2024年06月20日

【悲報】ハローワークに通う80代、発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:37:20.792 ID:TCvJsE9Fd.net












2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:38:02.967 ID:hXAq4dBy0.net
未来の俺じゃん








最も性差が少ないスポーツってなんだ?

【画像】 2000年のマクドナルドがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フッ素とフッ酸を間違えた結果wwwwwwwww

(´・ω・`)骨折した馬を安楽死させるのって本当に馬のためにやってるの?

【動画】 小池百合子都知事 ガチでカイロ大卒業していた アラビア語もペラペラ





3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:38:53.925 ID:lmMkST3nd.net
月16万で生活できない…?


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:39:49.498 ID:m18BrT4f0.net
>>3
(普通の)生活はできないだろ
それはワープアでも同じ



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:41:40.574 ID:WgEc1MQXd.net
>>7
月16万で普通の生活ができない…?



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:47:32.191 ID:m18BrT4f0.net
>>10
普通できない



62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:44:33.651 ID:HcZalhW30.net
>>26
年収の中央値が400万切ってる
手取りで280万くらいになるけど月で言えば25くらい
日本人の年齢中央値が45歳くらい
年功序列
今の20歳台は何の資産も無しにそれで暮らしてる

普通って何?平均?中央値?



92 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 05:11:19.597 ID:/i19ZHoV0.net
>>26
こどおじさんちーっす



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:39:28.617 ID:q5vTSiEY0.net
マジで笑えないわ
本来なら高齢者は大勢の若者が支える社会が基本なんだよ
若いうちに働いて老後は子供たちが支える
それができなくなって自助に頼り切る社会はホントに異常だよ



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/06/20(木) 00:39:34.055 ID:gFrPq0Hq0.net
どんな生活してんだ


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:39:45.908 ID:lxqkWdtY0.net
よく知らないけど年金の受取金額って何によって増減してんだ


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:40:07.334 ID:PyR+n7Hw0.net
年金16って結構頑張った人生だったろ


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:42:21.553 ID:cvWLKvfnM.net
80年必死に生きてきた結果がこれか


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/06/20(木) 00:42:35.294 ID:gFrPq0Hq0.net
まあこいつら貯金してないから悪いんだよ
今の若者なんて2000万貯金しろとか言われてんだから我慢しろや



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:43:21.213 ID:XvAVY17gH.net
>>13
なんか君必死やね



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:42:38.783 ID:rERRbBJl0.net
小泉「ふ〜んとりあえずレジ袋有料ね」


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/06/20(木) 00:42:58.480 ID:Knxlwd3n0.net
月16万で生活できないの?


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:43:08.456 ID:Qknsc4vxH.net
別に笑うようなことじゃないし、生涯現役っていいことだと思うけどな。


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:43:30.476 ID:H1xxjuSk0.net
まあ老人になると金がかかるんだろ


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:43:47.916 ID:KK4JVxhs0.net
子供いないの?
同居さしてもらえよな



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:55:15.254 ID:bAwTmv8OM.net
>>19
おまえ親の脛かじりじゃん



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:43:50.485 ID:LnKlDnelM.net
これくらいの年齢になると買い物行くのも一苦労で安いときに買い物行くって節約もしにくい
薬代とかもかさむから大変



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:44:08.814 ID:PsyUweeP0.net
孫の小遣いとかそんなのだろ
贅沢しなければ16万でなんとかなるだろ



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:44:26.044 ID:qz9DoY+00.net
モノに溢れてるのみるとまあ


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:45:47.372 ID:0+9WFkWVd.net
マクドで働けますよ神





41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:55:43.426 ID:xer7MEep0.net
>>23
これは労働という名の娯楽



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:47:01.612 ID:Ke4b3sOD0.net
氷河期押し退けて自分らの地位を守ってたのに
コイツらの好きな自己責任なんじゃないの?



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[age] :2024/06/20(木) 00:47:20.582 ID:IkhbjBge0.net
83歳のおばあちゃんでも働かないといけないのか…
このおばあちゃんはまだ月16万貰えてるけど、俺たちの世代が80いくつになった頃には年金制度はどうなってるのやら



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:48:07.722 ID:Da+kjc2zd.net
マクドナルドでキレてた老人店員いたな


28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:48:59.137 ID:UWmVYAuk0.net
月16万の内訳を書いてほしい
もろバブル経験した世代だろうし海外旅行当たり前で貯金しただけで年利5%の世代だから金が無い言われても内訳聞かないと



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:49:45.407 ID:IAb/v7Z90.net
でも仕事辞めたらいっきに衰える人も居るし働いてた方がいいんじゃね?
孤独死しても発見も早いだろうし



30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:50:21.884 ID:biLUMDDCd.net
ちゃんと自分でどうにかしようとしててすごい


32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/06/20(木) 00:51:31.996 ID:sQGSlPImr.net
政治屋、国が悪い


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[age] :2024/06/20(木) 00:51:38.801 ID:IkhbjBge0.net
そういや俺の祖母ももうすぐで76になるけどまだ働いてる

介護士やってて、ばあちゃんより年下の人もいるらしい

家計のためらしいけど、年金とかどのくらい貰えてるんだろうか
祖父と離婚するまではずっと主婦だったと思うけど



34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:52:41.823 ID:LnKlDnelM.net
年金受け取れなくなる代わりに配給主体の老人街を作るしかないな


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:53:26.329 ID:rERRbBJl0.net
>>34
集めた所で集団自決やな



36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:54:12.387 ID:LnKlDnelM.net
>>35
ラッキーじゃん



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:54:21.282 ID:4iGCXlL80.net
未来の俺たちやぞ
死ぬまで働かないとマジで死ぬ



39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:55:27.654 ID:m18BrT4f0.net
全国民に月100万円配ろうぜ


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 00:55:39.070 ID:EcobVrtX0.net
この世代でそんだけしか年金貰ってないのは自業自得


45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/06/20(木) 01:06:13.313 ID:btF53sRx0.net
洒落にならん


46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:08:28.884 ID:Sii2Fzs10.net
16万で暮らせないって贅沢しすぎなんだと思うけど
国に文句云うでもなく自力で済まそうとしてるんだからまあ良いでしょう



47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:12:07.925 ID:ZYtWgLnJ0.net
月16万貰ってんなら年金生活前は50万以上もらってたんだろ
貸家住まいなら家賃だけでカツカツだろうな



49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/06/20(木) 01:21:10.999 ID:pv9KwNIi0.net
煙草吸います
毎晩晩酌します
軽自動車?かっこ悪くてやっぱプリウスだよね
通販番組大好き!!!
スマホ?あるよ!月6000円くらいかな!
機械難しくてあんまり使わないけどw

年金16万じゃ足りない!!!!!


こんなんばっかやろ



50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:22:08.866 ID:0tDlT5kYM.net
16万もあれば余裕


51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:25:21.407 ID:ULDA2ZLXd.net
田舎に引っ越すしかないな


52:2024/06/20(木) 01:27:57.737 ID:eAgf0kS10.net
引きこもりの無職中年息子かかえてるとかの事情がある人もいるだろうな


53 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:28:12.076 ID:KQi2naa30.net
16万で生活出来ないってどんな生活だよ


54 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:28:56.247 ID:T1i9mGzIH.net
うちの会社にも80歳過ぎたアルバイトさんいるわ
70代の人も多いけどこんな風に悲壮感漂ってる感じはないな



55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:30:14.293 ID:ZYtWgLnJ0.net
お前らは65で定年退職してこれから年金暮らしだからってそれまで住んでた家賃20万のマンションから4万のボロアパートに引っ越せるか?引っ越しても家賃12万のマンションだろ
生活水準の引き下げってそんな簡単じゃねえよ



59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:32:29.582 ID:L4Wl097r0.net
>>55
そもそも引っ越せないのでは?



60 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:34:53.110 ID:0tDlT5kYM.net
>>55
そもそも子供も独り立ちしたのに50代で20万のマンションに住むなよ



66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 02:24:46.709 ID:f5HcmElQ0.net
>>59
それな
賃貸はまず高齢者の入居断る
持ち家がない人は老後厳しい



56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/06/20(木) 01:31:05.033 ID:RJiN0Leb0.net
仕事してたほうがたぶん健康でいられて結果幸せなのかもしれない


63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/06/20(木) 01:50:01.204 ID:/QZ79HP50.net
>>56
これな
人と関われなくなる事が寂しいという人も居る
80代だと俺らみたいにネットでやりとり出来る世代ではないから余計にな



57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:31:21.355 ID:no8OKaZq0.net
16万年金なら貯金もあるだろうに


58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:31:29.392 ID:ngtyNPSxd.net
マクドナルドが君を待ってるぜ!







61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 01:37:36.473 ID:7aKFHUIJ0.net
高齢者は街の清掃が向いてるよ
国や地方公共団体が金出しても良いレベルだと思うよ



64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 02:03:39.446 ID:OEXrbAQP0.net
>>61
役所がシルバー人材センターに駅の階段の清掃任せてるわ



65 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 02:04:42.607 ID:1Z7gOe6a0.net
俺たちやん


67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 02:27:51.990 ID:f5HcmElQ0.net
80代で働けるほど元気な人は一握り
体力が衰えたり歩けなくなったり認知症になったりする年代



68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/06/20(木) 02:35:14.582 ID:BQk1gCwp0.net
あいりん地区みたいなゲットー作らないといけなくなるだろうね


69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 02:41:14.388 ID:CX4puM7G0.net
パチンコとか行ってんじゃねぇのか?


71 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 02:44:42.754 ID:u+2loFWr0.net
90代でもハロワ行ってるって聞くぞ
毎月30万はないと生活無理っぽい
年金で半分働いて残りというパターン



72 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 02:47:45.183 ID:RikA4i8v0.net
年取ると自分の周りが死んでいくからその度に5000円とか出さないといけないし大変だと思うよ
慶弔費は削れないもの



73 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 02:50:28.377 ID:0hacX2sta.net
ナマポは?


74 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 02:52:54.408 ID:XX5wEUWx0.net
これで独身だったら消費の効率が悪いという二重苦


75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 03:10:16.612 ID:PvSY5W/30.net
お前らがジジババになったら年金16万よりももっと受給額は低いだろう
どうせお前らは散財して老後は貯蓄もないだろうし
どうやって老後を生きるつもりなんだ?



79 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 03:37:36.926 ID:fmnAagGN0.net
>>75
知らん、なんとかなるだろ



76 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 03:29:38.378 ID:nDiJ4b3E0.net
生活保護受ければいいのに


90 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 04:59:20.081 ID:oG9fTsIV0.net
>>76
生活保護は色々手放さないとダメだからなぁ
積み上げてきた物がある人は躊躇するよ



78 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 03:36:19.609 ID:zAxcEurJ0.net
うららといい貧乏な家には物多い


80 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 03:49:00.416 ID:vmDN08js0.net
若者は手取り10万で生活してんのにな


81 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 03:49:16.857 ID:zAxcEurJ0.net
働けるならそっちの方が良いんじゃねーの
寝たきりで要介護とかの方が嫌だ



82 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 03:57:44.895 ID:GAAYAIuI0.net
長生き辛すぎワロタ


83 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 04:02:25.415 ID:L4Wl097r0.net
孤独死して腐乱死体化回避の為に働くのもあり


84 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 04:03:36.393 ID:fmnAagGN0.net
死ぬときゃ死ぬ
こんなレアケース上げて煽るなよ
腹が減ったら働くし、動けなくなったらそれまでよ
ガタガタない頭で考えてんなよ



85 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 04:26:09.357 ID:DRMZ9LBC0.net
老人になってからお金があってもしょうがない
若いときに遊んだかなきゃ
でしたっけ?



86 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 04:50:38.346 ID:g3giKTZK0.net
とにかく年金が憎くて潰したい勢力がいるんだよ


87 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 04:53:01.435 ID:R5a8mwn60.net
潰したいも何もすでに破綻してるし
それを別の財源で補填して高齢者様の逃げ切りモードに入ってるのが今の年金制度



91 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 05:00:09.865 ID:FpmNKq8A0.net
手取り30万はないと厳しかろう
こどおじでもないわけだし



93 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 05:13:55.115 ID:W4GUtdY60.net
独身の場合、地方都市なら公営団地に入居、または老人ホームに入居すれば9〜12万円で済む


94 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 05:17:34.377 ID:u+2loFWr0.net
>>93
老人ホームって毎月固定で10万以上飛ぶよ
子供が払ってくれりゃいいけど結構馬鹿に出来ない出費
自力で払うならやっぱ毎月30万ないと生活出来ないのよ



95 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 05:25:53.086 ID:W4GUtdY60.net
>>94
地元の場合、生活保護対応の所は10万円以内で入居できる



97 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 05:34:08.774 ID:u+2loFWr0.net
>>95
保護費のほとんどが無くなるから言ってる事は同じやで
年金だけだと足りない事に変わりは無い



98 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 05:35:57.240 ID:Vp+i9afE0.net
80歳でお金ないとかさすがに今まで何してたの?ってレベル


100 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 05:42:33.500 ID:u+2loFWr0.net
>>98
そういう事言ってた奴に限って同じ目に合う



99 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/20(木) 05:40:01.765 ID:BMXr35LK0.net
まぁその年で働ける身体なのはいいことでは


学歴もいいし顔もいいし背も高いし友達も多いのに面接が全く受からないから何もかもモチベーション失った

「俺に何回恥をかかせるのか!」…がん治療中の町長に「早く死ね」と暴言を浴びせた町議が逆ギレ

「エヌビディア」時価総額が527兆円で世界首位に マイクロソフトを超える

小池43.6% 蓮舫32.1% 自民党世論調査

UFO?仙台上空に謎の飛行物体 視聴者撮影「雷鳴のなか現れ消えた」専門家も解けない謎?


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (27)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 11:12
    • これを報じてどうしたいんだ?
      可哀そうだから現役世代がもっと税を払えばいいのか?
      報道の目的を教えてくれ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 4. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月20日 11:36
      • >>1
        自民党のせいでこうなったんですよ!
        都知事選は蓮舫さんに投票を!
        こういうことなんじゃない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月21日 08:11
      • >>4
        売国奴が選挙で勝ったらそれこそ高齢者切り捨てになるに決まってんだよなぁ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月23日 20:09
      • >>22
        ❌高齢者切り捨て
        ⭕️日本人切り捨て

        ワイはまだ中国人船長のこと忘れてへんで!

        海上保安庁「中国人が犯罪したから逮捕したやで!」
        民主党政権「中国人は無罪!代わりに海上保安官は逮捕や!」
        って、百歩譲って中国人の罪を無くすのは民主党だから分かるけど、代わりに日本人を逮捕したのは絶対に許せへんわ

        改憲が何やらって安倍のこと叩いてたけど、安倍は合法的に手順を踏んで改憲の手続きしとった
        したっけ、民主党は手続きどころか法律そのものを無視して日本人を逮捕しやがったからな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 11:14
    • 安楽死を導入するのが正解
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 5. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月20日 11:37
      • >>2
        安楽死関係無いじゃん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 11:31
    • 人口構造の歪さで現役が支えきれないのであれば、もう潔く死んでくれってことだよ
      頭と身体は老衰してまともに働けもしないのに、命だけ無駄に伸ばしすぎなんだよ
      自力で生活、治療できない貧乏人は自然死する社会が正しい姿だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 11:49
    • 月16万で生活できんって
      80代のジジババがどんな生活送ってんの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月20日 12:38
      • >>6
        おそらく若い頃はそこそこ収入あったけど散財グセ強くて全く貯金しなかった人たち
        生活レベル落とせなくて年金だけだと過ごせないとかそんなんでしょ貧困層とは真逆の存在
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月20日 13:31
      • >>6
        バブル経験世代はあるだけ消費するからな。もっと上の戦中経験世代だと倹約が身についている上に年金が手厚かった。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 19. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月20日 15:55
      • >>6 借家・賃貸アパートで「 家賃 5?万 」払っていたら苦しい。

        自宅なら、まあなんとか暮らせる。

      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月23日 16:36
      • >>6
        80代ならそれなりに病気持ってるだろうし通院で月数万は飛ぶ
        持ち家でも維持費はかかるから16じゃまあ厳しい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 12:14
    • お前らもこうなるから覚悟しとけという国からの有難いお言葉ってコト?
      これから年金貰う世代は月16万なんて絶対貰えないから、必死こいて働いて貯金しとけって事だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 12:30
    • 安楽タヒが本当に必要な時代がきてる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月21日 09:01
      • >>8
        お前の?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 12:30
    • 勘違いするな
      ここからさらに減るのがお前らや
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 12:44
    • 基盤整備後に暗渠工事をするんだけど、そこにも俺が知り合ったのは82歳の頃なので今87歳の人もいる。田舎だとね。俺も貧乏暇なしで貯金もなく農機具の借金も払い続けなければならないので80以上の年齢までは確実に働く
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 12:51
    • お金を国が出さないからこうなる。何の意味もない国の借金という只の数字に縛られたからこうなったんだよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 12:54
    • この年齢でも働けるのは幸福だけど、
      この年齢でも働かなければならないというのは不幸だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 13:06
    • 趣味なければ暇すぎるので軽くは働いた方が楽しいと思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月20日 16:38
      • >>14
        定年したあとでお金に余裕あってもバイトはしてる人結構いるよね
        うちの母親も仕事しないで家にこもると早死しそうだから動ける間は仕事するって言ってるわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 13:28
    • まず、家計簿の付け方講習会でも開いた方が社会福祉に役立つと思う。
      まあ、いっぱい働きいっぱい消費するのは社会にとって悪い事じゃない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 14:00
    • 今の高齢者は貯金ぐらいしか資産形成知らなくて年金当てにしてたら急な物価高食らって大変ではあるかもな
      現役世代は老後2000万円必要って言われてるしNISAとかで資産形成して備えられるだけマシかもな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 14:05
    • 年金制度作った当時はまさか平均寿命が80過ぎるなんてそもそも
      想定してないし・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月23日 16:43
      • >>18
        30年以上前から少子高齢化で年金がやばいってわかってたのに修正しない政党を選び続けた国民の責任だからねしょうがないね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月20日 18:46
    • 年金関係者「年金は潰れません。こんなに利回りのいい投資はない」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月21日 20:38
    • 年金10万とか…国民年金以外でももらってる奴らだな
      画面に出てるのは
      ギリギリ生活保護を受けられないライン上の人たちだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク