20億年前の地層から地球最古の微生物を生きていると見られる状態で採取に成功
1 : 令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [TW] :2024/07/19(金) 18:20:40.41 ID:GEtj6pVB0.net BE:828293379-PLT(12345)
“20億年前”地球最古の微生物? 生命の起源に迫る重要な発見か
南アフリカの地下に広がる20億年前の地層から、生きているとみられる微生物を採取することに東京大学の研究チームが成功しました。
(省略)
全文(リンク先にニュース動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240718/k10014514831000.html
戦艦大和の2倍。東京ディズニーランドが新造超大型クルーズ船14万トン。ディズニークルーズ
「あれは私のベンツですけど。」←カッコ良く返したヤツ優勝
国民・榛葉幹事長「共産党と組んで真ん中の票が行くわけない」 蓮舫「あなたに言われたくない」
さて良き円安の時代が終わって日本は円高不況へ突入するんだが?wwwwどんな気持ち?www
市長「手すりの色が気に食わない。白に塗れ」→「やはり黄色だ」公園塗り直し費用1500万円
3 : 名無しさん@涙目です。(庭) [TW] :2024/07/19(金) 18:21:32.45 ID:GEtj6pVB0.net
これに感染するとどうなるの?
14 : 名無しさん@涙目です。(茸) [DK][sage] :2024/07/19(金) 18:26:35.21 ID:ZOMaO6TX0.net
>>3
微生物に感染…
72 : 名無しさん@涙目です。(ジパング)[sage] :2024/07/19(金) 19:21:41.31 ID:B6CdF4JA0.net
>>14
w
これに感染するとどうなるの?
14 : 名無しさん@涙目です。(茸) [DK][sage] :2024/07/19(金) 18:26:35.21 ID:ZOMaO6TX0.net
>>3
微生物に感染…
72 : 名無しさん@涙目です。(ジパング)[sage] :2024/07/19(金) 19:21:41.31 ID:B6CdF4JA0.net
>>14
w
4 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/07/19(金) 18:22:21.24 ID:UU2/Dmdv0.net
20億年ぶりだねぇ
5 : 名無しさん@涙目です。(みょ) [US][sage] :2024/07/19(金) 18:22:33.64 ID:qJIsgV180.net
すぐ近く掘ったらピクルさんが出てきそう
6 : 名無しさん@涙目です。(茸)[sage] :2024/07/19(金) 18:23:18.36 ID:qKm9TwCK0.net
これはこれは
なんでそんな恐ろしいことを
7 : 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] :2024/07/19(金) 18:23:33.02 ID:w04rMhIs0.net
よし、世界を作り直そう
8 : 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2024/07/19(金) 18:23:47.26 ID:6m7K50kX0.net
発見した教授も玉手箱がどうのこうの意味不明な発言をしてるし、
これすでに感染してるのでは?
13 : 警備員[Lv.13](静岡県) :2024/07/19(金) 18:25:20.45 ID:j1SB4Slp0.net
>>8
ワロタ
確かにね
33 : 名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] :2024/07/19(金) 18:39:32.31 ID:HuSK7y4t0.net
>>8
南アフリカ人に玉手箱なんてあんのかな
似たような話あって意訳か
49 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB][sage] :2024/07/19(金) 18:51:18.65 ID:KpdQRk2L0.net
>>8>>33
玉手箱っていったのは東京工業大学の准教授で、発見した東大准教授とは別人の無関係者じゃん
発見した教授も玉手箱がどうのこうの意味不明な発言をしてるし、
これすでに感染してるのでは?
13 : 警備員[Lv.13](静岡県) :2024/07/19(金) 18:25:20.45 ID:j1SB4Slp0.net
>>8
ワロタ
確かにね
33 : 名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] :2024/07/19(金) 18:39:32.31 ID:HuSK7y4t0.net
>>8
南アフリカ人に玉手箱なんてあんのかな
似たような話あって意訳か
49 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB][sage] :2024/07/19(金) 18:51:18.65 ID:KpdQRk2L0.net
>>8>>33
玉手箱っていったのは東京工業大学の准教授で、発見した東大准教授とは別人の無関係者じゃん
9 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] :2024/07/19(金) 18:24:13.84 ID:xG3Nnt9w0.net
何をエネルギーにして生存してるの?
15 : 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2024/07/19(金) 18:26:50.18 ID:6m7K50kX0.net
>>9
岩の中で水素を食ってたらしい
17 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/07/19(金) 18:27:48.75 ID:lSvWyTFd0.net
>>9
土中にある水素やメタンガス
31 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] :2024/07/19(金) 18:38:11.74 ID:+7/EqyaW0.net
>>9
芽胞になってたんじゃねーの?
何をエネルギーにして生存してるの?
15 : 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2024/07/19(金) 18:26:50.18 ID:6m7K50kX0.net
>>9
岩の中で水素を食ってたらしい
17 : 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/07/19(金) 18:27:48.75 ID:lSvWyTFd0.net
>>9
土中にある水素やメタンガス
31 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] :2024/07/19(金) 18:38:11.74 ID:+7/EqyaW0.net
>>9
芽胞になってたんじゃねーの?
12 : 名無しさん@涙目です。(庭)[sage] :2024/07/19(金) 18:24:49.39 ID:8/Mxfg080.net
これは髪が創世記をやり直すというハルマゲドンへの第一歩
16 : 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US][sage] :2024/07/19(金) 18:27:24.68 ID:cCoQhYCa0.net
20億年ぶりに外出てみたら二酸化炭素減り過ぎ猛毒の酸素増え過ぎワロタw
18 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN][sage] :2024/07/19(金) 18:28:05.91 ID:A7SIOeqU0.net
>>16のような知性香るレスがしたい
20億年ぶりに外出てみたら二酸化炭素減り過ぎ猛毒の酸素増え過ぎワロタw
18 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN][sage] :2024/07/19(金) 18:28:05.91 ID:A7SIOeqU0.net
>>16のような知性香るレスがしたい
20 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] :2024/07/19(金) 18:29:07.46 ID:HgoE26gH0.net
ホラーSF映画の冒頭10分位のところかな?
21 : 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] :2024/07/19(金) 18:29:15.68 ID:yEowl2sS0.net
玉手箱?おいこらそれはパンドラの箱や
24 : ! 警備員[Lv.13](鳥取県) [DZ][sage] :2024/07/19(金) 18:32:04.20 ID:CUkKIohL0.net
>>21
でも中身が時間だと考えると玉手箱の方が合ってる
玉手箱?おいこらそれはパンドラの箱や
24 : ! 警備員[Lv.13](鳥取県) [DZ][sage] :2024/07/19(金) 18:32:04.20 ID:CUkKIohL0.net
>>21
でも中身が時間だと考えると玉手箱の方が合ってる
23 : 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2024/07/19(金) 18:30:10.28 ID:PfvMAKqd0.net
>>どうやって岩の中で生きている?
こうした地下の生態系を支えるメカニズムの1つに「蛇紋岩化反応」と呼ばれる岩と水との反応があります。
>>この反応が起きると岩からは水素やメタンなどが生成され、それらをエサにすることで岩の中の微生物は長期間にわたって生き続けることが知られています。
へー
67 : 名無しさん@涙目です。(茸) [KR][sage] :2024/07/19(金) 19:19:04.01 ID:chN7/Q300.net
>>23
20億年前から居たんじゃなく20億年かけて貯まったメタンを食いに来てただけだったりして
96 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2024/07/19(金) 19:50:26.25 ID:lNCAm6970.net
>>23
怪我してたから仕方ないね。
楽しいわけないのに
>>どうやって岩の中で生きている?
こうした地下の生態系を支えるメカニズムの1つに「蛇紋岩化反応」と呼ばれる岩と水との反応があります。
>>この反応が起きると岩からは水素やメタンなどが生成され、それらをエサにすることで岩の中の微生物は長期間にわたって生き続けることが知られています。
へー
67 : 名無しさん@涙目です。(茸) [KR][sage] :2024/07/19(金) 19:19:04.01 ID:chN7/Q300.net
>>23
20億年前から居たんじゃなく20億年かけて貯まったメタンを食いに来てただけだったりして
96 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2024/07/19(金) 19:50:26.25 ID:lNCAm6970.net
>>23
怪我してたから仕方ないね。
楽しいわけないのに
25 : (庭)(庭) [US][sage] :2024/07/19(金) 18:32:08.03 ID:dUEa1sAc0.net
5億年ボタンたったの4回分じゃねーか
26 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2024/07/19(金) 18:32:15.88 ID:iNuUy2290.net
ヴァイオHAZARD
27 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE] :2024/07/19(金) 18:32:24.64 ID:CEhgpCHB0.net
また変な病気が蔓延しないといいけどな
29 : 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/07/19(金) 18:35:36.02 ID:ilExaMFV0.net
人類誕生もアフリカだったが生物起源もアフリカか
なるほど
30 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/07/19(金) 18:35:44.57 ID:LcMzLalP0.net
滅んで栄えての繰り返し
32 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) [UA] :2024/07/19(金) 18:38:58.85 ID:NX3MOyuN0.net
20億年前の地層に住み着いているだけで最近の微生物だったりして
34 : 名無しさん@涙目です。(庭) [IT][sage] :2024/07/19(金) 18:39:35.73 ID:KRlZ60Qx0.net
終わりの始まり
35 : 名無しさん@涙目です。(群馬県) [IT] :2024/07/19(金) 18:39:41.68 ID:hLCao1jq0.net
>20億年前に地球の地下深くにあるマントルが上昇して地殻に入り込んで形成された
熱さで死なないのかね
36 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] :2024/07/19(金) 18:39:42.73 ID:egma67qx0.net
封印されてた微生物だろ?
生態系狂いそう
37 : 名無しさん@涙目です。(東京都) :2024/07/19(金) 18:40:31.53 ID:c5WuDhS20.net
変な病気は5万年くらい前に人類から離れたものに多い
20億年では離れ過ぎ
38 : 名無しさん@涙目です。(庭) [DE][sage] :2024/07/19(金) 18:41:21.61 ID:2KHp+03Y0.net
これ大丈夫なのかよ
博士とかろくなことしねぇからな
39 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] :2024/07/19(金) 18:42:00.41 ID:NQ9I0V0N0.net
あーこれ、採集時に作業員や道具に付着していた微生物だったってオチだな
40 : 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CZ][sage] :2024/07/19(金) 18:43:21.22 ID:f0s0ToHd0.net
人は生きてる=地球は生きてる=岩も塵も生きてる=宇宙は生きてる
42 : 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] :2024/07/19(金) 18:45:31.33 ID:ilExaMFV0.net
これまで1億年前の微生物しか発見されてない
20億年前のが証明されればすごいぞ
43 : 警備員[Lv.5][新芽](SB-Android) [CA][sage] :2024/07/19(金) 18:45:51.56 ID:8w226urR0.net
やめるのじゃ!それを甦らせてはならん!
44 : 顔デカさん@涙目です。(ジパング)[sage] :2024/07/19(金) 18:46:13.90 ID:RHzafHwQ0.net
すごい話だな
46 : 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] :2024/07/19(金) 18:46:59.14 ID:hMYuJ0qf0.net
古代バクテリア「水素うま〜」
51 : 警備員[Lv.48](東京都) :2024/07/19(金) 18:54:33.78 ID:cvktF/4D0.net
つー事はだ
火星の地層からも見つかる可能性あるって事だな
53 : 警備員[Lv.4][芽](新日本) [CN] :2024/07/19(金) 19:01:00.94 ID:ec6jP2OO0.net
ゴッドハンドはやめてね
60 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2024/07/19(金) 19:10:24.89 ID:DuxQguCz0.net
嘘くせーけど、本当ならそいつら最高に怠け者じゃね?
20億年も進化せず岩の中にいたんだろ?何年もニュー速で同じスレ立ててる奴と通ずるものがあるw
66 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [CL][sage] :2024/07/19(金) 19:17:29.24 ID:F4LugLqj0.net
ひきこもりすぎだろ
68 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [IE][sage] :2024/07/19(金) 19:19:17.85 ID:A+OpHRQE0.net
前々前世どころじゃない
85 : 名無しさん@涙目です。(東京都) :2024/07/19(金) 19:39:59.61 ID:lXLx9J160.net
太古の黙示録戦争にも使われた生物兵器であり
のちにアンドロメダ病原体と名付けられるが その後数年で人類は滅ぶ結果となる。
99 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) :2024/07/19(金) 19:54:29.07 ID:rmE3wpK30.net
あー!ダメダメダメ!ふれちゃならねえ!この世の終わりになるよ
竹中平蔵氏「日本は弱者の保護を簡単に認めてしまう。それが国全体を弱くしている」「全ては増税や借金でまかなわれる」
【画像あり】 トランプ大統領の、女性ボディガードが無能すぎて炎上するww
【訃報】 グエンさん、とうとう麻薬を大量栽培
国民・榛葉幹事長「共産党と組んで真ん中の票が行くわけない」 蓮舫「あなたに言われたくない」
トランプ「就任初日に電気自動車推進を終わらせる」
気になるAmazonの本
まとめたニュース
が
しました