2024年08月01日

転職者、3分の2が成功してるとの調査結果

1 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/08/01(木) 07:36:01.10 ID:+RENLZrs0.net BE:971283288-PLT(13001)
転職者の3分の1「辞めた会社に戻りたい」 マイナビ調査

(省略)

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC313BE0R30C24A7000000/

-









【セクシー田中さん】 日テレ社長「脚本家の方は素晴らしいドラマを作ることに力を尽くしていただきました」

京急百貨店のうなぎ弁当食中毒。1700個販売し、ついに死者

韓国紙「"韓国に負けた日本"があっさり8強」←コレいつまで言い続けるのか逆に楽しみ

【動画】 中国、洪水被害にあった街で本気を出してしまう

会社の奴がワンピースの正体は温泉とか言ってたんだけど





2 : 警備員[Lv.3][新芽](庭) [AU][sage] :2024/08/01(木) 07:38:21.74 ID:DaB1oDLx0.net
やりたくない激務から転職してやりたいことの激務になった
年収1.5倍だから戻りたくない



3 : 警備員[Lv.11](みかか)[sage] :2024/08/01(木) 07:38:31.15 ID:cTw0C5zy0.net
離婚者のの3分の1「別れた妻に戻りたい」 マイナビ調査


4 : 警備員[Lv.6][新芽](みょ) [JP][sage] :2024/08/01(木) 07:39:28.48 ID:S4/+7NoS0.net
>>1
成功してるわけじゃない



5 : 名無し 警備員[Lv.27](庭) [US] :2024/08/01(木) 07:40:25.05 ID:gO9Wc5dC0.net
転職サイト使って転職する奴等とか自己暗示して正当化してるだけだろ


62 : 名無しさん@涙目です。(庭) [KR][sage] :2024/08/01(木) 08:55:16.55 ID:njbNpw7Y0.net
>>5
どういう意味?



6 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US][sage] :2024/08/01(木) 07:40:44.52 ID:92yzY4VF0.net
職場にいて一番嫌とおもったのはやめた人間がまた戻って来るのはほんと嫌
こいつら、一度やめたくせに戻ってきたらなんかでかい顔しだして昔からいる人間の前で昔は〜語りしだすんだけど
昔からいる人間は、だからなんなのとしかおもわねえし



9 : 名無し 警備員[Lv.27](庭) [US] :2024/08/01(木) 07:43:38.09 ID:gO9Wc5dC0.net
>>6
そういえば良いだろ
俺は出戻りなんだからことば遣いどうにかしろよって一回り上でも注意するぞ



16 : 警備員[Lv.7][芽](茸) [EU][sage] :2024/08/01(木) 07:49:12.10 ID:/wKGOtZT0.net
>>9
それ言うとハイスキルで人手不足の会社は出戻りしにくい空気作っちゃうから怒られるよ。
誰でも出来るゴミみたいな仕事なら解らなくも無いけど。



43 : 名無し 警備員[Lv.1][警](庭) [DE] :2024/08/01(木) 08:17:31.58 ID:oGZM7XJy0.net
>>16
そもそもZ世代とか嫌われ者にタメ口で馴れ馴れしくされただけで鬱とかなるんだぞ
土曜日出勤しただけで辞めた若い子とかも1人2人じゃないし
うちは寧ろ横柄な態度してるほうが怒られる



7 : 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/08/01(木) 07:41:29.83 ID:22VFP8JK0.net
転職サイトの調査だとそうなるだろ

転職して失敗したなんて
口が避けても書けないしな



10 : 名無しさん@涙目です。(新日本)[sage] :2024/08/01(木) 07:44:45.13 ID:Pz28Hx5B0.net
転生者は?


52 : 名無しさん@涙目です。(庭) [PT] :2024/08/01(木) 08:23:59.91 ID:eZYx8pNx0.net
>>10
チート能力を付与されるから9割成功する



11 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] :2024/08/01(木) 07:44:58.03 ID:OkiGa3bN0.net
なんだステマか


12 : 警備員[Lv.10][芽](茸) [US] :2024/08/01(木) 07:46:26.33 ID:I4C/oGpD0.net
世の中はやりたくない仕事で溢れてるのさ


13 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] :2024/08/01(木) 07:47:46.22 ID:MJ2dKghF0.net
9回転職して会社設立して6期目
好きな事やりながら金入るからありがたいわ



14 : 名無しさん@涙目です。(茸)[sage ] :2024/08/01(木) 07:48:15.78 ID:1So86wYC0.net
1/3が失敗って少なくないな


17 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [BR][sage] :2024/08/01(木) 07:49:56.87 ID:NZIRT/lY0.net
ダメな奴は何をやっても駄目

だが、テンショクはある



18 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][sage] :2024/08/01(木) 07:50:36.64 ID:pY2TX60j0.net
給料少ないけど、のんびりして暇で給料くれるから今のままでいいわ。


19 : 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/08/01(木) 07:57:32.12 ID:22VFP8JK0.net
>>18
なんか今どきだな
給料少なくても楽なら辞めないわな

それを安い給料で会社はこき使おうとするから人は辞める



20 : 警備員[Lv.6][新](茸) [CN][sage] :2024/08/01(木) 07:58:00.62 ID:Qsvxg/l90.net
マイナビじゃなくてハロワの調査結果出してみてよ


21 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/08/01(木) 07:58:37.83 ID:tQfgZquI0.net
求人広告の稼げますって文言に毎度騙され転職するたび転げ落ちる人生だったよ


22 : 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR][sage] :2024/08/01(木) 07:58:45.76 ID:HMoVJ5gj0.net
成功率高いとは言えないな


23 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] :2024/08/01(木) 07:59:32.92 ID:wgSVmqb00.net
7月に適当に3社受けて転職したけど月給12万上がった


24 : 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] :2024/08/01(木) 08:00:12.66 ID:ShwA6bZV0.net
もう仕事したくない


25 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE][sage] :2024/08/01(木) 08:03:15.76 ID:wJaGKHbA0.net
これまで2回転職して給料倍々になったけど、今の会社がフリーダム過ぎて定年までここでいいやってなってる


28 : 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/08/01(木) 08:07:24.79 ID:JnoEbtFe0.net
3分の1は一失敗か


29 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/08/01(木) 08:07:56.81 ID:dVyQRdiX0.net
転職なんて失敗したら二度と働かずに食える程度の資産を作ってからやるもの


30 : 警備員[Lv.41](東京都) [DE] :2024/08/01(木) 08:10:03.83 ID:D9D2AZO40.net
転職屋「みなさんどんどん転職しましょう!」
企業「困ったなしょうがない採用募集出すか」
転職屋「広告費100万です。更に200万出せば確実に採用できます」

これがマッチポンプってやつだな
転職屋の一人勝ち



31 : 警備員[Lv.4][新芽](茸) [US][sage] :2024/08/01(木) 08:10:30.93 ID:8j2q03x40.net
事務職辞めて工場で黙々と機械組み立てる仕事がしたい


36 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [US][sage] :2024/08/01(木) 08:13:32.29 ID:j6HaAbWi0.net
就職情報サイト:「当社の調査によると、転職者の3分の2が成功ている♪」


37 : 名無しさん@涙目です。(庭) [CA][sage] :2024/08/01(木) 08:13:49.32 ID:XBsV1F6a0.net
転職はしたけど前の会社に戻りたいとか関わりたいって気は無いなあ


46 : 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] :2024/08/01(木) 08:18:55.96 ID:aZB4HoSv0.net
>>37
元の会社に戻るとか無いよな。五十島さんみたいに勤務先の連中の賃金を上げるために中途採用されて
翌年の予算作成直前となる月や2月から3月にかけて又は10月前後にかけて退職させられているとなると氷河期世代の転職の本当の理由が、バブル世代とその子世代の賃上げのためだったとわかってしまったし。



38 : hage 警備員[Lv.6][新芽](新日本) [US][sage] :2024/08/01(木) 08:14:13.17 ID:cFRzGrKo0.net
1/3失敗してて草
日本みたいな雇用システムは転職したら負けなんだよな



39 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/08/01(木) 08:14:47.30 ID:imV9v4zI0.net
高齢の嘱託出戻りなら長期休暇から帰ってきたみたいな扱いたけど
40代とかはかなり嫌がられる



44 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP][sage] :2024/08/01(木) 08:17:39.70 ID:tW7zA+JO0.net
別の言い方すると1/3が転職失敗


50 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [TR][sage] :2024/08/01(木) 08:21:46.61 ID:dEk/CQpd0.net
転職サイトが言う2/3だろ


53 : 警備員[Lv.10][新芽](ジパング) [US][sage] :2024/08/01(木) 08:24:40.09 ID:o/fST0rn0.net
所詮雇われから雇われよ

ただ独り身なら独立したいが、家族考えるとなあ



54 : 名無しさん@涙目です。(茸)[sage] :2024/08/01(木) 08:34:30.27 ID:L9tOB+CI0.net
大手→ベンチャーへの転職は後悔する人多い印象
給料安いし、給料安いから社員の質が悪いし、研修皆無だし



71 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU][sage] :2024/08/01(木) 09:45:14.03 ID:KeLVnRjM0.net
>>54
例えば製造業の工場の人なら大手に居た方が良いよ絶対に楽だからね
大手だと中小が当たり前のように処理してる諸問題に対して何もできないんだよな
何かトラブった時でも大手なら速攻で設備にしろシステムにしてちょっとした事でも担当者が飛んできてもらえる
中小だと地力解決やカスタマー関連の連絡もすぐには捕まらないしそもそも即対応の直の連絡先貰えない
原材料の不具合なんてのもちょっとした事だと中小だとまず材料メーカーが認めないので泣き寝入りだけど
大手だと問答無用で即日総とっかえしてもらえる
実際にあったのは前に勤めてた職場(中小)の仕入れた原材料が湿気食ってたのでメーカーに連絡したら
認めてくれなかったんだけどそれが〇〇社(超大手)用の仕事だったので〇〇社の担当の方にそのままチクったら
連絡が行ったのか速攻で連絡来て総とっかえになった事があるw



74 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN][sage] :2024/08/01(木) 09:47:41.76 ID:uHcfqzl+0.net
>>71
過去は俺も急に呼ばれてペコペコする側だったけど、今は呼ぶ側になった
色んな設備会社の方が来て即刻で直していく姿を見る



55 : 名無しさん@涙目です。(茸) [NL][sage] :2024/08/01(木) 08:37:25.02 ID:TvBHjo6O0.net
ここもやだあそこもやだの割合がほとんどだろ


56 : 警備員[Lv.9][芽](茸) [US][sage] :2024/08/01(木) 08:41:43.93 ID:2b88Ze6B0.net
リクルートの広告


57 : 名無しさん@涙目です。(ジパング)[age] :2024/08/01(木) 08:46:02.14 ID:ntkpMSU40.net
リクルートの差し金か?


59 : 警備員[Lv.4](新日本) [CA] :2024/08/01(木) 08:47:24.26 ID:G15ZF7Do0.net
新卒で入った奴は他を知らんからな。
福利厚生とか、家賃補助とか、どれ位優遇されてるか実感わかないんだろうな。



60 : 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/08/01(木) 08:49:08.25 ID:ULzH4MgQ0.net
現状に不満があるなら動いたほうがいい


63 : 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] :2024/08/01(木) 08:55:37.93 ID:vhjNkApF0.net
俺も転職した。結果良かったな。あのままだったら底辺だった。


65 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] :2024/08/01(木) 09:18:30.58 ID:9Wct/2Co0.net
どっちもどっちだったが殆どかと


66 : 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] :2024/08/01(木) 09:21:17.57 ID:+qJLD4010.net
明らかに業務量が減るか、所得が増えるか
のいずれかでない限り成功はあり得ないと思ってる
ただの雇われ業務にやりがいとか成長とか言ってるアホって本当にいるのかと思う



70 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][sage] :2024/08/01(木) 09:41:34.70 ID:fRIyiuOd0.net
>>66
転職サイトのなんかカッコいい売り文句に乗っちゃうバカがいるんだろうw
ほとんどがただの兵隊なのに「自分の可能性〜」「ガンガン働きたい〜」「今こそ〜」って思っちゃうんだよ。



67 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU][sage] :2024/08/01(木) 09:21:20.93 ID:KeLVnRjM0.net
知り合い連中の転職者の人らだと転職してよかったが半分くらいかな
給与は下がっても時間通りの仕事が出来て職場の雰囲気も良くなったのが一番良かったってのが多いな
パワハラ気味にアホみたいに働かされまくってて疲れ切ってた人が多い感じ



68 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US][sage] :2024/08/01(木) 09:33:38.67 ID:rdgBJVnQ0.net
転職して状況が悪化することは基本的に無さそうだけど
条件悪いなら今の仕事を続けるだけだし



69 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][sage] :2024/08/01(木) 09:34:43.14 ID:RtUB9aPL0.net
馬鹿しかいない会社だけどヒマだからいい
まともな奴はうちから転職してる



72 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN][sage] :2024/08/01(木) 09:45:21.95 ID:uHcfqzl+0.net
40過ぎてやっと子供の時に就きたかった会社に入れたわ
氷河期で同族零細や小企業、中企業を経て資格やスキルを積み上げ、ようやく準公務員の仕事に辿り着いた

もう戻りたくはないね



75 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU][sage] :2024/08/01(木) 09:50:41.29 ID:KeLVnRjM0.net
特定物質の安全調査もSDSとかじゃ分かり難いレアな特定物質指定とかあった場合もそうで
普通の会社だと問い合わせフォームに記載して調査お願いしてってなって3週間くらい回答がないとかザラだけど
大手用の製品向けだと速攻電話対応で2日で回答上がるとか普通だしね
大手勤めしてる人はよほど居心地が悪いとかじゃないと転職は絶対しない方が良いぜ



76 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)[sage] :2024/08/01(木) 09:52:26.05 ID:BAtXXuwB0.net
リクルートマイナビビズリーチに踊らされて
金儲けに利用されてる転職者www



77 : 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] :2024/08/01(木) 10:06:50.80 ID:czOKZthQ0.net
同系列会社への引き抜きの時、形式的に正式ルートでの応募でとお願いされてリクナビ登録したんたけど
めちゃ電話きてめんどくさかった記憶がある



78 : 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] :2024/08/01(木) 10:07:33.16 ID:2/q6kHAv0.net
今より良い職場なんて絶対ないと思う


82 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][sage] :2024/08/01(木) 10:23:28.52 ID:fC2JB8Xu0.net
>>78
今より良い職場に転職したいなら、自分が今より高い職業スキルを身に着けないと、どこへ行っても待遇は同じだわな。



86 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][sage] :2024/08/01(木) 10:32:21.89 ID:RtUB9aPL0.net
>>82
んなことはない
会社の方針は違うし上司の見る目も違う
同じ仕事しててもプロジェクトによって評価が別れるのもザラ

働いてから書き込みな



88 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] :2024/08/01(木) 10:36:21.42 ID:QOmm5nir0.net
>>86
それは有能な奴が転職した場合の話。
無能はどこへ行っても同じか、待遇の良い会社に入るのすら難しいから転職すると更にランクが下がる会社にしか行けない。
最悪の場合、非正規に落ちる。



79 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP][sage] :2024/08/01(木) 10:16:50.92 ID:9Wct/2Co0.net
現実逃避で転職する奴は、自分に原因がある限り転職は続く 転職グセがついて転がり落ちていく


80 : 名無しさん@涙目です。(光) [ヌコ] :2024/08/01(木) 10:18:13.85 ID:AcuB0HFi0.net
優秀な人が転職して無能が残ると


81 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][sage] :2024/08/01(木) 10:22:38.65 ID:fC2JB8Xu0.net
転職して成功する人は転職前の会社で職業スキルを十分に詰んだ人。
転職して失敗する人は何の職業スキルも詰まずに転職して無能だから、更に待遇が悪くなっただけだな。
氷河期世代が転職を躊躇するのは、これが理由。
運が悪かっただけでなく、もともと無能だったのに自分を過大評価してただけなんだよね。



87 : 名無しさん@涙目です。(広島県) [US][sage] :2024/08/01(木) 10:36:06.62 ID:U36+JM2h0.net
>>81
そうそう、あと勘違いするのが人脈、組織あっての人脈だということが殆ど、
その勘違い人脈で営業してた奴等は組織を替わるとなんかオカシイと気付くが時すでに遅し。

やはり仕事のスキルだな、地道に努力してこれだけは人に負けない専門性が重要、
職種選択も大事だな事務だ営業だのはやはり潰しが効かない。



89 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR][sage] :2024/08/01(木) 10:39:05.63 ID:fC2JB8Xu0.net
>>87
営業はその人固有の人脈や取引先が出来るからいいけど事務職とか総務とかの間接部門は習得できるスキルがほとんど無いのがね。
女性がなかなか出世出来ない理由がコレ。



94 : 名無しさん@涙目です。(広島県) [US][sage] :2024/08/01(木) 10:49:10.46 ID:U36+JM2h0.net
>>89
人柄の営業力がある人は何処に所属してもいいけど
会社の商品力を武器に仕事こなしてきた奴が勘違いすると悲惨。

事務総務はねえw でもその事務総務が人気職種なんだよな、仕事として面白くないだろうに。



83 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) :2024/08/01(木) 10:25:52.17 ID:qh+TKDv20.net
別れた男に戻りたい、というアンケートは炎上するからあまり出来ないかな?


84 : 名無しさん@涙目です。(庭) [LB][sage] :2024/08/01(木) 10:26:51.80 ID:Ka9FVqO70.net
辞めた時点で元の会社で居るのがどん底だからな


85 : 名無しさん@涙目です。(庭) :2024/08/01(木) 10:31:55.87 ID:fVmZynCc0.net
今の時代の求人は『経験不問』以外はだいたい本当の記載されてるからな。


90 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/08/01(木) 10:42:55.41 ID:hmIRLFux0.net
セコカン→地方公務員に潜り込めた
年収下がったけど時給換算では2倍だわ
俺はこのぬるま湯から絶対に出たくない



91 : 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] :2024/08/01(木) 10:43:45.19 ID:wZrsKc+T0.net
転職して普通に給料倍になったわ


92 : 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN][sage] :2024/08/01(木) 10:45:16.62 ID:GGBDkeiz0.net
給料は増えた
給料の高さは能力じゃなく業界次第



95 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/08/01(木) 10:54:26.69 ID:sCtV3Ghb0.net
さてとどんな企業がきてるかなぁ☺
0件😡



【画像】 屋台のたこ焼き限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【動画】 中国人さん、出先で簡単に涼しむ方法を見つけてしまう

「石破内閣総理大臣」ガチのマジで誕生しそう

社会保障給付費、初めて前年度より減り137兆円に

【動画あり】 立憲民主党・五十嵐えり「石神井川の治水に反対!!」 → 公園水没・危険水域に


気になるAmazonの本

リサーチ仕事│13:33

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 14:04
    • 批判してるやつは転職もできない無能
      普通紹介されたりヘッドハンティングされるよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 14:21
    • 三分の一が後悔(失敗)=三分の二は成功、ではないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年08月02日 08:23
      • >>2
        条件が良くならないということで転職そのものを諦めた奴が倍くらいいるという調査結果が出てる
        転職して成功した人は転職希望者のおよそ1割程度なんだとさ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 14:30
    • 俺の場合は、会社の将来がヤバいと見えていたから転職したからなぁ。
      案の定、俺が辞めて僅か一年足らずで業績悪化からの事業縮小になってたし。
      5年先、10年先を見据えて辞めた人間の大半は成功してんじゃね?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 14:37
    • マイナビの言う事は信じないようにしてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 14:47
    • >>転職者の3分の1「辞めた会社に戻りたい」

      退職者の・・・なぁ!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 14:49
    • 辞めた会社に戻りたいとは思わないが、今の会社が良いとも思えない。何をもって成功とするかだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 15:12
    • 実際は半数以上が後悔してそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 15:14
    • 初老ジャパンの俺にはもう攻めの転職は無理
      不満はあれど今のとこでボチボチやってくべ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 16:03
    • 成功の内容
      ・給料は下がったけど嫌な上司がいなくなった
      ・給料は下がったけど休みが増えた
      (給料が増えたとは言ってない)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 17:51
    • 転職者は少なくとも次の仕事見つけられてるから、そら成功者多くなるわ。
      次の仕事見つけて辞めるとか、条件いい所にしか行かんわ。

      辞めたあとどうなるか知りたいのは「退職者」の末路やぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年08月01日 19:39
    • だいたい「こんな会社に居ても仕方ない」と思うから転職するわけなんで、
      転職して良かったと思う人が多いのは当たり前。
      むしろ1/3も「前のが良かった」と思うケースがあるのが驚きという記事なわけで。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク