2024年05月20日

【朝日世論調査】「自民以外の政権がよい」54% 野党期待も低調

1 : 蚤の市 ★[sage] :2024/05/20(月) 07:18:08.78 ID:8xA2Nz359.net
 朝日新聞社が5月18、19日に実施した全国世論調査(電話)で、今後も自民党を中心とした政権が続くのがよいか、自民党以外の政党による政権に代わるのがよいかを尋ねたところ、「自民党以外」54%が「自民党中心」33%を上回った。

(省略)

全文
朝日新聞 2024年5月20日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS5M4SVQS5MUZPS003M.html?iref=comtop_7_03









修学旅行、人手不足で不履行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本人女性カップル「日本で差別されたの!!」カナダが難民認定

【悲報】 警察庁「頂き女子に1番引っかかるのは50代」

これで7万って相当安い気がするんだが

【悲報】 ゼレンスキー、目が完全にイッちゃってる





3 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:20:27.59 ID:Gk0fQpcK0.net
LGBT法にも共同親権にも賛成した立憲を許さない


4 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:20:28.06 ID:26sY9IvR0.net
岸田は歴代最強のアルティメット・ボンビー・ゴッド


5 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:20:35.60 ID:J931/JS/0.net
じゃあ聞くけど自民党以外で確かな政権与党がありますか?


264 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 08:05:26.99 ID:2/CWas0A0.net
>>5
「今はただ、スクラップ&スクラップ、すべてをぶち壊すことだ!」



314 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 08:13:17.94 ID:jEQEPHGo0.net
>>5
自民党レベルで良いなら維新、立憲、国民とか色々あるだろ



767 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:29:22.17 ID:N/nbC9f70.net
>>5
国民民主党
わりとガチで



815 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 09:38:53.71 ID:bbqX5CdZ0.net
>>5
どれ選んだって変わらないなら自民以外でもええやろ



7 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:21:40.81 ID:3ShS8abR0.net
「悪夢のような民主党政権」を擦り続けてこのザマ


186 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:56:09.75 ID:IepAOHSX0.net
>>7
その悪夢よりも酷いという()



8 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:22:03.03 ID:26sY9IvR0.net
好循環入り目前のステ増連打でデフレに逆戻りはやべーわ
失態ってレベルじゃない



9 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:22:28.62 ID:J8AvIi6C0.net

そろそろ民主党政権忘れた頃か



13 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:23:51.27 ID:o4/BK/pV0.net
>>9
覚えてるよ
その頃より圧倒的に酷いのが自民だから



26 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:27:40.06 ID:TKlvipZc0.net
>>9
麻生政権は忘れてるネトウヨがナンダッテ?w



32 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:29:44.08 ID:brcAdq5/0.net
>>9
思い出すべきよな
今より遥かに良かったって事を



78 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:40:05.96 ID:sZlrvXuc0.net
>>9
今思えばその頃のほうが圧倒的に良かった



152 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:52:25.38 ID:oufkXEc60.net
>>9
みんな思い出したね
あの頃のほうが良かったことをw



153 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:52:26.53 ID:SDiYAKzW0.net
>>9
泉は思ってた以上に堅実ではあるけど内閣組むとなったら民主党政権時代の閣僚がまた復帰するんだよ。



470 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 08:37:13.90 ID:SWOhoD6n0.net
>>9
あの頃は豊かだったな



665 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:10:44.16 ID:sdl/gb5z0.net
>>9
今よりはマシ



10 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:22:32.29 ID:qSxkcO0g0.net
勘違いしないように。自民党より右の政党だから。
極左に用はない(´・ω・`)



14 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:24:06.46 ID:VERcznkV0.net
逃げ場がないって地獄だよね


22 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:26:26.83 ID:37ZSzj0X0.net
自民とかツボ臭くて……


34 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:30:08.72 ID:rUtXaeWc0.net
自民以外もクソなんだよな


41 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:32:11.51 ID:2RlEAX1t0.net
自民以外がいいけど
れいわだの立憲共産党だのはお断り



49 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:33:35.84 ID:xWstRrd60.net
2位転落諸問題も全く解決できず消去法で国家崩壊おつかれした


51 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:33:53.50 ID:BbJ395g10.net
収入源を全て絶てば自民党政権で全然構わない。儲からなくてもいい政治を目指して欲しいもんだ。


63 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:35:44.32 ID:m7ue5XUG0.net
足引っ張られまくってた民主の時よりも酷いことになるんだもんな


76 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:37:36.01 ID:fQ/UnLDH0.net
他人の芝生は良く見える


86 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:42:26.72 ID:kgUEkqcj0.net
野党「政権取りたくないなぁ自民応援すっぞ!w」


105 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:45:49.14 ID:qczh0K7s0.net
質問の文言は多分「長年にわたる自民党政治の弊害でいま裏金疑惑を含む自民党の悪事が次々と暴かれていますが、さて、クリーンな日本のために次の政権を担う政党はどこがいいと思いますか?」


125 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:49:00.61 ID:xLssyRQk0.net
自民党バンザーイ


127 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:49:11.33 ID:26sY9IvR0.net
派閥は必要だったね
結果的に



150 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:52:11.76 ID:CloQ4IAO0.net
朝日新聞社内での希望を記事にするなよ
テロだぞ



151 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:52:23.70 ID:VCjGoHI80.net
結局自民党やん…


184 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 07:56:07.76 ID:YYKw3/GS0.net
立憲「民間人だろうが容赦せん!スラップ訴訟だ」→棄却


213 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 07:59:05.39 ID:21wCokKV0.net
もうこうなったらそれ以外って項目増やして一定数以上なら議席減らすくらいの選択肢しかないやろ


243 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 08:03:02.86 ID:kSVGGZuN0.net
岸田に鉄槌


278 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 08:07:56.99 ID:x+DMgNb20.net
AIで良くないか?


293 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 08:09:05.17 ID:Jhic5ncS0.net
まぁ自民が自ら田舎切り捨てたからな


316 :[sage] :2024/05/20(月) 08:13:36.64 ID:DcMLxqQF0.net
このデマ機関まだあったのか


317:2024/05/20(月) 08:13:37.12 ID:wpn5Qbcm0.net
じゃあどこがいいかな??


372 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 08:22:26.89 ID:NR1ZQRVq0.net
日本は老人大国だから
円高の方が楽なのにね

またまちがえたわ



376:2024/05/20(月) 08:23:07.14 ID:Bl7bq0Pu0.net
だめだこりゃwww


393 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 08:26:22.87 ID:xriHFxrq0.net
岸田以外がよいなら8割超えるだろ


405 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 08:27:45.42 ID:v5Un6ji60.net
そもそも政党制ってシステム自体この国に合ってない


472:2024/05/20(月) 08:37:35.65 ID:WCceWlR+0.net
また鳩山に総理大臣をやって欲しいの?


476 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 08:37:43.76 ID:QjLMLX1X0.net
とにかく金の問題が痛い
そら派閥解散するーなんて言われてもシラけるだけ



502 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 08:40:20.12 ID:tZUo+khT0.net
5月13日時点でこれだから政権交代は無いね



534 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 08:46:14.62 ID:PNBrLAvU0.net
【選挙】小田原市長選 加藤氏が返り咲き4選 現職(自民・維新・国民推薦)ら破る [すらいむ★]


603 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 08:59:57.23 ID:VlKrnqDW0.net
日本人って自滅したいんだな


606:2024/05/20(月) 09:00:41.11 ID:0mMq/p8F0.net
日本に自民党と維新以外の政党はいらない


612 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:01:47.95 ID:L/KE4PKD0.net
国民総イヤイヤ期


631:2024/05/20(月) 09:04:21.19 ID:e5VakgWg0.net
自民以外になったとしても上級が粗探ししてマスメディアもそれに乗っかる
ほらやっぱり自民じゃなきゃダメなんだ
前の民主党の時がそうだろ



675 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 09:11:59.92 ID:mQ1JpX380.net
日本も大統領選やれよ
同じ党の訳ワカメな奴に投票して首相が決まるとかシクっと来んわ



676 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:12:24.04 ID:9ExoR2vp0.net
生活に悪影響出すぎてもう自民は無理だな
これじゃ時間置いたって忘れようがないぞ



683 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:13:16.57 ID:QYjmLmcp0.net
やっぱり自民がNo.1


703 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 09:15:48.97 ID:/ksYsTHv0.net
朝日でこの数値なら自民のままで良いってことだな


730 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:21:30.25 ID:Sx2gXQXB0.net
自民以外って維新のことか
ちょっと不安だよな維新は
民主党政権あったんだから維新に一度やらせてみては?ってことかね



736 : 名無しどんぶらこ[age] :2024/05/20(月) 09:22:36.52 ID:mc2+OJ1P0.net
>>730
いやいやいや

維新は自ら第二自民党と言ってるから

維新は自民党と一緒に沈む



739 : 名無しどんぶらこ[age] :2024/05/20(月) 09:23:03.56 ID:wvrO9wZr0.net
まぁ自民党は議席減ると思うがズブズブの利権で固めた
有権者の力で政権は維持されるだろうな
政治とカネは切れない



777 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 09:31:29.45 ID:+KS8EBCt0.net
立憲150議席くらいはありそうだな


787 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:33:04.41 ID:kWuSaefj0.net
政界再編が必要だってこった
このままじゃ究極の選択になるからな



833 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 09:42:47.48 ID:+8BpkvNG0.net
解散で思い出したけど
あれだけ騒いだ派閥問題でも、実際に解散届を出した派閥って森山派だけなんだってなw



858 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 09:48:23.05 ID:42reXtLB0.net
自民党以外
※但しマスコミが支持する立憲共産れいわ社民は論外



879 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 09:50:46.50 ID:nJXRBOsj0.net
お前らは自民党に入れるから
分裂したどちらかの自民党になw



910 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 10:02:11.86 ID:drQA+Hhg0.net
立憲の支持が壺民を超えた調査も出てきたから
壺が焦ってるw



917 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 10:04:52.98 ID:gso2ilAM0.net
仮想通貨なんかは結局仕組み的に旧システムに属すのだろう


929 : 名無しどんぶらこ[sage] :2024/05/20(月) 10:10:01.17 ID:G0ULZzxJ0.net
あくまで自民が調子こかないようにだもんな
野党の支持上げようって連中も



963 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 10:22:00.41 ID:09q5BABD0.net
消費税の正体が法人税の肩代わりがバレたから終わり
財政ガー関係なく法人税下げる為だけの消費税www



970 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 10:24:18.13 ID:HJtramw50.net
日銀に利上げさせる政党なら投票するわ
自民はもうだめ



989:2024/05/20(月) 10:32:37.53 ID:xbNJoKCQ0.net
スレタイがまさに今の現状だわな
自公にもウンザリだが野党にも期待出来てない
数十年前の自社さ誕生の頃も無党派が多く既存政党は期待されず投票率も低かった



1000 : 名無しどんぶらこ :2024/05/20(月) 10:36:02.17 ID:mpM+ejlM0.net
目先じゃなくてもっと未来を見ような〜
自民党が腐ってるから、野党に落として泥をすすいでやろう〜🤗

内閣支持率出てるから見てみ



1001 : 1001 :Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 17分 54秒



胴体着陸事故、80代パイロット「車輪を下ろすのを忘れた」🤯

【動画】人魚さん、正体を現すwwwwwwwww

田代まさし氏が久々に地上波登場 フジ「ノンフィクション」で亡き南部虎弾さんに感謝伝える

実寸大ドラえもんカレー、デカすぎるwwwwwwwwwwww

【緊急】イランのライシ大統領ヘリ異常着陸 容体不明、北西部


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (39)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:36
    • 裏金問題で浮き上がって燥いでるだけだから政治については野党は実質何もしていない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月20日 11:56
      • >>1
        「自民党議員でなければ人にあらず」
        驕り切った自民党をこのまま政権につかせることは危険すぎるんだよ。立法も憲法で示されている「法の下の平等」も機能していない。長年政権について、犯罪を起こしても捕まらないという自民党議員の特権を作ってしまっている。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:43
    • 日本人には民主主義は早すぎた
      欧米から文明を与えられても価値観は江戸時代から進歩しとらん統治能力が乏しい未開な野蛮人には自力救済がお似合い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:46
    • 大自民党も議員個々を見るとただ自民党というだけで労せず当選し続けて来たボンクラ揃いだからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:48
    • 裏金裏金騒いでる馬鹿も何が問題なのかすら理解してないからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:52
    • 高齢者優遇の自民と若者重視の維新で対決したら良い、他の活動家政党は不要
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:53
    • 公明とくっついている自民に壺を連呼する層って
      よくわからん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月20日 12:23
      • >>6
        馬鹿とスパイ九対一の法則で、多数の本気の本物と
        自民より野党の方がかかわりが深かったことを隠したいとか
        その公明が政治から宗教を排除の動きを自身からそらしたいとか
        ただ火を付けたり煙に巻いたりが好きな連中とかの集合だよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:55
    • 熱心なのは別にして、党員ですら自民に変わる責任政党があればというのは
      民主党に変わった時も、自民に戻った時も、今でも一貫して同じだったろうにな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:56
    • 自民議員は世襲世襲で出来がぼんくらかどうか以前のボンボンとお嬢しかおらん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月20日 14:11
      • >>9
        自民議員の有名どころの議員は みんな一族。
        或る一族によって日本は統治されている と言っても過言ではない。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:57
    • もう党じゃなくて個人に投票する政治にしたい
      当落は個人指名の投票、リーダーは国民が選ぶ大統領制
      無駄に多すぎる議員は削って各要職は大統領が指名するくらい劇的に変えないと無理だ
      党単位で考えてたらどこに投票しても何も変わらない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:57
    • 民主出身だけはありえない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:58
    • 前回もカップ麺がいくらだの金持ち議員へのルサンチマンから政権交代起きたからね
      今回は本物の汚職だし平民の妬み由来は票が動くよ
      その後一番しっぺ返しを食らうのも平民だがそれでも歴史は繰り返す
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:58
    • 朝日新聞って世論調査すら有料記事なんだな
      アンケートに協力しても金払わないと見れないってどんな商売だよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 11:59
    • 議席的に政権交代したら立憲は入るんだろう、
      そうなると共産にも大臣とかを与えないといけなくなりそう
      日米安保とかどうなるんかね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 12:02
    • なんにしろ自公の議席をいまより減らした方がいい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 12:13
    • 自民一強にして審議がスムーズにした方がいい。
      各派閥で政策に変化をつけて硬直を防ぐ形で。
      野党はもう手仕舞いでいい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 12:15
    • 中選挙区制が一番良かった
      与野党の比率が程よい感じだった
      民主党政権下では悪夢の10連続強行採決、マスゴミは完全スルーがあること、日本人以外を優先にするやり方だったのは一生許さない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月20日 12:28
      • >>17
        政治団体等の組織票が一番生きる選挙制度だものね
        選挙に熱心な人ほどこの制度に戻したいよね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 12:19
    • 立憲、共産、れいわはぜっ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 12:22
    • 政権交代までは行かないだろうが、死ぬほど議席を減らせよとは思ってる
      何をやっても支持率が下がらない安倍時代が長すぎたわな...
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 12:23
    • 自民党以外に世界の潮流に立ち向かっていける政党など ないだろう。
       暗黒日本に落とし込んだ民主党・下野した自民党の議員たちが真剣に省庁と研究会を開き勉強をしてきた。裏金問題は酷いと思うが、政権を取り戻してからの自民党は、日本に入り込み巣食い・中枢にまで入り込んでいたC国・K国の関係する面々、マインドコントロールしている機関を排除しながら進めて来たから今日がある。
       コロナに乗じ、企業にC国・K国から撤退を奨めたり、投資を抑制させたりして来た事で、日本の被害は抑えられてきた。
       市場としては魅力あるかも知れないが、もう投資してまで協力する国でも無い事が表面化された。技術移転もせず・ノウハウも伝えず いけば、日本の未来も うっすらと光明が見えて来ると思いますね・・・

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 12:52
    • 野党からしても晴天の霹靂というか、準備もないだろうし
      それでも今までと同じ様にしょーがねーから自民とかやってたら
      もう誰も選挙に行かなくなる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 13:00
    • 世論調査に手を加えたとか何回もあって信頼なんかないんだから
      諦めてもう止めたら?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 13:06
    • 前回交代時の感じだったら五輪が延期になった辺りで変わってたな
      それから何回ボーナスステージあったんよ
      自民もあかんが野党どれだけ信用されてないんだよw
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 13:09
    • 「今の自民はダメなので、もっと良い政党」を期待してるんであって、
      「自民より確実に駄目な野党」がいくらいたところで政権交代は起こらん。起こったら確実に今より悪くなる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 13:16
    • 野党も今回は考えてるよね
      下手にマニフェストとか作って公約破ると叩かれるから
      政治とカネの問題以外は何も言わないっていう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 13:24
    • > 今の自民はダメなので、もっと良い政党
      はいないが、このままジリ貧だと悪化していくだけなので、自民を削り無理やりでも政界に現状維持させない事が必要。

      端的に言って、次は自民を徹底的に落とせ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 14:00
    • 立憲が次期候補者を大募集中です
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 14:28
    • 自民は嫌、立憲れいわはもっと嫌、維新は出てきた頃はともかく今は化けの皮がはがれた、その他は有象無象
      そら投票したくないで選挙行かないって層が増えるわ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 14:34
    • 自民以外がいいけど自民以外に無いのが問題
      野党マジでしっかりしてくれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 14:55
    • >国民民主党
      >わりとガチで


      俺も国民民主にちょっと期待してたけど、政治資金規正法案で立憲とつるんでたからまたどこも無いに戻っちゃったわ。
      いい加減立憲共産なんかと手を切ればいいのにな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月20日 16:04
      • >>33
        立憲と繋がりあるだけで候補から外れるわ
        もしも自公が過半数割れして民民連立なんてことになったら悪夢の再来だ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 16:05
    • 与野党問わず、経験値少ない政治家も困る、実務はそれなりに複雑
      ネズミを捕る猫は白でも黒でも良い猫だ、、隣国の首脳が言ってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 16:43
    • 実際立憲は今は政権とらないほうがいいよ
      アベノミクスや自民の尻ぬぐいさせられて、その責任をすべてを押し付けられてまた悪夢の立憲時代とかプロパガンダ流されるだけやし
      あと10年くらいは自民にやらせて国民を徹底的に自民嫌いに躾けたほうがいい
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月21日 02:44
    • 自民はアレだけど
      朝鮮日報の数字は信じられないな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月21日 02:50
    • また議員数おとして
      麻生政権の時みたいに
      ねじれ国会状態にして何も決めさせないんだろ
      それが日本の為とも思えないけどな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月23日 08:57
    • もう政党制なくせ。大臣も選挙制にして
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク