2024年05月14日

(´・ω・`)老後4000万円必要ですって

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:29:12.722 ID:aHyLVQci0.net
(´・ω・`)前2000万円だったよな?


「老後2000万円問題」もはや「4000万円」と専門家が分析 円安、物価高が直撃(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/01af0cc2a6c284e27645dc7837cc1a1480720818



2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/13(月) 17:29:45.743 ID:UffYFLUu0.net
円の価値が下がったからね


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:29:57.171 ID:lso47j7Tr.net
倍増計画


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:29:59.138 ID:megMkKG00.net
2000円だよ








詐欺師一平、すでに映画化されていた…

今って「旦那」「奥さん」って呼んじゃダメらしいよ

【悲報】 突然俺の携帯に非通知電話がかかってくるwwwwwwwwww

バイデン「金正恩韓国大統領」

【画像】 うちの社食安すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww





5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:30:03.142 ID:zbl/p9f+0.net
残り3999万9860円…


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:30:24.193 ID:aHyLVQci0.net
>>5
(´・ω・`)ジュース買わないで



8 : アホりんご :2024/05/13(月) 17:30:43.878 ID:ck2iAT2O0.net
安楽死制度はよ(´・ω・`)


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:31:23.474 ID:aHyLVQci0.net
>>8
(´・ω・`)安楽死だって100万ぐらい必要だべ?



11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:31:36.726 ID:Y39AAfpMd.net
(´・ω・`)前は55万だったよ


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:32:01.756 ID:SR38n1r60.net
金貯めてるジジイから奪ったほうが効率よくね?


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:32:41.164 ID:aHyLVQci0.net
>>12
(´・ω・`)頂き女子かよ



14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:32:33.650 ID:UdGl9M5Kd.net
持ち家ある人は数百万で何とかなるよ


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:32:52.986 ID:AAQEXXoe0.net
来年には6000万2円になってるよ


17:2024/05/13(月) 17:33:17.627 ID:E4iNU8sF0.net
今更言われても遅いわ
諦めて生活保護にしようって人多そう



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:34:03.666 ID:59y789F50.net
あと20年後には1億とかになってるし殆どの人が無理だから気にしなくていいよ


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:35:04.710 ID:j6/uW2aM0.net
ただ長生きするより人生太く短くみたいな広告が平然と流れる時代も近そう


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/13(月) 17:39:31.292 ID:3kg3Xci60.net
いっそのこと安楽死施設作ってほしいわ


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:40:33.334 ID:qVodygvr0.net
500万円くらいで誰でも安楽死できるようにすればいい。本当に死ぬかどうかは別だが、いざってときに死ぬための懐刀かかえて生きていける方がいいだろ


22 : ! :2024/05/13(月) 17:44:04.936 ID:QcBc5S5j0.net
てことは夫婦で8000万?


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:44:06.345 ID:A4EQIFnM0.net
これはマジで忘れてたがインフレ複利って考えると時間を重ねるとそういうことになる
ただインフレすれば銀行金利もあがるから実際はそこまでいかんし
勤め人なら賃金もあがるはず



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:48:16.472 ID:l9VxNoQh0.net
ようは金持ち以外生きていくのは難しい世界ですよってことだよ
中流以下が全員共倒れの世界
今後年金受給開始も遅くなり働きに出ないといけないシルバースタッフだらけになる

銀色の国日本、天晴



25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 17:52:41.157 ID:8nKJ0yIt0.net
20年後の物価を予知できるエスパーの見積もりだから確実だよな


26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 18:07:50.279 ID:qVodygvr0.net
>>25
何言ってんだこの一年の物価上昇が20年続いた場合の試算だぞ超能力不要電卓ぽちぽちすればok!



27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/13(月) 18:09:07.959 ID:7U1eEMP50.net
適当に算出された数字に踊らされすぎ
遊んで暮らせ



【画像】モーニング娘。って昔は可愛く見えたけど今見たらその辺のギャルだよな

【悲報】 行方不明の4歳児を見つけた警察さん、ジジイに手柄を横取りされるwwwwwwwwwwwwwww

梅沢富美男 フジTVに激怒「テメェこの野郎だましやがって‼ここからが本当の夢芝居だ‼」

米共和党議員「我々が原爆を投下して戦争を終わらせた。正しい決断だった」

「民主主義に対するテロ 被害者多数でそれなりに重い罪に」 つばさの党ピンチ


気になるAmazonの本


 コメント一覧 (37)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 08:11
    • 5年前に2千万が4千万!
      五年で倍々増える老後の生活費!
      誰が年金機構など作ったのか?何故誰の為に作ったのか?など検証し、
      生かさず殺さずの一般若者が戦う行動を起こすべき!
      悪政に無抵抗だから可処分所得や実質賃金は悪化し苦しむ人生に成る!
      日本衰退の原因でも有る!!!
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 08:33
      • >>1
        いやいや、
        2000年の時点で保険会社のファイナンシャルプランナーは
        年金の他に老後夫婦で2000万必要と色んな媒体で言っていたよ。
        退職金をどう運営するかまで話してたけどw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 09:59
      • >>3
        銀行や証券会社が「資産運用しましょう!」って言うために作った話だからねぇ

        問題を大きくした2000万円問題も、財務省でも厚労省でもなく金融庁が作ったってのがミソで金融機関へ天下る官僚の援護射撃であるのは明白
        そりゃあ麻生が怒って取り消すのも当然よ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 12:39
      • >>16
        まとまった金を運用しろって界隈と、そう変わりはないじゃんw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 08:57
      • >>1
        4000万円はこの山崎俊輔って奴が勝手に言ってるだけ
        為替もなにも考慮せず、原油高や円安がこれからも加速し続ける前提で試算している

        まぁどっちにしろ国を存続させる為にはある程度のインフレ率は維持しなければならない=貯蓄の価値は下がり続けるわけだから、老後必要な2000万円を現金で持ち続ける奴は大バカ

        戦争にでも直接巻き込まれない限り、日本がマイナスに成長すると言うことはまずあり得ない(欧米みたいに移民ドーピングを打ってでも衰退させない)から、喫緊に必要のない貯金は全て投資に回せば、仮に老後4000万円必要になったとしてもなんの問題もない

        まぁ絶望のシナリオが好きな人はワンチャン日本が衰退することに賭けて2000万円を外貨預金するのもありだけど、なぜか『日本は終わりダー』とか言ってる奴らに為替や外国株式を勧めても重い腰を上げようとしない

        そいつらの言う通り日本が滅びるなら中国やインドやインドネシアに投資すればノーリスクで巨額の冨が得られるはずなのになー(棒)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 11:40
      • >>6


        それな
        本当は老後二千万投資、投機しての安倍政権下の話をマスメディアが
        二千万貯蓄に必要と全然違う内容で報道したからな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 12:02
      • >>6

        質問した立憲の人も
        政府の見解通りに誤解と不安を煽ってると金融庁の見解あほやろと言って
        与党も金融庁の誤解と言ってたしな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 08:18
    • >1
      そうだな、人を舐め腐ってる年金機構とか税務署には、そろそろ一般中流階級がガソリンもって青葉した方がいいのかもしれん。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 10:16
      • >>2
        一般中流階級ならそもそも2000万円を貯める必要もない
        マスコミが年金問題とかで騒いでいるのは全て底辺目線の話
        あなたがもし一般中流階級()の人間なら、何をそんなに恐れていかっているのか知りたい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 08:43
    • (´・ω・`)あ、そうなんだ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 08:52
    • この先、4000万っていうか2000万すら貯められる老人なんてそんなにいない。
      逆に家無し貯金無し老人のほうが大多数になるよ。
      ええかげんに安楽死を認めな国回らんよ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 09:04
      • >>5
        自営業でもないくせに国民年金の底辺には確かに2000万円は無理ゲー

        でもそれは努力や責任から逃げて楽して生きてきたツケなんだから、老後は生活を切り詰めてギリギリの余生を送って下さいとしか言えない

        生活保護も選択肢の一つではあるけど、どうか可能な限り自分の力で生きて、他の真面目な国民に負担をかけないでもらいたい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 09:13
      • >>7
        金のない老人皆が努力や責任から逃げてきた人間と決めつけている、その視野の狭さが片腹痛いわ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 09:18
      • >>9
        そういう人はなにも恥じることなく生活保護とか必要なセーフティを堂々と利用して文化的な生活を送ればいいじゃん
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 09:06
    • メディアはファイナンシャルプランナーのこと専門家と言い出すようになったんか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 通りすがり
    • 2024年05月14日 09:14
    • 元々貯める気が無いヤツへの警鐘やし。普通の生活をするために必要な額。普通以下の生活をしているヤツには関係ない話
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 09:18
      • >>10
        食糧争奪戦に日本が負けていくのは確実だから、「普通」のレベルが加速度的に下がっていくよ
        高齢化率30%の上に手厚い年金とどこまでも年寄り優遇の医療やってるから現役が終わるのは当然だけどなw
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 09:22
      • >>12
        その食料争奪戦自体が妄想
        中国はじめ主要国の人口は減少するし、インドやアフリカも脅威になるほどの経済成長を今はまだ見せていない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 09:16
    • 実際にはもっと悲惨なんだろな
      氷河期世代が老後を迎える頃には人口構成が破綻して介護士が全く足りなくなる
      自己責任でがんばれ、できなきゃ朽ちろということなんだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 17. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 10:07
      • >>11
        本当に介護が必要な人には『公助』を受けられる仕組みが国にも自治体にもある
        警察はじめ市区町村やボランティアなど地域で独居老人を見守る仕組みもあるからSOSを見つけやすい
        例え介護が必要なのに朽ちる人が増えたとしても平成初期や中期に戻るだけ
        昭和なんか後期に入っても50や60のジジババが必要な医療や介護を受けられずそこら辺で野垂れじんでいたんだから、その頃に比べれば天国
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 09:28
    • ワイは企業年金含めて毎月25万程度は入ってくる見込やし4000万がそういう金額のことさしてるのならクリアしてるわ
      年金と別に4000万とか言われてるわけやないんやろ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 13:19
      • >>15
        あなたは勝ち組です
        文句を垂れてるのは国民年金頼りの一部のうじ虫だけです
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 14:42
      • >>27
        一部⇒×
        大多数⇒〇
        日本の場合は八百屋や肉屋等個人商店や中小企業が7〜8割であり、公務員や大企業のように充分な年金を受け取る事が出来ない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 10:19
    • 2000なら何とかなるという計算で貯めてきたからキチィわ
      さっさと氏ぬしかねぇな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 10:53
    • 何年後には何円必要に変わってるんだ?じゃなくて、日本円をいくら集めても無駄なんだよ。社会主義政策を取る限り、通貨は紙切れ化するしか無い。
      外貨を稼げ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 11:43
    • 専門家?なんで混乱させるような数字を出すんだろな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 11:47
    • 40代単身世帯の無貯蓄な割合は4割
      みんなで渡れば怖くない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 13:18
      • >>23
        株とか不動産とかの資産は?
        親からの相続は?
        厚生年金や企業年金や保険は?
        退職金は?
        その人たちはこれから先の10年20年も貯金も投資もしないで退職まで豪遊しながら生きてくの?

        よく分からんデータをそのまんま鵜呑みする前に、普通の日本人が常識的に蓄えてる資産のことを考えなよ
        それとも社会のシャの字も知らない引きこもりコドオジなのかな?
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 16:47
      • >>26
        書いてあることが全てだよ
        誰も年期や退職金を無視しろ、なんて言ってないでしょ
        そういうのみっともないからやめなさい
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 18:38
      • >>34
        いや、みんなで渡れば怖くないとかゆうとるやん(笑)
        この数字の中で、国民年金頼みのゴミは何%ほどだと思ってんの?(笑)
        てか年金の仕組みわかってる?(笑)
        貯蓄がなくても普通の人は普通に働いてるだけで国民年金の他に数千万円の資産を築いてるって話なんだよニートくん。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 13:43
    • エクセルで簡単にできるシミュレーション程度自分でやって見りゃ良いのに
      そもそもインフレ率考慮してないで出した元々の2000万って数値がいい加減
      FIREでもインフレ無視して何十年後も大丈夫とか言ってるの多いし。
      そもそも有名な4%ルールってのが実際の年利からインフレ率引いた
      実質年利だという事も分かってる奴少ない
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 13:54
    • 普通住んでる家処分すれば5000万くらいはできるだろ
      そうでなくても相続でそれぐらい入ってくるのが当たり前
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 13:58
    • 月の生活費210万でインフレ2% 年金は150万で固定の場合
      現金なら30年で大体3800万必要になるが
      4%で運用して不足分だけ取り崩すなら2000万ぐらいで足りる
      NISAは埋めとけって話だな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 14:16
    • 資産運用していればr>gと言う現実が見える
      日本の場合さらにインフレ率が給料の増加率以上だからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 16:13
    • 個人への税金年200万減税したら20年で貯められるから実行してくれ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月14日 18:06
      • >>33
        40歳未満にいい思いさせるつもりはないからそれはない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月14日 17:04
    • メガネ<4000万円貯め込む気かヨシ増税だ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク