2024年05月03日

【画像】現役自衛官の奥様「25年自衛官やっててこれですよ、給料が安過ぎる!!!!」

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:31:20.467 ID:G2agKiLRM.net
地方なら金持ちなんだが?









岸田首相、フランスを訪問してマクロン大統領にドラゴンボールグッズを贈ることに

【画像】 おまえらの90割が「こういうのでいいんだよ」と言うフィギュアが見つかる

【画像】 女性ユーチューバーさん、何故か1つの動画だけとんでもない再生数になってしまうwwwwwwwwwwwwww

「#岸田帰ってこなくていいぞ」がトレンド。 酷すぎワロタw

イタリアは豊かな先進国!←どうもこれ違うっぽいな





2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:32:38.923 ID:KIc9IAt90.net
主人の明細をあげる妻か


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 06:33:20.306 ID:n4lWKdmg0.net
階級ひくそう


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:33:29.380 ID:PLPSNdi90.net
良い方じゃねぇか


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:33:56.613 ID:OUWS9KOU0.net
しかしバカでも出来るんだし
勉強して昇進すれば良かったのでは?



7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:34:29.803 ID:Zz8WeK/I0.net
手当次第で変わるんだろ


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:34:38.086 ID:GUdO7wc2H.net
転職すればよかったのでは


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:34:40.217 .net
共済とか財形ってこれ貯金みたいなもんじゃねーの?


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:35:13.072 ID:KnU5VLD70.net
幹部なら年収数千万だろ


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:35:17.559 ID:fJjzqEVs0.net
専属軍人でこれとか泣けるな


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:35:34.996 ID:q7IiHUN70.net
なんで女って働きもしないで旦那の給料を自分が稼ぎましたみたいにアピールするんだ


39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:59:39.297 ID:L+XT4nvG0.net
>>12
これ



13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:35:42.580 ID:l86Bmas/a.net
控除多くね


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:38:02.892 ID:qbYnZXZ70.net
25年って47歳でしょ
月29万じゃ沖縄県でも下から数えた方が早いよ



15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:38:15.582 ID:NmWaFNdD0.net
ボーナスたくさん出るから問題ない


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:38:57.942 ID:d9IHk5XwM.net
高卒曹でも賞与入れれば年収600〜700万貰えるんだなら十分じゃね


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:39:24.056 ID:qbYnZXZ70.net
あよく見たら額面は41万か
それなら田舎なら普通レベルだな



18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:39:24.352 ID:t6/iKs9z0.net
41万ってけっこうもらえてるやん


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:43:50.037 ID:4ajwIZoN0.net
500くらいナスは?


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:45:34.694 ID:4ajwIZoN0.net
公務員ってボーナスどのくらいか知ってる香具師いないか


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:47:18.599 ID:NmWaFNdD0.net
>>20
4.4ヶ月



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:48:53.883 ID:d3z/1ZIg0.net
>>20
古からきたの?



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:49:45.542 ID:4ajwIZoN0.net
>>21
ってことは年800くらい行くのか税金考えてもいいとこ感んじじゃんね



23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:47:48.027 ID:DgEqMAQH0.net
良くわからん嘆きだが嫌なら高い給料の職に転職すりゃいい話では無いのか?
公務員という税金で食ってるのだから安易な給料アップも出来ないだろ



24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:47:54.497 ID:hjAqMcQX0.net
全国平均より貰ってるじゃんw

階級は1曹以上になるのかな

高卒で入隊したと仮定すれば25年間所属すると40代前半になるのか




31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:52:34.184 ID:q7IiHUN70.net
>>24
それ会社員でいう基本給だから実際は手当マシマシにして41万なんで2曹か3曹だろ



61 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 07:41:47.484 ID:IXQ7DIWg0.net
>>24
一番偉くなっても月120万もいかないのか…
日本って貧しい国だなあ



63 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 07:44:38.333 ID:eY6VMA7P0.net
>>61
それ基本給みたいなもんだから手当入れたら倍くらいになるぞ



70 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 08:00:12.059 ID:IXQ7DIWg0.net
>>63
あ、そうなんだありがとう
それでも月300万いかないのかあ

軍でずっと頑張って一番偉くなったとして上限がそこって何というか夢がない…
いや増やしてほしいってわけじゃないけど



74 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 08:08:11.515 ID:q7IiHUN70.net
>>70
アメリカ軍の最高司令官でも年俸20万ドルなんだから軍人なんかそんなもんだろ



76 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 08:13:31.841 ID:gUZj0MQQd.net
>>70
そもそも競争率があれだろ
メジャーとマイナーリーグぐらい学歴違うだろ



81 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 08:29:10.500 ID:IXQ7DIWg0.net
>>74
調べたらトップでも実際は20万ドルより低いって記事見つけたそんなもんなのか…
トランプもトップは年収500万ドルと予想してたし思ったより少ない感あるのね
あ、でもアメリカだし軍人割引色々あるんだっけ?公共施設とか公共交通機関とか安いor無料になるやつ



32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:52:47.172 ID:rP5jMjkT0.net
41万はちゃんと稼いでるだろ


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 06:54:03.011 ID:qbYnZXZ70.net
平均年間労働時間が1600時間だからフルタイムワーカーが平均年収を上回ってるのは当たり前よ
1日8時間年245日働くと年間労働時間時間1960時間になるからね



40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 07:04:22.436 ID:4WMRb3W30.net
自衛官ってか公務員は何歳くらいでどのくらい出世してたら給料いくらになるか全公開してるやろ
自衛官って言ってもどんな手当つく仕事してるかで全然違うからな
戦闘機パイロットや艦載ヘリパイロットは2000万くらい貰えるぞ



42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 07:10:26.231 ID:CUTNAyJ60.net
しかもここから制服とか装備の大半は自腹出費


46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 07:13:12.606 ID:VdpZ7ae40.net
退職金でマイホーム一括で購入したと言う人が居たよ


55 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 07:29:08.343 ID:zOClxiUJ0.net
多分本人は一円も稼いでないんだろうな


57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 07:31:10.321 ID:BM5cGT0m0.net
>>55
xみたら本人女医だったわ



59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 07:36:36.215 ID:zOClxiUJ0.net
>>57
マジか。本人の方が稼いでるなら何も言えねえわ



56 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 07:29:54.909 ID:CUTNAyJ60.net
つか日本て本当に貧乏なんだな


58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 07:35:40.310 ID:MDAZkKgK0.net
25年働いてこれは安すぎだな


62 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 07:42:57.617 ID:MERLYTIG0.net
勤続25年の話してるのに
40代全体の話始めるやつっていかにも弱男



66 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 07:53:49.513 ID:Yx/hnOwZ0.net
年収700万位か


67 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 07:58:01.474 ID:H8QAql4L0.net
出世してないんだろうなぁ


68 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 07:59:23.227 ID:9iEdH9DD0.net
防大から入ればもっと貰えるんじゃないの


75 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 08:09:45.554 ID:ZRElc/Fk0.net
支給41万で手取り29万ってこと?
終わりだよこの国



80 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 08:22:55.527 ID:6eYo7VKpM.net
>>75
三分の一が社会保険で持ってかれるっていうね



77 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/05/03(金) 08:16:55.465 ID:UHwotm7i0.net
公務員は退職後が手厚い


78 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 08:18:47.128 ID:qXlbsuEp0.net
>>77
自衛官は55とかで放り出されるんじゃなかったけ?



84 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 09:06:37.374 ID:XucD5WkX0.net
>>78
若年給付金と退職金で3000万くらいあるんじゃねーの



85 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 09:11:19.554 ID:H8QAql4L0.net
>>78
自衛隊は階級によって定年変わる
出世してると長い



82 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 08:38:09.209 ID:ErSINyoi0.net
でもボーナス70万とかじゃん


83 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/05/03(金) 09:05:02.054 ID:XucD5WkX0.net
ボーナスあるやろ年2回


【画像】老舗寿司屋「マヨネーズは絶対に使わない、恥ずかしい」

大王製紙元社長の井川氏「iPhoneはSiriで会話聞いててクリックしそうな広告出してきます」と警告

【画像】呼び方が変わってるのに気が付いてない奴はめっちゃダサいぞ

【悲報】ヤフーのデータサイエンティストが(京大首席)がヤバいwwww

【パヨク悲報】憲法改正「賛成」63%、9条2項「改正」は最多の53% 中国の脅威「感じる」93%


気になるAmazonの本

雑談仕事│17:30

 コメント一覧 (61)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 17:45
    • 陸士安いな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 19:33
      • >>1
        1番下の雑魚やからしゃーない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 39. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 21:05
      • >>1
        任期制やから勤続浅い若い衆がほとんど(稀に30超えもいる)だからしゃーない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 17:47
    • 控除は年金とか財産性の高い物ばかりだろ。
      宿舎は目の前に国道引っ張ってもらって駅からも近くて立て替えたばっかりとかの特典付きまくりで月に3万円とか都合が悪い部分だけで公務員がこうして弱者被害者アピールするのホントにやめてほしい。
      ずるくていやらしくてホントに薄汚い。
      社会保険を相当低く見積もらないとこれ計算が合わなくなるし。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 40. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 21:15
      • >>2
        この額だと共済諸控除は共済組合の保険(年毎決済、返戻率だいたい4割くらい)が半分、残りは定額積立ってとこかしら。
        自衛隊の官舎だと市ヶ谷の下についてる東山(目黒)あたりはきれいと聞くが、ワシが入ってる地方の官舎はどこもクッソオンボロやな…。民間借りて住宅手当もらってもエエんやが、住宅手当には税金かかる、官舎は天引きやから税金減る、ってんで入ってるだけで、進んで住みたいとは思わんなぁ。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 17:52
    • 家賃とか見えないところで優遇されてるしボーナスも謎に2倍以上貰えるんだよな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 17:57
    • 階級が上なら退官後は天下り先はいくらでもあるぞ
      ソースは元潜水艦艦長に直で聞いた話
      潜水艦の事は何も教えてくれなかったけど
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 27. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 19:32
      • >>4
        やめてやれよ。高卒自衛官にそんな話無縁だからさ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:02
    • 自衛官はもっと貰ってもいいと思う
      役所なんかの公務員はもらいすぎ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 28. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 19:33
      • >>5高卒自衛官なんてこんなもんよ。大卒はしっかり貰ってるから
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:03
    • 地上勤務だろうね
      俸給だけの給料ならキツキツ、ボーナスがあってやっと人並みの生活
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 18:30
      • >>6
        それなんだよね
        自衛隊の内情知ってないとキツキツなのが分からないからね...

        いくら、補助出てても私物装備&消耗品(仕事)で独身じゃない限り(それも趣味無し&娯楽無しじゃないと)、ほとんど消えるからなかなか貯めるのがキツイと聞いたよ...
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:07
    • 学歴、資格いらないブルーカラーにしては上等だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 19:31
      • >>7
        高卒自衛官は出世出来ないからな。防大卒こそ至高よ
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:09
    • 一佐の友人おるけど結構もらってるんだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 26. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 19:32
      • >>8
        その友人大事にしとき。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:10
    • 年収だと額面700万位になりそうだね、いいんじゃない?
      この奥さんは額面に不満らしいけど、サラリーマンも天引きで手取り少ないのが分かってないんだな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:12
    • 武官、職人にお金が行かなくなったら国は滅びる

      これは歴史が何度も証明している
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:17
    • 平均年収からすると低いといってる人の中にもこれより低収入の人いそう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:21
    • 退職金と年金あるからな
      老後の資金がお前らより数倍あるぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 41. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 21:17
      • >>12
        退職金は中小企業基準でみるとガッポリ出るが、公務員共済年金はだいぶ前にないなっとるで。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:24
    • 総支給はボーナス入れたら年収650万円くらいだから職務内容に合ってるかどうかはともかく、金額としては十分あると思うけど。

      財形貯蓄なんかも含めた控除を差し引いた銀行振込額に赤線引いてるけど、この人自身があまりよく分かってないんじゃないか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:28
    • 将来のためにいっぱい控除された結果じゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:30
    • 自衛隊なんか身体鍛えてタダ飯食って金もらうという趣味みたいな仕事だからな。
      有事がありゃ別途手当出るし戦死でもしたら嫁には嫁が死ぬまで遺族年金出るだろ。
      普段の給料なんてそんなもんで丁度良い。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:38
    • 40万円もらってるやん平均以上で何が不満なのか
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:46
    • ロクに昇級試験受けなかった結果だろうな
      民間で延々底辺仕事続けてればもっと低い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 24. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 19:30
      • >>18
        防大卒以外の自衛官は負け組。高卒は特にな
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:53
    • 総支給41万だと年収600万越えるくらいか
      世間の平均年収はこえるだろうし何が不満なのよ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 18:55
    • 自衛隊は50代で首になるのが辛い
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 19:29
      • >>20
        佐官までいって50代で定年は可哀想
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 19:15
    • 2000年代前後のおかしな市民の声を無視して
      公務員削減もせず、公務員と自衛隊の待遇を改善しておけば
      不況に耐えうる土台にもなり、少子化にも歯止めがかかっていたのかもな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 20:45
      • >>21
        世界的には好況の国でもがっつり出生率下がってるから
        むしろ給料上がる方が少子化加速する
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 21:36
      • >>21
        公務員削減は市民の声ではなくて財界の声だけどね
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 46. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 21:45
      • >>45
        公務員削減を政府に提言した経済財政諮問会議メンバー

        奥田碩(トヨタ自動車会長)
        牛尾治朗(ウシオ電機会長)
        本間正明(大阪大学教授)
        吉川洋(東京大学大学院教授)
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 19:28
    • 防衛大卒(最悪大卒)以外で自衛官になるやつの気が知らない。高卒自衛官なんてスキルは身に付かねえし、出世とは無縁(高卒の40代は防大卒の20代に一瞬で階級抜かれる)、薄給だし。

      防大卒→海上自衛隊or航空自衛隊のパイロット(特別手当がつく)が勝ち組ルート
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 19:34
    • 自衛官の何が辛いって多すぎる転勤と汚すぎる駐屯地
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 19:46
    • 全軍人に平均をはるかに超えた額の給料支払ってる国なんてあんのか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 20:00


    • 基本公務員はボーナス2回だけど
      12月はボーナスの他に臨時賞与があるからな。
      年収700万くらいあればそう低くはないし
      定年は早いけど定年後は
      他の公務員の定年までの給料は満額ではないけど
      ちゃんと支払われるから
      自衛隊はかなり手厚いと思うんだけど
      確か医療費も無料だったと思うし
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 42. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 21:21
      • >>32
        自衛隊病院、基地駐屯地医務室にかかれば無料(医療は給付)な。
        風邪とかなら良いけど、専門性高くなると即部外送り。そして海空は病院閉店祭りという…。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 20:04
    • 自衛隊何年以上務めたら医療費無料とかやればいいのにな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 20:05
    • 財形わずかにやってるのに定積やってないとか初めて見たわ
      凄く…嘘松です
      嘘でなければツイ主がバカ過ぎ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 49. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 21:56
      • >>34
        定積は共済諸控除で引かれるぞ。共済保険の額とか考えるとクソ微々たる額でやってる可能性も。
        てか共済の利率落ちすぎじゃろ、ワザワザ預けとく意義ねぇって。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 20:07
    • これもすべて自民党がアメリカの命令でアメリカのポンコツ兵器を高額で買わさせられるため。いくら防衛費を上げたってアメリカに貢ぐため。今の防衛費はGDP1パーセント枠の時の一兆円から今は二兆円に以上に上がっているにもかかわらず自衛隊のこの待遇はないわ。間違いなく上がった一兆円超が余分に毎年アメリカへ献金されてます。自民党はアメリカの出張政党です。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 20:43
    • 民主党政権のころは労働環境悲惨だったから
      こういうのでもかなり民間より良かったのだけど
      民間が上がったために相対的には微妙になってるよね
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 20:50
    • 陸自の下っ端なんてギリ健の受け皿みたいなもんだし十分だろ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 21:21
    • 本人の医療費は無料だけど
      家族も無料なんか?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 48. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 21:53
      • >>43
        共済家族は三割負担よ。自衛官に対する医療の給付、だから。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 21:34
    • 嫌なら辞めればいいだけだろ。自衛隊よりも過酷な介護はもっと低いんだけど?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 50. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 22:02
      • >>44
        じゃあ自衛官なれば楽で高給じゃんか
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
      • 53. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 22:50
      • >>44
        公務員は低賃金で良いのよ。
        自衛隊なんて災害がなければ基地の周りを走ってるだけだしな。
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 21:47
    • 年収600万くらいあるだろ
      中央値は300万円台だぞ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 22:20
    • ボーナス込みで年収700万前後って感じ?
      公務員宿舎みたいなところに入居してれば住居費が相場の半分でしょ?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 22:32
    • 自衛官って転勤あるんだよね
      奥さん医者で付いて行ってるのかな?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 56. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年05月03日 23:45
      • >>52
        パヨっぽいから嘘の可能性が高い
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 23:02
    • 陸上なら3年毎、海・空なら2年毎に更新手当てが貰えます。
      又、給与の他に国家公務員としてちゃんと賞与も支給されます。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月03日 23:20
    • 並だから、控除の項目で優遇されてるだろ
      勘違い無能クズな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月04日 02:30
    • いやなら辞めりゃいいのに
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月04日 05:20
    • 自衛隊員は国家公務員の中でも命もかけて一番泥かぶっている部署だから、身分や地位や給与も高給にしすべきだろう!国会議員なんか平均位でいいけど?
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月04日 09:38
    • えっと、ま〇こはバカって自己紹介か???
      勤続25年って自衛隊は高卒で入ったとして43歳ぐらいか
      下っ端のソルジャーから順当に出世して、毎月の支給額が41万ってのと
      手取りが29万って事はこれ、季節手当(ボーナス)が4か月分あったとしたら
      年収640万ぐらいでかつ住宅は安い所に住めるよな?
      滅茶苦茶勝ち組じゃん
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月04日 10:22
    • 25年やってるということは18歳からだと43歳か
      まあ平均年収ぐらいかと
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年05月04日 16:08
    • 只の女が言うなら非難囂々だろうけど
      女医が言うんならしょうがなくも思うわ
      そりゃあ女医からすりゃあ安いわな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク