2024年10月11日

「日本共産党は全国の選挙区に候補者を立てて野党の足をぴっぱり自民党アシストしている売国政党」

1 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:10:33 ID:yRWQsYmX0.net



2 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:10:53 ID:yRWQsYmX0.net




3 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:11:00 ID:yRWQsYmX0.net




5 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:11:06 ID:yRWQsYmX0.net










ドイツ人「また日本に来たいかと言われたら…すみません。英語が通じなさすぎます…」→日本人傷つくw

【動画】 ヤバすぎる朝礼(令和最前線)が見つかる

【悲報】 3歳児にボコボコにされた成人女性さん、炎上したので法的措置へ

松本人志が消えフワが消えそしてジャンポケ斉藤も消えた

AIでガーディアン羽織った女子高生を生成してみたけど、いまいち違うものができてしまった → 画像





7 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:11:52 ID:1+2KIHoj0.net
だいたい合ってる


9 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:12:25 ID:dbZgizOI0.net
勝つ気ゼロだからな


10 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:12:41 ID:dbZgizOI0.net
金持ちの道楽みたいなもん


64 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 02:28:07 ID:QnrysIE40.net
>>10
しかし共産党は金がないところが



12 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:13:16 ID:THwEB/u30.net
パヨク系の野党はだいたいそれだろ


14 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:15:44 ID:Z6njxa6g0.net
野党の中でも野党だもんなここ


15 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:16:06 ID:zIpeR8r60.net
じゃあ自民党が一番売国じゃん


17 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:17:54 ID:ct+MDv140.net
やっぱこいつら水と油なんだな


20 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:18:51 ID:BMuca2Q70.net
共産党も候補をばらまくほど人材も資金も余裕ないだろうにな
はやけりゃあと十年で今の社民党みたいになるよ



21 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:19:35 ID:VO47dI6h0.net
自民アシストという意味では、立憲共産社民れいわといった反自民系野党はどこも変わらんだろう?


23 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:20:14 ID:dx/rbhNy0.net
共産党と対立姿勢鮮明でいくのな


25 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:21:34 ID:PiTKrzsG0.net
責任取る必要もなく批判して騒いでればいいだけの野党という立場が一番おいしいんだろう
立憲共産れいわ皆同じ穴のムジナ



26 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:22:29 ID:PiTKrzsG0.net
政権取る気があるならもう少し真面目に政策の事考えるだろう


27 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:23:52 ID:PiTKrzsG0.net
その場限りで明後日の方向向いて鳴くのは楽でいいよな


28 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:23:55 ID:Ayl3vr8X0.net
れいわと共産党は連立してるの?


29 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:25:05 ID:UiNdZqwR0.net
自民党の最大の応援勢力は共産党ってのは
何十年も言われ続けてる事
そもそも共産党の立党時の目標は
政権奪取じゃなくて議会制の破壊なので
共産党的に困るのは2大政党が健全に議会政治を
運営する事



32 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:32:25 ID:0fSHgJlI0.net
カルト度数はどっちが高いんだろ

陰謀論も考慮するとこんなイメージ
れいわ>共産、参政



33 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:32:29 ID:Gno1PFXr0.net
共産党なんか信者しか入れないから関係ないだろ
立てようが立てまいが関係ない



35 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:34:09 ID:S8OooU8o0.net
>>33
信者とシンパは共産党に投票するから
意味あるんだよ
反自民票が分散するんだから
当然自民党が勝ちやすくなる



36 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:34:42 ID:kQ87/1KP0.net
立憲社会党が候補者を取り下げで共産党候補者を応援するしかない


37 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:36:21 ID:t0O3/gss0.net
党員は信者か信者ビジネスで食ってる上級かしか居ないんだから実は何も考えてないよ

候補を立てようが立てまいが彼奴等の人生や生活は何も変わらないから



38:2024/10/11(金) 00:37:04 ID:rJSlKFYY0.net
能力ないのに何を勘違いしたらこうなるんだろう


39 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:40:13 ID:BMuca2Q70.net
川崎はもっとでかい
想像の四倍くらいでかい



40 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:43:11 ID:L2zE86AN0.net
立てた候補者が全員当選するワケ無いんだが、
『立てた候補者が全員当選したら政権取れる』の建て前すら出せない政党は
税制だの国防だの憲法だのといった国政の重要項目で公約を語る資格なんか無いんだよな…カラ手形にしかならないんだから…



42 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:50:58 ID:tQKuPewd0.net
つか共産党金ありすぎ


43 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 00:52:55 ID:10dcY1U20.net
今回は山本太郎出てこねえんだな
前の参議院選挙でギリギリ当選だったからもう出ないか



47 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 01:05:09 ID:KEfuQVVv0.net
>>43
山本は参議院東京選挙区で当選してて比例じゃないから辞職したら党の議席が減る
比例なら自分の党から繰り上げ当選させて議席減らないから前回は出れた



48 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 01:18:51 ID:UjESYDq40.net
>>1
ぴっぱりって何?どこの国の言葉?



50 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 01:24:56 ID:jMgR/Tao0.net
潰しあえー


51 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 01:34:10 ID:2+Ywcfga0.net
まあ確かに


53 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 01:49:58 ID:GFuDSvWg0.net
政治参加のハードルを上げると批判されがちの供託金制度は候補乱立の防止に貢献しているな


55 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 01:55:37 ID:Lh6rmtyy0.net
やれやれもっとやれ


56 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 01:58:05 ID:pcmP58xW0.net
れいわ新選組は中核派のフロント政党やからな
遅かれ早かれ衝突する運命やわ

中核・革マルは共産党の分派なの?
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-14/20060614faq12_01_0.html



57 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 01:59:34 ID:zR4Tuq9O0.net
>>56
大石あきこは中核派で活動してたようですしね。
中核派で活動してた人が発言してるし



63 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 02:15:50 ID:pcmP58xW0.net
>>57
そもそも党首の山本太郎が中核派の傀儡なんやで



59 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 02:01:49 ID:0+WfcuuO0.net
日本共産党はロシアの政党だからねー
ロシアからの命令で政治運動するだけ



60 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 02:06:19 ID:ai7D9PyF0.net
立憲共産カルトはそういうこと気付かないから


61 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 02:09:28 ID:0+WfcuuO0.net
立憲も怒りの共産党潰しで対立候補を立てまくり


62 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 02:12:01 ID:cYA1/sC30.net
今の連合会長はやり手だと思うが、立民を切れない時点で政治的には終わってるんだよなあ。


65 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 02:31:26 ID:0Zhr3fFA0.net
自民党「そうだ投票所の開票作業員を
統一教会にやってもらえば圧勝だぞグヘヘ
これなら選挙に金かからない頭いい〜」



70 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 03:33:55 ID:KK9DBC1n0.net
>>65
日本人「民主党フィーバー!鳩山さん頑張れ!」

投票率上がって民主党圧勝して簡単に政権交代



66 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 02:32:40 ID:0Zhr3fFA0.net
そもそも違法な自民党が出馬するのが問題
誰も処罰できない。アウトロー政府



67 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 02:32:48 ID:wfn+4Yzh0.net
でも今回は共闘突っぱねたの立憲側だぞ
立憲の自業自得じゃん



72 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 03:40:19 ID:chRrRUR00.net
>>67
蓮舫への擦り寄りと金集めのネタ具合見てれば普通に逃げるだろ



68 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 02:34:58 ID:WhdikRXT0.net
他の候補が出馬してるから勝てませんとか言い訳としてダサすぎる


69 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 03:06:24 ID:2BFFgYqY0.net
供託金を五億も六億も国庫に寄付しまくってくれる有り難い政党やで


71 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 03:38:32 ID:chRrRUR00.net
本来
有権者の「投票する権利」の為に国政政党は候補者立てるのが当たり前

政党助成金受け取ってるのにロクに候補者立てない方が悪い
最低でも全選挙区の5割以上に候補を出さない政党は政党助成金の支給を止めるべき



73 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 03:46:54 ID:WWu6dZOK0.net
共産党は都道府県市区町村議会にかなりの数の議員がいるから
衆院選挙で勝ち目なくても結束と集金目的で全国に立てようとするのは昔からだぞ



74 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 03:46:54 ID:uIMVlXUU0.net
赤旗売って寄付金集めたいだけなんよ……でないと党が無くなってしまうんよ……。


79:2024/10/11(金) 04:03:30 ID:42tdWEn90.net
だったら立憲社民れいわは共産党候補で一本化すればよくね?


80 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 04:16:00 ID:2nJP7mb40.net
共産党の「日米安全保障破棄」が効きすぎて立憲に大ダメージ


81 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 04:24:47 ID:5e0v1tx60.net
特定野党は内ゲバばかりやな
こんなんじゃ永久に政権なんて取れんわ
政権取れなきゃ政策だって実行できんただの妄想になるんだが



82 : 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AT] :2024/10/11(金) 04:51:31 ID:5gYB6cwT0.net
共産党に投票するような輩が候補者がいないから任意で他の党に投票するとは思えん


83:2024/10/11(金) 04:55:26 ID:CoM8hq1b0.net
あれは共産党の資金力を見せつけてるんだと思ってた


86 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 05:07:50 ID:ACR+ehf00.net
さっさと立憲共産党立ち上げろよ


89 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 06:27:07 ID:Nn7D/mcW0.net
>>86
れいわも追加してあげて



90 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 06:37:13 ID:chRrRUR00.net
>>89
れいわは中卒太郎が高学歴信奉者のサヨクに嫌われるから無理

山本太郎排除して大石党にするなら可能



92 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 06:39:35 ID:p0OoU1EN0.net
市議選でうまく票割りすれば2人当選可能なのに1人に片寄って1人落ちたり選挙下手なんだよな共産党って


94 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 06:56:50 ID:chRrRUR00.net
>>92
多くの市議選で最下位かブービーは共産党だぞ



93:2024/10/11(金) 06:51:47 ID:Gm+r65gM0.net
政党は自民党だけでいい
自民党内で右も左もいるんだから



100 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 07:22:48 ID:YkNR/4QM0.net
>>93
左が調子こいてるからな最近
みんみんや保守党は必要



95 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 07:00:06 ID:GHyeCmYz0.net
れいわに食われるのを恐れるのは
やっぱ思想や目的が同じだからか



96 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 07:06:47 ID:2zLV6WOV0.net
>>95
根っこは同じだからな



97 : 名無しさん@涙目です。 :2024/10/11(金) 07:08:04 ID:EyqvZ97n0.net
老人が減ってきたから信者の奪い合い熾烈だな


【画像】 ロバート秋山、超えては行けない一線を超えてしまう

山口達也の現在の食生活がやばい

【動画】 地球上過去最大のハリケーン、まもなくアメリカ上陸wwwwwwwwwwwwwガチでやばい形してる

【悲報】 ジャンポケ斉藤「ドラレコがあるから!」→車載カメラ付いて無かった…

生まれたばかりの赤ちゃん見せに実家帰ったらめちゃくちゃ文句言われた


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (55)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:23
    • 潰し合えー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:27
    • もともと目くそ鼻くそやんけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 53. 最期の審判
      • 2024年10月13日 12:37
      • >>2
        他の国では、右も左も愛国だもの。
        あのヒトラーでさえも。
        日本は反日、日本や日本人を守らない。聖書の神様も含め天上界では怒ってる。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:31
    • ※本スレ23
      >共産党と対立姿勢鮮明でいくのな
      アカ界隈という成熟市場でシェアを上げるには同業他社から顧客を奪うしかないからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:42
    • あっちも内ゲバこっちも内ゲバ、まったく見苦しい選挙だぜ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:48
    • 候補者が多いとか勝てないなら、そもそも支持されてないって事じゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 09:24
      • >>5
        候補者が少ないならまだしもほぼ無投票で決まってる土地に締め切りギリギリで共産党が候補者を立てるのって税金のムダなんだよね。案の定ボロ負けするんだけど、国民にやらなくてもいい投票をさせて何億円もムダ金使って、なんでこれで正義の味方ヅラしてんの?って話だよ。
        野党間では話し合うのになんで市町村の財政課と話をしないの?ムダな選挙で市役所の職員の残業代が増えて喜んでるだけじゃん。税金は無限だと思ってないか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 09:40
      • >>24
        国会議員選挙が無投票って冗談抜きで全国からバカにされる醜態だぞ
        そんな恥を受けないようにしてくれてるなら、地元民はむしろ感謝すべきだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:49
    • 日本は今すぐ、直接民主制・国民投票法を導入すべきです

      国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきです
      京都では空き家に重税を課すという、都道府県条例が制定されました
      各都道府県で住民投票を実施して、国政選挙の立候補者の親族の選挙地盤の引き継ぎを、
      条例で禁止にすべきかどうか民意を問うべきです
      新たに条例を制定するだけならば、いちいち憲法や法律を改正する必要は無いでしょう
      次回の国政選挙の際に、最高裁判所の裁判官の国民審査のように、同時に世論を問えばいいのです
      この方法を採用する事により、投票費用を大幅に削減する事が可能になるでしょう

      ・都道府県条例で、政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に税金を課すべきかどうか?
      ・都道府県条例で、天下り税・渡り税・宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
      ・都道府県条例で、政治献金・政治資金パーティーを禁止にすべきかどうか?
      ・都道府県条例で、金融所得課税を強化すべきかどうか?資産税を導入すべきかどうか?
      ・都道府県条例で、大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
      ・都道府県条例で、派遣労働・多重下請け構造を禁止にすべきかどうか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:49
    • 上記のような、頻繁に議論になる政策についても、世論を問うべきだと思います
      大企業やその業界団体から政治献金を受け取っておられる、既得権益側の国会議員達だけで
      採決をとっても日本は何も変わらないでしょう

      3年に1回は、必ず参議院議員選挙が実施されるはずです
      この間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
      国政選挙の際には、必ず直接民主制の国民投票を同時に実施すべきという法律を作ればいいのです
      どういった法律(法案・条例)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
      募るべきだと思います
      今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:50
    • 『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
      このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
      衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
      一つだけ確かな事は、既得権益側の富裕層である世襲議員の方達に国の舵取りをお任せした結果、
      日本は富の偏在は拡大を続け、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
      置いていかれて、衰退の一途を辿っているという事です

      全ての政策や徴税方法について、直接民主制・国民投票で決める必要は無いと思います
      国政選挙の際に、10個の法律(法案)・政策・条例の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
      民意がダイレクトに反映され、日本は大きく変わることが出来るはずです
      国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという選択も可能にすべきです
      国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
      私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:50
    • 既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・
      実施自体に、異を唱えていただければいいのです
      『折角、親ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、既得権益を
      失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。今後も税金を掠め取って
      優雅な暮らしを続けたい。だから、直接民主制の導入には反対だ。不公平万歳!
      親ガチャ万歳!民主主義は悪!』
      私は今後も様々な場所で、直接民主制・国民投票法の制定についての訴えを続けます

      日本国憲法のどの条文を読んでも、『国民投票法の制定は、一切認めない』とか、『国民投票の
      結果を、法律の制定に反映させる事を禁ずる』という文言はありません
      つまり、国民投票法を成立させて、その結果を法律の制定や国政に反映させることは可能なのです
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:50
    • 既得権益側の世襲議員や世襲経営者の方達は、国民投票法の制定に強固に反対されるでしょう
      しかしながら私は、民意が無意味だとは到底思えませんし、絶対に思いたくはありません
      議員年金は廃止になりました
      国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
      貴族院・華族制度も無くなりました
      民意が無意味なら、2030年に札幌五輪は誘致・開催が決定していたでしょう
      民意が無意味なら、給食や我々、日本国民の食卓にコオロギが並んでいたでしょう
      民意が無意味なら、自民党の裏金議員達は非公認になっていなかったでしょう
      たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達、税金を掠め取っている側でない人達、
      政府の税金の徴収方法や政策に疑問をお持ちの方は、国民投票法の制定に、是非とも
      ご賛同をしていただきたいと思っています

      国民投票法を制定すれば、たまたま金とコネのある家に生まれてきた世襲議員や世襲資産家の
      方達も一票、私のような一般庶民も一票となるのです
      これこそを、公平平等な民主主義国家と呼ぶのです
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:51
    • 富裕層に対する課税を強化した結果、大企業・富裕層の海外脱出が多発すれば、出国税を
      今以上に徴収すればいいのです
      富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
      徴収すればいいのです
      日本は税金も人手も不足をしております
      税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
      今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
      全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
      そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
      富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?

      『自分さえ良ければ、それでいい。日本の未来なんて、どうなっても知ったことではない』
      『日本を見捨てて、海外脱出をする準備が既にしてある』
      このような愛国心皆無で自己中心的なお考えをお持ちの方達には、私からは
      何も申し上げることはありません
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:52
    • 与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
      このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
      既得権益側の富裕層の皆様方は、何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが絶対に無駄です
      政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません
      どれほど高尚・高潔な理想を掲げて国政選挙に立候補しても、当選した瞬間に
      その方は既得権益側の富裕層になってしまうのです

      この世界に万人が納得をする政策や徴税方法・為替レートなど、存在するはずがないのです
      政治家の皆様方には、税金以外からお金を1円たりとも受け取っていない状態で、法律・政策を
      決めて頂きたいと思います
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:52
    • 京都では空き家に重税を課すという、条例が制定されました
      仮に天下り税が9割課させることになり、手取り額が年間100万円程度になれば、早期退職を
      してまで天下る役人の方など、現れるはずがないのです
      つまり、天下りを禁止にするための法改正や憲法改正など、一切必要が無いのです
      都道府県条例で対応できる政策や徴税方法に関しては、こちらを使えばより短期間で、
      世論を県政・国政に反映させる事が可能になるでしょう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:53
    • れいわなんかに票入れるのなんて共産支持のパヨク脳と同レベルだろうから被ると票が集まらないんだろうな
      他から見たら少数のパヨを奪い合ってるだけだからアシストにもならんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:55
    • 共産党としては単独でも政権奪取が可能な有力野党なんてものがあったとしたらくっそ邪魔やろうな
      それよりは強大な悪である自民党VS正義の共産党という構図の方がまだマシというのはあるかもね
      まあそっちよりは自党の候補者を立てないと他党の政策に耳を傾けられることになるからマズいんということなんだろうけどさ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 08:58
    • 野党さん達さぁ少しは考えなきゃ
      小選挙区は共産立たないで野党個別
      比例は全野党共産に投票って形とればいいのに
      自公が使ってる選挙方法とりいれれば?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 09:09
      • >>16
        それ自民党しか得せんやろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 09:14
      • >>16
        小選挙区 分散で自民の勝ち
        比例 極左共産が伸びるけど、大票田の中道野党が埋もれて自民の勝ち

        ↑↓正解は逆をやれば良い

        小選挙区 立民に1極集中で自民の敗北
        比例 立民が維新や国民民主等の連携中道野党と一緒に議席を増やし、自民の敗北
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 09:05
    • れいわも候補者擁立して自民のアシストしてるよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 09:05
    • 壺ウヨって
      第一自民党も第二自民党維新も第三自民党国民も第四自民党都ファも
      一騎打ちなら立民に、ダブルスコアで負けるのに
      未だに自民党ありきのカルトなんだな

      自民が中道で孤立、立民と維新国民が中道左派の民主党連合で連携を深め始めた
      壺ウヨの投票先は無し(笑)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 09:08
    • 選挙で立民て書くしか無いぞ
      それ以外は小選挙区では自民の勝ち
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 09:10
    • 政党助成金やめないかい?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 09:15
    • 自民党支持者もこれ以上犯罪者になりたくなければ
      裏金統一教会の小選挙区では野党支持
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 10:09
      • >>23
        日本語が意味不明
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 10:23
      • >>32
        正しいよね
        反知性主義者は、文法の間違いじゃなくて、文化で言葉が通じないからな
        文字道理に理解してみて(笑)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 11:47
      • >>23
        パヨ猿乙
        野党猿と違って国のために仕事してくれるんなら、裏で何やってようが俺は知ったこっちゃ無い
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 神無月の柿
    • 2024年10月11日 09:33
    • 共産党に「風が吹けば桶屋が儲かる」の倒錯ダイナミズムを説いても理解できまい 何故なら 赤いカルトだからです
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 09:38
    • 共産党を支持するのは流石にヤバいとだけわかっている馬鹿をターゲットにした、れいわの戦略は素晴らしいと思う。消費税廃止を謳って信者を集め、安全保障の重要性までは理解できない馬鹿を外国人参政権が正しいかの如く洗脳して行く戦略。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 09:38
    • 多様性を連呼するリベラル界隈は譲り合いの精神が足りてない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 09:50
    • ネトウヨ:我らの共産党
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 09:56
    • 「野党候補が1人しかいなければ非自民支持層はすべてそこに入れる」という発想自体が誤りだと理解できないオツムがすげぇよ
      過去に何度も候補一本化して実験したことあったろ? 効果はあったか?
      大体お前ら自身だって譲れない信義の違いがあるから政党が分かれてるわけだろ?
      なのにどうして一般国民が「立憲いないの?じゃあ共産に入れる。共産もいない?じゃあれいわに入れる」となると思えるんだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 10:34
      • >>30
        小泉フィーバー以外で自民が、票を取った事は無い
        小選挙区システムの、野党分割を、低投票率と不正の山盛りで
        掠め取ってただけだからな

        補選では3選3歴史的大敗だったろ、立憲共産党に
        自民は中道左翼へ寄って、境界知能保守を取りこぼして
        立民は中道右翼へ寄って、維新や国民民主票も取れる
        そこにアンチ自民票が乗るから、楽に勝てる訳

        今回は野党分散だから、裏金議員分の数十だけ、自民から立民へ移動する感じ
        自民の単独過半数割れは、常識的な情勢



      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 11:44
      • >>38
        小泉今日子のパンティ見たい、まで読んだ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 10:04
    • 野党と与党でなんで同じ給料なのかわからん
      野党は半分でいいだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 10:11
    • 一本化したいのなら野党も競合して一つの政党になれば?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 10:23
      • >>33
        結党した次の瞬間に内ゲバで崩壊しそう

        例︙立憲共産党
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 10:11
    • カスやな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 10:31
    • やっぱり役者やから魅せるの上手いよな。
      理屈、理論や法律云々では共産党の議員には到底勝てないやろうけど、聴衆の前で弁論会とかやったら耳を傾けるのは山本太郎の方やと思うわ。

      共産党からしたら自民党以上に苛つくやろなー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 11:07
    • これって公明党の事じゃないのか本当は?金魚の糞みたいに与党政党に張り付いて日本人を貶める工作に加担するゴミ政党
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年10月11日 11:38
      • >>39
        創価公明党って政権に食い込み続けている分、統一教会よりよほど害悪なんだよなぁ。そこを指摘するマスコミが一つも無いのがまたヤバイ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 11:37
    • 野党様はどこもかしこも政治ごっこだけやってりゃ良いから楽しそうでええなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 12:24
    • 同じ極左でも共産党支持者は死にそうな老人ばかり
      れいわは比較的若い層もいる限界知能界隈
      将来的にはれいわのほうが残りそうだな

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 12:58
    • 足引っ張らんでも売国
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 14:23
    • この人言葉が汚くてまともな人とは思えない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 15:24
    • どっちも出所不明金で売国しててよく言うわ、という個人的な感想です。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 15:30
    • 野党の共闘はおかしい
      同じ政党になるか、ちゃんと争うわないと独立した政党として存在する意味も国会で時間やスペースを割り当てられてる意味もない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 15:57
    • 小選挙区制が全て悪いわ
      中選挙区制に変えな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月11日 21:10
    • 自民党が左右に割れて二大政党化するのが理想なんだろうけど
      あの党妙に頑丈なんだよな危機における一枚岩感というか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月12日 08:41
    • は〜?
      じゃあ全国の選挙区に野党の候補者出せやボケが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月13日 08:37
    • サヨクの言う売国奴ってやくざの言う「ここは俺の町だ、俺に逆らうなよ?」というのと同じだと思う。誰もお前らに国を任せてなんていねぇよってはなしよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月13日 18:45
    • 内ゲバはパヨチンのお家芸だぜ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年10月20日 04:37
    • 「国債は借金」は嘘
      「国債は返済する必要がある」は嘘
      「国債は将来世代が返済する」は嘘
      「国債が増えると財政破綻する」は嘘
      「国債の返済に税金が必要」は嘘
      「税金は財源」は嘘
      「増税は将来世代のため」は嘘
      マクロ経済政策MMTを理解している【れいわ新選組】山本太郎なら政権交代できる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク