2024年07月28日

【悲報】最近の若者、お祭りに行っても屋台でなくコンビニで食べ物を買ってしまう…

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:42:05.575 ID:PptVaN0o0.net
なぜなのか?


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:42:26.316 ID:9BaNAsy30.net
屋台の美味くない割に高いし


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:42:33.256 ID:t9zWZvbY0.net
高いからな


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:42:42.531 ID:9ZdrV05y0.net
潔癖症なんじゃね


5 : 晃(あき) ◆HOKKEvxAGE[南無妙法蓮華経] :2024/07/13(土) 20:42:53.995 ID:s86DU5qo0.net BE:472329622-2BP(1000)
電子決済できるん


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:43:02.061 ID:ooztjPWe0.net
高いから








【石丸構文】 もしも石丸伸二が予備校の生徒だったら → 10万いいね (動画あり)

日本の暑さは世界一

【黒人侍】 アサクリ弥助問題、発売中止を求める10万筆の署名を受けて発売元のUBIソフトから発表があります

女友達「寂しいから会いに来て」俺「うん、すぐ行くね」

何か一ヶ月ごとに部屋から変な音聞こえるんだけど





7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/07/13(土) 20:43:08.812 ID:dFEhjL2q0.net
コンビニが出店やれば楽しそう


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:44:03.221 ID:bQY9BzhX0.net
>>7
ホットコーナー外に出すコンビニはある



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:44:29.458 ID:t9zWZvbY0.net
>>7
花火大会とかあると近所のコンビニ駐車場でフランクフルトとか出店してるところ多いよ



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:43:21.048 ID:o3UPNDYR0.net
コスパ悪いし

てかコンビニよりコスパ悪いって考えたら相当だよな祭りの屋台って



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:43:26.480 ID:7C+YvSmN0.net
持ち運びが便利だから


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/07/13(土) 20:43:45.873 ID:4APDEPSd0.net
今はコンビニの方が割高なのでは


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:53:09.798 ID:lZC5W4o60.net
>>10
コンビニは定価だけど屋台だとビール350ml1本700円とかで売ってるぞ



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:44:10.283 ID:FELXstzgd.net
反社に資金提供したくない


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:44:24.339 ID:4V8baypFd.net
映える写真さえ撮れれば飯なんてなんでも良いのだろう


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:46:43.997 ID:pk4Mmvjr0.net
祭りとは祈願やら神への感謝だろ
商売すんのがおかしいねん



16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:48:00.530 ID:aFMSkAJi0.net
衛生面が不安


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 20:49:10.777 ID:aCef+P9I0.net
屋台の食べ物は衛生管理されてないからめちゃくちゃ汚い
ジュースなんかも賞味期限切れて廃棄されるのを仕入れて売ってるからな



18 : 晃(あき) ◆HOKKEvxAGE[南無妙法蓮華経] :2024/07/13(土) 20:49:47.458 ID:s86DU5qo0.net BE:472329622-2BP(1000)
屋台の一期一会感は味わいたい


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 21:00:21.003 ID:x+Q81pKS0.net
(´・ω・`)コロナ前お好み焼き500だったのに、今900円とかするからな…


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/07/13(土) 21:15:24.825 ID:OcNkKKYc0.net
ガチで不味いからな粉もんは


【悲報】 女さん「吉岡里帆が嫌いなんじゎなくて吉岡里帆が好きな男がキモくて嫌いなだけ」←5万いいね!

ひろゆき氏「小学校の校庭で走り回ってた小学生が88歳にぶつかり賠償命令。日本終わってる」

日本人、世界初のメガネなしVR「超鏡空中像」の開発に成功

【画像】 なんかステーキ肉がブツブツになってるんだけどこれなに?

【パリ五輪】 史上最強のハズのハイキュー男子バレー いきなり初戦で格下ドイツに破れ予選敗退の危機


気になるAmazonの本

雑談│09:24

 コメント一覧 (93)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 09:33
    • 日本の総理大臣が意図的に日本人を締め上げてるんだものw
      そら色んなトコロがじわじわ来るよ
      気が付いたらもう手遅れ

      早く日本人の自民党妄信の洗脳が溶けるといいけどね
      って言うとじゃあ代わりはどこが出来るんだよってくるのよね
      先のことを完全に読める人なんか居ない
      でも何かを変えるために動くことが大事なんだから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 09:58
      • >>1
        悪化するの嫌だもの
        民主党で懲りた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 44. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:50
      • >>12
        一時的に悪化してでも一旦入れ替えないと腐り落ちるぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 11:26
      • >>44
        悪化が一時とは思えないからな
        そのまま急速に腐り落ちるかもしれん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 12:13
      • >>1
        読める人なんていないなんて言ってるのに他人の意見は間違ってるとか抜かすダブスタ馬鹿がパヨクやってるからだよ
        立憲共産党盲信パヨクがまず汚れた野党に刷新を迫るべき
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 58. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 13:02
      • >>53
        マジでこれ
        左翼は急速な変化を求めすぎ
        変化を求めるならまずはまともな野党を育てるところから始めるべきなのに与党の悪口を言うしか能がない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 09:34
    • テキ屋排除のせいで屋台の食い物不味いんだよな。
      町内会とかで素人が作ってるからたこ焼きも生焼けだったりとか。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:11
      • >>2
        コンビニは相当うまいと思うぞ。
        屋台ではコンビニの味に勝てんだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:19
      • >>24
        塩と油で脳みそ麻痺させてるだけだけどな
        作り置き出店<<コンビニ≦出来立て出店<<<<<<家で自炊<<<ちゃんとした店くらいじゃね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:23
      • >>26
        作り置き出店<<出来立て出店≦コンビニ<<<<<<家で自炊<<<ちゃんとした店
        かな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 11:19
      • >>24
        コンビニ飯なんぞとにかくしょっぱくして脂と旨み入れまくりってだけであれ美味く感じるとかかなりの味覚音痴だぞ

        豚肉と牛肉の差とか分からんだろ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 09:37
    • 高い+不衛生(に見える)。今の若い子にはキツイだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 09:43
      • >>3
        不衛生に見えるのではなく不衛生なんだぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 83. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月29日 08:43
      • >>5
        度が過ぎるのはアウトだが、そもそも多少不衛生ぐらいのもの(他人が握ったおにぎりや寿司、蓋を開けた鍋で何時間も煮込む料理、何年・何十年つぎ足し続けたタレなど)を子供の頃から時々は食っておかないと耐性がつかずに、ちょっとしたけがや病気・食あたりで死ぬぞ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 09:37
    • 屋台の焼そば買うくらいなら、カップ焼そば2個でいい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:03
      • >>4
        豚で草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:08
      • >>18
        どうして1人で食う前提なんですか……?

        あっ
        ごめん、配慮が足りてなかった
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:26
      • >>21
        屋台の焼きそばを買う時お箸人数分くださーいって言って、みみっちくつつき合うおっさん

        せっかく誰かと祭りに行ってるのにコンビニでカップ麺を買ってお湯をもらって3分経ったらお湯を捨ててもらってイートインだか道ばただかでずるずる食べてるおっさん

        どっちも地獄過ぎる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:28
      • >>31
        おっさん言っときゃ勝てると思ってる情けないおっさんおって草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:38
      • >>34
        おっさんじゃなくてもキツイ
        中学生までならまぁ可愛げがある
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:09
      • >>18
        同じ金額で比較したんだろうに
        馬鹿が馬鹿にしてて草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 09:43
    • せめてQR決済は準備して欲しいよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:27
      • >>6
        脱税出来んやん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 09:46
    • テキ屋擁護してる反社はこの世から消えてくれない?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 09:47
    • ちゃんとプロのキッチンカー屋台ならいいかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:00
      • >>8
        コロナ禍で祭やイベント無くなって食い詰めたテキ屋からの移行組やぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 35. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:28
      • >>8
        なんか知らんけどビッグサイトの食中毒マフィンを思い出した
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 09:50
    • コスパやタイパで実利を考える世代なんだから雰囲気で屋台のものを買ったりはしないのが普通なんだろ
      なおソシャゲのガチャは普通に回しまくる模様
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:01
      • >>9
        屋台の食いもんはソシャゲのガチャ以下だからそりゃね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:31
      • >>9
        屋台の前でもじもじしてる高校生くらいの集団を見掛けたことがある
        声の掛け方が分からないのか注文の仕方が分からないのか、そんな感じでお互いに押し付けあってた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 09:51
    • 祭り会場の近くにコンビニあるならそっち行くかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 09:54
    • 高いわ汚いわだけど
      コンビニの食べ物ではお祭り感が出ないから
      最大限お祭りを満喫しようと思うとやっぱ屋台で買う必要がある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:02
      • >>11
        「お祭り感」というものそのものがもう若い世代とそれ以外で違うのよおじいちゃん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:02
      • >>15
        若者に媚びるおばあちゃんいて草
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:06
      • >>17
        そのコメントを「媚びてる」と認識するのシンプルやべーと思う
        人に舐められちゃイカンと思って普段からイキった生活してそう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:33
      • >>15
        15に共感は出来ないけど、旅行先の食事をフランチャイズやチェーン、コンビニで済ませてる奴を見るとあながち間違ってないのかもしれない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:02
      • >>11
        高いだの汚いだのの愚痴含めての祭りやもんな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:15
      • >>16
        「肉も野菜も入ってないやんこの焼きそば!」とか「牛串硬った!www」とか「タコ入ってた?w」と賑やかしながら練り歩くもんよな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 10:05
    • そのへんでも普通に買えるようなもんを大してうまくもないくせにボッタクリ価格で売りつけてくるだけでなくシンプル汚ねぇ屋台から買う理由なんてないしな
      ちゃんとしたうまい店の出張屋台並べれば買うと思うよ、ピザ屋とかケバブ屋とか肉の串のやつとか焼き鳥屋とかカレー屋とか
      素人の「屋台の出店」感あふれる店の需要はなくなったんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22.    
    • 2024年07月28日 10:08
    • 冷めたやつを出来立てのアツアツに見せかけて買ったら温め直して渡されるの発明したやつ一生許さない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 10:20
    • 屋台は揚げ物と焼き物とりんご飴を買うところ

      こなものはマジで反社のほうがうまい
      というか難しいんだわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:27
      • >>27
        祭り会場は自治体が管理してるから反社は出店出来んけど
        祭り会場外は自分で資格や許可取って出店出来るから反社も問題なく出店してるで
        祭りから少し離れた所にある屋台はほんまオススメや
        しかも場所代が浮いてる分少し安かったりする
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:48
      • >>33
        お前も 通名トンスルだろw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:43
      • >>27
        地元の反社は廃棄される牛肉や鶏肉を仕入れてきてディスカウントストアの駐車場に出した屋台で安く売ってた
        牛串250円とか鶏皿80円とか
        奴らの安さには理由がある
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:47
      • >>27
        おまえ 通名だろww
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 55. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 12:28
      • >>27
        テキヤがやってる屋台は美味いよな。
        あれ、何なんだろうな。
        子供の頃に一升瓶に入ってるタレを売ってくれと言って言ってるおっさんと
        ダメだと言ってるテキヤのチンピラが揉めてるの見たことある。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 10:22
    • 小賢しいだけのアホだから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 10:24
      • >>28
        屋台で買うのは小賢しくすらないアホってことか
        じゃあ小賢しいだけのアホの方がマシかな?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 10:44
    • QR決済対応したオシャレめのキッチンカーなら買うと思う
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 10:45
    • 地方行政は祭事から神農会ゴキブリ反社を表向きは追放したとしているが、全く逆に永続化させた。
      朝鮮ゴキどもに一銭もやるな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 84. 
      • 2024年07月29日 08:47
      • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 11:09
    • 教徒なんか、たこ焼き、フランクフルト700円が普通。それを安い安いと言って買っているのは外国人しかおらん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 11:11
    • 日本全国、大阪の黒門市場化
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 11:25
    • おっさんでもそうするやろなぁw
      色んな意味で行けないだけでな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 11:27
    • 現金持ち歩いてないからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 11:34
    • そりゃボッてるからに決まってるだろ
      昨日花火やってた浅草でガキの頃たこ焼き買ったら8個全てタコが入ってなかったことがあった。店員に言ってもしらばっくれているし、以降浅草の屋台で買い物しなくなった。
      上の例はオーバーな例だけど、実際今の屋台はショバ代考えてもボッてるところばかりだから殆ど買わないね。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 11:37
    • まずい、高い、汚いのDQNからなんでわざわざ買わなきゃいかんのか?
      コイツら税金すら払ってないだろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 12:25
    • 昔のテキヤがやってる屋台は美味かったんだが最近のは何かあまり美味くない。
      昔のテキヤの屋台は魚介類とかタレとか何でか知らんが美味かった。
      ヤクザは見習い時代に徹底的に上から料理の味付けとか目利き仕込まれてたからかな?
      焼きそばも何でかわからんが美味かった記憶がある。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 57. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 12:47
      • >>54
        想ひ出補正
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月28日 13:20
      • >>57
        想い出なんかなあ。
        本当、美味かった記憶がある。
        イカとか冷凍してな言ってる生のやつ焼いてたのずっと見てた記憶も。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 12:29
    • 近所の寺のお祭り、気温30°超えの中、30分待ってワンパック600円のうまくも無い、量も少ない焼きそばにありつく
      たこ焼きや焼きもろこしも欲しいと思ったらまた同じだけ並ばないとならない

      去年行ったけどバカらしくなって二度と行かないことを誓ったわ

      町内会のお祭りは規模小さいけど、利益心配になるくらい安くやってくれるし
      感じも良いのでそっちに行ってます
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 13:22
    • お祭りの屋台も縁日専用テキヤみたいなのから枠を広げてしてキッチンカーや出張チェーン店も含めたテナント募集にしたほうがいい時期やろな
      食い物だけはそうしてほしい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 14:26
    • やっと時代が俺に追いついたか
      もう俺の横には誰もお祭りいくやつがいないけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 14:35
    • 屋台も◯クザ追い出して値段は安くなったけど昔から臨時で出しているから値段は大量生産のコンビニに負けるし、不衛生だし味付けは薄かったり濃かったりするからコスパの良さでコンビニ使うかな。あまりにも遠かったらその場で買うけど税金でむしられてお金にも余裕ないんだわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 14:49
    • 値段も味も衛生面も最低なのが屋台だからやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 14:50
    • 祭りの屋台特有の雰囲気とか好きだったが
      お祭り価格でどんどん高騰したのがな、コンビニ選択するのも止む無しだと思うわ
      何も楽しめなくなるレベルで金かかるなら、やらない方がマシにすらなってくる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 15:32
    • それでも祭りに行くんか…かわいいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 15:52
    • 祭りで焼きそばを買ったらマジで喰えないレベルでしょっぱかった。
      家族の分も買ったので2000円パーや。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 92. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月29日 10:47
      • >>66
        どうしてまず1つ試しに買ってみて味を確認しなかったの???
        きみ日常生活が普通の人より大変そうだけど
        注意力欠陥障害とかアスペルガーの類?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 16:13
    • 屋台の売り物100円〜300円レベルの祭りで少額の金握りしめて豪遊した気になれてた
      そう考えるといい時代だったんだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 16:36
    • 汚い高いガラ悪いだからな
      旅先の地元の名物とかでもないし
      無理して食べるものでもない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 16:58
    • 反社に資金提供したくないし、
      しかも高くて不味いから雰囲気以外に理由がないよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 17:15
    • お好み焼き食ったら灯油の味して直ぐ捨てたわ
      灯油入れてた灯油缶に水入れて使い回したんだろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 17:28
    • 理由は単純
      老人が孫に小遣いを渡さないから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 17:52
    • 祭りすら行った事がない引き籠りは出店に行列できてる事も知らないんだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 91. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月29日 10:41
      • >>72
        そもそもまともな家の子は昔から祭りなんか行かない
        貧乏人が踊って騒いで憂さ晴らしする賎しい場所が祭りだから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 18:24
    • コスパってやつか
      貧相やね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 90. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月29日 10:39
      • >>73
        祭りの屋台フードやコンビニの商品にコスパ求めてるバ力初めて見たわ
        そもそもコスパを求めるなら無駄遣いをするなよ
        算数もできないのか(笑)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 18:39
    • フーテン、的屋が作った不衛生なもの食べないのは賢くなってるな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 18:55
    • 高い 不味い 衛生面最悪 接客態度悪い
      露店で買うメリット全然ねぇ・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 19:41
    • 高いし不味いもん。お好み焼きやたこ焼きくうなら街で美味しいお店いくからいいよ。お祭りで食うのはビールとフライドポテトだけでいいよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 19:51
    • 大阪の有名なお好み焼き屋台のは食べてみたい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 20:40
    • 屋台とか うまい訳ないんだよ
      そもそもリピーターを考えない商売なんだから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 89. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月29日 10:37
      • >>78
        ・・・・ピーター?
         
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 20:56
    • 蒸し暑すぎて甘いジュースやビールは逆に喉が渇くので、
      祇園祭では、コンビニがやってる出店でお茶ばっかり買ってたわ。
      屋台にお茶あんまりないし、あっても高すぎだしね。
      コンビニさんもそれがわかってるみたいで、お茶の箱山積みしてたな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 22:10
    • その発想はなかった、頭いいな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月28日 23:22
    • 前は300円くらいでも「まあイベントだし少し高くてもええか!」言うて焼きそば3個くらい買って食ってたけど今じゃ1つ500円以上するのが普通になっちまったからな

      前はファミレス>コンビニ=屋台みたいな感じだったけど今や屋台>ファミレス>コンビニくらいだし

      ファミレスですら500円くらいでいいもの食えるのに屋台ごときの質素かつ少量の焼きそばが500円とか舐めとんのかと思うわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 88. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月29日 10:36
      • >>81
        500円の焼きそばなんて子供の小遣いで買える安物じゃないか(笑)
        昨日飲んだグラスワインですら1杯1100円したのに
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月29日 00:22
    • え?テキヤの屋台楽しめないで、祭りの何を楽しみに行くの??
      そんなのただ人混みに行くだけじゃん
      その方が意味わかんねーわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 87. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月29日 10:33
      • >>82
        そう思うならキミひとり
        好きなだけ屋台の食べ物を買って食べればいいじゃん
        俺たちはそんなキミのこと笑い者にして生ハムとワインでも楽しむわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月29日 09:29
    • まずいうえに高くて汚い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月29日 10:30
    •  
      ワイも子供たちに祭りの屋台の食べ物は買うな食べるなと言って聞かせてるわ
      もし食べ物や飲み物を買いたい時はコンビニで買いなさいと
      コンビニは防犯カメラあるし警察の立ち寄り所だし
       
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月29日 22:47
    • 明らかにカタギじゃないからな
      まともな店は近隣住民が本店閉めて出張みたいに来るから
      子供が手伝ってたりする
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク