2024年09月23日

【画像】大阪「日本一の大都会梅田に6000億かけてクソデカ公園作ったで❗」

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 22:49:36 ID:Nr8e0F+d0.net



















写真はモザイク除き無加工らしい
グラングリーン大阪 うめきた公園
大規模ターミナル駅直結の都市公園としては
世界最
甲子園球場ぐらいの面積の公園









【動画】 斎藤知事、ここに来て擁護派が急増wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】 元尼神インター誠子、美ぼう加速「ほんっとキレイ」「モデルみたい」

大谷50本塁打到達でイチローが発していた“予言”が話題

麻生『おぅ オメェら高市に入れろ わかったな』麻生派 高市新総理へ

日本のお金持ち「コラ引っ越し屋!お前たち汗をかくな!高級家具に汗がついたらどうすんだ」





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 22:50:25 ID:PgtCXNps0.net
そんなことやってるから給食が貧相になるんだよ


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 22:57:53 ID:Nr8e0F+d0.net
>>2
ちゃんと長い目で見ると都市公園設置して
都市格上がれば固定資産税も上がって
余裕で回収できる計算だぞ
大阪府と大阪市の税収の大半以上占めるからな
普通に賢いやり方
だから福岡の敏腕市長も天神ビックバンとか再開発しまくって税収上げようとしてる
固定資産税



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 22:59:52 ID:PEMuXg3J0.net
>>9
これめちゃ賢いよな アホの政治家ではできん



19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:06:08 ID:Nr8e0F+d0.net
>>9
あと追記で
大阪や関西の人から1番来やすい場所に
都市公園を設置するってのにも価値がある
梅田なんて鉄道乗り入れ路線の数が大阪の中で
圧倒的だしどこからでも来やすい
しかもなにわ筋が2031年にグラングリーン大阪の地下に来るから南海まで来る
JRやメトロも乗り入れるし大阪の大手私鉄も乗り入れる(京阪以外)



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:10:56 ID:CmtMqoTd0.net
>>19
そんな遠方からわざわざ訪れるほどの公園か?

58.3ヘクタール 新宿御苑
53.8ヘクタール 上野公園
16.2ヘクタール 日比谷公園
4.5ヘクタール グラングリーン公園



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:12:56 ID:Nr8e0F+d0.net
>>21
洗練された近未来的な都市公園空間が心地良いんだよ



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:15:01 ID:CmtMqoTd0.net
>>24
とのへんが近未来的?



3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 22:50:55 ID:IKmyb0SH0.net
都会の真ん中にそんなの設置するとか
藪蚊発生装置かよ



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 22:51:06 ID:meCCf1iU0.net
中国みたいだね


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 22:51:53 ID:tDIAJrHg0.net
別にええやん


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 22:54:11 ID:Nr8e0F+d0.net
梅田=大阪駅だからな
JRが大阪駅って呼んでて
阪急阪神とかメトロは梅田って呼んでるらしいわ
最近阪急阪神も他県民には分かりにくいから
大阪梅田に変えた



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 22:54:35 ID:4Ztr7cug0.net
保守出来ずに10年で真っ黒になってそう


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:00:05 ID:Nr8e0F+d0.net
>>7
管理にはめちゃくちゃ金かけるぞ
この再開発には大阪の大企業がめちゃくちゃ関わってるからな



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 22:55:31 ID:Wwc99Ezba.net
砂漠の向こうのピラミッドみたいに
感じてたスカイビルが地続きになった感じ



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:00:21 ID:CPyfTZWS0.net
この近辺の地下に駅前第1〜4ビルみたいなレトロな地下街があると思うとサイバーパンクな気分になる


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:01:27 ID:sBg+jE3Yd.net
>>13
立体迷路だよな



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:01:58 ID:a2o0d7Xr0.net
アホだなぁ
東ヨコみたいにDQNのたまり場になるだけだろこんなの



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:02:17 ID:uuOOu4s80.net
60億でつくれそう


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:05:04 ID:a2o0d7Xr0.net
普通の人が群がる→DQNも良い所が好き→DQNが群がり普通の人がダルくなる→DQNだけ残る
ネトゲーと一緒やね 面白いネトゲーほど民度が低くなる構図と同じ



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:10:57 ID:Nr8e0F+d0.net
>>17
それ大阪のあべのハルカスのとこの天王寺のてんしばも完成前に言われてたけど、
今は普通に家族連れで賑わう綺麗な公園だし
大丈夫だし心配はいらないよ



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:05:25 ID:osmr7ESR0.net
土地代込みの費用だよね


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:06:08 ID:CmtMqoTd0.net
武蔵小杉を完パクしちゃったグラングリーンさん


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:12:36 ID:Oii7t3Cv0.net
大阪の高速乗ったら
ポールがほとんど全部なぎ倒されたまま
放置されててワロタ
タクシーが黄色線跨ぎまくり



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:22:28 ID:Nr8e0F+d0.net
動画あるぞ
https://youtu.be/LLB9OmyUlgg?feature=shared&t=1939

近未来都市感が半端ないうめきた公園遊歩道の夕景

https://youtu.be/Lj3Y2IZ5gJg?feature=shared&t=862

公園部分 これは子供の頃空想上で思い描いた
未来都市に近いわ



43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:44:30 ID:sBg+jE3Yd.net
>>26
1本目の動画
出だしはなかなか良い感じ
それで大屋根の下の空間を上から覗き込んだ瞬間「あれっ?」ってならなかった?
なんか急に田舎臭い感じが



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:28:04 ID:yK9oB/ze0.net
>>26
ビルは近くにしかなくて空が開けてるところが
いかにも地方都市らしい雰囲気



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:30:35 ID:jJrbYa7O0.net
>>30
それ言い出したら
新宿御苑とか日比谷公園とかミッドタウン六本木なんてもっと空開けてるんだが...



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:36:14 ID:yK9oB/ze0.net
>>32
東京は公園とかで空が開けてる箇所でも遠景までビルが見えるんだよね
そこが中心駅の周辺にしか高層ビルがない地方都市との違い



45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:51:18 ID:jJrbYa7O0.net
>>38








ファイルのURL




梅田じゃなくて
中之島とか大阪城公園周辺もビル群あるし
1枚目の写真は東大阪と奈良の境の山からの大阪夜景だけど、御堂筋とか梅田から難波まで4kmの間ずっとビル群続いてるぞ



47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:54:44 ID:yK9oB/ze0.net
>>45
そんなこと言われても
実際に>>26の動画で遠景にビルが見えないんだから仕方ない



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:56:47 ID:jJrbYa7O0.net
>>47
まぁそこは積水ハウスの社長が
グラングリーンの周りの再開発するって言ってるわ
そこから見えるスカイビルは積水ハウスの本社だからな



53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:59:43 ID:yK9oB/ze0.net
>>48
いや周辺の話じゃなくて遠景の話なんだが
わかってないみたいね



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:23:34 ID:CmtMqoTd0.net
近未来というよりバブル期的


28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:23:36 ID:CsiqUcql0.net
下手に公園とかつくるとホームレスが住み着くぞ


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:37:54 ID:jJrbYa7O0.net
>>28
それ大阪の天王寺にもてんしばって公園作った
時も言われてたけど、
今では家族連れで賑わう平和な公園になってるから心配いらんぞ



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:27:19 ID:dJHoKlDJd.net
「経済効果がー税収がー」←その試算通りになったこと一度でもあるの?


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:28:10 ID:OIvtxRwS0.net
猿山をいくら開発しても猿は利口にならないの典型的な例 大阪


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:31:18 ID:npswrEm6d.net
きもちわる




34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:34:43 ID:b16NtNsn0.net
>>33
古のシューティングゲームR-TYPEのボス



35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:35:21 ID:vXZEtcvf0.net
>>33
なーんかこういう悪趣味なの増えたよな



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:35:21 ID:ZlTzJpQH0.net
万博と良いこれと良いカジノと良い破産でもする気なのか


58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:05:52 ID:AvKrEqDF0.net
>>36









大阪IRは2030年秋開業決まったし順調だぞ
万博終わって跡地155へクタールあるから
そこも再開発するわ
ディズニーランドとディズニーシーとUSJを足したぐらいの面積
ちなみにIRはUSJよりちょっと大きいぐらい

IRもカジノのイメージあるけど、
実際カジノ面積3%ぐらいで他は
国際会議場や展示場、ホテル、レストラン、ショッピングモール、エンターテイメント施設、カジノなどで構成される統合型リゾートだからな
F1もするって噂ある



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:35:40 ID:jJrbYa7O0.net
>>1













ちなみにまだ完成じゃなくて先行開業
今で4割ぐらいらしい
2027年にはこの遊歩道伸びて
滝ができる
最後の写真見ると橋が途中までで左が工事中なのが分かるけど、この橋が2027年には北に伸びて滝ができる



39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:37:07 ID:CsiqUcql0.net
大阪ってちょっと郊外いくとド田舎なのにこんなハリボテで見栄張ってしょうもない


64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:18:59 ID:AvKrEqDF0.net
>>39
都会担当の大阪
古都担当の京都・奈良
洋風都市担当の兵庫(神戸・宝塚)
高級住宅街担当 兵庫(芦屋・西宮)

関西圏はいろいろ役割あって一丸となって
魅力的な都市圏作ってるんだよ



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:41:08 ID:CmtMqoTd0.net
井の中の蛙で良いんじゃないかな
東京来たら圧倒されちゃうだろうけど



46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:54:05 ID:jJrbYa7O0.net
>>41
東京って街がいっぱいあるだけど
1つ1つの街のインパクト言うほどだろ...
>>1で貼ったグラングリーンのひらめきの道の遊歩道のインパクトとか見るとね



50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:57:47 ID:sBg+jE3Yd.net
>>46
ひらめきの道とかただのペデストリアンデッキなんだが



56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:04:08 ID:ZVsstDO90.net
>>46
やっぱり井の中の蛙だったようだね



57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:05:02 ID:ehvbSUhz0.net
>>56
お前は虎の威を借る狐だけどな



62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:08:38 ID:Gr/uoHY1d.net
>>57
グラングリーン竣工で喜んで毎日スレ建てしてる奴がそれ言っても説得力ない



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:43:06 ID:EZ86Hvxx0.net
ギギネブラの卵定期


44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:51:17 ID:vXZEtcvf0.net
これを馬鹿にしてる奴はよっぽど東京の都市形成に貢献してる人なんだろうなぁ


49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:57:00 ID:7D2b/q/z0.net
梅田で骨出て来たのってどこだっけ?


51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:58:13 ID:AROC8Haf0.net
おーすごいすごい
インバウンド頑張ってね❤



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/22(日) 23:59:33 ID:yakCb2xR0.net
東京みたいだな


54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:02:06 ID:02l5mh110.net
新宿でビルメンやってるけど
大阪にもビルあるならそっちで働きたい



55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:02:44 ID:FxUiFmK/0.net
(´・ω・`)


59 : enaga(,,・Å・,,) :2024/09/23(月) 00:07:04 ID:n+Dfc03sM.net
なんかキモい像がある・・・
水吹いてるやつ・・・
正直作ってるのはいいけどデザインが悪趣味



61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:08:24 ID:AvKrEqDF0.net
>>59
レベッカっていう
大阪の心臓部って意味のモニュメントらしい



63 : enaga(,,・Å・,,) :2024/09/23(月) 00:11:04 ID:+HJrDbN2M.net
>>61
博物館の中にあるならいいけど街中にこんなもん絶対いらないだろ
なんで審査通したんだろ



71 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 01:23:45 ID:AvKrEqDF0012345.net
>>63
ワイはよくある裸の人の噴水の方が苦手やわ



60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:08:12 ID:JJu2F/KW0.net
この穴だらけの心臓みたいなのキモいわなんでこんなもの採用したのか


65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:37:24 ID:1hxKsPa20.net
これまでは、大阪は緑が少ないと指摘されると、すぐ生駒や六甲、箕面といった本物の山や自然が近くにがあると反論してこられたよな

いやそれはそうなんだけど、問題は大阪の都心部に緑地や公園が少ないことだったわけで、こんどのうめきた公園の整備は素晴らしい取り組みだと思うね



66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:56:08 ID:AvKrEqDF0.net
>>65





来年は難波宮跡地の公園も整備も完了するよ
上で「公園の面積ガー」とか「遠景にビル見えない」とかイチャモンつけられてたけど、
大阪城公園105ヘクタールと難波宮跡公園14ヘクタールが一体化する
とてつもない面積になる
場所は谷町四丁目のとこ



67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:57:14 ID:cdo6/JWzr.net
大阪ってビルのデザインはカッコイいけど公園のセンスは1ミリもないよな


68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 00:58:35 ID:YT81C4Zd0.net
ホームレス対策か?


69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 01:10:10 ID:AvKrEqDF0.net













まず>>1の6枚目と9枚目みたいに子供達が
自由に水遊びしてる風景
これは最近の金持ち以外お断りみたいな再開発
とは違うとこだろ
誰にでも開かれた
排除アートが流行ってるこのご時世で
自由に座ったりできる場所とか最近無いし
マック買ってきてこの公園で食べても良いし



70 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/09/23(月) 01:22:04 ID:AvKrEqDF0.net





















芸術性高くて洗練された公園デザイン



ドリフターズ、高木ブーさん(91)

重油7万Lを誤って「96円」で落札…業者「1リットルの単価で入札しちゃいました」2か月間入札参加停止

【画像】 坊さんシステム、金額で身分を決めるww

【衝撃】 イスラエル、レバノンに核兵器を投下か(動画あり)

立憲新代表・野田「国ガチャに当たったと言える国をつくろう」←賛否分かれるwwwwwwww


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (90)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 22:56
    • ミャクミャクの眷属みたいな噴水おるやん…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月23日 23:34
      • >>1
        吹き出物のオブジェくっっそキメェと思ったらそれだったか・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 23:03
    • カジノIRにしても空港がある泉佐野市を再開発しなおした方がいいんじゃねえの
      って言われてそうだけどやらないのは理由があるんだろうな
      結局、東京を批難していても都合がいいから一極集中がしたいんだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月23日 23:21
      • >>2
        泉佐野市は、ふるさと納税で総務省から睨まれているはずだから、避けられると思う。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月23日 23:46
      • >>8
        想定通りのレスがきててわらた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 11:19
      • >>13
        負けてて草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 77. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 23:25
      • >>72
        🤔 
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 23:03
    • 地方都市くさ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 00:45
      • >>3
        地方って先入観でそう思うだけで
        これが東京にあったら
        流石東京スゲ〜って言いそうで草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 09:02
      • >>24
        そして、生粋の東京都民は
        東京スゲーとは言わない。
        こういう嫌ごと言う人はエセ東京都民の
        お上りさん。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 23:11
    • やっぱ公園は地方にある自然公園が一番だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 23:12
    • 緑が少ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 23:15
    • 東京のメディアが大阪市を取り上げる時ってミナミばっかで意地でも梅田や中之島を取り上げようとしないよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 01:50
      • >>6
        そりゃビル群キラキラ景色の東京にみんな憧れるのに大阪にそれがあるって知られると
        東京の優位性無くなるので当たり前では?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 79. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月25日 06:22
      • >>6
        俺は今はじめて知ったけど大阪めっちゃ大都会やんけ!!
        こんなん東京で勝負出来るのは丸の内辺りだけだろ。
        東京メディアに洗脳されてたわ!!
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 23:19
    • なんか中国とか韓国臭い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 74. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 13:36
      • >>7
        中国や韓国の都市景観ってもっとクソダサいのしかないだろ
        この画像みたいなの見たことないわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 23:24
    • また木造か
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 23:28
    • こんな金かけたって大阪なんてもう人いないんでしょ
      無駄じゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 23:44
    • スレ主が煽らなきゃこんな殺伐としないんだろうけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月23日 23:47
    • すごいな 自分が小さい頃の大阪は生活保護だらけで駅は汚いわ設備はぼろぼろの利権天国だったのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月23日 23:56
      • >>14
        維新のおかげかはともかくとして維新になってから大阪は綺麗になったからね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 83. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月25日 10:53
      • >>14
        維新に変わってからホームレス対策して大きな公園とかでほとんどホームレス見かけなくなったしな。

        あと生活保護は周辺自治体が大阪市に交通費持たせて送り込んでるからって結構昔から言われてるのスルーしてるの多いよなぁ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 00:05
    • 天安門広場みたいにそのうち橋下徹の肖像画とかかかりそう
      借金膨らませればいくらでもきれいにできるわ
      あんな人が歩かない場所にいや歩けないと言った方が良いかな、車しか通らない場所に作る公園ですかぁ。劣化陳腐化した時どうすんかねそもそもなんのためやねん人歩けるようにせんかい乗り継ぎ駅なっとるやんけ梅田
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 00:43
      • >>16
        梅田知らない人がなんか言ってる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 00:58
      • >>16
        むしろ昔の車両倉庫やった時の方がここら一体不便やったぞ
        高速入口前の開かない踏切とか、176終点の北梅田まで迂回せなあかんかったりえらいこっちゃやったんやで。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 05:43
      • >>16
        何言ってるんだ?こいつ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 09:16
      • >>16
        小池の肖像画を飾ってそうな東京に言われたくないっすね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 09:23
      • >>59
        返しが鋭すぎて草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 00:12
    • クソ税金の無駄遣い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 00:37
      • >>17
        どこが?
        観光以外伸びしろないんだから将来に必要な投資じゃね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 00:51
      • >>17
        固定資産税一気に増えるから税収増えるぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 71. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 10:50
      • >>17
        第三セクターの使えないハコモノよりマシ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 00:20
    • 奈良県民から言わせてもらうと、東京含む首都圏と大阪含む関西圏じゃ、比べるべくもなく首都圏の方が凄い。勝てるわけない。
      でも、勝てない事は何もしない理由にはならないし、首都圏が地震やら災害やらで大損害を被ったら、地方都市総出で復興に向かわないといけないから、地方だからって過疎化して良いってわけじゃないのよ。
      未来の保険と思って首都圏のみなさんも地方都市の発展を喜んでほしいと思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 80. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月25日 06:23
      • >>18
        そうか?
        歴史の重みはやっぱり関西圏に勝てないって思うけどな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 00:28
    • で、芝生が入れないように囲ってあってベンチが寝転がれないようになってるんだろ?おまけに飲食禁止に遊戯禁止。
      別に憩いの場として作ってるわけじゃないもんな。写真を見る限り。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 00:41
      • >>19
        いや2ぺージ目の最後の写真見てから言えよ

        うめきた公園の芝生は普通に寝転がれるし
        寝転がってる奴ばっかだぞ
        飲食もできるからお弁当みたいなの食べてる人
        多いし
        子供達が噴水で遊んでる

        天然芝だから芝生養生とかメンテナンス
        あるけど、立ち入り禁止にならないように
        大半は芝生広場開放しながら部分的には囲い作って養生してる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 81. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月25日 06:25
      • >>19
        東京と違って庶民も利用出来るんだろ。
        東京は金が無いと座ることすら出来ないからな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 00:39
    • 維新政治のせいで大阪の建設業界が疲弊してるんだがなあ
      こういった目立つことには金をかけるのに、普通の生活に必要なインフラには金かけないんだよなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 00:52
      • >>21自民党時代から大阪は3セク開発や道路公団以外の建設業界はクソみたいなもんやったぞ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 00:54
      • >>27
        クソみたいなお前の意見は知らん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 00:59
      • >>28
        🤏🤏🤏🤏🤏🤏🤏🤏🤏🤏🤏🤏🤏🤏
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 00:49
    • みんなどうにかして貶そうと必死なの草

      素直に近未来的でカッコいいと思うわ
      公園とビルって組み合わせカッコいいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 00:56
    • 洗練された大都会に憧れてたから東京しか
      考えてなかったけど
      大阪がここまで洗練された大都会になってるなら
      大阪で良いわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 01:04
    • ここに建ててるタワマン最上階25億で売って
      1番早く売れたんだよな
      まだ建設中なのに完売したらしいな
      車がエレベーターで部屋まで上がってきて
      愛車眺めながら生活できるらしい

      積水のインタビューでは海外の富裕層というより
      関西の地元の人が買っていってるらしい
      セカンドハウスが多いらしいから
      芦屋とか西宮に住んでる富裕層が別荘として買ったんでしょうね...
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 01:17
    • 新宿渋谷よりは確実に都会
      瞬間的なインパクトなら丸の内よりあるかも
      って思ったら
      グラングリーン大阪は丸の内の大家・三菱地所が
      参画してるのか
      東日本でも西日本でもトップに君臨してるな


    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 01:19
    • 3枚目の写真
      麻布台ヒルズのガーデンプラザと比べても
      全然負けてないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 02:01
    • 26の1本目の動画35分10秒のとこ
      流れ星みたいなライトアップビビった
      日本ってお金無いからこういうの絶対できないと思ってた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 02:04
    • 東京もそうだけどほんと美観気にしてるよな
      マジで昔センス無い都市だったの気が付いたんだろうなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 05:40
      • >>37
        オフィス商業施設ホテルとかダサかったから
        テナント入らないからな
        カッコよくなかったら日本初進出の
        ヒルトン最高峰のヴォルドーフアストリア大阪やキャノピーも入ってなかっただろうな
        三菱地所のインタビューでも
        「人材獲得競争の今の時代は働きたくなる
        カッコいいオフィスの方が良いで統一されてるらしいぞ」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 90. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月30日 18:43
      • >>37
        西梅田、中之島とか30年ぐらい前からこんな景観だったけどなあ
        スカイビルも30年前からあるし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 02:19
    • うめきたエリアだけ切り取れば東京超えてるな
      関西では都会担当大阪と古都担当の京都・奈良と
      洋風担当の神戸がそれそれ個性発揮してるな
      神戸はいろいろ言われてるけど旧居留地は凄いわ
      横浜には無いレベル
      横浜はビル群あって大阪+神戸を足して2で割った感じで洋風感薄まって個性としては神戸には勝ててない
      その代わり関東は都会が乱立してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 88. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月25日 11:56
      • >>38
        大阪も結構な古都ではあるんだが、古都らしさがほとんど残ってないからな

        四天王寺にしても難波宮にしても街に埋もれとるし。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 02:27
    • 大阪は堺を発展させてくれ
      政令指定都市やのになんもないしょぼくれた街
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 03:14
      • >>39
        シャープあるやん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 08:55
      • >>40
        液晶工場閉鎖・売却
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 08:57
      • >>39
        まずは堺市自身が頑張れば良いのでは。
        大阪市、大阪府で優先的に堺に金を注ぎ込む必要性を感じないな。
        大阪の要、大阪市の発展が大阪府の発展に繋がります
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 10:25
      • >>39
        世界遺産百舌鳥古墳群があるのにな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 04:50
    • 大阪に遠方にビルが見えないとか言ってる奴はアホなの?
      高層ビルの数は大阪の方が多い。
      東京、大阪、行ったり来たりの生活だが、
      東京在住の地方出身者が、東京が一番だと騒いでる感じ。
      つーか、大坂に行かんもんね、東京以北、以東の地方出身者は。
      そういう意味では大阪は地方都市だと思うわ。
      梅田に行ってみれば分かるが、新宿、渋谷など比べ物にならんくらい大きい街だ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 05:31
      • >>41
        遠方にビルとか言ってる奴がアホなのは
        同意するけど
        高層ビルの数は東京には敵わんだろ
        それでも大阪は十分多いが
        東京駅周辺と大阪駅周辺の高層ビルの数が
        互角はよく聞く
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 05:18
    • ダンジョン探索で疲れた体を癒してくれる楽園
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 05:31
    • こんな猛暑が何ヶ月も続くような気候になるとは思ってない頃の計画だよね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 05:42
    • 梅田で働いてる人は秋春のお昼休みは最高だろうな
      この公園で愛妻弁当を食べる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 05:46
    • スカイビル周辺は普通の街なんだ
      ビル建てれば良いのに
      この環境なら働きたい人いっぱいいるだろ
      ホテルとかめちゃくちゃ需要ありそうだわ

      まぁマンションとか立ち退き難そうだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 06:06
      • >>48
        積水の社長が再開発するって言ってる
        積水の本社がスカイビルだからな
        グラングリーンも積水も事業者に参画してる
        25億のタワマンは積水だし
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 07:59
    • 東京の何が問題かって、緑はあるが芝生の上にただ寝っ転がれるような場所が都心に少ないんよ
      渋谷の宮下公園屋上がいつも混雑してるようにニーズは高いのにね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 08:03
    • なかなかいいじゃない
      なんでもケチつけるのは良くないよ
      カジノも期待してるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 82. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月25日 06:29
      • >>51
        こういうの見るとカジノもどんどんやっちゃえってアクティブな気持ちになるよな。
        やっぱりテンション上がるわ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 08:06
    • 動植物にとっても憩いの場となってはじめて一流の公園
      そういう視点ではこの公園は紛い物
      3流公園、映す価値なし公園と言っても過言ではない

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 09:26
      • >>52
        お前は人間じゃなくて動植物なん?
        人間視点で良いなら良くね?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 10:05
      • >>61
        「人間だけの快適性」を追求した三流公園は、その設計思想からして問題があると言わざるを得ません。人間のための快適さだけを優先する公園は、自然との共存を無視した浅はかなアプローチであり、長期的に見ると多くの欠点を抱えることになります。これは、東京に存在する一流公園と比べると、その違いは一目瞭然です。

        まず、東京の一流公園は、自然との調和を基盤に設計されています。たとえば、新宿御苑は、明治時代から続く歴史的な庭園であり、都市の中心部にありながらも豊かな自然環境が保たれています。さまざまな種類の木々や花々が季節ごとに美しく咲き誇り、多くの動植物が共生しています。このような公園は、人間が自然と触れ合い、心を落ち着けるための場所として機能するだけでなく、自然保護や生態系の持続に重要な役割を果たします。

        それに対して、大阪市の三流公園は、人間の快適さだけを追求し、人工の芝生や舗装された道など、見た目は整っているかもしれませんが、そこには自然との調和や動植物の生息地への配慮が欠けています。

        自然環境が十分に考慮されていない公園は、気候変動の影響や都市部のヒートアイランド現象に対処する能力も低下します。一方で、東京の一流公園は自然の循環を活かし、都市環境を涼しく保ち、また雨水の吸収や空気の浄化など、エコシステムの機能を発揮しています。人間だけが快適な空間は、単なる一時的な贅沢に過ぎず、未来に対して責任を持たない設計思想が見えてしまいます。

        結局、大阪の三流公園のような設計は、自然とのつながりを切り捨てた表面的なものであり、その場しのぎの快適さを提供するにすぎません。真の一流公園は、単に人間が快適であるだけでなく、動植物も安心して生息できる自然環境を持つべきなのです。この違いこそが、本物と偽物の公園を分ける重要な要素です。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 84. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月25日 11:20
      • >>67
        入場料がある新宿御苑と無料の公園を比較して何が言いたいんだ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 08:33
    • えらい金かけとる万博の木のでかい輪っかに比べたら
      有意義に使っとるやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 85. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月25日 11:22
      • >>53
        ココは大阪のカネでやる事業だけど、万博は基本的に国のカネでやる事業だからな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 08:47
    • 大阪は田舎で汚くあってほしい層が一定数いるよな。うちにもこんなすごい都市部があるけど、そっちもなかなかだねって気持ちの余裕がないのかなー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 65. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 09:48
      • >>54
        東京に高い家賃払ってると
        高い家賃払ってる分を自己正当化しようとすると都会度のアドバンテージは重要なんだよ
        東京は都会なとこいっぱいあるけど
        全て行って楽しんでる奴なんて全然いないし
        関西は京都とか全くコンセプト違う個性のある街があったり意外と強いんだよな

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 08:54
    • 本当に心がさもしいやつばかりのコメントですね
      大袈裟に褒め称える必要はないけど、綺麗に再開発しているんだからいいじゃない
      あんまり悪口ばかりコメントしてると自分に返ってきますよ
      首都直下型地震や富士山爆発したら関東は壊滅だよ
      南海トラフ地震なら九州・四国・関西・東海は大打撃だし
      来年7月に予定中の隕石衝突か海底火山噴火かでも大打撃で数百万人以上の被害が出ちゃうよ

      それまで正しく生きましょう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 09:32
    • くっそ田舎のゴミダメに住んでる田舎モンが全力で嫉妬してて可哀想になってくる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 86. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月25日 11:38
      • >>62
        今の東京人って大半が戦後の集団就職とかで東京に送り込まれた
        地方民の混血だからな。
        東京ってブランドを着てる田舎者の割合のほうが多い

        昔ながらの東京人って、畿内から発信されたモノを楽しんでた町人がメインだしな 畿内方面をバカにするようなのはほとんどいない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 09:35
    • 兵庫県尼崎から梅田まで電車で5分
      しかも神戸ナンバー付けれる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 09:38
    • 1枚目のグランフロント大阪がカッコいいな
      ここにオフィス構えたい大企業多そうだけど
      いろんな会社で埋まってて
      まとまったデカいフロアを大企業が借りれないようになってるのかな?
      勿体ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 10:02
    • 梅田は都会としてのインパクトでは東京最強の
      丸の内に匹敵するようになってるのが恐ろしい
      東京は他にいろんな栄えてる街あるけど
      丸の内梅田が100としたら東京は70点ぐらいの街が大阪の倍乱立してる感じ
      淀屋橋は70点ぐらい(大江橋から中之島ビル群見えるから加点)
      心斎橋は60点

      でも70点いっぱいより正直100点1つあれば満足できるんだよな
      結局コンパクトシティが正義で
      関西圏全体見れば日帰りでたまに遊びに行くなら
      京都神戸あるしそっちの方が嬉しい
      関東は東京に集中しすぎて他弱い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 68. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 10:10
      • >>66
        確かに梅田は再開発が進み、立派なビルが立ち並んでいるかもしれないが、それだけで都市の価値や「都会度」を評価するのは、都市というものを理解していない証拠だ。ビルの数や高さは、単なるインフラの一部に過ぎず、それが都市の持つ魅力や文化、歴史、経済力、そして多様性を反映しているわけではない。

        東京の凄みは、ビルの高さや数ではなく、その多様性と機能の広がりにこそある。丸の内や新宿、渋谷などの主要なビジネス・商業エリアだけでなく、代官山や中目黒のようなクリエイティブな地域、下町の風情を残す浅草や谷中、最先端の技術と文化が交差する秋葉原まで、都市全体が無限の顔を持っている。それぞれが独自の特徴を持ち、訪れる人々に異なる体験を提供している点で、単なる「コンパクトシティ」の枠を超えているのが東京の魅力だ。

        また、関東が「東京に集中しすぎて他が弱い」と君は言うが、それも的外れだ。横浜、川崎、さいたま、千葉といった周辺都市も独自の文化や経済圏を持ち、東京と連携しつつもそれぞれが独立した機能を果たしている。つまり、東京だけでなく、関東全体が一つの巨大な都市圏として機能しているのだ。これは「コンパクトシティ」ではなく、むしろ超都市圏のモデルであり、ビルの高さに頼らずとも持続的に発展していることが重要だ。

        京都や神戸に日帰りで遊びに行くのが楽しいと言うのはいいが、それを都会の価値に結びつけるのは間違いだ。東京は、一つの都市にすべての要素が詰まっており、日帰りで「遊びに行く」必要すらないほど多様な楽しみ方ができる。どの方向に行っても新しい発見がある都市こそ、真の都会であり、その圧倒的な多様性と深みが東京の「都会度」を形作っている。

        ビルの高さや数に惑わされず、都市の本質を見つめることができれば、君も真に都会とは何かを理解できるだろう。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 87. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月25日 11:42
      • >>68
        東京がすごいのは単に首都機能が集まってるから、周辺からいろいろモノが集まりやすい、ってだけやで。
        首都機能分散に反対してる東京人が多いのはソレが原因。

        明治維新の際に首都移転も検討されたけど、どこに移転
        したとしても江戸(東京)が経済破綻するのが確定するってので
        検討するの止めたわけだし。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 10:40
    • 東京23区より大阪市の方が面積あたりの
      駅の数は多いんだよ

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 12:17
    • こんなカッコよくて洗練された近未来都市なのに
      しっかり座れたりとかするのが良いな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 14:40
    • 名古屋人の俺からすると東京も大阪も井の中の蛙
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 78. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年09月24日 23:26
      • >>75
        名古屋って天下取ったコトあったけ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月24日 23:03
    • いやホンマ
      ネットの揶揄erさんたちは
      何にでも下劣な難癖つけるんやな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年09月25日 18:02
    • 東京も大阪もシンガポールやこれから伸びてくる東南アジアの街と張り合わないと
      とりあえず大都会の駅前でこれだけ家族連れが楽しんでる光景はインパクトあるでしょ、定期的にライブ演奏してたら最高だよ
      見栄えのいい箱は金さえあればどこでもできるが中身はなかなか作れないからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク