2024年06月23日

プール開き前、掃除中に「この生き物」を見つけたら連絡してほしい! 水族館が呼びかける理由

1 : すらいむ ★ :2024/06/21(金) 22:57:30.40 ID:exIiDJvA.net
プール開き前、掃除中に生き物を見つけたら… 「連絡してほしい」水族館が呼びかける理由

 プール開きの前の掃除で、もし生き物を見つけたら…?
 とある水族館が、水生昆虫の生息状況を調べようと、情報提供を求めています。
 授業が始まる前のプールには、いったいどんな生き物がいるのでしょうか?

■生き物の標本や情報が少なく…

(省略)

全文
withnews 6/21(金) 7:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/5884b8245decd5358f71e5dcfab9144866fc35dd









共産党市議「福島で取れた魚は食べたくない」 議会で問題発言 取材に謝罪

【炎上】 Adoさんの握手会が酷いと炎上wwwwwwwwwwwwwwwwww

山本太郎って国民の味方しかしてないのになんでお前ら嫌うの?

中国「台湾独立を図った者は死刑」

コミュ力の高さは意地悪度の高さ





2 : 名無しのひみつ :2024/06/21(金) 23:17:36.29 ID:zHMlvFTh.net
学校の先生方にそんな面倒くさいタスクと関心の教養が足りてない


3 : 名無しのひみつ :2024/06/21(金) 23:28:58.53 ID:jP3WwI4o.net
連絡してもデータ集めただけで達成感で満足してしまいなにもしない可能性がある


4 : 名無しのひみつ :2024/06/21(金) 23:38:43.72 ID:/TotIJj+.net
ミヂンコ見つけたああぁぁぁぁ!!!
あそこにも居たぞおおぉ!!



5 : 名無しのひみつ[sage] :2024/06/21(金) 23:55:59.19 ID:B/r8Z753.net
クローズドのプールでどこから水生昆虫やってきたのか想像するのも楽しいな


6 : 名無しのひみつ :2024/06/21(金) 23:58:45.31 ID:ugypUiX1.net
>>1
そもそも、藻が繁殖しないように硫酸銅とか入れてるのに、何の意味があんだ?



8 : 名無しのひみつ :2024/06/22(土) 00:13:49.91 ID:0WeLSfEk.net
>>6
硫酸銅って農薬として使われてるヤツから、
人が入るプールには使わないだろう?

と思ってググったら使われてて驚いた。



7 : 名無しのひみつ[sage] :2024/06/22(土) 00:00:23.03 ID:/xrRNKU3.net
アメンボはよくいたな。水面をすいすい行くのが楽しそうで羨ましかった。


9 : 名無しのひみつ :2024/06/22(土) 00:14:05.07 ID:MXWTc9LA.net
埼玉だけど、プールで水カマキリ見た事ある。


10 : 名無しのひみつ :2024/06/22(土) 00:24:58.68 ID:2aYRw6UP.net
たしかに何処からの入ったのかわからん昆虫が居るな
鳥は水面に糞をする習性があるんだが、食ったもんに卵が紛れてたりすんのかね



12 : 名無しのひみつ :2024/06/22(土) 00:33:20.05 ID:ipCTI4Nr.net
プールの側壁にはヤゴの抜け殻がまぶれついてたな
よく見ると、大きいのや小さいのや知らない水生昆虫の抜け殻も



14 : 名無しのひみつ :2024/06/22(土) 01:56:21.02 ID:iji7HUrn.net
タガメのような小さいタイコウチというのがいたな


15 : 名無しのひみつ[sage] :2024/06/22(土) 02:06:01.30 ID:hGwAnJI8.net
カマキリ入水自殺させたハリガネムシ


18 : 名無しのひみつ[sage] :2024/06/22(土) 06:07:12.93 ID:PJYGcqaR.net
ゲンゴロウ捕まえてる人いたな


20 : 名無しのひみつ :2024/06/22(土) 08:30:33.59 ID:h3+/dOo8.net
東京23区だとトンボ/ヤゴが目に見えて大激減中
ここ10-20年で飛んでる姿を全く見る事が無くなった

これ本来は社会問題として取り上げなきゃならんニュースなのになぁ



22 : 名無しのひみつ[sage] :2024/06/22(土) 09:17:58.86 ID:sl0TDqZ4.net
プールに裸のおっさんが生息していました!


精神科に通ってるけど受付の人に惚れられたかもしれない

格ゲー初心者VTuberさん、片手間でスト6をやった結果半年でマスター(上位8%)になってしまうwwwwwww

中国「台湾独立を図った者は死刑」

【朗報】 ピラミッド建築方法の謎、ついに解明される

小池百合子、八丈島で選挙活動 → 奥多摩へ


気になるAmazonの本

生物社会│08:44

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月23日 08:48
    • 自分が小学生の時はタガメはいなかったけど
      タイコウチやミズカマキリはいた記憶がある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月23日 08:53
    • くそ田舎で真横が田んぼと川だったせいで色々いたな
      カエルの卵がえげつないほど浮いてた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月23日 09:08
    • 大抵の水生昆虫の成体は飛翔可能なのだ
      先生たちの教養が足りてないというわりに自分たちの教養も足りない本スレ民なのだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月23日 09:52
      • >>3
        それな。「どっからきたかわからない」「鳥のくそ」とか※してあって草

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月24日 16:45
      • >>3
        カブトムシやクワガタと同じで生息地の街路灯下で拾えるよね
        走光性あるから水辺に行かなくてもゲットできたりする
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月23日 09:29
    • ワイの担任、もったいないゆうてみな食うた
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月23日 10:12
    • ミズカマキリとかいたな。そういうのも皆絶滅してんだろうな
      東京ほか関東近辺は全国の熊だ鹿だに可愛そう言ってないで自分とこの毎日絶滅している生物を大事にしてやれって
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月23日 10:48
    • ヤゴが大量にいて掃除楽しかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月23日 10:55
    • 水泳部やったんやが、冬の部活はプールサイドで筋トレでな、真面目にやるやついなかった。
      んで、ゲンゴロウとか捕まえて遊んでた。ある日先輩が釣って来た鯉を何匹か放流したらゲンゴロウ激減した。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月23日 10:58
    • 画像もなくその主語を最初に持ってこずにあいまなもったいぶった頭悪い文字列で警句になると思ってる記者頭やばい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月23日 11:27
    • アブだかハエだかの幼虫がクソキモい。
      デカい精子(5cmくらい)みたいな形してて透明でキモい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月23日 13:43
    • モリアオガエルを見なくなった。
      昔はいっぱい居たのに。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月24日 16:42
    • タガメは飛ぶ、とんでもなく飛ぶ
      タガメの生息地近くのコンビニや街路灯下で拾えるぐらい飛ぶ
      クワガタ、カブトムシに交じって拾えるぐらい飛ぶ

      水生昆虫の大半は走光性でよく飛ぶからプールにいてもなんもおかしくないよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月25日 19:28
    • プールは何故か人のウ○コが沈んでる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク