2024年08月12日

「桃太郎」の設定で「桃から生れた」ってまったく活きてこない無駄設定だけどバカなのかなあ

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:35:58.034 ID:+d4YMHr/0.net
桃でなくとも良い


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:36:40.356 ID:ciznLT4d0.net
じゃあ別に桃でもよくね?








世界で一番IQ高い国は日本と発表されてたのをさっき知って驚いてるけどその自覚ある?

【ワロタw】 毎日新聞と産経新聞、ついに地方紙に陥落w 富山県での発行部数はなんと272部wwww

米国務省報道官「原爆の日の“祝賀会”に招待されない国があってはならない」 彼らにとっては祝賀会だったらしい・・・

【悲報】 友達、どんどん減る

【そんなに黒くない】 ディズニーの実写版「白雪姫」予告編公開。ラテン系主役を美白で批判かわしか?





3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:37:29.535 ID:0TZZG2lV0.net
原題はもともとPeaceだったのが日本に伝わったときにPeachになったから


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:38:46.420 ID:8RULLYZWd.net
桃って中国で仙人の果実ですげぇやつみたいな風潮あったからそれ由来だろ


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:39:06.418 ID:JhpMcJFA0.net
男である必要もないし拾うのがばあちゃんじゃなくても良いし切り方変えても良かったしきびだんごじゃなくても良いし鬼である必要もないぞ


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:48:08.524 ID:qQvzKby1p.net
>>5
鬼ヶ島なのに鬼は1人しかいなかったのかな



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:40:26.538 ID:PPvi51U50.net
掴みはバッチリだろ


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/08/07(水) 21:42:07.578 ID:d66OJPXfd.net
途中で桃にまつわるエピソードがあればね。
鬼をプリ桃尻で撃退するとか。



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:42:30.999 ID:sKRcBR/70.net
黄金桃!


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:43:30.529 ID:kUv3V3E30.net
原作では桃じゃなくておばあさんから生まれている
桃から生まれたなんて設定は無い



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:45:50.056 ID:VMjMN6FM0.net
ネーミングありきだろ


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:45:59.431 ID:/DLMZuKU0.net
お供もサル鳥イヌじゃなくていいよね
干支かよw



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/08/07(水) 21:48:52.130 ID:eU3+sT+70.net
>>12
いやあれ干支が関係してるって説あった気がする
鬼が虎柄で牛の角持ってるのもそう



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 22:17:16.756 ID:YnNYHfEL0.net
>>16
牛 虎 で(うしとら)= 北東 = 鬼門
とかじゃねーだろうな

ちょうど反対に位置するのがサルトリイヌだし



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:46:28.686 ID:98oyhuQf0.net
結局玉手箱で転生したらかぐや姫みたいに精霊系に転生できたけど、結局は人間のために鬼退治する流れになっただけ


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:48:15.988 ID:PWQuUdpH0.net
モチモチの木と同じ作者が前日譚みたいなのオリジナルで書いてたやつ思い出した(タイトルど忘れ)


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:49:00.998 ID:wvxLP78g0.net
大体が桃を食べてハッスルしたじいさんばあさんの話だぞ


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:49:14.107 ID:QocGGTrM0.net
野茂から生まれた野茂太郎っての思いついたんだけどどうかな


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/07(水) 21:50:10.817 ID:rNinC6lN0.net
岡山のご当地PR用おとぎ話だったんだろ


フワちゃん謝罪文出すも日本テレビ対応変わらず出演未定

【悲報】 やす子側から「フワちゃんを許した」「謝罪を受け入れた」との一言、なし

野原みさえのスリーサイズ、地味にすごい

10年前のアルバイト先の好きだった女の子に「結婚した?」ってLINEするのキモい?

【悲報】 ババア、桃を拾っただけで通報されて袋叩きにされてしまう


気になるAmazonの本

雑談│08:41

 コメント一覧 (101)

      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 09:12
      • >>1
        江戸時代までは流れてきた桃食べて回春してハッスルの結果生まれた子が桃太郎
        桃にはイザナギが黄泉の国から脱出する時に投げてた程度には神聖力があると設定されてきた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 09:53
      • >>14
        古代中国から桃は神聖な果物扱いだったからな。それこそ仙人が出てくる昔話に仙桃とか出てくるくらい。
        それが日本にも伝わってそのまま神聖なパワーの象徴になった。節分の豆も昔はちゃんと神社で桃のパワーを纏わせる儀式とかやってたくらい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 08:55
    • 4でも言われてるけど大陸からきた桃の木から命が生まれる系統からしょ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 09:48
      • >>2
        不死の象徴でもあるよね。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 08:57
    • 当時の桃は神聖なもの
      中国でも神聖なものだし日本神話で奥さんを黄泉の国から連れ帰ろうとして失敗したときに黄泉の軍勢の足止めしたのも桃で日本でも神聖なものが桃
      神聖なものの影響で産まれたもの=魔を祓うものなんですね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 10:02
      • >>3
        それならお供の者にも桃食わしてやれよ、何でキビ団子なんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 10:39
      • >>27
        名産品なんだからしゃーないやん!いつの時代もマーケティングとプロモーション活動は大事って事や
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 11:36
      • >>27
        お供如きが主人と同じもの食ったら格が落ちるだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 08:57
    • 元は桃食って回春して子供産まれたら(以下は同)って話でしょ?
      有名かと思ってた
      猿をコロさない猿カニ合戦だって笑とか言って笑ってるけど人口に膾炙するための原作改変やマイルド化なんて大昔からずっとあること
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 09:00
      • >>4
        とはいえ、本質を見失うような改変はやはりダメだよ
        最近のカチカチ山だと、タヌキはおばあさんをコロさない
        畑仕事中に驚かせて尻もちをつかせるだけに改変されている
        それを兎がブチ切れて焼いて川に沈めるのだから
        兎のサイコパスっぷりが異常に強調されてしまっている
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 94. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月13日 11:08
      • >>6
        最近のカチカチ山は、タヌキも(コロされずに)ごめんなさいしておしまいだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 09:25
      • >>4
        子供にはまず勧善懲悪を教えろと思うんだよな。
        各それぞれ事情があって善悪の判断は難しいなんていうのは、
        成長に沿って自然と学んでいくこと。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 09:37
      • >>21
        ももたろの歌、おとも大活躍の回が削除されてもう検索すらできなくなっていたのに気がついた
         ♪大奮闘大奮闘、犬はかみつき猿ひっかく、雉は目玉をつつき出す
        ってのが
         ♪面白い面白い、残らず鬼を攻め伏せて分捕り物をエンヤラヤ
        の前にあったはずで、これ削除したからお供が運搬にしか役立たなくなってしまってる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 08:59
    • 膣から生まれた膣太郎
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:01
    • 水面に浮く。
      まぁ桃自体がケツの隠語みたいなもんだしなぁ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8.  
    • 2024年08月12日 09:03
    • 桃おいしいと思うけどなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 60. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 11:44
      • >>8
        おいしいのは日本で丁寧に作ってる桃だけだから
        外国では間引きしないから甘みがなく小ぶりなのばかり
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:05
    • 元々は不思議な桃食って若返ったおじいさんとおばあさんの間に産まれとるから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 11:30
      • >>9
        トリビアの泉でもやっとったな
        ま、世代じゃない今の若者が知らんのは無理もないのかもなw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:06
    • 桃はケツのメタファー、桃太郎はゲイ(ポリコレ仕様
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 11:38
      • >>10
        黒人要素がないやり直し
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:09
    • 桃は不老不死の食べ物とされとるからな。
      中国では不老不死の仙人が食うもんだし。
      不二家のネクターはギリシャ神話の不老不死の霊薬ネクタルが語源だからピーチ味。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 09:14
      • >>11
        蟠桃なんか、不思議な形だよな
        見てると何かの特殊効果があっていい気がしてくる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 88. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 18:14
      • >>11
        そんな中国の孫悟空は岩から産まれてます
        仙桃を食いまくって怒られて封じられましたが
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 
    • 2024年08月12日 09:10
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:11
    • 桃はイザナギが投げつけて黄泉の鬼を払った破邪の象徴とか、西王母とセットで描かれる長寿の象徴でおじいさんおばあさんが桃食って頑張った暗喩とか、頭悪いと何も読み解けなくて周りの方が馬鹿に見えるんだよね。実際は読み手の解像度が低いだけ。

      偏差値45の高校生にワンピース読ませたら、海軍は悪者でルフィの目的は悪い海賊を倒す事とか言っててあまりの解像度の低さに驚いたって話も最近あったよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 69. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 12:41
      • >>13
        解像度?理解度のこと?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 80. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 16:26
      • >>13
        ワンピースは間違ってないw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:12
    • むかしの人の書いたお話だからね
      ストーリーテリング論とか、物語に伏線を張るって概念すらないんだろう
      ワンピースでも読んで勉強してから書いてほしいね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 97. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月21日 02:47
      • >>15
        お前マジに言ってるのか?
        自分の無知と低能さ披露してて楽しいか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 100. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月21日 02:56
      • >>15
        ワンピースもただの創作だよ。
        あれ実話だと思ってたの?
        創作物に整合性とか求めるってどこまで幼稚なんだよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 101. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月21日 02:57
      • >>15
        ワンピースもただの創作なんだけど
        あれ実話だと思ってたの?
        創作物に整合性とか求めるってどこまで幼稚なんだよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:13
    • 桃には魔除けの力があるとかないとか…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:16
    • 元々桃食って若返って盛りまくった結果の太郎だろ
      物語にするにはハレンチなので設定変えた
      有名過ぎる話だろ?これ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:18
    • 桃は中華の仙桃とか蟠桃の不死や不老長寿を象徴する実が元ネタで桃太郎も元々は桃食った爺婆が若返って子供授かるとか

      桃が川から流れてくるのも神の国から来たみたいな意味があるとか何とか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:20
    • 古代中国の伝承で「桃を食べて若返る」というのがあった。
      口伝で代々伝わる内に、桃を食べて若返って子供を作る、が面倒くさいので、桃から生まれる。になってしまった。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:56
    • 作者が桃大好きだったんだ(´・ω・`)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 09:59
    • 昔、ジャンプに載ってた『封神演義』で太公望がやたら桃食ってたけど意味が分からんかった。大人になって古代中国での桃の神聖視と扱い、そこからイザナギ・イザナミの日本神話、節分の意味、桃太郎への影響 なんかを初めて知ったわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 11:11
      • >>26
        封神演義の仙桃は水につけると酒になるから酒好きな太公望が食べてただけだぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 11:15
      • >>26
        あの世界では「ふしぎなきのみ」相当のMP増加アイテムなんよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:08
    • 人間ではないって事だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:09
    • 黄泉国の醜女にも利く立派な神聖なる果実、それより生まれた子
      文学に限らずの諸々知識の無い者に説明した所で理解できないよ
      基本性能が低いから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:11
    • 桃太郎より力太郎の出自の方がやべーだろ
      昔から思ってるがマイナーなのか誰も疑問を口にしねー
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 67. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 12:22
      • >>30
        イザナギ「ワイも顔を洗ったら三神が生まれたで」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 75. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 13:39
      • >>67
        オオゲツヒメ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:12
    • 桃太郎にマウント取ってもバカみたいなだけ
      100万部売れる小説考えろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:16
    • 今の桃太郎って鬼をやっつけないと聞いた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 10:36
      • >>32
        和解ルートあんの?散々ぱら人里襲って殺して奪ってってしてた連中と??
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 10:42
      • >>36
        敵性諸国のプロパガンダや
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 11:23
      • >>39
        ファッ!?情報戦はもう始まってたんか許せねえな鬼どもめ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 82. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 16:28
      • >>39
        パヨク共による改変だからその通りなんだろうな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 10:45
      • >>36
        まずは鬼の姫との恋愛フラグ立てないと和解ルートに入らない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 10:44
      • >>32
        鬼「ごめんね!(怒
        桃「いいよ!(怒
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 11:24
      • >>41
        なーんにも解決してない定期
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 10:48
      • >>32
        鬼にも悲しい過去があるんよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 83. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 16:41
      • >>32
        中国語で”鬼”は異邦人の意味
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:22
    • たしかに桃じゃなくDQNが川に流れててもええよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 10:27
      • >>33
        DQNとおばあさんがハッスルしちゃった…ってコト!?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 11:40
      • >>35
        ちょっと違う、DQNを喰った(意味深)お婆さんが回春して爺さん相手に搾り取る話
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:24
    • 桃太郎と十二支の関係と、本来の十二支の未が何を示しているのかを調べればわかる、
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:41
    • でも現実の桃はすぐ腐るからなんか凄い生命力的な物は感じないよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:43
    • 実はお婆さんは桃仙郷から逃れてきた天女で、桃太郎に出自(実子であること)を隠しているだけ
      そうでも無ければお婆さんの巨桃を持ち帰ることの出来る怪力や、作ったという多種族を餌付け出来る謎きびだんごの説明が付かない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:48
    • 桃自体が特別で意味のある果物だからってのもあるし、設定が大して活きてない物語なんて山ほどあるぞ
      具体例挙げると信者が発狂しそうだからやめておくが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:49
    • 桃太郎信じてるとか大丈夫かよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:50
    • ワンピースの考察動画しぬほど見てそうなイッチ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:58
    • 流れてきた桃(妊婦の水死体のケツ)を
      割ったら中から赤ん坊が出てきたってこと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 84. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 16:50
      • >>47
        惜しいな、四肢を切断された瀕死の臨月の妊婦だ。
        奇跡的に子供は助かるが因業な生まれなので碌なもんにならねえ。
        役立たずのニートをジジババはさっさと餞別くれて追い出した。
        そして彼は報酬の為ならどんなことでもやる動物並みの知能の手下共と知り合う。
        その後平和に暮らす村々を”鬼”と称して襲いまくり、ひと財産作ったのでやっと家に帰れるようになったというお話だ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 10:59
    • かぐや姫は何で竹から産まれた?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 11:16
      • >>48
        本当は竹じゃなくて、竹林に落ちた竹に似た形の宇宙船やった。だからロケットから出てきただけで、別に竹から産まれてはいない。
        かぐや姫は宇宙人やからね。元はルナーリアン(月の民)だったけど、地元の月で大量に人が死ぬ何かをやらかして不浄の地(地球)に流刑されてきたのがかぐや姫の正体。
        んで、なんやかんやで刑期終わったから帰っていったって話。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 11:20
    • そりゃバカには分からんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 11:21
    • 桃食っておセッセしまくった
      って設定も嫌じゃん?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 11:45
    • ドンブラザーズめっちゃ面白かっただろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 11:50
    • 作品内では活かされてなくても、作品の知名度アップには大きく貢献してるやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 11:50
    • ネタで言ってんのか本気で言ってんのか
      わからん発言ばかりだった
      何で桃なのか何で丑寅=鬼なのか
      何で犬猿雉がお供なのか
      ネットに文字を書き込む作業は出来ても
      そー言う事を調べると言う智力が無い人が大勢いる事に驚いた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 11:56
    • 知名度は高いけど名作では無いわな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 12:14
    • ネーミングは良いよね、
      「桃から生まれた桃太郎」
      「一つ、人の世の生き血をすすり、二つ、不埒な悪行三昧、三つ、醜い浮世の鬼を、退治てくれよう、桃太郎!!」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 68. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 12:31
      • >>65
        よい子「ひと〜つ、人目にハゲがある!」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 12:18
    • 桃は不浄を退ける象徴だから
      鬼を退治するものという属性を持たせるために必要だぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 12:54
    • 婆「むかーしむかし、あるところにいたおばあさんが桃を…桃を…あー…」
      孫「? 桃がどうしたのおばあちゃん」

      婆(やべー!桃食ってハッスルしたなんて言えねえずら!)

      婆「桃をね…川で拾ったんよ。でっかい桃を。」
      孫「へー、それで?」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 12:58
    • 桃太郎とか浦島太郎とかって、古墳時代の出来事を暗号化した物語らしいから、正確に伝えないとダメなんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 13:10
    • トマトなのに桃太郎の方がおかしい!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 13:32
    • バレンタインがチョコである必要はないとか言っている奴と同じ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 91. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月12日 20:26
      • >>73
        ただの製菓会社の商売だからなぁ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 93. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月13日 10:40
      • >>73
        全然違う
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 13:36
    • まあ予備知識ゼロだと意味不明ではある
      桃(仙人の実)食って若返ったジジババがズコバコして生まれた子なんだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 13:52
    • 中国の道教や日本の鬼道では桃は鬼を払うので、設定は活きてないのではなく、設定の時点で結末を明示してる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 13:58
    • 桃ってお尻に似てるから比喩だという人もいますけどね
      日本では古代から桃は神聖で特別な果物ですね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 14:06
    • 別に桃である必要はないよ。
      桃太郎は黒人でもいいし女でもいいしゲイでも知的障害者でもいい。
      ただ物語の中で鬼を絶滅させる動機みたいなものが何もないのはいただけないな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 98. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月21日 02:50
      • >>78
        低能過ぎて笑うわ。
        ちゃんと勉強しろ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 14:42
    • ラストシーンで、鬼の世界ではまれに人間そっくりの子が産まれることがあり、忌み子として嫌われて桃に入れて川に捨てる風習があったとかだと伏線回収できた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 16:28
    • あの手の昔話は半分「事実」だからなんやで。

      「これストーリー上意味ないやろ」てのは事実の部分や。「桃」と表現してるけど「何やら桃のような形をした大きな丸い訳のわからないもの」が川から流れて来たかのように岸辺にあった、という事だろう。まあ着陸UFOやな。真面目な話。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 16:52
    • 物語を改編しまくってマイルドにするとこうなるってな話しだよな。桃食って爺さん婆さん若返ってヤリまくった事で子供生まれたのに…そりゃヤリまくった事を童話にはできん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 17:40
    •  みんな原点を当たり前に知ってて、読んでて楽しい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 87. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 17:54
    • 昔々、動物の角をあしらった冠をがぶった貴族がおったそうな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 19:22
    • フィクションにリアリティー求めるとか世も末
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 19:51
    • 桃太郎の本当の話は、婆さんが川へ洗濯しに行ったら上流から桃なが慣れてきて
      爺さんと婆さんがそれを食べたら若返って子供が出来た。
      それが桃太郎。
      流石にエロ話を子供に聞かせるのはって事で桃の中から生まれたに変更された。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月12日 20:28
    • 温羅「ちょ、待て!誰が鬼だ!」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 95. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月14日 07:31

    • 元がどうあれ破邪の象徴としての桃しか残らなかったんよ
      そもそも、桃から生まれる設定になった時点で桃太郎は人間じゃない
      だから特別な装備なんて必要ないし、なにもなくても犬猿雉とも言葉が通じるし、なにひとつ試練を越えずに鬼ヶ島に渡るだけで鬼退治が終わっちゃう
      ちゃんと設定は活きてるんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月14日 23:07
    • おとぎ話に合理性やら求める奴は大抵アスペ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 99. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月21日 02:52
      • >>96
        ほんとそうだよな。
        まぁ、桃太郎にはちゃんとした設定も起因もあるが、低能キッズのワンピース厨はすぐそうやって騒ぐだよ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク