioz20.net
野菜カットするやつでしょこれ


58 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:00:52 ID:gFYzctap0.net
特にいじりようのないほぼ完成されてる扇風機のデザインなんてどうやってもこんなもんだろうけど
それでこれのどこに未来感が・・・?



60 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:01:44 ID:DPioRMf40.net
バルミューダの時の方がまだちょっと考えるレベルだった様な(スマホのぞく)


61:2024/12/02(月) 00:01:48 ID:A/xhhTNI0.net
負荷が掛かった段階で指はもう…


70 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:05:01 ID:m1dnSzBi0.net
配色気持ち悪いし目障りだな


74 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:09:01 ID:R+K6nt490.net
見た目からしてかっこよくもないし
そもそもこんな構造じゃぜったい事故起こすだろ



75 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:09:35 ID:hkufwXB90.net
羽根のないやつみたいなインパクトはないな


76 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:10:01 ID:wCKYCYjj0.net
見た目だけ考えてる奴は工業デザイナー失格だな


84 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:13:56 ID:jWJI4u1V0.net
PCのファンに棒と台付けただけの粗品


87 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:14:46 ID:xPjLul0o0.net
インダストリアルデザインなんだろ


88 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:16:38 ID:5I1wSdul0.net
ワクワクするが子供やペットがいないことが条件だな


93 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:19:17 ID:VkYa25uj0.net
これ向上で置いてたら安全基準でがっつりアウトだから
新婚などの一般家庭向けで良いと思う



94 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:20:31 ID:yS/z1Ifw0.net
コード邪魔


96:2024/12/02(月) 00:23:23 ID:9KfXVRAw0.net
配色も自分色だしてるが部屋に合わせやすく無い


98 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:24:12 ID:DEoOXySU0.net
そんなオシャレかね
よくわからない



100 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:24:35 ID:/tsBHFnZ0.net
ダイソン「は?」


105 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:28:32 ID:F3pFkfy30.net
羽の部分はともかくケーブルと足が手抜き過ぎて全くバランス取れてない


106 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:28:53 ID:IqHDhtF90.net
というか、これ羽むき出しなの?????


107 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:32:27 ID:e+br62Fn0.net
バルミューダって今や情弱のダサいイメージなんだけど


110 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:36:15 ID:13xaLmK70.net
指が巻き込まれそうなデザインやな


115 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:48:15 ID:67p62LzV0.net
斬新=カッコいいってわけでもないんだな
なんかめちゃくちゃダサい



122 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:01:42 ID:30RZIH9Q0.net
>>115
斬新と言うならリニアモータで真ん中にモーターのない扇風機とか磁力で空中に浮かんで回る羽とかそういうの作るかな



120 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 00:58:04 ID:VWPGpLPl0.net
なんか底の浅いデザインだな
機能美を感じない



121 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:00:11 ID:BTIBnsdh0.net
配線がダサい


123:2024/12/02(月) 01:02:15 ID:z17C7wiq0.net
モノクロにしたらオシャレだと思うデザイナーっているよね


127 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:05:23 ID:7FbINSzl0.net
どうせモーターが弱々で発熱したり、3年で機能低下するんやろ


128 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:05:27 ID:KpghpEZF0.net
スイッチが裏側とか機能性ないだろ


130 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:06:37 ID:uRwGWM0+0.net
どんな高い扇風機も羽が回転して風を起こすだけだ
3000円くらいので十分なんだよ



136 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:14:49 ID:LNL5RuUK0.net
デザインとか配線の出方とか
なにかに似てると思ったら
PCで使う冷却ファンだな



138 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:17:49 ID:2mmtCoTT0.net
学研の付録でも配線くらいもう少し考える


139 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:18:22 ID:xPjLul0o0.net
デザインやってると段々自分のバイアスがひどくなってきていいものに見えてきたりするんだよな


145 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:26:14 ID:68ph5dWR0.net
4つ組み合わせて飛べるとか。


146 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:30:18 ID:7PqQj4ij0.net
ただの大口径ファンでは?


147 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:32:06 ID:GrwglDqF0.net
どうせなら「等身大孔明フィギュアが扇子振り回して風を送る扇風機」くらいまではっちゃけないと


149 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:36:15 ID:0vfILJEo0.net
足の指でボタン押せるシンプルなのが一番


151 : 名無しさん@涙目です。 :2024/12/02(月) 01:39:05 ID:tIr1vTXX0.net
ダサい
ベーシックなやつのほうがいい



今更だけど、宮迫ってなーーーーーーーんにも悪いことしてなかったよね?

【画像】 悟空の師匠、出揃うwwwwwwwww

パスタを折る←イタリア人キレるじゃん

【朗報】 くら寿司の「寿司カバー」、医師の99%が推奨wwwwwwwwwwwwwww

最近のお前らって「本当の金持ちは〜」っていう意味不明な逆張りしなくなったな


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 06:14
    • 中華製卓上扇風機にありそうなデザイン
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月02日 20:24
      • >>1
        怪我する未来感じてドキドキしてるだけ定期
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 06:52
    • 使ってたら、勝手に倒れそう
      バランス悪そう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 07:19
    • コードダサいし
      それ以前に羽剥き出しで危険すぎる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 07:30
    • グリーンファンの良さを再認識できるデザインだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 07:51
    • すぐ壊れそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 08:32
    • 機能美の真逆
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 08:40
    • こういうのってデザインそれ自体だけでなくブランドイメージってのが大事だから「バルミューダ」の名前がチラついただけでアウト。
      どうしても小馬鹿にするための材料を探してしまう。

      スマホやらかしの際の社長のジョブズごっこが致命的やったと思う。
      あれでバルミューダがらみの全てに陳腐な意識高い系イメージがついてしまった。

      兵庫のキラキラ系女子並みの自爆ムーブやったな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 08:53
    • 工場にありそうって言ってるやつがいるけど、まともな工場は回転体に手が触れるような危険なものは排除されるんやで
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 10:47
    • あんな高い位置にスイッチつけんなよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月02日 15:54
      • >>9
        今はリモコンがあるから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 12:10
    • ホームページのデザインが、意識高い系に見せようとしてるんだけど見にくいだけという、よくあるパターンだね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 12:39
    • 脚はルイスポールセンのパクリだな
      ケーブル見せてるのはアクセントになるけど脚元にクランプがなかったり、扇風機の正面側に操作部なかったりでデザイン的にいいかと言われると…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月02日 14:15
    • 裏側ファン剥き出しで危険じゃね?
      安全性ってプロダクトデザインの基本の基じゃないの。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年12月02日 16:57
      • >>12
        ファンの羽根が短いしそこまでパワーないんじゃないかな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月03日 01:32
    • コードがその位置は無駄だし邪魔だし、スイッチがその位置は首振りさせてる時は推しづらそう
      網がないのは、羽根を見やすいように今は取り外してるだけだよな?さすがに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 扇風機自体、どうデザインしてもダサい代物
    • 2024年12月03日 07:17
    • パソコンのファンじゃねえかよ

      あ〜、それで何か見たことあるなと思ったW
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月08日 15:33
    • ディスりコメントしかなくて笑
      今はスマホや家電のデザインや機能性は中国人の方が発想力豊かで優秀。
      ダイソンみたいに羽根が無いとか何か1つでいいから、常識を覆すレベルの発明をしないと売れない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年12月09日 17:32
    • 30万円くらいするん?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2025年01月03日 21:20
    • 売上より話題とグッドデザイン賞を欲しがってそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク