2024年07月19日

【パヨク悲報】欧州で日本製HVが売れまくってしまう

1 : 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] :2024/07/19(金) 00:16:42.62 ID:OB5WCQ2g0●.net BE:135853815-PLT(13000)
日本勢2桁伸び、HV好調 上期の欧州新車販売

 【ベルリン時事】欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表した1〜6月期の欧州連合(EU)域内の新車販売台数は、前年同期比4.5%増の568万3843台だった。電気自動車(EV)が失速する一方、ハイブリッド車(HV)が好調。日本勢全体では22.0%増と2桁の伸びを記録し、健闘が目立った。

(省略)

全文
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071800557&g=int









1989年の日本企業「ワープロが無くなる?w」→結果wwwwwwwwww

【画像】 上流階級の皆様、最底辺の人種の夕飯をご覧下さい

【研究結果】 女性は「こういう女性」に対して攻撃性が高まる事が判明

マナー講師「新札の渋沢栄一は不貞を連想させる為、結婚式で使うのはマナー違反です」

大学生調査、石丸に対するイメージ「ポジティブに変わった」が「ネガティブに変わった」を上回る





3 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU][sage] :2024/07/19(金) 00:20:14.40 ID:U5wKt57G0.net
日本車憎けりゃ炭素まで憎し


4 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] :2024/07/19(金) 00:20:26.14 ID:sA5R+5Zy0.net
寒いと動かなくなる車が売れるわけないだろ


7 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) :2024/07/19(金) 00:38:36.72 ID:kcuRbkGg0.net
欧州で日本の軽自動車も売れてるんだよな


11 : 名無しさん@涙目です。(庭)[sage] :2024/07/19(金) 00:45:55.79 ID:c3yXKewP0.net
>>7
軽自動車は売れてないだろ



14 : 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] :2024/07/19(金) 00:50:50.29 ID:L959NnuZ0.net
>>11
売れてるよ



79 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] :2024/07/19(金) 03:49:17.86 ID:/ew1tZX70.net
>>7
>>11
元々ヨーロッパは戦後復興期の軽より排気量の小さいマイクロカーの土壌があるしな
マイクロカーに比べたら日本の軽は遥かに上質だし



8 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US][sage] :2024/07/19(金) 00:38:44.86 ID:iXqC9FxX0.net
パヨクまた負けたのか


13 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US][sage] :2024/07/19(金) 00:49:07.19 ID:IwK0tYQK0.net
これも円安の恩恵なんやけどな
アホ愛国系はなぜか円高推し、アイツラ
関税されても、在日米軍縮小されてもトランプ応援してそう

ホンマあほ



42 : 警備員[Lv.62](庭) [US][sage] :2024/07/19(金) 02:11:54.84 ID:uCnMd39O0.net
>>13
為替知らないモメンかw
現地生産が主流なんで、円安の効果はほとんどないんだけどって聞いたらどう考える?



15 : 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2024/07/19(金) 00:53:09.00 ID:cVVZxvKB0.net
もっと上がればかなり美味しいとこだけ取ってないよな
とにかく連続ジャンプ
すげー!上手い!この人



17 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [US][sage] :2024/07/19(金) 00:55:16.30 ID:S60qdW5B0.net
ホンダどーすんの


21 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [HK] :2024/07/19(金) 01:10:14.10 ID:4/wlbDt+0.net
>>17阿呆だよな


45 : 警備員[Lv.62](庭) [US][sage] :2024/07/19(金) 02:15:16.20 ID:uCnMd39O0.net
>>17>>21
???英で売れてるけど



51 : 名無しさん@涙目です。(新日本) [JP][sage] :2024/07/19(金) 02:40:48.74 ID:hVq4hl9I0.net
>>45
英国のホンダ工場閉鎖するけどな。
ホンダのEUシェアはカス。
なんせ欧州での販路が弱すぎだからね。



59 : 警備員[Lv.62](庭) [US][sage] :2024/07/19(金) 02:56:05.32 ID:uCnMd39O0.net BE:618719777-2BP(5000)
>>51
とうに閉鎖してるけども?



18 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] :2024/07/19(金) 01:00:22.48 ID:YMs9VNmF0.net
欧州から信じられない懲罰を喰らうわ
Appleでさえしばかれてるのにカワイソス



43 : 警備員[Lv.62](庭) [US][sage] :2024/07/19(金) 02:13:44.33 ID:uCnMd39O0.net
>>18
喰らわないけど
分かってないんだから無理すんな



19 : 名無しさん@涙目です。(西日本) [GB][sage] :2024/07/19(金) 01:02:38.46 ID:PDYioWn30.net
三菱てもうないの


23 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) :2024/07/19(金) 01:11:55.01 ID:wDgkr7A80.net
>>19
人気なくて
ジリジリダラダラ下げてシーズン持ったらそれはおばあちゃん



22 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] :2024/07/19(金) 01:11:33.14 ID:3ci1aCFg0.net
日本車にセーフガード関税かけてきそう?


24 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT][sage] :2024/07/19(金) 01:19:38.41 ID:dGDusUbS0.net
もともと環境のために電気自動車という話だったはず
evがよくてhvはだめとはならない

本当に環境のためなら他にも選択肢はあるだろう
たとえば自動車に乗らないという選択肢もある



30 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/07/19(金) 01:31:19.68 ID:yCD+2kSS0.net
どうせEUが変な規制入れてくるから売らない方が吉やね


33 : 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/07/19(金) 01:36:37.54 ID:4tuYRiEY0.net
電気自動車は日本でいう軽自動車的な街周り的なもんで、運送は絶対にカバーできないからなくならないってTOYOTAの下請けですら十年以上前からEVになるよって前提で予言してた時にすら余裕でそうはなれないというか、そうはなれないというのは技術的な話でわかってた
日本みたいな国ですら対応は難しいのに大国の米中なら尚更よ



35 : 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/07/19(金) 01:40:42.77 ID:yCD+2kSS0.net
たぶん街中は電動キックボードとかの方が伸びるかと
電動原付伸ばせばええのに日本だと国土交通省が規制するだろから伸ばせんやろね



36 : 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2024/07/19(金) 01:48:21.61 ID:4tuYRiEY0.net
>>35
日本の道が狭いからしゃーない
道広げたいのでお前の家邪魔やし立ち退けやと言われてお前が立ち退くのが十万家とか百万とか当たり前に消えてくれるならきれいさっぱり全てうまくいくやろ
ドローンやなんやも同じや
ゴミみたいに広がってるからこそ事故が起きやすくなるのよ
そういう進歩の為にお前だって土地とか家だって捨てないでしょ?
手間賃掛かるから30万で売れとかいうレベルやんあほ



38 : 名無しさん@涙目です。(新日本) :2024/07/19(金) 01:55:18.94 ID:e3zkqiQP0.net
欧州はHV作れないからEVしかなかった


46 : 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) :2024/07/19(金) 02:29:21.51 ID:/8OGeECs0.net
>>38
ほんま無能



41 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR][sage] :2024/07/19(金) 02:05:59.22 ID:MFhyPEF50.net
とりあえず電気自動車はバッテリーのエネルギー密度10倍かつ安定でレアメタル不要かリサイクル容易になってから出直してどうぞ


44 : 名無しさん@涙目です。(庭) [JP][sage] :2024/07/19(金) 02:14:57.43 ID:ZKN7LZrG0.net
欧米は優位性が失われたり都合が悪くなるとルールやゴールポストを変更して従わせようと圧力をかけてくる屑のような強請集団だからな。


50 : 名無しさん@涙目です。(新日本) [JP][sage] :2024/07/19(金) 02:34:16.16 ID:hVq4hl9I0.net
>>1
ホンダは終わったんだな…。



54 : 名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage] :2024/07/19(金) 02:47:27.92 ID:4JvKwMVl0.net
なんで欧州メーカーはHV作れないの?


60 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR][sage] :2024/07/19(金) 02:57:55.74 ID:aQn8gALP0.net
HONDAはEVシフトを見越して新しいエンジンもう開発しないとか言ってなかったか
トヨタだけやな先見の明があったのは



73 : 名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] :2024/07/19(金) 03:38:09.08 ID:9HLNSGU70.net
>>1
生地の何処にもパヨク云々なんて書かれてねーだろうが



76 : 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage] :2024/07/19(金) 03:46:11.09 ID:TWP3a5Ko0.net
全固体電池とかブレイクスルーないとなぁ
今のところEVに魅力を感じない



80 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US][sage] :2024/07/19(金) 03:52:10.43 ID:/ew1tZX70.net
EVは高トルクが故のタイヤにかかる負担が激しくて
ガソリン車の半分くらいしか持たないんだよな
まぁ制御の調整で何とかなるかもだけど
加速性能は落ちるだろうな



86 : 名無しさん@涙目です。(みかか) [TN][sage] :2024/07/19(金) 04:08:16.90 ID:nZT+eZsd0.net
燃費のために非力を極めた鈍くさいファミリーカーはストレス
HVで許せるのは日産のシリハイくらいだわ



【画像】 上流階級の皆様、最底辺の人種の夕飯をご覧下さい

【悲報】 バイデンさん「トランプを標的にと言ったがそういう意味ちゃうねん、マジで、ホンマに」

たまに高卒で頭のいいやついるけど

石破茂「普通のおじさんに戻りたい」

【ドット絵】 ドラクエ3リメイク、正面歩き画像が3枚しかないwwwwwwwwww


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (54)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 07:15
    • ベンツなんかはHV作ってるから作れるぞ
      デマ流すなよ
      すぐ故障して100万単位の修理代がかかるだけだ
      ヘーキヘーキ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 08:28
      • >>1
        乗ったことなさそうな底辺感丸出しコメ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 08:57
      • >>1 日産方式(シリーズハイブリッド)は簡単だけど、燃費が悪い(とくに高速)。エンジン+発電機+バッテリ+モーターで「 コスト高 」
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 14:08
      • >>1
        HVはトヨタが技術公開してるからどこのメーカーでもやる気あれば作れる時代だよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 17:30
      • >>39
        技術公開はしているが、制御システムを公開しているわけではないから結果として同じものを作れない。実際、マツダ、日産が貰って使ってみたが、制御が難しく、それぞれ一種だけで終わった。実質、THSと同等のものを作れる会社は、未だに一社もない。シリーズ式かパラレル式だけ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 51. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月20日 08:24
      • >>1
        でお前ベンツなんて買うのかよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 07:16
    • だからもっとトヨタを叩いて足を引っ張りましょうねぇ〜
      さんはい、不正は許さない〜!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 08:54
      • >>2
        世の中いきなりは変われん。低炭素化社会にするにしても、な。

        まずは発電量を上げること、発電で出る炭素を減らすこと、バッテリーを使わないこと。これが低炭素化の道やろ。

        バッテリーに頼らない小型発電機搭載タイプ、または無線給電タイプじゃないと電気で低炭素化なんて無理。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 52. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月20日 08:28
      • >>16
        そもそもなんで脱炭素なんて目指してんだよ!
        地球誕生時は二酸化炭素95%だったのに今やたったの0.04%だぞwむしろ、これ以上減ったら自然の維持ですら危うくなるレベルだ。自然界とは生物による炭素の取り合いなんだからなw無くしてどうする馬鹿なのかと。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月20日 15:48
      • >>52
        以上、好気呼吸系生物に追いやられた嫌気細菌さんのコメントでした
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 10:07
      • >>2
        何処のEVネイティ◯だよ?笑
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 14:08
      • >>25
        トュートュー
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 07:22
    • 軽自動車しか買えない弱者男性が電気自動車だのハイブリッドだの語る地獄絵図
      それが底辺ネットの醍醐味です
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 07:46
      • >>3
        田舎じゃプリウスが高級車の位置づけとか笑えるんだが。
        だが軽買ってるから貧乏人とは限らんぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 12:11
      • >>7
        貧乏人とは限らんが貧乏人率高いぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 08:55
      • >>3
        今は軽自動車と普通自動車の価格帯て変わらんけど新車。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 10:09
      • >>3
        田舎はアルファードと軽四のハイローミックスやぞ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 07:38
    • トヨタは輸出還付金5兆円ってまじ?
      消費税払え売国企業
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 09:58
      • >>4
        海外に出すのに誰が消費税払ってるか考えたことあるか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 11:09
      • >>24
        トヨタが消費税払ってないのってまじ?
        トヨタどれだけ消費税払ったの?
        教えて反日売国ネトウヨ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 14:10
      • >>31
        パヨク的には税金って消費税しかないの?生活保護もらってる人なの?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 07:38
    • 欧州での日本車シェア理解してんのか?って奴多いよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 07:44
    • 日産のE-POWERは欧州じゃ売ってないんだっけ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 17:32
      • >>6
        売ってる。売ってないのはアメリカだけじゃなかったっけ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 07:47
    • 中国車、欧州へ攻勢やまず BYD
      2024/07/10 — BYDが欧州で現地生産を急ぐ背景には、EUの執行機関である欧州委員会が、中国製EVに対する追加関税を導入したことがある

      BYDの欧州現地生産車は、日本のHVのどう影響するの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 08:57
      • >>8
        中国車は作り過ぎで安く売られてる反面、爆発率が他より高いから忌避されてるんじゃなかったっけ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 10:11
      • >>8
        中国産バッテリー搭載車にも関税かけてくると思っておいた方がいい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 08:11
    • 円安でHVの日本車が買いやすくなったからな。
      EVよりも堅牢な作りで燃費もいい。
      ユーザーがそっちに流れるのは当たり前。
      どうしてもEV売りたいなら、EU全てのガソリンスタンドを潰すしかない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 08:32
      • >>9
        日本から欧州へなんてほとんど輸出してないから円安関係ねーよ
        一番多いイギリス向けで輸出車全体の2%しかない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 08:59
      • >>13
        現地生産だから輸出少ないのも当たり前では?じゃないと税制優遇されないし。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 09:30
      • >>20
        円安と関係あるかって話をしてるのでは?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 14:11
      • >>21
        対ドルだとユーロも下がってるしなぁ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 08:16
    • 補助金出したら中国の廉価EVに持ってかれてて草
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 08:26
    • それ以前にまず生産が追い付いてない
      気軽に手に入るようになってればもっと大量に売れてるはずなのに
      中国がゴミを大量生産するために材料を独占してるせいで…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 08:43
    • 欧州で軽って今売ってるか?昔はアルトやミラ、コペンなんかをリッタークラスのエンジンに載せ替えたの売ってたが10年以上前だろ。ジムニーは売ってるようだけどシエラのようだし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 08:45
    • EVはセカンドカーで短距離用なら良いと思うんだけど全部EVで全乗せとかアホなことしてるから売れねえよ・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 09:36
    • パヨの頭の中では日本は10回は朝鮮に土下座して、日本がとったノーベル賞は朝鮮から奪ったことになって居るからなwwwEVで日本メーカーが出遅れて滅んだことになっているのはパヨ脳では公然の事実www
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 09:38
    • 電気代が高くてゲルニカしてる欧州からしたらね。ガソリンで走るHVの方がいいよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 10:11
    • 自分で考えられないやつは声のでかいパヨの逆を行くのが正解だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 10:50
    • ミライ・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 10:55
    • EVは充電問題もあるけどタイヤも問題有るよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 11:16
    • 白人は総じてアho
      スキージャンプで日本人が飛びすぎたらクロカンのほうの点数を優遇したり、板の長さ規制かけて日本を追い落とそうとする。
      車ではクリーンディーゼルで歯がもげ、ダウンサイジングターボで金タマ取れ、最後のEVの牙城も崩れた。
      技術もないのにルール変更だけで対応しようとするから常に恥をかくw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 14:15
      • >>32
        EVは二十年早かったんだよな
        おそらくEUの企業は急速なEVシフトやめてHV作り出すんだろうけどトヨタはこれから徐々にEVにシフトしてくからEVが最盛になる瞬間はEUではEVを作れてないだろうね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 16:26
      • >>43
        20年経っても主流がEVになる事はないよ、いろいろな面で不利だ
        電池の重さが現在の十分の一以下になって、充電時間が3分でフルになって、航続距離が最低600kmぐらいにならないと無理だ
        100年研究を重ねた結果が今のEVなわけで、たかだか20年研究した所で内燃機関を越える事は出来ないよ
        シチュエーションによってはEVが必要だから、ずっと研究開発はされ続けてたんだぜ・・・
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 18:13
      • >>46
        内捻期間を超える必要はないよ
        9割位の性能のものがあと10年以内に出てくるよ
        HVの研究はEVも兼ねてるから思ってるより進化は早い
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 12:47
    • ルノーもそこそこ出来の良いHV作ってなかったっけ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 
    • 2024年07月19日 12:52
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 16:24
      • >>35
        確かにわれわれ罪こりいぷとわれわれぱよくがどこまで一致するかは分からん。けどかなり高い確率で両者は重複していると予想する。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月23日 07:44
      • >>35
        サヨクはからかうとすぐ発狂するから面白いだけでは?w
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 12:54
    • こう言う状況にも関わらず、ト◯タ潰しに躍起になってる現日本政府。情けねぇ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年07月19日 13:37
      • >>36
        反日売国ネトウヨは税金払え。
        輸出還付金5兆円ふざけんな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 13:37
    • パヨクがんばれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 15:15
    • 1〜6月期で568万台はとんでもなさすぎて草
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年07月19日 20:29
    • ロ-ウ戦争でエネルギー事情変わった瞬間風向き変わったもんな
      そもそもエネルギーを電気に一元化したら経済の動脈立たれるって理解出来ない馬鹿が欧米に大量にいたってのが驚…いや、コロナ対策もそうだったけど欧米って元々頭悪かったっけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク