2024年11月07日

半導体企業の売上世界ランキング、1989年と2023年の比較がこちらwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:44:22 ID:Y5X2ZID40.net
1989年
1位 NEC(日本)
2位 東芝(日本)
3位 日立(日本)
4位 モトローラ(アメリカ)
5位 富士通(日本)
6位 テキサスインスツルメンツ(アメリカ)
7位 三菱電機(日本)
8位 インテル(アメリカ)
9位 松下電器(日本)
10位 フィリップス(オランダ)

2023年
1位 TSMC(台湾)
2位 インテル(アメリカ)
3位 サムスン(韓国)
4位 NVIDIA(アメリカ)
5位 クアルコム(アメリカ)
6位 ブロードコム(アメリカ)
7位 SKハイニックス(韓国)
8位 AMD(アメリカ)
9位 インフィニオン(ドイツ)
10位 STマイクロ(オランダ)

ソース:
https://ja.wikipedia.org/wiki/日米半導体協定

https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/hattori/240425-chipequipmentrankings.html








【画像】 あの超有名Vtuber、妊娠・出産を発表→爆速で2.5万いいねwwwwwwwww

立憲議員「野党が政策実現のため自民党に協力。政権維持に協力で選挙が茶番に見えるのでは?」

【子育て熱心】 ママは闇バイト

【動画】 化粧したら化ける、実在した

冗談抜きで「セブンイレブンの良いところ」マジで挙げろwww





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:44:59 ID:pLebcZaQ0.net
日本どこだおら!


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:45:53 ID:2JlY6kiX0.net
オランダのASMLは?


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:46:58 ID:OI+z6jYK0.net
とっても悲しい


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:47:44 ID:pLebcZaQ0.net
てか半導体の勢い落ちたのって日本政府のせいなのか


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:48:00 ID:2PgTppo50.net
半導体の国から半導体製造装置の国になったな


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:48:12 ID:sebsGrjA0.net
アメリカとなんか取り決めあったんじゃなかったっけ


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:48:18 ID:4lfNXuD40.net
インテルはもう終わった


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:52:40 ID:1xBc9O3V0.net
シャープ「感謝されると思ってサムスンにタダで技術教えたら逆に訴えられてしまった」
とかいうアホな時代だった



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:53:14 ID:K1wkXBD50.net
ネトウヨさんこれどうすんの?
これも韓国が工作してこうなったことにするの?



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:54:14 ID:X/lNo5Zo0.net
DRAM偏重が招いた結果だから仕方ないのかも


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:55:41 ID:FlvTOZTv0.net
なんでこんなことになったの?


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:55:52 ID:02d0V9b/0.net
8年くらい前にパナが落ちたんだよな


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:56:34 ID:4WSCbm+b0.net
半導体って何?
この質問に答えられる奴はほぼいない



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:58:33 ID:aK4gqayh0.net
>>14
電気を通したり通さなかったりする謎の石



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:57:01 ID:G14o7+db0.net
唯一世界と戦えてた東芝も原発事業の損益の補填に半導体事業売り飛ばしたからな


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 08:58:19 ID:KeBSvVEgM.net
チップも材料も半導体って呼ぶから素人の理解を妨げてる


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 09:01:23 ID:iiFNhPTS0.net
諸行無常


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 09:05:43 ID:gxNU/n1l0.net
ネックは死んだ
東芝はありが倒産
今の日立の稼ぎ頭は半導体なんかじゃない
この木何の木だけ残ったなw



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 09:12:15 ID:WEuFGAq20.net
こんなファブレスもファウンダリもフラッシュメモリもdramもパワエレもごちゃまぜのランキング意味ある?


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/05(火) 09:14:55 ID:gxNU/n1l0.net
サムスンかSKハイニックスの位置は日系企業がないとダメだったな少なくとも


【悲報】 妊婦さん「出産金かかり過ぎ!国が補助してよ!」→住所特定、赤子に殺害予告

【朗報】 最近のさすまた、有能すきるほどガチで強い

中国さん、お得意の『激安製品』が各国にお断りされ始めて中国経済崩壊へ・・・

【動画】 女さん、これを痴漢と言い張るwwwwwww

ひろゆき氏、トランプ当選で台湾有事が起きると予想。


気になるAmazonの本

雑談│04:53

 コメント一覧 (34)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 04:56
    • 戦犯は誰だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月07日 05:30
      • >>1
        アメリカ
        割と有名
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月07日 13:25
      • >>5
        そう。日米半導体協定が原因
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月08日 03:36
      • >>25
        マジで当時の老害は
        戦後の一番良い時期を食い潰したな

        既得権益に群がるダニを全員56せよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 集団ストーカー犯罪を知って下さい。
    • 2024年11月07日 05:14
    • 創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
      を 知って下さい、

      人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
      人を人とも思わない鬼畜犯罪です!

      是非 検索して創価信者らが行う集団ストーカー犯罪を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 05:18
    • プラザ合意…… 出る杭は打たれる(アメリカに)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月07日 07:03
      • >>3
        それで韓国を代替にさせるくらいなら、そのまま日本の方が
        アメリカにとっても都合が良かっただろうに。
        あと民主党時の極端な円高で止め刺された、あれは絶対許さん。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月07日 23:00
      • >>10
        日本にそのままさせてたらアメリカが抜かれるから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい。
    • 2024年11月07日 05:18
    • 創価信者らに雇われたヤクザにジサツに見せかけられてコロされたと言われる元東村山市議の朝木明代元東村山市議、

      創価信者らにコロされた朝木明代元東村山市議!

      で 検索してみて下さい、朝木明代元東村山市議は創価学会からの脱会者達の相談に親身になり応じていた、この事件を捜査した刑事や東村山警察署の副署長までもが創価信者だった、しかも最悪なことに当時の事件に関わった検事までもが創価信者だった、創価信者らの創価劇場でコロされた朝木明代元東村山市議!
      是非 検索して真実を知って下さい、そして創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、現在は朝木明代元東村山市議の娘さんが東村山市議になり母親の真実を訴えています、
      東村山市議の朝木直子Xで検索してみて下さい!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 06:00
    • 誰でも出来る組み立て屋を
      さっさと卒業して路線変更したアメリカと
      誰でも出来るのに組み立て屋を永遠に続けられると高を括っていた日本。

      アメリカが悪いってなってるけど先が読めなかった日本が悪い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 06:30
    • 日米両政府がタッグを組んで日本の半導体産業を倒す!
      に、日本政府!?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 06:44
    • お前ら国賊応援団のおかげだよ
      ありがとう日本国民
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 06:47
    • プラザ合意とJAL123便墜落事故の真相について
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 07:06
    • あーこれはなー 仕方ないっちゃ仕方ない面はあるのよ
      80年代当時は安価な割に良質な半導体を作る工場ってのが日本だったんだから
      アメリカが必要とする分をアメリカだけじゃ作れなくて日本が委託で作ってた
      それと日本の家電や通信機器だけで汎用チップをガンガン生産消費してたからね
      日本叩きをしてる人達はそういう世相を全くわかってない人達
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月07日 07:12
      • >>11
        モトローラの68000は日立製、ザイログのZ80はシャープ製、の方が安価で高品質で定番だったもんな
        NEC、富士通、沖電気の電電御三家は通信関連に強いし、東芝やソニーは自分のとこでいち早く必要なもんは自分で作ってて他には任せないしで
        世界中に普及したゲーム機の半導体を全部カスタムで自分達で作ってた+日本のパソコンで使うパーツもほぼ全て国内で、という規模だけで今とは情勢が全く違う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 07:58
    • アメリカのエゴに付き合う必要はないが政治家も経営陣も無能だからやられた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月08日 15:29
      • >>13
        政治家や経営陣が考えるより先に組み込み含めたマイコンやパソコンの普及と進歩が速すぎた
        その需要を支えられたのは日本が生産したお蔭
        アメリカは何やかやと言うけど市場の規模に対して応えられる力があったのは日本だけで、その結果として産業が急速に革命的に進歩して市場が広がり世界が快適になったということに気付いてない人が多すぎた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 08:04
    • 日本が成功しすぎるとアメさんにつぶされる
      反撃もできないヘタレ国
      戦争に負けて牙を抜かれたわね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月07日 12:31
      • >>14
        一番のヘタレは負け犬根性を吐露して気持ちよくなってるお前。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 08:12
    • 東芝がずーっとトランジスタや汎用ロジック作り続けてくれてとても有り難かった
      お世話になりました
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 08:21
    • 日本はパワー半導体に特化だな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月07日 08:26
      • >>16
        世界はEV止めるが、需要はあるからな・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月07日 08:30
      • >>18
        コロナ禍あたりに足りないって騒いでた半導体がパワー半導体だからね
        EVだろうがHVだろうがめっちゃ使うし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 08:23
    • 物凄い円高の時に、日本の半導体メーカーはほぼ死んだ
      リストラで生き残っても、トヨタの下請仕事ぐらいしか無くなった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月07日 08:31
      • >>17
        ただの組み立て屋だったから安く作れる他の国に流れただけ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 武蔵中原
    • 2024年11月07日 09:14
    • 85年から今まで、Fで働いてきたが
      組織というか考え方がまるで変わっていない
      それが遠因だろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年11月09日 06:20
      • >>21
        日本企業の中にいない人はアメリカのせいにしたがるけど
        日本企業が他国に負け続けているのは
        アメリカのせいではなく日本企業の中身の問題よね。
        勝ち続ける企業は世界の流れを見つつ多少なりとも方向転換し続けてるし。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しの刺客さん
    • 2024年11月07日 11:44
    • 一言で言えば内需で成り立つ国日本などと意味不明な事を言い文系役立たずの営業マンが遊んでいたから
      半導体だけでなく日本のあらゆるものがこれで落ちぶれた
      金があるうちに世界中の全ての半導体関連を買い占め傘下にすべきだった
      日本を潰そうとすればその国も同時に道連れで被害に合うようすべきだった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 
    • 2024年11月07日 12:28
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 13:27
    • 原因を突き詰めて行くと戦争に負けた日本が悪い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 14:38
    • 日本は家電のメーカーが自分とこの製品に組み込む部品として作ってただけ。その後、ネットが発達してコンピューター
      に使うメモリもCPUも多くなった。日本はメーカー多くて互いに競争して疲弊したかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 21:36
    • しょうもない奴を首に出来ず、飼い殺ししなきゃいけない日本の会社はもうダメ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月07日 23:28
    • 東芝は半導体を含めた商品売って米の目を逃れようとしてるし、半導体だけのランキングなんて意味ないんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年11月09日 11:41
    • 日米半導体協定で日本政府をアメリカ政府が脅迫したんだよ。
      アメリカ市場で日本企業が自動車を売る権利と半導体を売る権利、どちらか一つを選んで、どちらかを捨てろと。
      それで通産省は自動車のビジネスを選んで、半導体産業は捨てて、捨てた半導体産業は韓国と台湾に移転して、今にいたる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク