2024年05月18日

【悲報】経済学者「すまん........円安になっても輸出額増えんかったわ.........」

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:07:43.003 ID:9wSltmz8d.net
円安でも輸出額は4.3%減、「円安メリット」生まれず消費者負担が増えるだけ

円安が加速した2023年のドルベースの対世界輸出額は前年同期比▲4.3%の減少だ。「円安メリット」生まれておらず、消費者にはむしろ負担増になっている。

(省略)

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d145fe43a428655508f247ed2d2171b9e098be6









【悲報】 男性がホームから転落するも車掌が確認せず発車、轢き殺される

小学校教諭4人が20代教諭に暴行暴言激辛カレー強要 → 教育委員会に非難殺到 → 過労で自死

【悲報】中国にコストコ出店、大人気に・・・・wwwwww

男性が頑なに40代や50代のババアを嫌うのは何故なのか?

【画像】 やすこ、終わる





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:07:56.313 ID:9wSltmz8d.net
安倍さんどうして😭


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:08:13.784 ID:1hij41Fb0.net
まあいいじゃんそういうの


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:08:33.890 ID:JrMsWwzB0.net
どこの経済学者が謝罪したの?


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:09:17.409 ID:hKkLMFfp0.net
円安で日本復活とか言ってたバカウヨwwwwwwwwww


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:09:40.745 ID:IRRsglNZ0.net
今からだろ
今は円安により国内回帰が始まった所、つまり輸出するものはこれからどんどん作られる



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:11:14.808 ID:3jb3Ioju0.net
>>6
30年失われてそう



51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 19:07:20.651 ID:JCDgujCka.net
>>6
日本製品で世界が「買いたい」と思うものあるか?ないだろ
今の日本に新しく作れるわけもなし



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:09:47.539 ID:GCTVke/p0.net
売れてるものがトヨタしかねえんだから当たりめえだろ
なんでこんなんが学者名乗れんだよ



8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:09:50.505 ID:Eu8aNuvSp.net
なんで増えないの?学校では増えるって教えられたけど


26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:21:23.180 ID:UHuHGgNS0.net
>>8
一般教養レベルの経済学では輸出財の質まで踏み込まないでしょ?
ようは日本製品は安くなったけど、安くてもイラネされることは想定外だったんだわ



37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:35:51.051 ID://+VBuCFr.net
>>8
急激な円安が進んだのはここ2年の話
企業は急に



10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:11:23.780 ID:EEp+Vx2l0.net
政治家が思っていた以上に国内産業が低下していたというオチ
馬鹿な政治家



11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:11:27.191 ID:XjBCEtvQ0.net
民主党政権が最強だった


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:12:17.468 ID:EOEflFFGa.net
その輸出額って単純に輸出した額だけで計算してるの


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:12:57.365 ID:JrMsWwzB0.net
>円安が加速した2023年のドルベースの対世界輸出額は前年同期比▲4.3%の減少だ。
>他方でドルベースでの輸出価格は低下するとされる。


よく分からんけど、予測のとおりじゃないの?



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:13:51.592 ID:aLNe0dOU0.net
いま日本に外国に売れるものって何かあんのか


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:16:43.315 ID:GCTVke/p0.net
>>14
少量だがブランド肉とか果物系かね
あとは日本酒か
工業品に比べれば微々たな量だけど



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:14:54.390 ID:lIj0sWJ7M.net
過去最高益の企業達「🤫」


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:15:46.327 ID:EQRdnJ9k0.net
中抜きばっかりやってるからやぞ


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:15:46.762 ID:XpbIEFXRp.net
日本酒ブームとか言ってるけど絶対微々たるものだよなああんなもの


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:17:55.405 ID:c0VKkTgDr.net
製造品は売れなくなて土地が買われた
数年後は地獄かも



20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 18:18:15.316 ID:o7lMeRJXd.net
観光は輸出には入らんの?


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:25:40.240 ID:G6xzXe+n0.net
>>20
ああいう虚業は金にならない



21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:19:06.628 ID:V01WEux6M.net
だって日本に売るものなんてないもの

韓国や中国の方が安くて品質いいし



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:20:23.668 ID:aa4+CeXC0.net
>>21
釣れますか



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:22:19.237 ID:ypaxa2CG0.net
>>24
安くはないからな
ちゃんとお値段は張る、だけど品質はいい



47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 19:00:13.429 ID:+loqLsOZa.net
>>27
「日本製は高いけど品質がいい」ってよく言うけど、中華製でも高いものは品質いいぞ
そして、同じ値段なら高いものも中華製の方が品質いい
違う値段のものを比べる意味がわからん



50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 19:04:44.147 ID:p+GOTnRV0.net
>>27
その品質が最近は落ちて来てるからな



22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 18:19:16.386 ID:QkFuwbEK0.net
日本の経済史においてまた新たな1ページが刻まれるのであった....w


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 18:19:33.067 ID:QkFuwbEK0.net
円安になった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:21:20.342 ID:6rfKwSKl0.net
値下げしてるだけだからな
輸出額が増えても利益率が下がれば利益は下がる



29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:24:06.238 ID:omrTUNqR0.net
日銀「でも大地の力があるから」


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:24:26.723 ID:2D1L6zt/0.net
家電製品なんかマジで衰退して単純な性能ですら中韓に見劣りするんだよな


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:29:40.034 ID:0KdvtdPc0.net
>>30
白物家電でも一応多機能
でもタッチパネルで使いにくいし
スイッチ入れてからモタモタ起動
こういうのは安くなっても売れないわ



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:27:15.506 ID:0KdvtdPc0.net
例えば
富士通とかのどうでも良いボタンがついて
くだらないソフト沢山入ってるパソコン
3割引セールなら買う?
いやいや、俺は普通にBTOで買うし

つまり日本製品がこんな状態なわけ
安くても売れない



33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:28:18.173 ID:TR+QMp3X0.net
民主党政権の円高の時に企業が逃げ出して海外に生産拠点を移した


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 18:31:54.948 ID:rgqX394rd.net
アニメも売り物になってるけど肝心の製作者個人個人の給与に反映されてないしな日給100円で腰痛一直線とかだろ


36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:32:44.981 ID:KwAMcO9G0.net
単なる数字上の為替変動じゃなく日本の国力が落ちたための通貨安だからだろ
安倍ぴょんが咲き誇らせたお陰だよ



38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 18:37:50.221 ID:vCY4qqt00.net
MMT論者にでてきてもろて皆で石を投げるショーをですね


39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:44:56.210 ID:G6xzXe+n0.net
付加価値つけることに執着して基本性能疎かにしたせい


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:45:03.474 ID:6rfKwSKl0.net
製造業が多い日本にとって円安はよくないことだよ


43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 18:53:15.962 ID:SWM9v1Wd0.net
>>40
円高のときに製造業は日本で製造から海外で製造にシフトしたけどな
円高も円安も行き過ぎたらダメなんだろ



45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:55:46.115 ID:6rfKwSKl0.net
>>43
当たり前だろ
安く使えてた奴隷の給料が高くなったんだから海外から搾取したほうがいい



52 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 19:08:05.476 ID:Pb7T4y1z0.net
>>45
国内の失業率上がっちゃうじゃん


ってか半導体不足やらで受注停止とかしてたのに自動車だけはドルベースでも増えてんのな
やっぱ自動車よ



41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:46:56.090 ID:a7PQMsvPa.net
今こそ自民党を落として立憲民主党を与党にしよう!!
自民党にお灸をすえる時だ!!!



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:52:25.909 ID:6rfKwSKl0.net
自国通貨高になればアラスカみたいに領土すら買えるからな
通貨安は売国だよ



46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 18:55:57.011 ID:OLdZdsjD0.net
>>1
2023年の輸出額は、102兆円超えで過去最高とあるが。



48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 19:02:46.327 ID:+loqLsOZa.net
>>46
ヒント:ドル円



67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 21:20:17.629 ID:taVj8jTl0.net
>>46

値上げして皆が苦しんで過去最高か、相当頭がお花畑なんだろうな



68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 21:21:36.735 ID:L9Uvn6qa0.net
>>67
お金持ち見て喜んでる貧乏人の子なんだよ



49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 19:04:24.744 ID:21dSGIML0.net
中国のは性能はよくても品質は疑問だな
安価路線でも高級路線でも根っこのマインドは同じと言うか
日本では信用が大事だけど中国はかなり軽視されてるのは確か
そういうのが製品にも反映される



55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 20:05:06.137 ID:bgUPGKNy0.net
結局円高の方がいいんじゃん
庶民に円安のメリットとかないだろ



56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 20:12:13.336 ID:RHINXzyq0.net
うちは円安でクソ儲かってるからどんどん円安にしてくれ


57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 20:21:00.354 ID:m7XNiKJT0.net
>>1
TOYOTA車は$ベースでも円ベースでも輸出激増した
製造業中核の自動車は伸びたのは評価できる
ゲーム・アニメも伸びた
ところがこれ完全に円安恩恵で輸出増加したのではなく、輸出増加タイミングに円安で利益が激増しただけ

円安は経営収支を改善させたが輸出全体は一切合切伸びていない
むしろドル建て輸入減輸出減



58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 20:47:19.517 ID:taVj8jTl0.net
ほんと馬鹿だよな、全世界で売る時の値段は決まってるんだからなんで輸出額が増えると思ったんだ?

めちゃくちゃ簡単に説明するぞ?

例えばテレビを全世界が輸出で売ろうとする、1番いいモデルで他国は30万で売ってて日本だけ同じようなスペックで60万で売って輸出額が増える〜!と意気込んでたんだぞ?売る値段変わらないんだから日本も30万で売らないといけなくなるに決まってるだろ!そして材料費は輸入に頼るからコストが2倍3倍になって大赤字になる

何千回と説明したが政府と右翼は理解出来ず他国の言いなりになって円安にした、オツムが終わってるんだわ



59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 20:50:32.473 ID:GCTVke/p0.net
>>58
自給率上げるぞって息巻いても肥料すら輸入で高額で買ってるしなw



61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 21:06:47.113 ID:OLdZdsjD0.net
>>58
円安効果は数年後に出てくる。企業の営業利益や時価総額が上がれば、資金力が上がる。
資金力が上がれば、M&A、優秀な人材の確保、研究開発費、設備投資など将来の投資に金を使える。
更に国内への外資の投資、日本企業の国内回帰、インバウンド、日経株価など海外から日本への金の流入が起こる。
日本人は海外旅行より国内旅行を好むので、円安は輸出、内需ともメリットがある。



62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 21:08:17.407 ID:LjZtxy/70.net
民主党時代は円高で良かったわ


63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 21:09:09.232 ID:KiBqFzgQ0.net
そりゃあ円安になれば旅行は国内旅行にするだろうよ
海外旅行の敷居が上がるからで好きで国内旅行してるということではないが



64 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 21:11:37.040 ID:KiBqFzgQ0.net
要するに部品は輸入するようになったのが昭和との違いだと
だから円安になった時に起こることが昭和と同じではないと
でも大企業にお勤めの高学歴の方々がこれ理解できないとかありえるんかな?
なんか違和感あるよな



66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/17(金) 21:19:05.360 ID:taVj8jTl0.net
結果として⁡


円安で輸出が儲かると言ってたジンクスをめちゃくちゃ簡単に説明すると

例えばテレビを全世界が輸出で売ろうとする、1番性能がいいモデルで他国は平均30万で売ってるとする、日本だけ同じようなスペックで60万で売って輸出額が増える〜!と意気込んでたんだ、売る値段は他と一緒くらいにしないと売れないから日本も30万で売らないといけなくなるに決まってるのにだ
上文の事を本気でそう語って円安は良いと言い張って実行していた、そして材料費は輸入に頼るからコストが2倍3倍になって大赤字になる⁡、必然的に値上げしないと売れないから他国には買われなくなって行き輸出額が下がる
⁡⁡
⁡全世界で売る時の値段は決まってるんだからなんで輸出額が増えると思ったんだろうか

何千回と説明したが政府と右翼は理解出来ず他国の言いなりになって円安にした、この責任は誰が取るのか…言わずもがな国民に降り掛かってくる…⁡
⁡⁡
⁡6月の値上げに備えて頑張るしかない。



69 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/17(金) 21:22:32.991 ID:o27g2fqX0.net
今の日本に円安は損しか無いって多くの専門家が言ってたのにゴリ押しされたアベノミクスwwwwww


川口市、クルド人の子供の経済援助を国に求める

医者に頭がめちゃいいADHDと言われた

タワマンキャバ嬢さんインスタで「実は結婚してましたー(・ω<)テヘペロ」→10日後、和久井に刺される

日本の勝ち組苗字ってなに?

【悲報】俺の頭、虫が卵産みまくる


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (130)

    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 16:33
    • 教育や設備に投資していなかったから、売れる財を生み出せない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 16:39
      • >>9
        これはマジ
        金あるうちに産業構造変えなけりゃいけなかった
        加工貿易でしか食えないのに科学技術を疎かにして
        アホな文系教育に金かけすぎた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 17:25
      • >>11
        デフレを30年やってる時に産業構造変えるってめちゃくちゃ難しいんだけど知ってる?
        むしろ今キツイキツイって言ってるインフレが起きる時の方が産業構造変えやすいんだけど理解できてる?
        お前の大好きな産業構造の変革のチャンスがやっと来たんだから喜ばないとおかしいんだけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 103. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 00:32
      • >>24
        いかにきつかろうとやらなければ変わらないって話だろ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 16:46
    • 材料入ってこないんだけどなんで?(鉄)
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 16:49
    • 洋一、嘘だよな・・・?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 16:54
    • どーでもいい機能モリモリ、品質も低下・・・・選ばんだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 16:55
    • ドル建てで見るとプラザ合意から10年で日本人の給料は
      3倍に増えたんだけど、さして実感はなかったと思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 78. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 20:00
      • >>17
        ドルベースで〜なんて国民には関係ない数字だからね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 95. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 21:30
      • >>78
        ドルを無視したら地上の楽園は健在だもんねw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 130. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月22日 17:58
      • >>17
        海外旅行はめっちゃ増えた
        一般市民が行けるようになった
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 16:58
    • ID:taVj8jTl0がイキって長文書いてるけど見当違い過ぎるw
      何故か国際価格を円建てベースにして、30万に対して60万で売れると思ってたとか言ってるしw
      国際価格がドルで、例えば3000ドルだったとしてドル円が100円から200円になれば円建てで30万だったのが60万になるってだけの話をどうしてそんな意味不明な誤解が出来るんだかw

      で、現実には円ベースで60万を50万に値引きしたからドルベースでは減って円ベースでは増えてるってだけの話じゃねーか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:04
    • 取り合えず自動車以外で産業になりえて勝てる分野を育てようや50年かかってもいい
      台湾の半導体の様に命かけて仕事するしかないよ
      いつまでも勝てない勝てないでは先に進めないし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:09
    • 日本製品が安くなったからといって必要以上は買わないだろ
      新たな販路を作らない限り
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:11
    • taVj8jTl0の書いてることが何度読んでも理解できなかったんだけど、そもそも間違ったことを大声で叫んでんだよな
      よかった自分がおかしいんじゃなかった
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:16
    • GDPの10%しかない対外輸出で更に5%減だろ?ドルベースならむしろ上出来と言える
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 85. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 20:51
      • >>22
        今は2割くらいやな
        輸入は2割超えとるけど
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:32
    • なぜ貿易収支ではなく輸出額だけを持ち出して論じるのかを考えるとこの教授の意図がわかるだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 86. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 20:52
      • >>25
        収支って赤字やん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 115. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 10:54
      • >>86
        経常収支ご存知でない?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:33
    • 消去法で自民と玉砕
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:33
    • 過去日本と現代日本の比較なのに何故変動するドルで比較してんの?馬鹿なの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 38. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 18:02
      • >>27
        おまえこの前は「何で円で比較してんの?馬鹿なの?」て言ってなかったか?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:36
    • 製造業でも現地生産が多くなったから、貿易額は意味が薄れてた
      海外子会社の利益である第一次所得収を見ないとな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:37
    • ドルベースで語る意味がわからんのだが
      円だと確実に上がってるし、輸出量もあがってる数字だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 33. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 17:54
      • >>29
        記事では輸出数量が上がってない国内の生産量も増えてない
        円安によって原材料の調達コストが上がり、それが円ベース価格に反映され円での売上高が伸びてるだけで円安メリット受けてないって分析してるな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 18:29
      • >>33
        日本企業は国内にしか製造拠点を持っていない、原材料も円で買うしかないという謎の世界の話か。いかにも経済学者がバカを騙そうとして考えそうなことだな。そして実際に騙されている人が居るのがおそろしい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 59. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 18:57
      • >>46
        お前の会社では原材料を買う時にドルで買ってんの?
        ドルで材料を買って儲けは円とか謎の世界の話?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 19:35
      • >>59
        海外と取引すればドルで決済することも普通にあるだろうし、円は全通貨に対して下げてんだから購入価格は円建てでみれば上がるだろ
        それ以前に、こういう話で出てくるドルや円は換算したときの話なのに謎の世界とかなに意味不明なこと言ってんだ?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 106. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 02:42
      • >>29
        ドルベースで96%なら円ベースで140%くらいの爆上がりだものな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:45
    • これでも悪夢の民主党政権ガーとか言ってる🏺ウヨ脳タヒすぎてやばいな
      脳溶けてドロドロにでもなってんの
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 79. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 20:05
      • >>31
        そりゃ民主政権で失業した100万人は恨み骨髄だし、再就職させてくれた安倍は神だよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 87. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 20:54
      • >>79
        再就職?
        氷河期切り捨てたんちゃうかった?安倍さんは
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:48
    • 今は昔と違いモノの輸出でなくドルの輸入で稼いでるんだけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:54
    • 計画して、工場立てて、調整して、製造開始して、流通してから輸出だからな

      為替介入やマネーゲーム野郎とかの操作で、円安を数か月数年で作り出せたとしても、経済のほうの切り替わりは5年10年のスパンがかかる

      経済学者は数字しか追っていないから、そのことが分からんとです
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 17:58
    • フェイスブックが明かしてくれたように
      最近のコメント欄は雇われた貧困左翼団体が埋め尽くす仕様です

      正解は「政策による産業構造変更には1年以上のタイムラグが必要」です
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:02
    • 投資は短期で結果が出る、みたいな本来とは致命的に異なる前提で話をしてるからね。致し方ない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:10
    • でも日本には大地の力があるから
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 54. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 18:43
      • >>39
        四季があるから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:12
    • ダメダメな三菱が最高益出してる時点で
      景気が悪いとか思い込み以外のなんでもないたろ

      それに「ドルベース」とか$で生活してる国なら
      正しい指標だけど、日本人の大半は円で生活してるから信用度微妙やぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 88. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 21:02
      • >>41
        ベネズエラもジンバブエもハイチも
        国民は自国通貨で生活してると思うよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:12
    • 自民信者てやたら円とドルの違いに拘るけど、なんか意味あんの?
      この話のドルを円に換算したらプラスの話に変わるの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 61. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 19:14
      • >>42
        円だったらプラスだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 112. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 05:24
      • >>61
        値上げの影響無い人なの?エネルギーや食料の消費額変わってない人?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:19
    • 今の円安はアベ円安と呼んでもいいだろうな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 65. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 19:25
      • >>43
        > 今の円安はアベ円安と呼んでもいいだろうな
        安倍「雇用が増えたのは円安効果なのは間違いない。円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。日本の製品の価格が3分の1になる。日本への旅行費も3分の1になる。そうすればあっという間に(経済は)回復していくという考えはどうか」

        2022年4月の発言やw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:20
    • 結局は少子化に行き当たるんじゃね。
      労働力が少ないから取り合いになってコストが上がって、円安で生じるコスト低減が相殺される。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:31
    • 氷河期であらかた切り捨てた結果モノすら作れない日本になった
      ちゃんと育ててればねぇ・・・
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:35
    • 失われた三十年で輸出するものがなくなったのは
      円高なんて関係なくて企業努力や生産性が理由だったのでは?
      円安になったからと急激な変化が起こらないならさっさと円高誘導しろって
      三十年言い続けたあれこれは為替で吹っ飛んだけどいいのかね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 113. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 05:37
      • >>49
        結局のところ売れるものが無いのだから
        政府が何しても意味ない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:40
    • 製品の製造過程すべてに消費税が加わって、利益率なんて
      微々たるものになるから付加価値の高いもの作るなんて不可能

      ありがとう自民党
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:42
    • 経済学者「ゴメンな。若い人頑張ってな。」
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:44
    • 生き残るのは赤字にも耐えられる膨大な資金力がある企業だけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 18:45
    • ウチで作ってる設備軒並み日本企業の海外工場行きなんだけど。
      ただ2年前まで中国向けが7割だったのがヨーロッパ・北中米からの注文に移り変わってる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 19:22
    • > 円安でも輸出額は4.3%減、「円安メリット」生まれず消費者負担が増えるだけ


      でもこれ、内閣府の日本経済2012−2013って資料の「第3章 第1節 海外生産移転の進展」を見れば分かるけど、1990年代に為替の変動(円高)を嫌って製造業の海外進出が盛んになったんやで。だから円安の恩恵も受けにくいってのは以前から指摘されてる

    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 101. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 22:40
      • >>63
        どんなに円安になっても無理なものは無理なんだよ、世界には月給10万どころか月給3万で働く連中がいっぱいいる、インフラ整えて機械と工場が有れば大抵の物はソコで作れる、つまり製造業中心は無理があるのに、高度成長期の製造業中心の
        考えから政治家も官庁も脱却出来ない、つまり
        終わってるんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 64. 
    • 2024年05月18日 19:24
    • ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 72. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 19:41
      • >>64
        円安阻止したいのは韓国人だろうな
        日本が円高の時韓国は輸出額倍増したからな
        円安で困ってるのは韓国
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 90. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 21:12
      • >>72
        韓国も今ウォン安で苦しんでるんやぞ
        円とウォンが兄弟国らしく仲良く一緒に下がりまくってて笑えるが
        さすがに今の韓国に円安心配してる余裕はないわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 120. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 14:01
      • >>90
        韓国人ってやたら日本を弟にしたがるな
        日本人は兄弟国だなんて全く思ってないのに
        こっちは迷惑な隣人としか思ってないよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 84. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 20:42
      • >>64
        世界全体が5%減で日本が4.3%減ならドルでも実質増えてる
        そもそも売る先の世界経済が景気悪いならそりゃ売り上げは増えない
        当然値段が高くなる円高なら余計売れないわ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 19:26
    • 日本企業が外資に買収されやすくなるように手伝う売国奴日銀
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 19:31
    • 悪夢の民主党政権を超えた地獄の自民党政権
      東南アジアと日本が逆転で
      日本が発展途上国レベルに格下げ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 19:35
    • 円高にしたら製造業が益々海外に逃げて輸出額がどんどん減っていくだけ
      円安がーって騒いでる連中はそれが狙いなんだろ
      今円安のおかげて設備投資が過去最高を更新しているくらい絶好調なのに

      ・日銀短観結果から独自試算すると、24年のGDP統計での設備投資額は108.0兆円にまで拡大する計算だ。 これが実現すれば、これまで最高だったバブル末期の1991年度の102.7兆円を32年ぶりに上回って設備投資額は史上最高を更新することになる。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 19:36
    • 桃太郎電鉄みたく支那人が物件買ってるんだが
      北海道 、熱海
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 19:37
    • すぐに効果はでないよ。円高対策で現地生産増やしてたんだから。
      今、人件費の安い日本に工場が回帰してるとこや。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 91. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 21:14
      • >>71
        人件費以前に爺ちゃん婆ちゃんしかおらんで
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 102. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 23:07
      • >>91
        そんなこたーねーよw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 19:43
    • 根切りで許してあげる♡
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 19:48
    • 普通に輸出伸びてるかつ海外からの配当も増えてるよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 19:53
    • 円安で騒いでる連中は設備投資には絶対触れないよな
      実は経済好調だってばれるから
      そもそも日本の輸出額は2.8%増えて初めて100兆円を超えてるのに
      それを無視して減った減った騒いでるのが異常
      選挙前のネガティブキャンペーンだろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 93. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 21:18
      • >>76
        輸入額も100兆超えてるよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 99. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 22:28
      • >>76
        基軸通貨はドルだぞ?円で海外から買い付けしたところで、円を貰った側は自国通貨かドルにするだけ、ここ3年で円は40%下落してるんだから
        円でみれば上がって当たり前100兆円っても
        今のドルだと6500億ドルにもならん
        3年前なら9300億ドルだっただろう
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 119. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 13:46
      • >>99
        なんで円高で値上がっても円安と同じ数売れると思ってんだアホなのか
        円高にしたらまた製造業が海外に出ていくのも分からんのか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 100. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月18日 22:35
      • >>76
        絶好調って、リーマンショック以来のgdpマイナス
        だが?物価が上がって賃金が上がってないんだから個人消費は落ち込むのは当然、お前が言ってるのは米国株とか国際企業の業績が好調だって事だろ、今年の後半から来年にかけて経済は即死レベルで落ち込むよ、公務員や大企業に輸出産業以外は地獄になるぞ(日本は内需中心だが住宅が死んでる)経済状況が良ければ岸田や自民党が幾らゴミでも支持率下がらねーよ、マスメディアが幾ら嘘つこうが、実際悪くなってるから不満出るんだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 111. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 05:18
      • >>76
        増えたとしても円安の進み方に比べると小さ過ぎるな。最低でも2桁増えてないとな。海外からみると安くなった分数買えるわけだが購入金額は減ってるよな。ドルベ−スの購入予算は変わらないか減らせるからな。自民党支持者のイカサマ情報っぽい話には一応返し情報しとくわ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 118. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 13:16
      • >>111
        世界の貿易額が減ってるのに二桁も増えるわけねえだろ
        「設備投資が過去最高」で「輸出額は2.8%増えて」のどこがイカサマだよ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 122. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月20日 01:48
      • >>118
        答え出てるやん。世界も大きく需要増えてないから円安が大幅に進んでも2.8%止まり。ついでに言うと今の設備投資には政府が半導体関連に補助金入れてるから自作自演な一面もあるから判断にはもう少し時間が必要。君イキり返すの趣味なん?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 123. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月20日 02:20
      • >>118
        世界需要が伸びてないのに投資が過去最高ってならヘタクソなことやったかもしれんな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 20:08
    • 円高誘導して工場を海外に出したのは、米国で車の現地生産するためなのか?と思う。
      円安誘導して工場を国内に戻してるのは、日米の生命線のTSMCを台湾から脱出できるようにするためだと思うけど。
      アベノミクスは消費税に叩き折られて経済は迷走。
      日本と中国の差は、政府が損して得取れをできないからでしょう。そういう情報操作と教育の敗北が何十年とかけて進められていて、法に罰則がなければ何をしてもいいというのは、もう通用しないのではないかと思う。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 20:34
    • 貿易赤字が減少してる訳なんだがそれは間違った情報なのかい?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 21:03
    • これじゃあ円の価値がどんどん低くなってるのに円安を喜ばないのは非国民とか言ってたやつらが馬鹿みたいじゃないですか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 21:17
    • つい最近海外で台湾製品から今までは高くて買えなかった日本製品に切り替えたって記事見たな
      円安の効果は確実にある
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 21:23
    • pcに関しては日本製は選択肢から完全に外されとるね
      値段やスペック関係なしに「いらん」って状態
      コスパならDELLかHPやし欲しいのはMacやし
      安いのならASUSかレノボ辺りで入る隙が失くなったな
      ヨドバシ行っても日本製なんて見向きもされてへんやん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 97. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 22:06
    • 3年は様子みよ
      何か変わってるかもしれなしさ
      日本には1京以上の資産があるから大丈夫
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 98. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月18日 22:20
    • 全員バカ、5000億ドル輸入があって5000億ドル輸出があったら、1ドル100円なら50兆円輸入50兆円輸出
      1ドル150円になれば、75兆輸入75兆円輸出になる
      つまりは変わらん、問題は輸入は日本国民全員が輸入に関わり合いが有るが、輸出は1部の人間にしか関係が無い事だ、だから高橋洋一何かは円安で税収が
      上がった分を円安でダメージを受けた、日本人に配るべき(政府支出の増大)と言っているが自民と財務省は
      全部、自分達と仲間に私腹を肥やす事に費やした
      どーしょもねえゴミ屑、一般の日本人はほんと憐れ
      因みに俺は円安で儲かってる側だが、自分が良ければ
      いいってわけじゃねーだろが
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 104. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 01:37
      • >>98
        自国通貨安は近隣窮乏化政策
        日本語の不自由な連中まで動員してまで阻止したいのが見て取れる
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 105. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月19日 02:41
    • 国内工場は利益出るんじゃね
      海外工場は知らんけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 107. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月19日 03:30
    • 中国景気悪化で中国向け産業機械・FA関連がめっちゃ減ってたから仕方ないやろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 109. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月19日 04:51
    • 段取り無視してる。
      まず海外に出た工場が国内回帰して生産始めなきゃ輸出は増えない。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 110. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月19日 05:02
    • 日本政府が外資誘致活動しなくても外資が日本に工場作るとか日本企業買収とかの話が出てこないからそのレベルの投資対象としては魅力無いってのは明らかで何か足りてないんだろう。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 114. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月19日 08:16
    • ドルベースでな。
      国内への利益還元はドルベースじゃないよ。それを以て輸出額が増えるんだろ。
      むしろ輸出額増えませんごめんなさい発言の方が学者の資格を疑うわ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 116. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月19日 10:56
      • >>114
        日本の経済学者はアホの集まりやから当たり前やん。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 117. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月19日 12:58
    • 執拗にテレビで例えてるやつの話がよくわからんのだけど、60万のテレビが円安になると海外勢が買いやすくなるから輸出が増える!ってことじゃないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 121. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 00:21
    • バイアスがかかってるはなしだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 125. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 13:25
    • 輸入コストもそうだが単純に短い期間で乱高下し過ぎ、20年ぐらい変化させるな。
      日本人以外敵だから滅ぼせ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 126. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 13:41
    • 安い円で作って高いドルで売って安い円に変えるから輸出企業はウハウハだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 127. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 20:01
    • 輸出だけじゃなくて国産が想定的に安くなって国内で売れる
      ただ円高も輸入が安くなるからその分浪費していっぱい使ってくれるし一長一短
      まあ円安が良いとか円高が良いとかじゃなくて急に変化されると対応出来ないから急激な変化が悪いだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 128. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月20日 21:46
    • こんなアホが当然のように経済学者名乗ってるからだろ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 129. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月21日 09:36
    • そりゃ売れるものを作ってたら売れると思うけど、無いからじゃないの?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク