2024年06月09日

自分のこと賢いと思ってる馬鹿ってなんで一定数いるんだ?

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:34:47.257 ID:Yt5YyQAc0.net
生きてれば俺馬鹿かもって気づく時ないか?


2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:35:32.749 ID:h65DmD0nd.net
あるよ








【画像】 フoラーリが事故った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】 大久保佳代子「1日に使う生理用ナプキンの量知ってる?想像力だよバカ」 男性陣を一喝してスタジオに笑い

デブがダイエット頑張った結果wwwwww

【悲報】 JR東海「ごめん。静岡のせいで工事進まないと言ったけど、実は静岡以外でも工事進んでない」

ベッキーため息「売れっ子はみんな…」 あのちゃんからXミュート 粗品からはフォロー外される





3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:35:33.463 ID:8/3TO4rvd.net
まず高校受験の段階でわかるよな
少なくともバカじゃなければ勉強ロクにしてなくても偏差値60を下回ることはない



4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:36:50.824 ID:GfhmKYWu0.net
>>3
こういう奴とかな



6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:37:58.373 ID:2EWtOmn70.net
>>4
あっ



5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:37:55.387 ID:/CnY91P40.net
>>3
その馬鹿と勉強量の基準はお前の主観だからな



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:38:00.785 ID:HG5RBKco0.net
今思えば俺が数年前にnoteに投稿したコップの記事消さなきゃよかったなぁ
あれ今の状況を説明するのに適してた



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:39:35.188 ID:/CnY91P40.net
>>7
どういう記事だったの?
井の中の蛙大海を知らずとかそういう話?



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:43:17.012 ID:HG5RBKco0.net
>>8
簡単に言えばそういう項目だった



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:44:50.252 ID:/CnY91P40.net
>>10
なんだよ項目って
内容だろ



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:46:52.150 ID:HG5RBKco0.net
そのサブ項目は、大は小を兼ねるから、お前のことはお見通しだし、この領域はお前には理解不能みたいな事書いてたな
実際、完全な上位互換とか人間においては無いけどね



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:40:22.378 ID:UlXA8gXI0.net
学生時代の偏差値ほど知能を客観的に評価するもの無いのにそれ否定して俺頭いい言い出す奴


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:43:22.392 ID:2ev1KoHS0.net
偏差値って頭良かったんだろうなってのはわかるけど今も同じくらい賢いかどうか微妙な感じのやつとかいるからなよくわかんない


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:44:52.933 ID:VGTPl1bCd.net
高偏差値だから頭良いとは限らないが頭良ければ低偏差値にはならないからな


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:47:49.423 ID:/CnY91P40.net
例外的に精神疾患の人はMBA持ちとか偏差値70とかだった人でも認知力が格段に落ちてしまうよ


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:49:56.834 ID:Eo3QV5ES0.net
高偏差値層にASDが多い話?


17 : ダニング=クルーガー効果 :2024/06/09(日) 14:51:00.405 ID:Eo3QV5ES0.net
バカは自分がバカだと気づく能力も低い


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:52:27.915 ID:rX8ZmWF20.net
ダニング・クルーガー効果
無知であればあるほど自信を持っている


ダニング・クルーガー効果 - Google 検索



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:54:08.197 ID:tpn6aiJx0.net
自称専門家のバカだろ?最近多いな
大学院で研究もした事なし、バカでアホのくせに
知ったかぶり知識で語る「賢いフリしたバカ」は最近多い

無害ならまだ可愛げがあるが
うっとおしくて有害だからな



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:55:25.515 ID:Eo3QV5ES0.net
>>20
>>18みたいな奴のことだな



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:55:00.541 ID:t7cgK+ES0.net
ばかだけど!!ばかだっていきてる!!ばかにするなあああ!!プルプルプル


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:57:21.537 ID:tpn6aiJx0.net
職場のバカが「人間はね…〇〇で〇〇なんだよ」とか力説してて吹いたわ
お前は哲学者でも仙人でも何でもないザコだろ
知ったかぶりうぜえ



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 14:58:55.375 ID:tpn6aiJx0.net
無害の賢ぶった中二病なら可愛げあるが
俺どころか周囲の人に害をなす有害だからうぜえw
みんなから心の中で笑われてんのにw



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/06/09(日) 15:01:11.987 ID:6yJkO52Od.net
ダニングクルーガー効果
アホは自分を客観視できないので自己評価が高くなる



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 15:47:14.274 ID:kL+1RaRB0.net
バカでもいいけど貧乏だけは嫌だ


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 16:22:18.163 ID:+TXcDARj0.net
>>27
こいつ最高にバカ



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 15:50:26.883 ID:07u1GPlQ0.net
理解できない話は相手が間違っているで通しちゃうからなあ


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 16:23:30.798 ID:C28hNI++0.net
自分のこと賢いと思ってる馬鹿っていうのは偏差値60くらいの奴を言うものだと思ってる


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/06/09(日) 17:09:20.299 ID:kL+1RaRB0.net
まあね〜


中国「放射性物質濃度に異常はみられないが、気に食わないので日本産水産物の禁輸は継続する」

稲川淳二さん(76)

ベッキーため息「売れっ子はみんな…」 あのちゃんからXミュート 粗品からはフォロー外される

令和の小学生、絵が上手すぎる

タワマンに旭日旗を掲げた韓国人、謝罪


気になるAmazonの本

雑談│18:59

 コメント一覧 (41)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:07
    • 俺より頭がいい人間を見たことがない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月09日 20:31
      • >>1
        可哀想に
        あまりにも頭が悪すぎて己の馬鹿さ加減が理解できないんだね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月09日 21:10
      • >>1
        可哀想に
        あまりにも頭が悪すぎて相手の有能さ加減が理解できないんだね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:08
    • 境界知能は常に全人口の1割存在してる。
      ギリギリ知的障害とは診断されてないギリ健と言われる人々。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:12
    • 教科書のお勉強が出来ることを賢い事だと思ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:14
    • 大谷みたいに野球の能力は凄いけどお金の管理ができない、お金を盗まれても気がつけない人も馬鹿の部類に入るの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月09日 20:18
      • >>4
        大谷自身がそれについて「自分てなんて馬鹿なんだろう」って自省してるのであれば馬鹿ではない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:20
    • >学生時代の偏差値ほど知能を客観的に評価するもの無いのに

      偏差値が高いはずの有名大学の学生や卒業生がオーム真理教のようなカルト宗教にハマっていったのを見ると
      偏差値が高い=知能が高い
      とはとても思えんなあ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月09日 19:23
      • >>5
        そのエピソードって、知能の高さが洗脳への耐性とか遵法精神の高さとは関係しないってことじゃないのかな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月09日 19:39
      • >>8
        「知能」と「知性」は違うということかも知れんな。
        知能は単なる頭の良さだが、知性は社会的常識とか他人の真意の読みだとか生きていく上での知恵だとかを加味した「人間としての賢さ」なんだろう。
        つまり高偏差値の人間は知能は高くても知性が高いとは限らない。
        むしろ高卒のドカタのほうが社会を上手く渡って賢く生きてる場合も多い。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月09日 19:24
      • >>5
        実際、東大などでも知能はそれほど高くないものがたくさんいる。
        東京の成人男子の平均知能とそれほど大きくは変わらん。
        まあ、東京は企業集まってるから地方より少し高い傾向ではある。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:20
    • 何か疑問を感じたことに対して、その疑問の理由を相手が間違ってることにしてしまう人ってのは割と多いね
      たとえば相手の話している内容に納得できないことを、相手がバカだからと断じてしまう人とか

      なぜそう考えたんだろうとか、なぜそういう風にしたんだとか理由を考えたらもうちょっと良くなりそうなんだけどなあ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:20
    • IQ80から120くらいまでは自分はだいたい普通だと思ってる。
      120から140くらいまでは自分は頭が良いと思いそう振る舞う。
      140超えると自分は人と違うという自覚があり普通を装いがち。
      80より下だと自分が頭が悪いことにも気づかずに意見をするが
      人が言ってる理屈がわからないので反論できず人格攻撃をする。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月09日 19:31
      • >>7
        実際はIQ140以上くらいになると頭が良すぎて周囲と会話がかみ合わなくなり、疎外感を感じて精神を病むことが多いらしいぞ。
        天才に自殺が多いのもそれが原因らしい。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月09日 23:53
      • >>7
        >>14
        この人凄い頭良いなって思う人が変人枠に入ってる事多いよね
        周囲の評価が一見普通に見えて時々おかしな事言ったりやったりする人になりがち
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月09日 19:52
      • >>7
        IQ80割ってそう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:26
    • 偏差値ってたぶん中高生時代のテストの点数で評価した値のことを言ってるとおもうけど、知能指数が年齢とともに変化するという研究見たことあるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:27
    • 最近は協会知能向けのビジネスばかりで嫌になるね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:29
    • まず、地頭がバカなのはバカだから自分がバカだということに気付けない。
      次に、いくら地頭が良くても視野が狭いと、いわゆる専門バカになる。
      最後に、何らかの欲望に目がくらむと、状況判断がまともに出来なくなってバカな行動をとってしまう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:29
    • 上には上がいるように下には下がおるもんよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年06月09日 20:34
      • >>13
        それを念頭に置いた上でも世の中は馬鹿ばっかりだからなぁ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:33
    • 何かそれで起こるまでは賢いから
      問題が起きたら死ぬ生態だから増えまくる
      そして問題が起こったら全滅
      順調に全滅ルートに進んでますね
      その瞬間までは間違い無く完璧に賢いんだよ、それが問題だけど死ぬ瞬間までは完璧に上手くいっててどうしようもない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:33
    • 「自分のこと賢いと思ってる馬鹿っているよな」と、自分はそいつらと
      違って賢い側にいるのだと思って冷笑している馬鹿っているよな。
      実は馬鹿にしているそいつらの方が真に賢くて「賢いと思っている馬鹿」と
      冷笑している側が単に賢い人の言動が理解出来ない馬鹿なだけかも
      知れんのにさ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:39
    • ひ〇ゆきさんの悪口はそこまでだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:42
    • 馬鹿だという自覚があったとして、馬鹿な自分よりも馬鹿な行動をとっている人や馬鹿な自分でも分かる間違いをしている人を見てどう思うのかだな
      自分は思ってたよりも賢いと思っても仕方ないだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:48
    • ネットじゃそんな奴であふれてるだろw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 19:49
    • 愚痴が多いやつにその傾向が強い気がする。

      他人の一部だけ見て、「あいつは馬鹿だ。」って思ってると相対的に自分は頭がいいと思ってしまうのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 20:07
    • ある程度賢ければそれでいい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 20:18
    • 大学生いっぱいいるのに世の中良くなんねーなw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 20:25
    • 結局は他人と自分を適切に比較することができるか否かな気がする
      適切に比較した結果「自分の方が筋が通ってる」と判断する場合もあれば、「自分の方が無知なのが原因だな」と反省する場合もある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 20:41
    • 因果が逆だよ、、、、
      バカだから自分を賢いと勘違いするんやで、、、
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 20:44
    • それは人間の本質そのものやね。
      人間は道具を作るのが得意なだけで
      なぜ植物が種から成長するのか、何も分かっていない。
      自然の摂理>人間の知能なのに、恐ろしく傲慢だわ。
      自滅する日も近そうだな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 20:44
    • 実際バカ校行ってみ?
      自分の事バカだと分かってるバカしかいないよ
      自分が賢いって思えるような身の程知らずでいられるほど成功体験ないんだよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 20:45
    • 大卒のほととんどがそれだぞ
      人間の人生の中で一番身体が動いてなんでもできる20〜60歳の間に、たった1ヶ月の連休も取れない状態で40年間会社に拘束されてるとか頭悪くないと耐えれないだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 21:09
    • バカは自分を客観視できないし無根拠に他人を下に見てる
      “上には上が居る”この当たり前の事を考えもしない
      もしくは現実から目を逸らしている
      何でもかんでも「違う」と否定から入るそこのお前だ
      自分の理解力や洞察力の無さを相手の間違いと認識する所から始めているが
      お前の理解が追い付くのはいつなんだ、最初から同じ事言ってるぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 21:34
    • いや勉強まともにやってなくても偏差値60以上は取れるって無理やろ
      偏差値自体が絶対値じゃなくて相対値な上に
      60以上って上位15%以上って事だからそれ無理やろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 21:42
    • 立民とか共産の政治家を診てみろ。高学歴なのにものほんのバ力ばっかりやぞ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 23:15
    • たまに無能だなって落ち込むよな…
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月09日 23:19
    • 賢いかどうかはわからないけど、英語に関しては自分は出来る方って思ってたがやればやるほど全然駄目って気付いたわ。
      これがダンニング効果とかいうやつ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月10日 01:10
    • 一定数じゃない大多数だ
      政治や社会問題について話しているのみてればよく分かる
      思考レベルが中高生と大差ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年06月10日 05:51
    • こういうことを言う奴もまさに当てはまるから、結局はバカがバカと言い合ってるだけでしかない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク