2024年03月21日

ファミコンの「セレクト」の意味いまだにわからない

1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:24:29.933 ID:k0RmaNyp0.net
使ったことある?


2 : ナショナル ◆jugpOoI8shYQ :2024/03/20(水) 18:24:50.646 ID:GFTaKUtG0.net BE:707527782-2BP(1000)
選抜


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:24:59.597 ID:ENf4Jn3t0.net
エアプすぎだろ


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:25:11.012 ID:ex1mWKdw0.net
一番上のモードしか使わないんだね


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:25:27.479 ID:mHkoyQ8o0.net
意味のないボタンは裏技に使うのかも?という洞察力を得る


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:25:27.622 ID:4u+Zekgq0.net
タイトル画面のモード選択は上下キーじゃなくてセレクトで選ぶものが多かった








ドイツ、給料が上がり続ける負のスパイラルに陥ってしまう

日本のテレビ「ここで笑い声を挿入!」アハハハハ日本人「ここが笑いどころだな!よし笑うぞ!」←これ海外から見ると異常らしいな

フワちゃん、マスコミにブチ切れ 「実家に雑誌の記者が…2度とやめて! マジでマナー悪いとかの次元超えて本当に気持ち悪すぎる」 

橋下徹氏、PTAは「有償化に」 「専業主婦の皆さんの負担前提、今はそんな時代じゃない」

【動画】 愛子さま、とんでもない美人に成長する





8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:25:58.121 ID:55rFaCtI0.net
ゲーム&ウオッチって数種類のゲームが入ってたんだけど
それを切り替えるためのボタンがセレクトボタンだった
その名残



9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:27:18.130 ID:rbNt9Pkx0.net
ファミコンの頃はメニュー選択をセレクトボタンでやってたからそのなごりだろ


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:27:25.054 ID:GD+l0YUE0.net
誰もお前を選ばない


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:27:34.309 ID:Ut+eIBWV0.net
2P選ぶのに使うわ
あ…もしかして



12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:28:12.102 ID:KyulXGMu0.net
セレクトをクセで押そうとしたらスクショされる


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:28:41.187 ID:ILdVoXFv0.net
名も無き王の墓で戦える


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:28:44.380 ID:3JbZyi1v0.net
初期のソフトはセレクトでカーソル移動してた


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:29:11.370 ID:n1K8NCY4r.net
スクショボタンよりはまあ実用的


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:29:46.674 ID:Jew9VF/w0.net
GAME A
GAME B

最初はこんな感じだったよね
任天堂製のソフトは



17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:30:16.191 ID:E5uvFddb0.net
忍者ハットリくんで使う


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:31:07.521 ID:7n3UYiAkd.net
GBAでもセレクトで切り替えるパターンはたまに見た


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:31:17.016 ID:mMogGQmC0.net
ドルアーガの塔で宝箱出すのに使う


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:32:18.125 ID:nSaDQcfa0.net
ラグランジュポイントで使う


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:33:00.657 ID:WF00mlkS0.net
→←↓↑abセレクトスタート


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:33:08.746 ID:kH5c2OAU0.net
まあそれ十字キーでいいだろって操作ばっかりだったな


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:34:02.378 ID:GpAS90790.net
反応弾


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:34:07.823 .net
それよりまいく


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:35:56.559 ID:GJOMcuBs0.net
マイクないとハドソンって叫べないだろ
あめのしんかいちも歌えない



26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:36:57.777 ID:ceWCrGFm0.net
ファミコンって何?


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:38:02.935 ID:3DEqREao0.net
セレクトもスタートも名前通りの使われ方しなさすぎだよなww


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 19:07:01.273 ID:BfT63FsA0.net
>>27
セレクトはわりとセレクトする時に使われると思う



28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:38:18.060 ID:3eAwMBnk0.net
とくれせんたぼーび


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:38:50.103 ID:ObOd5bkY0.net
とくれせんたぼーび


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 18:44:30.645 ID:x8hQ7OcO0.net
とくれせんたぼーび


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/03/20(水) 18:59:56.215 ID:iFmR9zRz0.net
忍者ハットリくんでは必須


32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/03/20(水) 19:06:04.782 ID:Rb1XViuv0.net
なんで十字でカーソルを移動させてくれないの?昔の開発陣って押し付けがましくね?


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] :2024/03/20(水) 19:13:39.469 ID:q0e5GOSg0.net
ゲームモード以外にも武器を選ぶときとかにも使うからな。
まぁポーズかけて矢印で選ぶのも多いが。
スタートを第三のボタンとして使う場合にセレクトがポーズになる場合もあった。
あと拡大解釈なのか、セレクト=選んだ、としてそれでゲーム開始になるゲームもいくつかあったな。
スタートで開始できなくて焦って色々押してたらセレクトで始まる感じ。



【画像】こういう場所って異常に落ち着くよな

【画像】 全盛期の上戸彩をご覧ください

【画像】 この量をペロリといく女

プーチン、得票数の「史上最大」の水増しがバレるwwwwwwwww

二階建てのコンビニってほぼないのは何で


気になるAmazonの本

雑談ゲーム│02:36

 コメント一覧 (15)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 03:01
    • 2P選ぶときにセレクト押す
      ただそれだけ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 03:06
    • ファミコンの時点でABXYボタン採用してたらゲームの幅広がってたのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 03:29
    • スーファミくらいのボタン数が覚えやすくておじちゃんには丁度良かった
      プレステのLR2〜L3押し込むまでいるのか問題
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 03:36
    • 上下でカーソル動かすと2つの入力を判定して2方向のパターン作らないといけないけどセレクトなら1つで済むからな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 03:48
    • セレクトさせる想定で作ったけど
      ゲームが複雑化していったら方向キーとボタンで
      決めた方がやりやすくなっていって使わなくなったんだろう
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 04:11
    • セレクトボタンで攻撃方法の切り換えとかあったな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 04:29
    • マイクの意味が解らんな。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 8. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年03月21日 05:42
      • >>7
        マイクはオマケみたいな感じでつけたんだよ
        テレビから自分の声が出たら楽しいだろうみたいなノリで
        プログラムからある程度の音声の強弱を読み取れる程度の機能しかない
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 06:39
    • 真ん中に2つ補助ボタンを付けるデザインは今でも現役だしな
      コントローラーの基本が最初にして完成してる
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 10.  
    • 2024年03月21日 07:41
    • 大昔のゲームは物理スイッチでゲームモードを選択してたのがセレクトボタンとして名前だけ残った。
      ファミコン初期のゲームはセレクトボタンでゲームモード選択してたでしょ。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 08:03
    • 「ファミコンって何?」って言ってる奴はスイッチすらやってないレベルなのに
      何でこのスレに書き込んだのか謎過ぎる
      そこまでして目立ちたかったのかな
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 10:20
    • セレクト・ボタンの存在意義が失われてしまう程にファミコンに採用された十字ボタンは偉大過ぎたのだ
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月21日 10:55
    • 忍者ハットリくんの忍術を選択するボタンやな。
      戦いながら選択するのがゲームウォッチみたいに忙しい。
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2024年03月22日 04:31
    • > ゲーム&ウオッチって数種類のゲームが入ってたんだけど
      > それを切り替えるためのボタンがセレクトボタンだった
      > その名残
      なんだこいつ、知ったか振りも甚だしい
      ゲームウォッチには1つのゲームしか入ってないし、難しさを選択できたけど、セレクトボタンじゃない
      gameA/gameB/Timeのボタン
    • 0
      まとめたニュース

      まとめたニュース

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しさん@まとめたニュース
      • 2024年03月22日 07:54
      • >>14
        なんかムキになっててわろた
      • 0
        まとめたニュース

        まとめたニュース

        likedしました

        liked


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク